伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. クレヴィアタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-12-30 14:11:29
 削除依頼 投稿する

売主:伊藤忠都市開発株式会社
売主・販売提携(代理):野村不動産株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

クレヴィアタワー大阪本町 全体概要
名称 クレヴィアタワー大阪本町
所在地 大阪府大阪市中央区瓦町3丁目8番(地番)
交通
地下鉄御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩5分
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩7分
地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩7分 地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅徒歩7分
用途地域 商業地域、防火地域、都市計画区域内、船場都心居住促進地区
地目 宅地
敷地面積 1,412.18m2
建築面積 720.57m2
延床面積 18,346.75m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上30階建、塔屋2階建
竣工予定時期 平成31年1月予定
入居予定時期 平成31年3月予定
総戸数 181戸
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 37.32m2~137.28m2
バルコニー面積 3.34m2~21.44m2
サービスバルコニー面積 1.34m2~2.42m2
駐車場 76台〈機械式駐車場76台〉(月額使用料/未定)
バイク置場 37台〈うち大型バイク4台、ミニバイク33台〉(大型バイク置場月額使用料/未定)(ミニバイク置場月額使用料/未定)
自転車置場 362台(月額使用料/未定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地及び共用部分は専有面積持分割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に業務委託予定
建築確認番号 BCJ16大建確049(平成28年10月6日付)
事業主(売主) 伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(4)第5744号
(社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0001大阪市北区梅田3丁目1番3号(ノースゲートビルディング20階)TEL.06-7638-3630
事業主(売主)・販売提携(代理) 野村不動産株式会社関西支社 国土交通大臣(12)第1370号
(社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒550-0011大阪府大阪市西区阿波座1丁目4番4号TEL.0120-06-6552
販売提携(代理) 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(13)第803号
(社)不動産流通経営協会会員・(社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0011大阪市北区大深町3番1号(グランフロント大阪タワーB13階)TEL.06-6292-6004
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)、株式会社鴻池組大阪本店一級建築士事務所(構造)
施工 株式会社鴻池組
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

「伊藤忠」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%BF%A0/?g=r...

「クレヴィア」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2016-10-12 10:32:27

現在の物件
クレヴィアタワー大阪本町
クレヴィアタワー大阪本町
 
所在地:大阪府大阪市中央区瓦町3丁目8番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
総戸数: 181戸

クレヴィアタワー大阪本町ってどうですか?

61: MR行きました 
[2017-03-01 14:19:24]
>>57 マンション検討中さん

本当です。
しかもアクセスはメインエントランスを通るのが普通だと言われました。

敷地が狭いけど好立地なため一家族でも多くの方にこのマンションに住んで頂きたいおもいで、、、
どう言われてもあり得ませんでした。

62: マンション検討中さん 
[2017-03-01 15:21:02]
>>61 MR行きましたさん

やっぱり本当なのですね!
想定外のことでびっくりです。

"しかもアクセスはメインエントランスを通るのが普通だと言われました"というのは、迂回路が無くて
ゴミ袋と一緒にメインエントランスを通って1階のゴミ置き場に行くということですか?

中央公会堂から続く三休橋筋の雰囲気が気に入っていたのでショックです。
63: MR行きました 
[2017-03-01 20:36:17]
>>62 マンション検討中さん
そうなんです。せめてごみ出しは別のアクセスあると良いですけど。
担当者にはこのままでの購入検討はあり得ないと話ししてきました。
私も三休筋が好きでMR行きましたが、ガッカリ
64: 通りがかりさん 
[2017-03-02 01:10:09]
中の人に聞いてないから分からないけど、直床直天井が本当ならまずいです。クラッシィタワー淀屋橋は確か二重床、二重天井だったはず。それより仕様悪く高値掴みならご愁傷様としか言いようないです。
65: マンション検討中さん 
[2017-03-02 07:25:57]
>>64 通りがかりさん

ここは直床仕様です。

MRの床が直床特有のフワフワ感満載だったのですぐに分かりましたし、質問して確認しました。

築10年以内のタワマンであれば、大阪でもほんの一部の物件を除いて二重床が標準仕様となっています。
このような都心の高額物件で直床を採用していることに愕然としました。

直天井に関しては、想像だにしていなかったので質問もしておらず分かりません。
>>48さんのスレには「直天井」と書かれていますが本当なんでしょうか?
タワマンに限らず2000年以降の物件で直天井なんて聞いたことも見たこともないので思い込みではないでしょうか。
「直天井」についてMRで確認された方はおられますか?
66: マンション検討中さん 
[2017-03-02 07:57:24]
>>65 マンション検討中さん

直天井は本当です。そう聞きました。
67: マンション検討中さん 
[2017-03-02 08:48:32]
>>66 マンション検討中さん

本当ですか!!!
それでは、ダウンライトの増設や天井照明の位置変更は不可能ということですね?!!!
68: 通りがかりさん 
[2017-03-02 08:49:19]
そうですか。。見に行きたいと思ってましたがちょっと考え直します。タワマンってステータスが売りだと思うのですがここは聞く限り価格だけ水準上げてコストはカットですか・・・ デベが利益確保するための物件かもしれないですね。
69: マンション掲示板さん 
[2017-03-02 12:00:41]
二重天井だそうです。
70: マンション検討中さん 
[2017-03-02 15:48:57]
 直床タワマンの何が問題ってステータスもそうだけど将来リフォームとかで融通利かないしそれこそタワマン独自の管理費に上乗せでこういうやりにくさが出てくるとけっこう厳しいんじゃない。
71: 匿名さん 
[2017-03-03 22:23:16]
タワーマンションって、高さがあった眺望が望めるのはすごく良いけれど
外観デザインが割とワンパターンな気がしていました。
クレヴィアタワーを見て、あぁ~こういうデザインもできるのかなと感じ
住めたらいいなと感じました。
72: マンション検討中さん 
[2017-03-08 07:42:13]
えっ各階ごみステーションないのは、まちがいないですか?
73: マンション検討中さん 
[2017-03-08 18:17:35]
MR行った方、担当は伊藤忠さんでしたか?
材料は多かったのにデザインやコンセプト以上のセールスポイントの印象が薄いので、野村の営業さんもいるなら話を聞いてみたいのですが。
74: MR行きました 
[2017-03-08 23:05:11]
>>72 マンション検討中さん

残念ながら間違いなくありませんでした。
75: 評判気になるさん 
[2017-03-09 13:07:49]
 なんかここは情報見る限り現状プロモーションやら広告に金かけてるけど、床だったりゴミだったり買う人住む人にとっての利便性は二の次なのかね。
76: 評判気になるさん 
[2017-03-09 14:10:17]
 あとここ本当に二重床じゃないんだったらそれこそ家族向けというか子どもいる家庭には厳しいと思うからそういう想定は大コケしそう。
77: マンション検討中さん 
[2017-03-09 14:27:13]
今日いきましたが二重床だそうです。ごみステーションは現時点ではないですが、2年後にたつ物件なので要望多ければごみステーションできるみたいです。わたしはここ買います
78: 匿名さん 
[2017-03-09 15:20:31]
>>77 マンション検討中さん
要望が多ければって、、、
言われなければコストカットするような体質のデベのマンションは、信用出来ないから怖くて住めんよ。
79: マンション検討中さん 
[2017-03-09 17:06:38]
>>77 マンション検討中さん
二重床って本当ですか?モデルルームの感触も直床でしたし、直床は響かないんでって説明されましたが。天井も二重じゃないって聞きましたし、MRで聞いたことって一体なんだろうって感じです。
80: MR訪問したさん 
[2017-03-09 18:21:51]
>>77

先週、MRに行って確認しましたが直床に間違いありません。
営業さんに聞くまでもなく、MRの床の感触でスグに直床ということが分かりましたが念の為確認しました。

対応された営業の方が、最初は二重床との説明でしたが、この感触で二重床は有りえないので確認を依頼し直床ですとの訂正がありました。

説明員の方が、このような基本的な内容をご存に無いのに驚きました。

ところで、二重床と直床に関しては特に東京で二重床信仰があるようですが、遮音性に関しては直床のほうが優れているというのが定説になっています。
また、二重床は水回りの移動等リフォーム時の優位性が言われていますがこれもケースバイケースで、二重床でも壁先行工法か床先行工法かでリフォーム時の制約もかなり異なるようです。
81: マンション検討中さん 
[2017-03-09 21:13:41]
わたしもMRいきましたが直天井だけど、
二重床っておっしゃってました
82: 匿名さん 
[2017-03-09 21:26:25]
>>81 マンション検討中さん
うち逆で聞きました。
二重天井の直床。
タワマンに不慣れな印象は受けました。
要望多ければ二重床に・・・ならないか。
83: 検討者さん 
[2017-03-09 21:50:13]
二重天井の直床はありえても、直天井の二重床はありえんでしょ。
だいたい今どき直天井ってもうないでしょ。
84: マンション検討中さん 
[2017-03-09 23:20:08]
ここそんな、高くないですね。資産価値はどうでしょう?
85: マンション比較中さん 
[2017-03-10 00:07:16]
>>83

30〜40年前の中古マンションならいざ知らず、今どき直天井なんて有りえませんよね。
86: マンション比較中さん 
[2017-03-10 00:16:15]
>>84

4階以上の外壁は吹付け塗装という残念な仕様です。

このエリアの他のタワマンは、ザ・キタハマ、アップルタワー、クラッシータワー等ほとんどの物件の外壁が高級感のあるタイル貼り仕様となっています。

加えて各フロアーにゴミステーションも無いので、資産価値は望めないでしょう。
87: 評判気になるさん 
[2017-03-10 00:31:58]
絶対的な価格自体は相場上昇もあり高いけど周りのブランドタワーに比べるとそうでもなく大金持ちでなく小金持ちの人たちが集まる印象はある。
88: 匿名さん 
[2017-03-10 11:09:38]
>>86 マンション比較中さん
その辺りからの住み替え検討もあると聞きました。
89: マンション検討中さん 
[2017-03-10 12:03:18]
ごみステーションは、要望多いからつくみたい
90: マンション検討中さん 
[2017-03-10 14:08:51]
他のクレヴィアタワー(目黒・池田山・中之島)の構造・仕様見てると3つとも二重床二重天井で各階ごみステーション(24時間)アリなんですけどね…なぜココだけ…謎だ。
91: マンション検討中さん 
[2017-03-10 17:15:23]
二重二重でお願いします>要望書

ところで、どこと比較検討してますか?
92: 名無しさん 
[2017-03-10 17:17:53]
>>91 マンション検討中さん

北浜が場所、値段共に近いかなと思います。
93: マンション検討中さん 
[2017-03-10 21:36:47]
プレミストうつぼとブランズ北堀江と比較してます
94: マンション検討中さん 
[2017-03-11 00:18:53]
>>92 名無しさん
北浜は高いんだと思ってました。比べて仕様はどうですか?

>>93 マンション検討中さん
間取りなどがライフスタイルに合致しているかでしょうか。価格的な差はありますか?

一先ず天井と床は置いておいても、中身が伴っているかの判断がつかなくて。
95: マンション検討中さん 
[2017-03-11 01:22:30]
>>89

着工済なので、今から各フロアーにゴミステーションを設置するのは不可能でしょう。
各階の平面図を見ても、ゴミステーションを今から追加するスペースは有りません。

各階の部屋の大きさと配置を見直す。→ いまさら 有りえな〜い!!
96: MR行きました 
[2017-03-12 02:01:32]
>>95 マンション検討中さん

同感
97: 匿名さん 
[2017-03-20 17:47:19]
ゴミステーション設置はないでしょうね…
以前見たことがあるところだと玄関前にゴミの日にはゴミを出しておいて、係の人がそれを回収しに来るみたいなところがあったんですが
それだと夏場どうなるのか?!みたいに思う。
だからないならないで、自分で普通に出しに行けばいいじゃない、という風に思いますよ。
朝出そうとするとEV混んじゃってという風になるかもだけど、夜のうちに出せばいいし。
98: マンション比較中さん 
[2017-03-20 18:06:10]
>>97

毎日30階からゴミ袋を提げてEVで1階まで往復するんですか?
そんなの絶対あり得ないです。
99: MR行きました 
[2017-03-21 23:34:09]
>>98 マンション比較中さん

97の方はきっとゴミステーションのある生活されてないのでは?
私もない生活あり得ません。まして今どきのタワマンで!何がヘップバーン何でしょうね??
100: MR行きました2さん 
[2017-03-23 15:10:07]
>>99

激しく同意!
有りえません!
101: マンション検討中さん 
[2017-03-23 18:13:01]
それでどこにします?悩
102: 匿名さん 
[2017-03-27 11:39:12]
ここは各フロアにゴミステーションがないんですか?
タワマンで1箇所はあり得ないので、数階おきとか?
確かに共有サービスでゴミを個別収集してくれるマンションがあるようですが、
住人規模の大きいタワマンと言えども管理費が高くなってしまいそうです。
103: 評判気になるさん 
[2017-03-27 11:53:39]
>>102 匿名さん

エレベーター横にゴミステーションありますよね?

104: マンション検討中さん 
[2017-03-27 22:18:35]
ないです。各部屋に朝ゴミ収集に決まりました
105: 名無しさん 
[2017-03-27 23:05:27]
>>104 マンション検討中さん

ゴミ収集後は、手持ちエレベーターですか!
106: 匿名。 
[2017-03-28 00:25:30]
各階にゴミスティションが無いマンションは購入の対象から外しました。

ありえません。
残念。
107: 通りがかりさん 
[2017-03-28 03:18:42]
最近の掲示板のレンドから見て売れそうですねここ。
108: 名無しさん 
[2017-03-28 06:34:58]
>>107 通りがかりさん

この場所 何度も訪問していましたが

便利かつ静かで良い場所でした。

109: マンション検討中さん 
[2017-03-28 06:35:56]
>>107 通りがかりさん

トーア紡績が ビルを売却したかな。

110: 検討中さん 
[2017-03-28 10:37:03]
>>106 匿名。さん

同感です。
大阪都心部で多くのタワマン建設計画がある中で、立地は最高に気に入って期待していただけにこれほど足をすくわれたことはありません。
ヘプバーンのイメージとゴミ袋手さげエレベーターは余りにも乖離が激しくて想像できません。ほぼ毎日発生することですからストレス爆発です。
本当に残念です。
後は、スミフの備後町に期待をつなぐしかないです。
111: マンション検討中さん 
[2017-03-28 15:55:29]
いや、ゴミは毎朝玄関前に置いておいたら、持っていってくれるシステムになりましたよ!
112: 検討中さん 
[2017-03-28 16:21:08]
>>111 マンション検討中さん

朝、ドアを開けたら内廊下にゴミ袋がゴロゴロしてるなんて想像できません!
ヘプバーンのイメージと乖離しすぎです。
113: マンション検討中さん 
[2017-03-28 22:57:33]
どのプラン購入予定ですか?わたしはJです!
114: MR行きました 
[2017-03-28 22:57:54]
>>106 匿名。さん

同感
115: 検討者さん 
[2017-03-28 23:21:58]
これはタワーに慣れてないクレヴィアさんが致命的なことやっちゃいましたかね。
タワマン買う人はプライドも高い人が多いですから、他のマンションに劣るごみ問題は売れ行きに影響するかもしれません。
116: マンション検討中さん 
[2017-03-28 23:37:08]
>>115 検討者さん

内廊下に 生ゴミやペットちゃんの し尿の匂いが充満しませんか?

タワーで各フロアにゴミステーションありましたが、換気を全開にしないと ゴミの匂いは、除去できませんでした。
小さなタワーマンでも、エレベーター横に蓋付きのストッカーが、トランクルームのようなスペースに設置してあります。
117: MR行きました 
[2017-03-30 11:31:55]
立地、イメージ好きでしたが、やはりゴミステーションの無いタワマンでは生活できません。検討やめます。
営業さんにもキッパリ理由を述べお断りしました。
ゴミステーションの改善策は残念ながら無いと言われました。
118: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-30 11:52:00]
>>117 MR行きましたさん

エレベーター前、格納庫に
小型の密閉ペールを設置します。
ゴミ別の仕分けです。
写真の物より小型。
エレベーター前、格納庫に小型の密閉ペール...
119: 通りがかりさん 
[2017-03-30 12:12:18]
>>117

期待していた物件だけに、誠に残念です。

ファミリーマンションなら許せても、この立地に興味を示す富裕層や悠悠自適の一流企業、上級公務員リタイヤ族にとっては受容できないでしょうね。

ホテルライクな生活から一気に生活感の漂う空間に放り込まれた感じです。
120: 名無しさん 
[2017-03-30 12:19:41]
>>119 通りがかりさん

ゴミ置場 設置イメージ



ゴミ置場   設置イメージ
121: MR行きました 
[2017-03-30 15:52:52]
>>118 口コミ知りたいさん

えっ!

122: マンション比較中さん 
[2017-03-30 16:59:06]
>>118

エレベーター前に格納庫があるんですか?
図面集では3階のエレベータ前の内廊下に面して防災倉庫がありますが、他の階には格納庫のスペースが見当たりませんが.....
123: マンション比較中さん 
[2017-03-30 17:30:07]
>>122

こちらのマンションは設計漏れですか!?

大概 どこの小さなタワマンでも、 グランスイート中之島でも 小さくても1畳、0.5坪とか 
空調設備のスペースを 造作したりするものですが。


124: マンション比較中さん 
[2017-03-30 18:19:15]
 残念の一言ですな。確かに期待が大きかっただけに。北浜の人達からすると格下だろうしここで住むステータスなんかはもう諦めますか。。
125: 評判気になるさん 
[2017-03-30 21:24:21]
ちょw
残念感ありつつ色々面白いんだけど。
結局どうなってるのー。
MRに富裕層とかリタイヤ組っていました?
126: 検討者さん 
[2017-03-30 22:27:35]
ゴミステーションもどうかと思いますが、間取りも短所が気になりますね。
タワーなんで仕方ないとはいえ食い込みの大きい柱。
玄関位置に問題があるためやたら長い廊下、少ない収納。
うーん、なかなか厳しい印象です。
127: マンション検討中さん 
[2017-03-30 23:55:43]
>>126

廊下が無駄に長いです。


廊下が無駄に長いです。
128: マンション検討中さん 
[2017-03-31 00:12:11]
資産価値さがりますかね?ここ
129: 匿名さん 
[2017-03-31 07:05:50]
クレヴィアってコスト削減に必死なんだろうか
130: 買い替え検討中さん 
[2017-03-31 09:16:26]

いやあ ダストボックスぐらい 初期のタワマンでも各フロアにあるのに 設計上存在すると思ってました。

131: 匿名さん 
[2017-03-31 09:27:20]
場所がいいだけに残念
132: マンション検討中さん 
[2017-03-31 09:32:23]
見学に行きました。
皆さんは、見学に行かれたんですか?
あまりにも誤情報が多すぎて驚きました。

ゴミのことは、友人の仲介の不動産屋に相談しましたが資産価値が下がるレベルではないとのことでしたので、私は場所が気に入ったのとトータル的に納得したので要望出しました!!
133: 匿名さん 
[2017-03-31 10:41:15]
ゴミ出しするのにお洒落しなくてはいけなさそうですね笑
134: 匿名さん 
[2017-03-31 11:59:51]
毎日、数十階エレベーター乗り降りしてゴミ出しや、他者のドア前のオムツや生ゴミが気にならない人なら住んでも良いと思いますよ!
135: 買い替え検討中さん 
[2017-03-31 14:43:35]
>>132


対応ありがとうございます!!

こんなものコストがかかるとか 資産価値とか いうレベルの話ではないのですが

日常レベルのはなしなので。

要望書で、ダストスペースが 造作されるということですね!


136: MR行きました 
[2017-03-31 14:44:37]
>>134 匿名さん
同感!
板マン感覚の方にはこの問題は理解しがたいみたいですね。
137: マンション検討中さん 
[2017-03-31 18:15:43]
資産価値云々以前に住居なんだから生活に不快だと話しにならない。本当に上の人が言うようなゴミ処理法だと内廊下で臭いする生活にこんな高いお金払うのかと思うと。。
138: 匿名さん 
[2017-04-01 18:36:47]
外廊下だと匂わないけど
タワーだとどうしても
139: 匿名さん 
[2017-04-09 21:14:06]
朝刊を玄関先まで持ってきてくれるサービスがあるみたいですが、あれって新聞各社がそれぞれオートロックを明けて入ってくるのですか?あまりにマンション住民以外の不特定多数の人がオートロックの鍵を持っているのはセキュリティてきに?です。管理会社側が受け取って配ってくれるという形になっているのでしょうか。ここも確認したほうが良いことなのではないかな?と思いました。
140: マンション検討中さん 
[2017-04-09 22:19:37]
ゴミがやはり気になる
141: eマンションさん 
[2017-04-09 22:48:52]
>>139 匿名さん

管理会社から認可を受けた カードを所持した
業者の担当者が配達するのですよ。

それを言い出したら、宅配やかきどめは、
どうですか?
142: マンション検討中さん 
[2017-04-11 00:07:21]
周りに公園とスーパーないですね
143: マンション比較中さん 
[2017-04-11 06:37:20]
>>142

おっしゃる通りです。
本物件は子育て世代には向きません。

DINKS、子供たちが独立したシルバー世代向けのセカンド需要でしょう。
食品、日用品はネットスーパーで調達ですから近くに必要ありません。
公園は健康がてら中之島や靭公園にお散歩でOKです。

また、各階にゴミステーションがないので富裕層には耐えられないので対象外となります。

144: マンション掲示板さん 
[2017-04-14 21:01:53]
こちらとパークハウス大手前は売れ残りそうですね。間取りが悪く価格が高すぎます。
145: マンション検討中さん 
[2017-04-15 17:13:08]
売れ残りますね
146: 匿名 
[2017-04-15 18:16:45]
グランドメゾンが早々に完売した南森町でもクレヴィアは売れ残ってますね。
147: マンション掲示板さん 
[2017-04-16 17:19:51]
>>146
あれは南森町ではない
天満だろ
148: 匿名さん 
[2017-04-17 20:16:09]
電車通勤しているのですが、
ここならたくさん路線があって便利だと思いました。

ただ、他の方も書かれていますが
ちょっと価格帯が高すぎるのではないかなと思います。
便利とはいえ、間取りなどを見ると決め手には欠ける気がしました。
149: マンション検討中さん 
[2017-04-18 00:45:39]
高いですか?良心的価格だとおもいますが!
150: マンション検討中さん 
[2017-04-23 07:41:35]
ゴミは玄関前に出して置けば業者の方が各階に毎朝取りにくるそうですよ。
151: 匿名さん 
[2017-04-23 08:26:02]
>>150 マンション検討中さん

タワマンの内廊下にゴミが並ぶ光景は見たくないです…
152: マンション検討中さん 
[2017-04-23 10:59:09]
匂いがすごそう。
153: マンション比較中さん 
[2017-04-23 18:41:05]
臭いだけでなく、ゴミ袋から出た汁で内廊下のカーペット?も汚染されそう。
見たくない、嗅ぎたくない。
154: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-23 19:48:28]
ゴミは、玄関前に放置で いいのですね!

取りに来なかったら、どうなのでしょう。
ペットの糞尿です。
三重くらいに、ビニールでぐるぐる巻きにはしますが。

155: マンション検討中さん 
[2017-04-25 11:16:33]
玄関前にゴミ出しを内廊下でするなんて最悪な管理ですね。下まで皆持って行くほうが100倍よいです。臭気がどれだけこもるか、出し遅れゴミの内廊下放置がどれだけ醜いか、何も考えてませんね。売れてないから各階ゴミ収集策で血迷ってません?普通に全員下までゴミ出しすればいいんじゃないですか?
156: マンコミュファンさん 
[2017-04-25 11:55:44]
入居前のディベの管理規約では、 ゴミを玄関前に出してよいと云う事なので
キッチリとビニルをしたうえで生ごみの臭いが廊下に漂っても 廊下にゴミ袋を出しておけば 回収していただけるのですね。
そのような規約だと 家主が外出不在で 回収されない ゴミが廊下に 忘れ去られて いないか そちらが心配になります。





157: マンション検討中さん 
[2017-04-25 12:27:11]
>>155 マンション検討中さん

>>155 マンション検討中さん
その通りです。ゴミ問題を片付けたくて安易なゴミ回収案出して更に価値を下げてる。『ゴミ問題、間取り…いろいろあるけど、あの価格なら賢い買い物だね〜』って思える価格じゃあないですね。確かに坪価格を抑えた部屋もあるけど使い勝手悪いし。このマンションの顔となる南東角は7700万円〜ってどう考えても高すぎ。


158: マンション検討中さん 
[2017-04-25 12:41:17]
ゴミステーションまでの動線の見直しをしてもらいたいです。あとは価格も。
159: 評判気になるさん 
[2017-04-25 13:17:43]
外廊下ではないので、ごみ臭いでしょうね。
160: 評判気になるさん 
[2017-04-25 13:19:14]
せめて 各フロアに小規模ながら ゴミステーション設置すべきです。
1畳の閉鎖されたファン付きの設置フロアあれば良いこと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる