関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア彩都ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都あさぎ
  6. シエリア彩都ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-07-27 18:26:54
 

公式URL:http://cielia.com/m/saito306/index.html
売主:関電不動産開発株式会社
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

更新日:2016-10-03
次回更新予定日:2016-10-17

全体概要
物件名称 シエリア彩都
所在地 大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番 ( 地番 )
交通 大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」 駅 徒歩5分
地目 宅地
用途地域 第二種住居地域
地域・地区 防火地域、第5種高度地区、宅地造成等規制区域、砂防区域、彩都地区計画(西部地区、施設導入地区Ⅰ)、土地区画整理区域
敷地面積 18,189.19㎡ ( 1工区14,589.04㎡、2工区3,600.15㎡ )
土地権利/借地権種類 所有権
建築面積 7,300.04㎡ ( 1工区6,129.39㎡、2工区1,170.65㎡ )
建築延床面積 35,210.96㎡ ( 1工区25,833.78㎡、2工区9,377.18㎡ )
建ぺい率 40.14%
容積率 148.34%
構造・規模 [1工区]鉄筋コンクリート造・地下1階・地上12階建 、 [2工区]鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数 306戸 ( 1工区208戸、2工区98戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~39.38㎡
駐車場自走式 341台 [来客用4台、福祉対応4台] (月額使用料:未定)
自転車置場サイクルポート 306区画 (月額使用料:未定)
バイク置場 15台 (月額使用料:未定)
ミニバイク置場 96台 (月額使用料:未定)
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)
分譲後の権利形態 建物は区分所有、敷地は専有面積持分比率による所有権の共有
管理形態区分 所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
設計・監理株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 関電コミュニティ株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 関電不動産開発株式会社
事業主【事業主( 売主) ・販売提携( 代理)】 阪急不動産株式会社
建築確認番号 1工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確045号 ( 平成28年9月23日付 )  2工区 :建築確認番号 / BCJ16大建確046号 ( 平成28年9月23日付 )
竣工時期 1工区 : 平成30年2月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年1月末 ( 予定 )
入居時期 1工区 : 平成30年3月末( 予定 ) 、2工区 : 平成31年3月末 ( 予定 )
お問い合わせ 0120-154-306「シエリアサロン彩都」
営業時間 10:00~18:00(火・水定休)

販売概要
販売期 1工区 ( HANA (A棟)130戸・KAZE(B棟)78戸) 第1期予告販売
予定販売戸数 未定
予定販売価格 2,400万円台~4,800万円台 (100万円単位)
予定最多販売価格帯 3,000万円台 (100万円単位)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 72.08㎡( トランクルーム含む )~100.59㎡( トランクルーム含む )
バルコニー面積 8.84㎡~38.09㎡
管理費 未定
修繕積立金 未定
修繕積立一時金 未定
管理準備金 未定
販売スケジュール 平成28年12月下旬(予定)

[スレ作成日時]2016-10-06 12:34:21

現在の物件
シエリア彩都
シエリア彩都
 
所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目18番、19番(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩5分 (※ガーデンモール彩都エスカレーター箇所を通行時。ガーデンモール彩都エスカレーター箇所は平日24:30~5:30、土日祝日は24:15~5:30までの間は閉鎖されます。(閉鎖時間帯は「彩都西」駅まで徒歩8分となります)
総戸数: 306戸

シエリア彩都ってどうですか?

1051: マンション検討中さん 
[2018-05-18 16:40:26]
夫が転勤の可能性がある場合、例えお金に余裕はあっても賃貸に出しやすいマンションを選択するケースも多いと思います。
よって、戸建て=金持ち、マンション=低所得 というのは、ずれていると思いますが。
1052: 匿名さん 
[2018-05-18 16:47:01]
>>1051 マンション検討中さん

彩都ならニュータウンほど戸建とマンションの価格差はないでしょうしね。
1053: マンション検討中さん 
[2018-05-18 17:05:14]
それぞれのメリットデメリットを考えたらマンションにした、ただそれだけ
なぜそこに決めつけが入るのか、よーわからん
1054: マンション検討中さん 
[2018-05-18 17:14:23]
シエリア彩都に住み始めて一か月経ちました。
良い点。駅から近い。環境が良い。共用施設がある。公園が近い。歩道が広い。ちゃんと掃除してくれてる。
悪い点。夜道怖い。坂しんどい。ソラが邪魔。
バルコニーにシンク欲しい。駐車場狭い。長谷工の施工の悪さ。
1055: 匿名さん 
[2018-05-18 17:17:38]
とあるスレで、「タクシー」と書いただけで消されましたよ?いったいこの板にはどういう人が張り付いているのか非常に気になります。
タクシーを呼ぶのに便利なのかもしれないじゃないですか?それとも不都合があるのでしょうか?
1056: マンション検討中さん 
[2018-05-18 17:24:23]
>>1054 マンション検討中さん

どういうとこが施工悪いです?具体的によろしくお願いします。
1057: 匿名さん 
[2018-05-18 17:45:07]
>>1054 マンション検討中さん

長谷工で彩都やからその価格。
知ってて買ったんでしょ笑

1058: マンション検討中さん 
[2018-05-18 18:02:37]
>>1051 マンション検討中さん

賃貸考える高収入の転勤族はあまり彩都には買わないような・・・

全員がそうだという事でなく、皆さん確率の話をしてるんではないでしょうか。
彩都だから戸建てが買える、という方もいらっしゃるでしょうから(同じ茨木でもJR茨木近くはマンションでも5000万台が普通にありますし)戸建ての方がお金持ちというわけではないですが、同じ場所なら比較的そういう傾向があるという事だと思います。
1059: 匿名さん 
[2018-05-18 19:51:33]
>>1046 評判気になるさん
戸建ても買えたけどマンションにした人は多いですよ。特に永住しない人はマンションだと思う。でもこの戸建て、マンションの議論は不毛なのでやめとかないと荒れるよ。それぞれライフスタイルと住宅に対する考え方、いろんな事情がありますから。
1060: 評判気になるさん 
[2018-05-18 22:31:52]
>>1059 匿名さん

賃貸で貸出を想定して彩都に買う人は少ないと思います。ましてや、永住しないのであれば、尚更郊外マンション選択する理由は少ないでしょうね。
茨木彩都との戸建て販売時とマンションの価格は、実際2倍違いますから納得しています。
1061: 匿名 
[2018-05-18 22:40:24]
>>1052 匿名さん


彩都のマンションと注文住宅でしたら、注文住宅の価格はマンション最多販売価格の倍ほどしますよ。
1062: 匿名さん 
[2018-05-18 23:17:59]
>>1061 匿名さん

倍で済めばいいやん。
市街地だと倍では土地すら買えません。
1063: 君らに聞きたい 
[2018-05-18 23:38:52]
なぁ、それって、
ここでする話なん?

マンコミュってわかってる?

注文住宅の相場とか
どうでもええねん。
1064: マンション検討中さん 
[2018-05-19 09:10:19]
>>1063 君らに聞きたいさん

私はマンションを検討する際には戸建てのを含め周りの環境を知りたいと思います。
1065: 匿名さん 
[2018-05-19 11:59:22]
>>1060 評判気になるさん
賃出なんて考えてない。子供が小さいときはリーズナブルなマンション買っといて彩都に住む。でもこんなところで戸建てなんて買ってしまったら永住しないといけない。子供が育ったらマンション売ってそれこそ千里中央なりそこそこの所に引っ越す。2倍違うのは買うとき。売るときを考えて買う人もいるということ。
1066: 匿名さん 
[2018-05-19 12:42:25]
>>1065 匿名さん

最初から千里中央ではダメなんですか?
1067: 匿名さん 
[2018-05-19 12:46:45]
このマンション買ったら中古の値崩れエグい
徒歩8分やし、近くのアデイとかエルグレースは90m2で2500万くらい。わずか6.7年で1500万ダウン。しかも売れ残りが120戸あるので、値引きしてくれるのを待つかやね。
1068: マンション検討中さん 
[2018-05-19 15:46:01]
すごい悪意を感じますね。
新築当時の価格をすべてわかっているのでしょうか。
だったら競合の不動産屋さんかな。

時代も変わっているのに・・・・

一応徒歩5分だしね。

私たちはもともと山田で検討していましたが、
山田も中古と新築では2,000万円以上の差があります。

不動産探しって難しいですが、無理なく買えるシエリアには魅力を感じています。
1069: 名無しさん 
[2018-05-19 15:58:35]
だいたい日本のマンションで
中古でも値崩れしてないとこなんてないよね
1070: 匿名さん 
[2018-05-19 16:03:57]
>>1069 名無しさん

都心のタワマンなんかは中古の方が値上りして高いで。
1071: マンション検討中さん 
[2018-05-19 16:29:36]
都心の高いマンションに住みたい人はそこに住めばいいし、彩都にすみたい人は彩都を選べばいい。
予算的に彩都で落ち着く人もいるやろうし、ゴミゴミしたとこが嫌で彩都に来る人もいるやろうし、人それぞれ価値観違うし。
私は予算もあるし子供にとって環境の良いとこで考えて彩都に落ち着きました。
都心派の人に何を言われようが、私にとっては彩都の方が魅力がありますがね。
1072: 匿名さん 
[2018-05-19 16:34:34]
>>1071 マンション検討中さん

日本のマンションで 中古でも値崩れしてないとこなんてないよね。という意見に対してコメントしただけです。都心推しではありません。気を悪くしたのなら失礼しました。
1073: 匿名 
[2018-05-19 18:50:20]
>>1063 君らに聞きたいさん

戸建てを買う予算がないんですね、申し訳ない。
1074: 匿名 
[2018-05-19 18:53:31]
>>1065 匿名さん

永住ですか?
うちは子供が巣だったら、戸建てから卒業して便利な場所にマンションでも買いますよ。
年寄りには坂がキツイですから(笑)
1075: 匿名さん 
[2018-05-19 19:33:57]
>>1074 匿名さん

最初から便利な場所に戸建買えばよかったね。
1076: 匿名 
[2018-05-19 20:04:53]
>>1075 匿名さん

電車通勤ではないので、彩都でも大丈夫なんですよ。
大変ですね、電車通勤は。
1077: 匿名さん 
[2018-05-19 20:08:05]
>>1076 匿名さん

千里中央住まいです。
1078: 匿名 
[2018-05-19 22:25:11]
>>1077 匿名さん

千里から電車通勤なんですか、大変ですね。
私は車ですぐの所ですので、住まいは妻の好きな場所にしたんですよ。
千中だとガヤガヤしてるので、却下されましたよ(笑)
1079: マンション検討中さん 
[2018-05-19 23:02:27]
千里中央…絶対いやですね^_^
子供いなければどこでも。子供いたら環境とりますね。マンションで満足!
1080: マンション検討中さん 
[2018-05-20 06:41:27]
まぁ金がある人はこのあたりには住まないでしょうね。良い環境だとは思いますが。
1081: 匿名さん 
[2018-05-20 06:46:29]
>>1078 匿名さん

通勤は徒歩です
1082: 匿名 
[2018-05-20 06:48:28]
>>1079 マンション検討中さん

この文章矛盾だらけやな。
1083: マンション検討中さん 
[2018-05-20 08:31:27]
戸建てに魅力感じないし、金あってもマンション選ぶけどね…
1084: 匿名さん 
[2018-05-20 09:58:48]
>>1083 マンション検討中さん

あえてマンションを選ぶ人は多いですよね。
戸建というだけでマウント取った気になっている人も未だにいますが。
1085: 匿名 
[2018-05-20 12:57:48]
マンションにするなら、わざわざ彩都には来ませんね。
作りも庶民的なんで、恥ずかしくて友人をよべませんよ。
戸建てに魅力を感じない?そうですか、予算や通勤の事を考えると無理なんでしょうね。
うちは、注文でもこだわったので高くつきましたが満足です。
流石に彩都のマンションを選ぶ方には、億超えの物件を購入するのは無理でしょうね。
彩都でも収入格差はありますから。
1086: マンション検討中さん 
[2018-05-20 13:06:12]
>>1085 匿名さん
すげー戸建信者^_^笑えるー
てかその思い込み、可愛そうですね…
哀れを自ら公表して…

1087: 匿名さん 
[2018-05-20 13:07:37]
さっそく戸建マウント君が登場しましたね。
1088: マンション検討中さん 
[2018-05-20 13:39:28]
1085さんって、なんで彩都のマンションの掲示板に書き込むんだろう。
否定だけして去っていく人の目的って・・・・
1089: マンション検討中さん 
[2018-05-20 14:02:48]
先週モデルルーム見学に行きました。中々実物を見せてくれず、次週に伸ばされました。みなさん同じ様な感じですか?
1090: 匿名さん 
[2018-05-20 14:10:15]
ローン書かされましたw
買わないのにw
1091: 匿名さん 
[2018-05-20 14:13:38]
>>1090 匿名さん

与信かな。通らなかったらショックですね。
1092: 匿名さん 
[2018-05-20 14:24:52]
宅配ボックスが10個くらいしかないみたいなんですが
足りるのでしょうか?
1093: マンション検討中さん 
[2018-05-20 14:30:44]
>>1090 匿名さん
危なそうな人への与信だと思います。
1094: 匿名さん 
[2018-05-20 14:36:25]
>>1093 マンション検討中さん
違う物件でローンは通ってますよ。
感じ悪かったのでこちらでは検討致しません。
1095: マンション検討中さん 
[2018-05-20 15:04:01]
>>1090 匿名さん
不動産も心配なのでしょう…
やはりローン組めるかどうか。
普通なら事前にはしませんが、申し訳ないけど、見た目や年収で判断されたのです
1096: マンション検討中さん 
[2018-05-20 15:04:46]
>>1092 匿名さん
結論、足ります。以上!

1097: マンション検討中さん 
[2018-05-20 15:05:38]
>>1089 マンション検討中さん
人気な為、予約しておかないと見れません。
以上!
1098: マンション検討中さん 
[2018-05-20 15:32:55]
ここ最近、アマゾンなどネット通販での買い物が多いのですが
一般的には、宅配ボックスは世帯数の20%程度あれば
問題ないです。
1099: 匿名さん 
[2018-05-20 15:49:05]
>>1098 マンション検討中さん

宅配ボックスメーカーは20%を推奨してますね。ここはDINKSや一人暮らしが少なそうなので、メーカーの推奨よりも少なくても大丈夫そうですが。
1100: 匿名さん 
[2018-05-20 19:07:34]
>>1099 匿名さん
それでも5パーセントは少な過ぎじゃない?
共働きもいるでしょ。じゃないと保育所がら空き。
1101: 匿名さん 
[2018-05-20 19:40:17]
>>1100 匿名さん

5%は少ないですね。
エレベーターが少ないのは維持費等コストアップにつながるので少ないメリットがあると思うのですが、宅配ボックスはさほど費用かからないと思うし、何で少ないんでしょうね?
1102: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-21 08:25:21]
住人です。
結論。エレベーター問題、問題なし!
宅配ボックス問題、全く問題なし!
以上、体験者ですが、これ以上不安ありますか?
住んでない方。
住人からの意見です。これ以上でもこれ以下でもありません。想像で語らないように
1103: マンコミュファンさん 
[2018-05-21 09:41:32]
まだ完売してないので、今後入居者が増えていったときにどうなるかはその時にならないとわからないですね。
1104: 匿名さん 
[2018-05-21 11:37:16]
マンション内のモラルが悪いし、管理費の収支も甘くすぐに管理費が上がるのは時間の問題。
修繕費も最初だけ安く上がり幅がひどい。
1105: 購入経験者さん 
[2018-05-21 12:34:08]
ここの修繕費の計画をご存知の方がおっしゃっているのでしょうか。
私はほかのマンションから住み替えましたが、ここのシエリアの計画には納得がいきましたし、
計画も緩やかに上昇する良心的な内容でしたが・・・・
1106: マンション検討中さん 
[2018-05-21 12:46:44]
宅配ボックス30個以上ありましたけど・・・・
1107: 名無しさん 
[2018-05-21 13:41:18]
宅配ボックス32個くらいあるし、夜帰宅時に見ても3~5個くらいしか使われてなくて、まったく問題ないですね。

エレベーターも問題なし。

モラルもバルコニーに布団干してる部屋を数回見たくらいで、特に悪くありません。

修繕費の計画も他のマンションとも比較しましたが、ちゃんとしてて、問題ないと認識しています。

難癖ばかりつけてるのは、ここの評判を落としたい方なんですかね。

マンション検討されてて、何か気になることあればお答えしますよ。
1108: 匿名さん 
[2018-05-21 15:27:45]
周りのマンションでは布団干してる人いないですけど...
シエリアはマナー悪い人多いのかな?


1109: 匿名さん 
[2018-05-21 15:33:18]
>>1108 匿名さん

戸建から引越したばかりの人がついクセで布団を干す。新築マンションではたまにあるみたいですよ。
1110: 匿名さん 
[2018-05-21 21:28:21]
>>1107 名無しさん
日曜日にも干されてましたね。公園から丸見えです。
1111: マンション検討中さん 
[2018-05-21 21:37:51]
私も見ました。
確か最上階の部屋ですよね。
危険だとか思わないのでしょうか?
そもそも誰も注意しないのかな。
どうやら管理組合とか機能してないようですね。
1112: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-21 23:00:52]
>>1111 マンション検討中さん

3階だった気がしますね。
風紀が乱れますよね…残念ながら
でもそれだけでシエリアのマナー悪い、とは決めつけすぎですね
1113: 通りがかりさん 
[2018-05-21 23:05:20]
>>1111 マンション検討中さん
入居1ヶ月半で機能しないでしょうよ。
いぢわるですねー
1114: 名無しさん 
[2018-05-21 23:40:42]
バーベキューコーナー使う若者のマナーも悪いんだろなー
1115: 評判気になるさん 
[2018-05-21 23:45:17]
これからの時期不安やなBBQは
1116: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-22 06:31:35]
嘘ついてイメージ悪くしようとしてる人って、グランドパレスの人なんかな?
シエリアが羨ましいんかな…
1117: マンション検討中さん 
[2018-05-22 08:46:05]
先週見学行ってみました。
やはりサイトは遠いですね。周りはマンションに囲まれてるので、安いだけでした...
設備はいいんですが
どこかおススメのマンションありますか?
1118: 匿名さん 
[2018-05-22 10:55:11]
>>1117 マンション検討中さん

彩都の環境が好きか嫌いかで評価は分かれるようです。
1119: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-22 13:56:58]
>>1117 マンション検討中さん

ここでおススメマンション聞いてどーすんねん…
出直せや
1120: 匿名さん 
[2018-05-22 16:21:05]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
1121: マンション検討中さん 
[2018-05-22 17:02:58]
布団干されていた方には管理人が注意をしてましたよ。
まだ入居したばかりでわからないこともあるんだろうししょうがないですよ。
管理組合はまだ機能してなくて仕方ないでしょ。
1122: 匿名さん 
[2018-05-22 19:34:09]
バルコニーで煙草吸う世帯が多すぎて洗濯物が煙草臭い。
なんとかならないですかね?
エレベーターで煙草吸う人もいるみたいですし、マナー向上していかないと今後が大変です。
1123: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-22 19:50:14]
>>1122 匿名さん

んなやつ見た事ないわ!
適当に言うなや
1124: 匿名さん 
[2018-05-22 20:17:46]
そもそも敷地内禁煙ですよ
部屋でもベランダでも吸えません
ベランダで匂いがしたこともありませんよ
1125: 匿名さん 
[2018-05-22 20:46:44]
宅配ボックスの数の件といい、露骨なウソの書き込みが多いですね。
1126: 匿名さん 
[2018-05-22 22:10:01]
住人ですが、バルコニーもエレベーターも共用施設も全く煙草の匂いなんてないです。

1127: 匿名さん 
[2018-05-22 23:13:01]
>>1122 匿名さん
流石にエレベーターはいないでしょう。監視カメラはないんですか?バルコニーはいるかもね。管理組合はこれからでしょう。
1128: 名無しさん 
[2018-05-22 23:49:54]
住人は評価を下げようとする輩は相手にしないように。こんなところに書き込むだけ思う壺。そもそも、マイナスにしかならないこの掲示板なあに?悪意ある決まった暇人が張り付いてるだけやん
1129: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-23 07:55:13]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1130: マンション検討中さん 
[2018-05-23 12:40:37]
価格が安いのでマナー悪い方
は出てくるでしょうね。大規模マンションあるあるですね。
1131: マンション検討中さん 
[2018-05-23 14:36:18]
>>1126 匿名さん
住人がどうやったら200世帯のバルコニーの臭い分かるの?嘘くさっ

1132: マンション検討中さん 
[2018-05-23 14:45:53]
>>1124 匿名さん
部屋では吸えますよ。専有部分なので。
あと管理規約にベランダでの喫煙禁止うたってないかぎり吸えますよ。
1133: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-23 15:25:05]
>>1132 マンション検討中さん

ベランダは共有部分です。
専用部分は部屋のみです。
出直して来てください
1134: 匿名さん 
[2018-05-23 16:08:13]
>>1132 マンション検討中さん
部屋も禁煙ですよ
買う時言われました
1135: 通りがかりさん 
[2018-05-23 16:16:59]
>>1134 匿名さん
そんなばかなっ!
(゜ロ゜;
1136: マンション検討中さん 
[2018-05-23 16:37:52]
専有部分、部屋に関しては喫煙オッケーすよ
個人の部屋ですので。
周りにいくばくかの考慮して頂ければ。
専有部分まで立ち入られる筋合いはありません!
1137: 匿名さん 
[2018-05-23 16:58:07]
>>1134 匿名さん

重要事項説明書に書いてあるのですか?
1138: 通りすがり 
[2018-05-23 18:19:39]

>>1134 匿名さん
そんなわけないでしょ。相手にしないように。
1139: 匿名さん 
[2018-05-23 18:23:33]
>>1132 マンション検討中さん
専有部分の部屋も禁煙です
もちろんベランダも
1140: マンション検討中さん 
[2018-05-23 18:28:34]
部屋はOKですよ。
ベランダはダメです。
1141: マンション検討中さん 
[2018-05-23 19:03:10]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
1142: 通りがかりさん 
[2018-05-24 02:40:55]
部屋でタバコがダメって、そんなバカな(笑)
あと『全く問題ない』とか言い切る人が、ちょくちょく現れますね

タバコの匂い、騒音とかは、本当に隣人の運次第です
一切問題ない人もいれば、タバコの匂いとか騒音に毎日悩まされてる人がいるというのがマンションです
まぁ戸建でも同じ問題は起きてますが…
自分が問題ないからといって、マンション全体が問題ないように書くのは、ちょっと違うかなと

あと管理組合は2ヶ月〜3ヶ月後に発足でしょうか
管理会社(長谷工?)主導で、第一回目の総会が開催されると思います
1144: マンション検討中さん 
[2018-05-24 08:55:46]
>>1139 匿名さん
そんな厳しいマンションあるんですか?
外までタバコ吸いに行かないといけないんですかー?
1146: マンション検討中さん 
[2018-05-24 09:12:34]
>>1142 通りがかりさん
騒音問題あります。
張り紙してますね。
1147: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-24 09:29:16]
まあ、グランドパレスよりはマシかなーくらいですね。
1149: 購入経験者さん 
[2018-05-24 10:43:37]
[No.1143~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1150: 購入経験者さん 
[2018-05-25 10:02:56]
入居してもうすこしで2ヶ月になります。
騒音に関しては両隣に小さなお子さんがいる家族が住んでいますが、
特にうるさいなと感じたことは一度もありません。
ベランダを開けてると泣き声がたまに聞こえるくらいです。

エレベーターも毎朝出勤時に使用していますが困ったことは一度もないです。
これから住民が増えればどうなるかは分かりません。
入居者の方は会えば必ず挨拶をしてくれますし、管理人の方達もとても丁寧な印象です。

気になることといえば、マンションのエントランスに主婦さんたち数人がよくお喋りで集まってることでしょうか。
大きな声でお喋りして子供達は走り回ってるので正直迷惑だなと感じることがあります。
広いし涼しいのは分かりますがもう少し他の入居者のことを考えてほしいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる