住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

4041: 匿名さん 
[2021-07-14 07:52:33]
[No.4022~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
4042: 匿名さん 
[2021-07-14 11:02:56]
そのとおりかもしれないけど、シティタワー銀座東の場所は銀座とは言わんぞ?
4043: 匿名さん 
[2021-07-14 23:52:43]
湊は場末。
スレチだから湊のスレッドでやってね。
4044: 匿名さん 
[2021-07-21 12:23:19]
このマンションどうなっちゃうんですか?
4045: 匿名さん 
[2021-07-21 12:43:53]
すみふ的には湊誘導したいのか。気持ちはわかるぞ。PTKに需要全部持ってかれて湾岸じゃない銀座の高級物件なんやと強がるしかないもんな。
4046: 匿名さん 
[2021-07-21 23:32:44]
湊は売れ残っていますよね。
もともと湊に住みたいという人いないでしょうし。
4047: 匿名さん 
[2021-08-01 20:30:26]
結局ここ、内装に施工不良あったものの、手厚い補償&改修で仕様グレードアップしてもらえるようで、住民大勝利のようですね。
4048: 匿名さん 
[2021-08-03 00:00:42]
結局大手が安心ってことなんですかね。武蔵小金井の野村の件はどうなったんだろう。
4049: 匿名さん 
[2021-08-07 20:32:59]
一時退去が絶対面倒だから大勝利ではなくない?不幸中の幸いくらい!
4050: マンション掲示板さん 
[2021-08-08 00:18:22]
論理的に考えると、改修後に中古市場、賃貸に大量供給されるのでニーズが追いつかないのでは?供給過多だと思います。

情報に詳しい方は、新築で恵比寿で坪単価600超えは買わない。この物件には手を出さない。
この物件は、情報弱者が勝っている印象なのだが、結果得をしているのはその弱者の購入者達。

つまり、情報弱者でも金銭的強者が勝ち。
このマンションは、共働きサラリーマン世帯年収2000万までみたいな頭いいふりしてる層は少なく、年収5千万は超えているイメージです。

金は溢れるくらいあるみたいな発言、風貌の方が多いですね。大人しくて。つまり、頭悪いけど金は持ってるんです。

職業的に不動産、デイトレ、地主のイメージですね。

頭ではなく、金あるものがかつ世界です。
4051: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-10 09:40:33]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4055: 匿名さん 
[2021-08-11 00:12:22]
[NO.4052~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4056: 匿名さん 
[2021-08-11 08:06:05]
納得して出ていっている大多数の人に迷惑が掛かるので、止めて頂きたいですね。スミフに特定されますよ。
4057: マンション比較中さん 
[2021-08-11 09:33:03]
住民ですが、特定されない人がどうのという割に中の写真上げるのはどうなのよ…

あと、住民なら誰でも知っていると思いますが、住民総会で今回の補償補修案に反対票入れてたのって、220人中、確か3人くらいですよね?
棄権の人入れても賛成率95%くらいで可決されてましたよね…??反対してますとか言って大丈夫ですか…?それこそ簡単に特定されちゃいませんか?
4058: 匿名さん 
[2021-08-11 11:34:10]
特定覚悟のってことですかね
4059: 匿名さん 
[2021-08-11 20:20:36]
所有者で反対していたのはごく少数ですが、今退去を拒んでいるのは賃貸の方々が多いみたいですよ。
4060: 名無しさん 
[2021-08-11 20:24:22]
既に退去した元住民ですが、まだ多くの住民がいる中で、全ての共用部に養生がされたことは大いに違和感を覚えました。

実際引っ越しは非常用エレベーター使っていますし、引っ越しの際は別に養生をしているので、本来必要ないのではないかと。

まぁ、その違和感を上回る補償をいただけるので私は従いましたが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる