大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-08-26 21:09:30
 

プレミスト鳴子北ヒルズフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/narukokita/

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番
交通:名古屋市桜通線「鳴子北」駅から徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.16㎡~95.55㎡
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-13 16:08:01

現在の物件
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
プレミスト鳴子北ヒルズフォート  [第1期~第2期(最終期)]
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番-38(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 徒歩6分
総戸数: 99戸

プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?

1623: マンション検討中さん 
[2018-04-18 18:18:50]
ここのところ販売戸数減ってないな。
ここへ来て、苦戦中か?
1624: マンコミュファンさん 
[2018-04-18 20:30:37]
残り7戸だし焦らなくてもすぐ売れるだろうよ。
マンションギャラリー潰して、現地販売センターに移ったみたいだね。
1625: 匿名さん 
[2018-04-19 15:23:18]
完成後何年も経って大量に売れ残っているならまだしも
残り一桁なんだから問題無いでしょう
1626: マンション検討中さん 
[2018-04-19 21:34:52]
>>1625 匿名さん
まあこうなると完売は難しいでしょうが、不人気マンションではないのでひとまず安心かと。
1627: マンション検討中さん 
[2018-04-19 22:29:32]
ゴールデンウィークまでには売れるんでしょ
1628: マンコミュファンさん 
[2018-04-19 23:54:04]
住んでみてわかることは学校の横でも防音しっかりしてるからかチャイムの音とか全然気にならないですね。
車の通りの多い幹線道路も近くにないから夜は静かで住みやすいですね。
1629: 坪単価比較中さん 
[2018-04-20 04:00:11]
[No.1621~本レスまでは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1630: 匿名さん 
[2018-04-20 18:33:26]
これが苦戦なのかな?
それだとこの地域の他のマンションはどう言われてしまうんだろう?
むしろここは結果残している方だと思う。
1631: マンション検討中さん 
[2018-04-20 21:57:46]
戸数少ない割には売れ残ってるな
1632: マンション検討中さん 
[2018-04-20 23:38:12]
>>1631 マンション検討中さん

99戸って少なくないでしょ。
普通のマンションは50戸程度。
1633: 匿名さん 
[2018-04-21 00:29:45]
普通のマンションは各フロア3戸くらいの10階建てで30戸くらいじゃない?
ここは頑張ってる方だと思うよ。
1634: マンション検討中さん 
[2018-04-21 00:40:45]
売れ残りがある以上、苦戦でしょうね。
ただそれだけのことです。
この地域にしてはとか、戸数がどうとか関係ないでしょう。
1635: マンション検討中さん 
[2018-04-21 08:41:07]
マンション内モデルルーム見てきたけど、かなり良い感触だったよー。

最初は可動式間仕切りがいいかなって思ってたけど、こういうタイプも悪くなかったよ。
駐車場はもう3階しか空きがないのが残念だけど、それは先着順だし仕方ない。

とりあえず、モデルルームと買う部屋のタイプが同じだと生活がイメージしやすかった。
1636: 匿名さん 
[2018-04-21 12:28:54]
>>1634 マンション検討中さん

まだ入居開始して間もないのに販売中なら苦戦とかどれだけ世の中のマンション販売事情知らないのやら。笑
1637: 匿名さん 
[2018-04-21 12:34:12]
>>1635 マンション検討中さん

Iタイプ残ってるけど悪くないと思うよ。
まず入り口が南東棟の通路の奥の方にあるから家の前を通るのHタイプの住人くらいで静かそうだし。
ウォークインクローゼットも広いから使いやすそうだし。
1638: マンション検討中さん 
[2018-04-21 12:51:34]
>>1636 匿名さん
苦戦でしょうよ。
計画通りに販売できずに売れ残ってるんだから。
売れ残りの部屋を販売するには施策もいるでしょうし。
1639: 匿名さん 
[2018-04-21 14:19:23]
完成後、1年とか2年とか経っても大量に売れ残りを抱えている
マンションなら解るけど、これで苦戦になるのか
かなり厳しいな
1640: マンション検討中さん 
[2018-04-21 19:07:15]
アンチは何でも批判したいだけでしょ。
30~50戸のマンションなら99戸のマンションで残り7戸で苦戦とか。苦笑
1641: 匿名さん 
[2018-04-21 20:22:30]
>>1640 マンション検討中さん
苦戦は酷だけど、好調と称するのは違和感あるなぁ。
悪くない。といったレベルかと。
1642: 匿名さん 
[2018-04-21 20:23:03]
>>1633 匿名さん
それ小規模。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる