野村不動産株式会社 仙台支店の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 21:40:19
 削除依頼 投稿する

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS契約者用のスレです。よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588061/

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店

[スレ作成日時]2016-09-22 21:37:09

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS〔契約者専用〕

101: 匿名さん 
[2017-04-06 16:05:53]
今日、天気が良かったので、散歩がてら公園に行き、マンションを見上げてみました。公園で遊んでいる子供たち、家族……その傍らに建つマンション……、何か暖かな陽射しの中で幸せを感じました。
102: 匿名 
[2017-04-09 07:07:24]
どなたかインテリアオプションを契約した方いらっしゃいますか?
103: 匿名さん 
[2017-04-09 16:46:57]
インテリアは軒並み割高感を禁じえなかったので、頼みませんでした。
104: 匿名さん 
[2017-04-12 05:42:40]
エコカラットは頼もうかと思ったのですが、もうオプション会は開かれないのかな?できれば内覧会後に寸法きちんと測ってから頼みたかったのですが。
105: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-25 16:21:23]
固定資産税みなさんいくらくらいですか?
106: 匿名さん 
[2017-04-25 19:41:24]
減免措置経過後は30万近くくらいと予想
107: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-25 21:04:02]
>>106 匿名さん
それを4期で支払うってことですよね?減免措置ってなんですか?
108: 匿名さん 
[2017-04-25 21:15:25]
現金で払う人には減免措置関係ないですよね。
109: 通りがかりさん 
[2017-04-25 21:41:06]
固定資産税そんなに高いの!?
展示場でのローン計画だと14万で計算してくれたよ。
110: 匿名さん 
[2017-04-25 22:07:44]
固定資産税のことちゃんと分かってから購入した方がいいですよ。というかみんなちゃんと分かってると思ってた。
ここは商業地で地価が上がってるのもあって5年経過後は結構な額になりますよ。
14万は半額の数字じゃないですかね。
111: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-26 03:08:54]
>>109 通りがかりさん

うちもそれくらいで計算されてました。
それにタワーマンションの固定資産税ってそんなにしないんじゃ
112: 匿名さん 
[2017-04-26 18:31:19]
70平米で、減免なしで16万円位だったように思います。うちの場合ですが。昨年よりは確かに上がりましたが、2000円も上がったかどうかです。
113: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-26 19:30:48]
>>112 匿名さん

それって営業担当の方に聞いたんですか?明日電話してちょっと聞いてみようかな
114: 匿名さん 
[2017-04-27 10:14:27]
減免措置はなにか手続きが必要ですか?うちも15万くらいとは聞いてましたが、5年後倍になるなんて聞いてないです
115: 匿名さん 
[2017-04-27 10:38:31]
あすと長町の価値が上がれば増えていくし、下がれば減っていく。今後の増減は誰も断定することはできない。
116: 匿名さん 
[2017-04-27 13:08:39]
無知が多すぎ
117: 入居前さん 
[2017-04-27 17:14:49]
無知です、
真実を教えて下さい。
118: 匿名さん 
[2017-04-27 18:52:43]
70平米台ならば、減免なしでだいたい16万円位ですよ。
119: 通りがかりさん 
[2017-04-27 22:17:58]
30万近くだといわれてますが、正しいのはどっちですか…
120: 匿名さん 
[2017-04-28 00:44:15]
なんども営業さんに確認してますよ。
軽減措置が終了しても、高く見積もって15万位。
無知って…、そこは誰でも確認するでしょ(笑)
121: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-28 21:38:45]
30万はあり得ないです。だから安心してください。
122: 匿名 
[2017-04-28 22:52:16]
私も営業さんからは高くて15万くらいと聞いてますよ
123: 通りがかりさん 
[2017-04-28 22:56:13]
15万と30万じゃ違い過ぎて混乱します。
真実はどっちなんですか…
124: 匿名さん 
[2017-04-29 05:06:32]
そのくらいの金額で気になります?これからあすと長町の地価が上がれば将来的にはもっとかかるかもしれませんし、勿論かからない方が家計的には助かりますが、そこまでゆとりのない資金計画では今後心配になりませんか?
126: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-29 19:19:51]
[No.125と本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
127: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-29 23:12:09]
地価が上がれば固定資産はあがりますよね?マンションは上がってほしくないけど固定資産は高くなるのは嫌って…冷静に矛盾してますよね。おっしゃる通りで、15万はいいけど30万が嫌だと思うなら買わなけれいいのでは?固定資産税が上がることは資産的には良いのですから。
128: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-30 17:57:42]
購入する以前に固定資産税が30万ほどって言われていれば買いませんよ。でも、購入する際に営業の方に何度も確認して購入することにしたのにここで30万なんて言われたら動揺しますよ。誰だってそうじゃないですか?
129: 通りがかりさん 
[2017-04-30 18:31:00]
固定資産税が15万と30万じゃ違い過ぎます。
たかが2倍みたいな事を言う人がいますが、そういう富裕層こそ、ここは関係ないのでは?
まぁ投資目的なんでしょうけど
130: 匿名さん 
[2017-04-30 19:00:46]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
131: 通りがかりさん 
[2017-04-30 19:17:10]
>>130
これはない。下品過ぎて救いようがないレベル。
むしろ>>130こそ生涯賃貸でお願いしたい。
132: 匿名さん 
[2017-04-30 19:29:06]
少し前から住民以外の方が紛れ込んでますね。
やっぱ売れてるんだなこのマンション。
133: 通りがかりさん 
[2017-04-30 19:39:15]
ひがみなのか、やたら低レベルな方が紛れこんでますね。
日頃のストレスをここにぶつけるのは止めて頂きたいです。
134: 匿名さん 
[2017-04-30 19:40:52]
どこの人間なのかだいたい想像が付きます。
無視しましょう。
135: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-30 19:45:52]
納得。
>>130は例のあれですか。

うーん、そうなると購入した後にも何かしら嫌がらせ等がありそうですね。
子供にも影響がありそうで怖いかも知れません…。
136: 匿名さん 
[2017-04-30 20:26:07]
私はやはり15万程度の差でうろたえる資金計画こそ危ういと思いますよ。月じゃなく年でしょう?決して富裕層ではありませんが、そこでうろたえているのは、今後の計画が甘いと言わざるを得ない。
137: 匿名さん 
[2017-04-30 20:31:51]
固定資産税で焦っている人、大丈夫ですか?見通しが甘すぎます。もっと現実を見て堅実な返済計画を立てなくてはいずれ人手に渡りますよ。一瞬でも夢見たいなら別ですが、滞納する人には弁護士を立てて差押えもあるのですよ。
138: 匿名さん 
[2017-04-30 20:34:53]
検討者じゃなくて、契約者に焦っている人がいることに驚きを禁じえない。
139: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-30 20:40:26]
同じ人が書き込みしていますね。

固定資産税、例え30万だったとしても払えない訳ではないと思います。
皆さんが言っているのは払えるか払えないかではなく、営業や販売会社に対しての不信感に繋がるという事。
購入に際して、誰もがある程度の資金計画は立てます。
計画を早々に修正しなければならなくなるなんて、一定レベルの企業じゃあり得ませんから。
140: 匿名さん 
[2017-05-01 09:59:21]
>>139さんの通りだと思います。
15万の差を払えない人はこのマンション買いませんよ
141: 匿名さん 
[2017-05-01 11:58:59]
>>139 住民板ユーザーさん8さん

将来の評価額何んて営業も分からないよね。
142: 匿名さん 
[2017-05-01 13:24:16]
ゆとりのない人がいないことが分かって安心しました。
143: 匿名 
[2017-05-01 13:26:52]
なんだかギスギスした雰囲気で嫌だ。
やっぱり街中のタワーにしようかな
144: 匿名さん 
[2017-05-01 20:37:17]
プラウドタワーがいいですよ。同じ野村物件ですし。
145: 匿名 
[2017-05-01 20:52:03]
今プラウドに住んでるので、次は別がいいかなーと。
146: 匿名さん 
[2017-05-02 04:55:14]
2回目のインテリアオプション会の案内が届きました。でも、私は内覧会後、より具体的なイメージが浮かんでから頼もうと思っているので今回は参加しないつもりです。今回以後行われないなら、他業者に頼むしかないかなと思っています。皆さんはどうされているのでしょう?
147: 匿名さん 
[2017-05-03 23:41:05]
オプション会で買わなくても、問題ないです。カーテンだってあちこちで売っていますから。
148: 匿名さん 
[2017-05-05 20:27:58]
>>146 匿名さん
うちには案内来てないですが、1回目で行かなかった人が対象なんですか?
149: 匿名さん 
[2017-05-05 21:45:33]
1回目も行きましたよ。見積りまでしてもらいましたが、まだ契約してないので案内が来たのでしょうか?皆さんに来たのかと思ってました。
150: 匿名さん 
[2017-05-05 22:23:12]
なるほど。うちも見積だけで契約してないので案内が来ているかもしれません。ありがとうございました!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる