野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋錦について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋錦について
 

広告を掲載

M座タワー 空中族 [更新日時] 2024-02-20 19:43:02
 削除依頼 投稿する

地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/

売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通  -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数  -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ  -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途  -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/

[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16

現在の物件
プラウドタワー名古屋錦
プラウドタワー名古屋錦
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦2丁目731(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩5分
総戸数: 360戸

プラウドタワー名古屋錦について

1301: マンション検討中さん 
[2020-08-15 17:31:59]
このマンション住むとモテると聞いて購入検討しています!
1302: 匿名さん 
[2020-08-15 17:45:09]
>>1301 マンション検討中さん
今モテてないってことは…。残念…。
1303: マンション掲示板さん 
[2020-08-15 20:55:18]
このマンション外観はプレサンスグラン風ですね。
間取りというか収納が少なそうなのも似てますか?

高齢者施設のとの棲み分けはどんな感じなんでしょうね。

しかし、御園座や納屋橋をスルーしてこちらを買う方はどんな層が多いんでましょうか?

以上、ニシクからお伝えしました。
1304: 通りがかりさん 
[2020-08-15 23:54:42]
>>1303 マンション掲示板さん
場所的に水商売の人達かな?
でも今は コロナで厳しいね。
1305: マンション検討中さん 
[2020-08-16 00:06:33]
名駅側高層はまだ余ってるかな?
この位置だと名駅側の高層は日本夜景遺産に登録されている夜景が楽しめそうでいいなと
1306: 中古マンション検討中さん 
[2020-08-16 11:31:09]
西日が堪えるね。
1307: マンション検討中さん 
[2020-08-16 13:28:56]
ノリタケは、即完売のようです。
こちらは、時間かかりそう。
1308: 通りがかりさん 
[2020-08-16 16:17:48]
そもそも錦と西区では土俵が違いすぎるかと…
1309: マンション検討中さん 
[2020-08-16 17:20:57]
ここは地価や設備考慮してもかなり割高な価格設定ですからね、買う人は値段以下の資産価値であることに覚悟がいりますよね。
1310: 匿名さん 
[2020-08-16 17:38:47]
錦はデベのチャレンジ物件だからなぁ
どこまで坪単価載せられるかを試してる
錦が早期で完売すれば他も引きづられて上がるから、名古屋相場を決めるといってもいい
逆に苦戦するとデベが弱気になる
1311: 匿名さん 
[2020-08-16 20:04:47]
ここがチャレンジ物件だとすると、坪400万円超えと言われる名駅南の42階建NAGOYA the TOWERはどうなるんですかね? 名駅南も長谷工ですが。松坂屋の外商から来た案内は最上階の各部屋の図面だけ。価格も載ってない、というか物件概要も入ってなかったですよ。錦買っといてよかったってなりそうな気もします。
1312: 通りがかりさん 
[2020-08-16 20:16:33]
>>1308 通りがかりさん
同じ者です
すみません。ネガちゃんに余計な事言ってしまって炎上スイッチオンさせちゃいましたね笑
1313: 匿名さん 
[2020-08-16 20:29:09]
名駅南は、遠すぎ。
1314: マンション検討中さん 
[2020-08-17 16:13:22]
>>1310 匿名さん
ここチャレンジ価格ですよね。さらに言えば名古屋周辺の野村プラウドが他のメーカーより圧倒的にチャレンジしてるよね。何故か名古屋では野村ブランド強いけど今後他のメーカーが進出してくれば割高なプラウドはリセール厳しくなるだろうね。

1315: 匿名さん 
[2020-08-17 22:40:01]
よきよき笑
1321: 名無しさん 
[2020-08-19 20:06:03]
なんで公式HPの設備仕様で天カセとかハンズフリーキーとか明らかなアピールポイントを載せないんだろう?やる気ないのか?
1322: 通りがかりさん 
[2020-08-19 20:11:06]
[No.1316と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1323: マンション検討中さん 
[2020-08-19 20:15:26]
あと1年半ですね。
あっという間なんだろうな。
1324: 通りがかりさん 
[2020-08-19 20:55:49]
ここの組織票は 気持ち悪いね(ー ー;)
1325: マンション掲示板さん 
[2020-08-19 21:20:09]
御園座、納屋橋では見られなかった営業スタイルです。パンフを添えて先着物件の案内が届いてますね。

パンフには133平米のお部屋もありますが、まだ売っているのでしょうか?

先着4部屋においては、間取りが気になりますがいかがでしょうか?4LDKのお部屋においては、リビングに壁を立てて強引に仕切ってあるような間取りです。その他の部屋も壁がカクカクしてます。あと、収納部が極端に少ないので、何人で住むのを想定しているのでしょうか?

教えて下さい。

以上、ニシクからお伝えしました。
御園座、納屋橋では見られなかった営業スタ...
1326: マンション検討中さん 
[2020-08-19 21:38:49]
目の前にスポーツ自転車屋さんあるの嬉しい。
コロナでスポーツジムに通えなくて最近始めました。
1327: 匿名さん 
[2020-08-19 21:40:37]
>>1320 マンション検討中さん
いいよいいよ私も大賛成
痛い目に合わないようにね笑
1328: マンション検討中さん 
[2020-08-19 21:42:40]
>>1325 マンション掲示板さん
実際の部屋を見ないで契約するのは 危険ですね!
1329: 匿名さん 
[2020-08-20 09:34:50]
>>1325 マンション掲示板さん

4LDKは、抽選、即完売でしたので、キャンセル住戸でしょう。

御園座、納屋橋より、かなり苦戦しているようですね。


1330: 匿名さん 
[2020-08-20 09:37:05]
>>1328 マンション検討中さん

今時、実際の部屋を見てから、申し込み可能なマンションは、かなり人気のない、中古物件です。
1331: マンション掲示板さん 
[2020-08-20 12:52:56]
>>1321 名無しさん
他の物件だとアピールされてるポイントがここはそれ以上の仕様でもよく読まないとわからないですよね。メリットなんだからアピールすれば良いのに。
1332: 通りががりさん 
[2020-08-20 17:51:25]
>>1330 匿名さん
内覧したら誰も買わないから モデルルームとパンフで良い所見せて 内覧会前に完売するのが鉄則ですもんね!
1333: 匿名さん 
[2020-08-20 18:37:14]
ずっと待って売れ残り買えばいいんじゃないですか?
私は選びたいので無理ですけど…
1334: 通りががりさん 
[2020-08-20 18:54:27]
>>1333 匿名さん
売れ残った部屋は 内覧出来るから かなりの値引きしないと売れないですね?!
1335: マンション検討中さん 
[2020-08-20 19:02:13]
信じて待っててください!
1336: マンション検討中さん 
[2020-08-20 19:09:12]
契約金払った後では 部屋が予想と違ってても
キャンセルできないもんね。ローン組んだら!
現金で買える人達は キャンセルしますよね?!
1337: 通りがかりさん 
[2020-08-20 20:48:11]
なんで御園座や納屋橋みたいな中古マンションと比較する人がいるんでしょう
転売目的で買った人がコロナ不況の影に怯えてるのかしら
1338: 匿名 
[2020-08-20 21:04:09]
>>1336 マンション検討中さん

マンション新築で買ったことないでしょ
1339: 通りががりさん 
[2020-08-20 21:21:06]
>>1338 匿名さん
二軒 新築で買って
今も保有してますよ!
1340: 通りががりさん 
[2020-08-20 21:24:01]
>>1338 匿名さん
色々見たけど トータル的に テラッセ納屋橋が
一番良いと思うよ。
1341: マンション検討中さん 
[2020-08-20 21:27:35]
納屋橋も昔はボロクソかかれてましたけどね笑
1342: 通りががりさん 
[2020-08-20 21:36:26]
>>1341 マンション検討中さん
やはり テラッセがあるのは 何より便利です。
1343: 匿名さん 
[2020-08-20 21:45:52]
ここも何かと便利になりますよ。
出来るのが楽しみです!
1344: 匿名 
[2020-08-20 21:47:44]
新築で内見前にローン組むなんて聞いたことない
1345: マンション検討中さん 
[2020-08-20 21:51:53]
世間知らず自慢は恥ずかしいです…
1346: 匿名さん 
[2020-08-20 21:55:24]
ほんと知ったか丸わかりで恥ずかしいですね笑
発言するのやめたほうがいいよ笑
1347: 匿名 
[2020-08-20 22:04:38]
契約して物件価格の1割を支払う
内覧会
頭金の残り支払い&ローン契約
引渡し

の順番だよね?
ローン契約まで室内見れないことなんてないよ
1349: 通りががりさん 
[2020-08-20 22:59:35]
>>1344 匿名さん
すみません!
私は現金派なので ローンの事
よく知りませんでした。
1359: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-20 23:57:08]
納屋橋関係の人がネガキャンしてるっぽいのがちょくちょくあるね。
納屋橋もいいけど比較対象にはならないでしょ。
1360: 通りががりさん 
[2020-08-21 00:05:21]
[No.1348~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1361: 匿名 
[2020-08-21 12:38:27]
>>1349 通りががりさん
恥ずかしいならこの投稿も削除依頼出せばよかったのに
1362: 匿名さん 
[2020-08-21 20:49:49]
>>1361 匿名さん
そこまで削除すると自身の寄って立つ処を失うから。
自覚があるだけ可愛いでしょ。自身が無知だという。
1363: マンション掲示板さん 
[2020-08-22 06:47:23]
売れてないから、納屋橋≫≫ニシキ=ニシクかな。とにかく、営業して何とか売りたいという気持ちが凄い!

その点では、ニシキ≫オープンハウス全般≫≫ニシクで、ダントツ!

一部屋5畳でも立派なお部屋。何かはおける!頑張れニシキ!
1364: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-22 07:04:49]
具体的な発表がなされ、名古屋錦とはグレードもクラスも数段違う事が明らかになりましたね。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000726.000000726.html

名古屋ザ・タワーには勝てないが、ノリタケの物件に負けないように、頑張れ!
1365: 名無しさん 
[2020-08-22 12:46:22]
>>1362
>>1363
カタカナ君の連投しつこい
読点の打ち方が独特だから同一人物だとすぐわかるぞw
1366: 匿名 
[2020-08-22 13:15:39]
>>1365 名無しさん
1363
1364
の間違いかな?

1367: マンション検討中さん 
[2020-08-22 13:17:47]
ここは売れてないんですか?
第1期で半分契約済みと聞いて素人目には人気物件と思いました。コロナで苦戦してるのでしょうか。
1368: 匿名さん 
[2020-08-22 15:34:47]
>>1365 名無しさん
ほんとですよね笑
無知な人間がここのスレに来ないでほしい
1369: マンション検討中さん 
[2020-08-22 16:13:54]
>>1365 名無しさん
マンコミ警察 頑張れ!
1370: 匿名さん 
[2020-08-22 19:01:43]
人気物件のスレは荒れるね(笑)
まあ仕方ない。
1371: 通りがかりさん 
[2020-08-22 20:45:05]
一部の人が書き込んでるだけだけどね
暇人素人の集まりよ
1372: 匿名さん 
[2020-08-23 15:10:27]
沖有人さんが『マンション「大崩壊」で、これから日本の「不動産市場」に起きるヤバいシナリオ 人の流れが「郊外」へ動き出した…!』っていうリクルートのレポートを引用公開しといて、直後に自社の会員しか見られないサイトでは「中古は割安なものの早い者勝ち」、「マンション相場は下がらないことが分かった」って言ってる。この人結構ズルイね。
1373: 匿名さん 
[2020-08-23 19:48:41]
結局自分を信じるしかないのよ
よくマンマニがどうのとか言ってる人いるけど結局あれもあの人の感性で発言してるんだから
1374: マンション検討中さん 
[2020-08-23 20:17:14]
>>1373 匿名さん
そんじょそこらの素人よりはマンマニの方が圧倒的に信頼に値するけどね。
1375: 通りががりさん 
[2020-08-23 21:59:52]
よく使われるステマーの手法だね。
1376: マンション検討中さん 
[2020-08-23 22:55:45]
本当の意味で結果がわかるのは何年も先だからね。自分の好みとコスパ天秤にかけて悔いないようにしっかり検討します。
1377: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-24 08:12:58]
しっかり営業して何とか完売して欲しいてます。
NAGOYA the towerの概要が明らかになるにつれてどんどん厳しくなるでしょうから。頑張ってほしいです。
1378: 匿名さん 
[2020-08-24 09:20:47]
そんな厳しくなるんですかね?
私は丸の内2分、伏見4分の駅近、地盤の良さ、名古屋市の再開発地域、名古屋も栄も行きやすい、マンションからの眺望などで決めましたが。
今ある他のマンション計画より断然魅力を感じました。
1379: マンション検討中さん 
[2020-08-24 10:32:27]
名古屋のシンボルになりそうなNAGOYA the TOWERと同じ野村不動産の名駅南1丁目計画を待って決めたいと思います。
1380: マンション検討中さん 
[2020-08-24 12:45:42]
断然魅力感じるし劣ってるとは全く思わないけど、今後コロナでデベが弱気になって価格面でここがピークになってしまったら買う勇気が出ないです。
1381: 匿名さん 
[2020-08-24 17:40:54]
あの場所で周辺の再開発計画もないとなるとNAGOYA the TOWERはどうなるか。名古屋最高層マンションというだけで売れるのか。デベにとっては神風に期待したいところだろうが、神風どころかコロナとは・・ NAGOYA the TOWERにはときめきが感じられない。デベは「進むも地獄、退くも地獄」という心境だろう。
1382: マンション比較中さん 
[2020-08-24 17:57:22]
>>1381 匿名さん
コロナの影響があるとすれば、NAGOYA the TOWERは錦以上でしょうね。
立地的にもNAGOYA the TOWERにはあまり魅力を感じません。
1383: マンション検討中さん 
[2020-08-24 18:02:34]
素朴な疑問なんですが、名古屋はマンション建設ラッシュでかなり飽和状態な気がしますが、これから建設予定のタワーマンション等はホントに需要あるんでしょうか?勉強不足なので教えて欲しいです。
1384: 中古マンション検討中さん 
[2020-08-24 21:11:25]
需要はないでしょう。これからは、賃貸は下がるでしょう。ただ、ペントハウスなどは、限られていますから、価格は下がらないでしょう。
1385: 匿名さん 
[2020-08-25 00:21:13]
ネガくんどこいった?
もっと君の知識で楽しませてくれ笑
1386: 名無しさん 
[2020-08-25 00:41:45]
>>1385 匿名さん
それな
まじネガくんロス
投稿会回数稼いでもっと錦の価値を上げてくれ?い
1387: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-25 09:00:05]
閑散としてますね。
1388: マンション検討中さん 
[2020-08-25 09:01:05]
ほんと。もっと笑えるコメントをどんどんあげてくれ笑
1389: マンション検討中さん 
[2020-08-25 09:19:05]
一生住むには良いですね。
1390: マンション検討中さん 
[2020-08-25 09:57:12]
NAGOYA the TOWERの詳細が早く発表されないかな~。発展性を考えると笹島や名鉄と近鉄百貨店ビル開発、地下道の延伸もあるからね。
1391: 匿名さん 
[2020-08-26 09:12:14]
NAGOYA the TOWERha、名駅から遠すぎ。国民目線からずれている。
1392: マンション検討中さん 
[2020-08-26 15:30:45]
>>1391 匿名さん
どこのマンションと比べてですか??錦ですか??
1393: 名無しさん 
[2020-08-26 18:03:41]
>>1392 マンション検討中さん
ネガくん降臨
待ってたよ
1394: 匿名さん 
[2020-08-27 06:58:15]
うん、待ってた
面白いネタ期待してます
1395: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-27 10:25:29]
上のお二人さん??ここは短い稚拙な表現で発言者を非難する場ではありませんよ。もっとはなく物件についてコメントしましょう。
1396: 匿名さん 
[2020-08-27 20:34:52]
名古屋錦は立地としてこれから開発される栄地区にも徒歩圏内、名古屋駅にも徒歩圏内。場合によっては地下鉄で2ー3分。これ以上の立地はないと思われます。名古屋駅徒歩圏内5分以内というもが出てこれば別ですが。
1397: 中古マンション検討中さん 
[2020-08-27 21:30:47]
名駅徒歩はつらい。栄よりも久屋大通には徒歩かな。
1398: 匿名さん 
[2020-08-27 21:55:42]
名駅徒歩は30分見といた方がいい。たまに休日ユニモールも寄りながらなら可。
新幹線出張帰りなら地下鉄。桜通線は名駅構内や東山線の混雑避けれるから楽。その点、どっちも使える丸の内2分伏見4分は魅力的。
1399: マンション検討中さん 
[2020-08-27 22:11:36]
それにしても高いな ここ
1400: マンション検討中さん 
[2020-08-27 22:28:20]
>>1394 匿名さん
いじめないであげてください

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる