野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋錦について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋錦について
 

広告を掲載

M座タワー 空中族 [更新日時] 2024-02-20 19:43:02
 削除依頼 投稿する

地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/

売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通  -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数  -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ  -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途  -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産、旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/

[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16

現在の物件
プラウドタワー名古屋錦
プラウドタワー名古屋錦
 
所在地:愛知県名古屋市中区錦2丁目731(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩5分
総戸数: 360戸

プラウドタワー名古屋錦について

1201: 匿名さん 
[2020-08-06 21:27:49]
>>1194 マンション検討中さん
賃貸もOKですし、確か売却した場合も次の方に引き継がれるとのことでした。
1202: マンション検討中さん 
[2020-08-06 22:48:44]
プラウドのアフターは充実してると思うよ。
西区は野村だけど プラウドじゃないからね!
1203: 匿名さん 
[2020-08-06 23:16:50]
頼むからここで西区の話は勘弁してください
1204: マンション検討中さん 
[2020-08-06 23:21:04]
>>1203 匿名さん
天白区の話はいいですか?
1205: マンション検討中さん 
[2020-08-06 23:36:53]
>>1203 匿名さん
西区の説明会行ってきたけど 販売の人は錦から来てると言ってましたよ。
1206: 匿名さん 
[2020-08-07 09:42:05]
>>1205 マンション検討中さん
よくそんな情報鵜呑みにできますね
1207: マンション比較中さん 
[2020-08-07 09:48:05]
30階建ての制振マンションは揺れはありますか?
1208: マンション検討中さん 
[2020-08-07 10:40:39]
>>1206 匿名さん
担当者が言ってましたし 名刺は野村不動産になってましたから 間違いありませんよ!
1209: 匿名さん 
[2020-08-07 12:39:52]
>>1206 匿名さん
錦の営業さんもノリタケの営業さんも野村不動産の何人かが両物件の担当掛け持ちしてると仰っていました。名古屋の営業の人数も限られているでしょうし、効率的だと思います。今はノリタケがモデルルームオープンして間もないのでそちらに注力している印象でした。
1210: マンション検討中さん 
[2020-08-07 13:10:21]
予算少ない方ですと西区も検討に入るんですかね
個人的には無理ですが
1211: マンション検討中さん 
[2020-08-07 20:12:23]
>>1208 マンション検討中さん

予算少ないけど錦見て、高くて買えなかった層じゃないですか?
同じ予算なら錦にすると思いますが。
1212: 匿名さん 
[2020-08-07 20:16:47]
>>1208 マンション検討中さん
だから何だよ
マンション購入初心者かって
1213: マンション検討中さん 
[2020-08-07 21:36:26]
>>1212 匿名さん
錦も西区も 野村不動産って事!
何か問題あるのかな?
1214: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-07 21:36:45]
ニシキvsニシクのライバル対決は如何に!
1215: 名無しさん 
[2020-08-07 22:06:57]
>>1214
そのオヤジギャグ何回言えば気が済むんだよw
1216: マンション検討中さん 
[2020-08-07 23:38:03]
>>1214 検討板ユーザーさん
何回聞いても 面白い(笑)
1217: マンション検討中さん 
[2020-08-08 08:04:20]
オヤジギャグって笑
なるほど。ニシキとニシクを言いたいだけなんだね
1218: マンション検討中さん 
[2020-08-08 11:19:05]
>>1214
パークハウス検討者ですが、勝ちなのはどう足掻いてもプラウドだと思います。
買える人が羨ましいです。
おめでとうございます。
1219: 匿名さん 
[2020-08-08 11:50:20]
>>1210 マンション検討中さん
予算限られていて西区も検討しています。同じ予算でより広い住戸を買えると嬉しいし、値上がり余地は西区の方があるのかなとも思うので迷います。それでも自分が住むのをイメージして総合的に考えると錦に気持ちはほぼ固まっています。単純にここの3LDKの価格であちらの4LDKを買えるかと言うとそこまでの価格差ではないんですよね...。次の販売までまだ少し時間があるのでもう少し検討します。
1220: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-08 14:58:52]
総合的に考えるとニシクの方だと思います。お部屋の広さや間取りをはじめ比較すればするほどニシキよりニシクかと思ってます。

私たちはニシクでなく、ノリタケと呼んでいます。ニシキといえば錦三です。

賃貸に出したりして錦三の方々への需要が見込める以外、わたしはノリタケが上だと思っています。

ただし、夫婦オンリーや独身者の場合、70平米台の部屋でもギリギリ大丈夫かもしれません。私は5畳一部屋の3Lはどは家財が入りきらす難しいです。

以上、ニシク周辺からお伝えしました。
1221: マンション掲示板さん 
[2020-08-08 15:51:07]
ちょっとだけかわいく思えてきた...。
ここの評価下げたいのか上げたいのかよくわからないw この板が大好きなんですね
1222: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-08 16:23:45]
>>1220 検討板ユーザーさん

文章からただよう加齢臭がすごい
1223: 匿名さん 
[2020-08-08 18:30:30]
>>1221 マンション掲示板さん
わかります笑
西区と則武を分離させたがるところがまたかわいい笑
1224: 匿名さん 
[2020-08-08 20:04:33]
私はニシクの方の書き込みが痛々しくてかわいそうな感じがして見ていて辛くなります。

どうか、完成したら毎日楽しくイオンでお茶してください。本屋さんも入るようなのでゆっくり読書でもして心の休息がとれますように…。
1225: マンション検討中さん 
[2020-08-08 20:18:13]
それにしてもニシキとニシクて雲泥の差だな
1226: マンション購入者さん 
[2020-08-08 23:43:17]
もう頼むから西区から来んでくれ…
1227: 名無しさん 
[2020-08-09 14:52:13]
>>1226 マンション購入者さん

ニシクな
1228: マンション検討中さん 
[2020-08-09 14:59:46]
>>1226 マンション購入者さん
西区のスレに行って 言ったらどう?
1229: マンション検討中さん 
[2020-08-09 19:07:50]
こちらはエレベーターの一基しかないとか、ゴミ捨ては大変とか、水没するなど大丈夫でしょうか??
1230: マンション検討中さん 
[2020-08-09 19:23:57]
>>1224~1228等
迷惑なので名古屋駅のマンションの話題出さないでくれないですか?
変な別称つけて貶めようとするのも品が無く気持ち悪いです。
1231: マンション検討中さん 
[2020-08-09 23:11:31]
何故そんなに西区を嫌うの?
1232: 購入経験者さん 
[2020-08-10 09:06:43]
ここに隣接する、生活支援センターと高齢者住宅の情報は、ありますか?
1233: 匿名さん 
[2020-08-10 10:35:39]
>>1231 マンション検討中さん
嫌ってないですよ。ただマウントをとってるだけです。
1234: マンション検討中さん 
[2020-08-10 11:30:53]
>>1233
清々しい程のマウント厨でカッコイイです。
1235: 匿名さん 
[2020-08-10 11:45:20]
もうやめよ
西区の話題はどうでもいいよ。荒れる
明らかに購入する層も目的も異なってくるから自分の環境に見合ったとこ買えばいいやん
1236: 匿名さん 
[2020-08-10 12:05:11]
>>1233 匿名さん
西区を見下してるのね。
納得です!
1237: 匿名さん 
[2020-08-10 12:08:52]
>>1226 マンション購入者さん
心配しなくても 錦の高層階の部屋なら 毎日 西区のマンションがよく見えると思いますよ。
1238: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-10 12:29:49]
はっきり言って、ニシクとニシキにはそれほど差がないな。

ニシキは不思議間取り、外観の質感がプレサンス、ハンバーグ屋のアラベルと格安ビジネスホテル隣接、入居店舗は未定、御園座は御園座の上に立つがここは高齢者施設の上にたつ、ニシキといえば遠山の錦三、予想賃貸率40パー位で建物傷む。

ニシクは財閥系物件、ファサード外観は勝ち、イオン・ノリタケの森隣接、間取りはまあまあ、賃貸率低い、駐車場確保、マンション中庭も充実。

つまり、互角でした。

今年とこれからの注目物件は、名駅南の最高層タワーです。
1239: 匿名さん 
[2020-08-10 12:31:01]
ニシキとニシクで悩んでます
ニシキの方が駅が近くて便利そうです
ニシクの方はイオンが近くて便利そうです
どっちも現金一括で買えます
1240: 匿名さん 
[2020-08-10 13:00:56]
>>1239 匿名さん
そんなに余裕があるのなら
もっと選択肢を広げてみては?
1241: 匿名さん 
[2020-08-10 13:49:15]
>>1236 匿名さん
私は見下して無いです。
ここの人達がやたらとニシクニシクと小馬鹿にした感じで連呼してるのでそうかなと思っただけですよ。
1242: 匿名さん 
[2020-08-10 16:16:32]
>>1240 匿名さん
ニシキの方にやや惹かれてます、駅近の方が年取った時便利かなと
ニシクの方はイオンがあってそれも便利だと思いますが。
両方の実家から5000万ずつくらいは出してもらえそうなので、両方買うこともできるため、両方買うかもしれませんが悩み中です。

1243: 匿名さん 
[2020-08-10 17:37:00]
>>1242 匿名さん
贈与税 気をつけて下さいね。
1244: 匿名さん 
[2020-08-10 20:26:25]
多分よくわかってないと思いますよ
何か変なの来てるね
相手にすると変に炎上するのでスルーしましょう
しかしニシクニシク言うからニクに見えてきた
西区ね
1245: 買い替え検討中さん 
[2020-08-10 21:16:20]
>>1238 検討板ユーザーさん
全然違うじゃないか笑笑
1246: 匿名さん 
[2020-08-10 21:21:13]
ニシクはこことは価格帯や購入層が違うのでライバル関係にはなりにくいとは思いますが、一部でカブる部分も出てくるでしょう。ノリタケが人気物件であることは間違いないみたいですよ。
1247: 匿名さん 
[2020-08-10 21:25:10]
>>1246 匿名さん
ニシクはとんでもなく人気だそうですよ
両方野村が売ってるのでライバルってわけではないでしょう。
1248: 通りがかり 
[2020-08-10 21:46:58]
自作自演で一人で会話してる人いるね…
1249: 匿名さん 
[2020-08-10 21:57:32]
>>1248 通りがかりさん
間違いない…
情緒不安定だな…こわい…
1250: マンション検討中さん 
[2020-08-10 22:53:48]
1位ミソノザ
2位ブリリア
3位池下
4位ニシキ、名鉄長谷工タワー
以下、セキスイハイム ツインタワー、納屋橋
ざしーん
1251: マンション購入者さん 
[2020-08-10 23:06:16]
>>1250 マンション検討中さん
このランク付けでどの程度の知識がおありか大体検討できますが、ランク付けご苦労様でした。
1252: 匿名さん 
[2020-08-10 23:09:48]
1246ですが、次の書き込み私じゃないですよ。
なんか疑心暗鬼になってる方いますね。
ノリタケは人気みたいですが、私はタワー派なんでノリタケには全く興味ありません。
1253: 購入者 
[2020-08-11 10:52:28]
皆さん何年住まわれる予定ですか?
私はおそらく5年前後になりそうです。
1254: 評判気になるさん 
[2020-08-11 12:16:24]
ご意見お聞かせください
投資用マンションってメリットありますか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663194/
1255: マンション掲示板さん 
[2020-08-11 13:15:18]
外観がプレサンス風なので寂しいです。
1256: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-11 13:50:31]
投資目的か、短期住替えが多いでしょうね。
実需で住むメリットは駅が近い以外はあまりなさそう。錦三丁目含む勤務が徒歩圏内の方、東山線沿いの電車通勤の方は便利でしょうが。
1257: 匿名さん 
[2020-08-11 19:42:02]
>>1255 マンション掲示板さん
どこがだ笑
こんなプレないわ笑
1258: マンション検討中さん 
[2020-08-11 19:43:51]
>>1247 匿名さん
本当に人気なんですか?
プラウドに比べると相当レベル低いと思いますけど。
1259: 匿名さん 
[2020-08-11 20:07:04]
プラウドタワーが買える人ばかりじゃないんですよ。ノリタケにも手が届かない人はたくさんいます。
1260: 匿名さん 
[2020-08-11 20:32:55]
実需で住むつもりです。子どもの状況次第で10年後くらいに住み替えるかもしれません。気に入れば住み続けます。
1261: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-11 20:47:46]
>>1260 匿名さん
小さいお子さんはいらっしゃいますでしょうか?
当方も幼児含む3人家族で検討してますが、いかがわしい繁華街近い、車通り多い、空気悪い、学区いまいち、遊ばせられる公園少ないなど子育て環境としては欠点が多くて迷っています。地下鉄使うので大人的な便利はあるのですが。
1262: 匿名さん 
[2020-08-11 21:34:20]
ノリタケは今がピークでしょう。イオンの次に何も出来ないから。株なら売り時だよね。
先見の明がある方は明らかにこちらを選択するよ。高く買って、更に高く売る。
1263: 匿名さん 
[2020-08-11 21:39:02]
>>1261 検討板ユーザーさん
どっか行け笑
1264: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-11 23:11:10]
タワーマンションって何年ぐらいまでに売った方がいいんでしょうか?将来の修繕する時には莫大なお金がかかるといわれているので、その時までには手放した方がいいんでしょうか?修繕が近づくと売れなくなってきそうですし難しいです。
1265: マンション検討中さん 
[2020-08-11 23:16:15]
>>1264 口コミ知りたいさん
地震のリスクは捨てきれませんね。
ステータスも捨てきれません!が
コロナ禍では 都心の魅力は半減ですね。

1266: マンション検討中さん 
[2020-08-11 23:30:51]
>>1265 マンション検討中さん
ちょっと質問した内容の答えとは違うようなので、何とも言えません。
1267: マンション比較中さん 
[2020-08-11 23:40:02]
>>1249 匿名さん
ほんと情緒不安定な人多いようですね笑
不安定なのはコロナのせいかい?
1268: 匿名さん 
[2020-08-11 23:48:14]
>>1264 口コミ知りたいさん
タワマンは新築で買って、10~15年くらいで売り抜けるのがいいと思います。
それ以上たつと、修繕費が嵩んでくるので、住み続けるのも大変だし、リセールに苦労しそうです。
修繕積立金が平準化されているようなタワマンならば住み続けてもいいのかもしれませんが・・・
1269: マンション検討中さん 
[2020-08-11 23:57:56]
タワマン 40坪前後で 15000万円
軽井沢の別荘 400坪前後で 15000万円
迷うなぁ?もちろん引退後の住処の話しですが。
1270: マンション掲示板さん 
[2020-08-11 23:58:55]
プレサンス風で重厚感が足りないんですよね。庇の質感もね。

納屋橋開発の6割規模の大きさですし、下が御園座ではなく高齢者施設?だし、これでステータスってどんなステータスなんでしょうか?

心底教えてほしいな。

ライバルのニシクとはいい勝負でしょうね。

とにかく、宣伝宣伝しまくらないと捌けないマンションってステータスなんでしょうか?

詳しい方教えて下さい。
1271: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-12 00:00:52]
>>1268 匿名さん
やっぱりそれくらいで売るべきですよね。
みんな同じ考えだとすると将来ちゃんと大規模修繕されるんですかね?そう考えるとタワーマンションって恐ろしい。
短期で購入なら買いですね。
1272: マンション検討中さん 
[2020-08-12 00:04:42]
コロナのワクチン次第ですか
今はリスクの方が大きいですね?
1273: マンション検討中さん 
[2020-08-12 00:12:29]
私はひと通り遊び倒してお金の使い道がなくなりました。
飽きたら引っ越し気に入ったら購入の繰り返しになりそうです。
1274: マンション比較中さん 
[2020-08-12 00:36:07]
多分同じ人が頑張って叩いてますねー
その労力無駄にするな!頑張れ^ ^
1275: マンション検討中さん 
[2020-08-12 00:43:44]
>>1274 マンション比較中さん
叩いて何かメリットあるの?
考えがセコいね!
1276: 匿名さん 
[2020-08-12 12:53:58]
素人の質問で失礼します。
賃貸目的で買われるオーナーさんは、管理組合の役はまわってこないのでしょうか?
1277: 匿名さん 
[2020-08-12 21:06:32]
管理組合が決めることですが、野村の標準規約では賃貸の人は回ってきません。セカンドの人は回ってくるはずですよ。
1278: 匿名さん 
[2020-08-12 21:26:46]
>>1269
ここは40坪ほどの部屋で22000万円から24000万円、栄だと42坪ほどで25000万位のはずですが、どこのタワマン?
1279: マンション検討中さん 
[2020-08-12 22:02:33]
>>1278 匿名さん
ここ そんなに高いんですね。
伏見のタワーザ、ファーストの上層階は 60坪で
25000万前後ですかね?40坪位なら 15000万位からありますよ!でも コロナ禍では 都心の魅力は半減しますね!
1280: 通りががりさん 
[2020-08-12 22:33:59]
>>1279 マンション検討中さん
名古屋のクラスターは 錦三が大半なので 完成までには終息して欲しいですね。終息したら終息したで 錦三の無責任な人達が こぞって住人になりそうですけどね。もともとキャバ嬢需要狙ったのかな?
1281: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-12 23:16:55]
お気に入りのクラブ嬢に聞いたら、やっぱり話題みたいで何人か見学に行った人はいるらしいね。買った人がいるかは不明。日本銀行とかの固い人達も中にはいるんでしょうが。
1282: 通りがかりさん 
[2020-08-12 23:20:27]
コロナで調子狂うね。
1283: 匿名さん 
[2020-08-12 23:53:01]
>>1277 匿名さん
ありがとうございます。
セカンドなら回ってくるのですね。

1284: 匿名さん 
[2020-08-13 22:17:10]
>>1261 検討板ユーザーさん
1260です。子どもはまだいません。近いうちに一人か二人希望しています。紛らわしい記載をしてしまいすみません。
懸念されている点について、繁華街の影響は、住宅地として人気の泉一丁目と大差ないと思います。車通り、空気は私は気になりません。都心物件の中では良い方かと思います。
学区は小規模校なのが子どもの性格によっては合わないかもしれないと少し気になっています。学力面は、問題ない学区ですし何より本人次第です。公園は少し遠いですが歩いて白川公園などに行きます。
共働きのため通勤時間を減らして家族との時間を少しでも確保することを優先しました。
まだ子どもがいない立場での考えですので、子どもができれば考え方が変わるのかもしれません。その時はおとなしく引っ越します。
1285: 通りがかりさん 
[2020-08-13 23:55:25]
>>1284 匿名さん
毎日 ご苦労様です。
1286: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-14 03:35:53]
>>1284 匿名さん
回答ありがとうございます、お考えよく分かりましたしとても納得出来ました。参考にさせていただきます。
1287: マンション掲示板さん 
[2020-08-14 06:44:17]
ニシキは高齢者施設の上に立つ。近くにはビジホにドラッグストア。あとなんかあったっけ?駅には4分てかかりすぎ。まして駅なんて使わない。

納屋橋は西区の1.5倍の開発規模。徒歩1分でヒルトン、観光ホテル。広小路にオフセットで建つ便利さ。ホテルを庭のように使える。

御園座は御園座の上に立つ。納屋橋にお買い物。駅に近いが駅なんて使うのか?

ニシクはノリタケの森を庭に持つ。AEONを従えるのは他を圧倒!財閥系だからなしえた大規模開発。本当の住まいとはニシクのことをいう。

つまり、ニシクが圧倒しすぎである。

1288: 匿名さん 
[2020-08-14 09:15:30]

ザ・パークハウス 名古屋(旧称:(仮称)ノリタケの森地区計画プロジェクト)に変更しました。
1289: マンション比較中さん 
[2020-08-14 09:23:35]
イオンが共有施設。いいですね。


1290: 匿名さん 
[2020-08-14 12:07:32]
ここを検討している人が気にしているのは商業施設に入るスーパー。以前ここでは「フランテか成城石井がいいな」、「マックスバリュならブチ切れる」といった言った議論が花盛りでした。ノリタケはイオン=マックスバリュが中核施設として入ることを皆さん誇りに思っているようです。錦とノリタケの購入層の違いはこの辺にあるのではないでしょうか。
1291: 通りがかりさん 
[2020-08-14 13:25:25]
よく錦と西区を比較してるが、西区はファミリー向けで全く購入層が違うと思うのだが。今後の資産価値の伸びは再開発の影響で西区の方があるかもしれないが、そもそもの資産価値は錦の方が上な訳で、世間的に見てステータスを感じるのはやはりタワーマンション。
1292: マンション掲示板さん 
[2020-08-14 17:14:24]
下に入るスーパーって、どこが入ると思ってる訳?
AEON以下だったら、、、、。

高齢者用マンションをでもあるので、なんと言いますか、ステータスってどこに感じるんでしょか?

1293: 匿名さん 
[2020-08-14 19:49:57]
ちょいちょい西区からは変なの来るね笑
頼むから錦や伏見周辺に絡んでくるのやめてくれ笑
1294: マンション検討中さん 
[2020-08-14 20:21:47]
どうもfeel という話を耳にしましえ
1295: 匿名さん 
[2020-08-14 20:30:25]
>>1286 検討板ユーザーさん
私としてはお子さんのいる世帯も増えると嬉しいで
すが、心配されているお気持ちもよくわかります。いろいろな物件ご覧になってお気に入りの物件が見つかるといいですね。
1296: 通りがかりさん 
[2020-08-14 20:32:23]
>>1293 匿名さん
>>1293 匿名さん
初めてのマンション購入か何かで盛り上げようと頑張ってるのでしょう
かわいいじゃないですか。やさしくしてあげてください
1297: 匿名さん 
[2020-08-15 00:12:42]
上記の方…盛り上げようとされてるところ残念ですが、ここや御園座に住むような方々はそもそもイオンとかに熱くなるほど興味はないと思われますよ…
だから何か言ってる程度で特に反論もされず相手にもされてないのかと…
1298: 通りがかりさん 
[2020-08-15 15:37:01]
イオンくん!落ち着け!
1299: マンコミュファンさん 
[2020-08-15 15:43:31]
>>1298 通りがかりさん

イオンくん!落ち着け!は草
1300: マンコミュファンさん 
[2020-08-15 15:46:06]
>>1270 マンション掲示板さん

どう考えてもプレサンス風ではない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる