株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン築地 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)築地6丁目計画]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 築地
  6. ルフォン築地 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)築地6丁目計画]ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2018-06-21 11:59:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lefond.jp/tsukiji/index.html

売主:株式会社サンケイビル、フジ都市開発株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

晴海通りから一本入った場所です。

築地市場跡の再開発エリアにほど近く、
これから色々と楽しめる場所でしょうか。

詳細分かる方いれば教えてください。

ルフォン築地ザ・レジデンス
所在地:東京都中央区築地6丁目1109番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「築地」駅より徒歩5分、東京メトロ有楽町線「新富町」駅より徒歩9分、
都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅より徒歩9分、
東京メトロ日比谷線都営地下鉄浅草線「東銀座」駅より徒歩9分他

[スムログ 関連記事]
【築地・明石町・湊界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/10996/

【仮称名称を正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2016.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2016-09-19 02:54:29

現在の物件
ルフォン築地 ザ・レジデンス
ルフォン築地
 
所在地:東京都中央区築地6丁目1109番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩5分
総戸数: 66戸

ルフォン築地 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)築地6丁目計画]ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2017-03-09 17:12:10]
朝日新聞本社の近くです。朝日新聞購読者向けです。
142: 匿名さん 
[2017-03-09 18:44:34]
日刊スポーツ本社の方が近いよ
143: マンコミュファンさん 
[2017-03-09 18:57:28]
日刊購読します
144: 匿名さん 
[2017-03-10 00:45:02]
プラウド明石町とか出てきたらここやすく感じそう
145: マンション検討中さん 
[2017-03-11 14:29:49]
くだらない書き込みが多いですね。本気で検討している方のご意見お聞きしたいです。モデルタイプともう一つ小さい60平米を比較検討中です。モデルタイプは最高の間取りですが、62平は7000万ちょっとなので、お手頃感もあり悩ましいです。
146: マンコミュファンさん 
[2017-03-11 16:33:14]
>145
本当にくだらない書込みが多いですね。
それと同じくらいこの物件をベタボメする書き込みも多いのも怪しいところですが……
検討しているのはここと四谷の新築マンションですが、最近は汚染物質やらであまり良いニュースを聞かないので四谷の方に気持ちが傾いてます。
147: 匿名さん 
[2017-03-11 17:58:14]
四谷の方が便利ですね
148: 匿名さん 
[2017-03-11 23:32:56]
築地市場が森ビルによって再開発が進めば、化けますよ。そして新しい築地ブランドが誕生します。
149: マンコミュファンさん 
[2017-03-12 04:13:39]
ここは>>148のような願望が価格に既に上乗せされての超高単価なので、他と比べると割高感はありますね。
文京区、新宿区あたりの新築と同価格帯というのにはやりすぎな気もしますが……
150: 匿名さん 
[2017-03-12 06:07:15]
そうかも。
銀座に近いけど銀座アドレスではないし、市場も豊洲に行っちゃうし。
共有部分は充実してないし。
151: マンション検討 
[2017-03-12 06:36:12]
確かに 期待度 バブル価格ではありますね。築地再開発内容が具体化するまで数年かかりますかね

築地は市場が近いから早朝は路駐だらけ。
152: 匿名さん 
[2017-03-12 07:22:47]
近隣のパーキングも市場関係者で平日は満車らしいし。
マンション駐車場借りれない場合、キツいなあ。
153: 匿名さん 
[2017-03-12 08:13:58]
いよいよ価格発表ですね。
2LDk5870万はお安いかも。
154: マンコミュファンさん 
[2017-03-12 08:24:13]
>153
なんで正確な価格しってるんですか?
155: 匿名さん 
[2017-03-12 08:27:37]
>>154 マンコミュファンさん
A4サイズのダイレクトメールが来ました。
1LDkは4490万円~
2LDkは5870万円~

と、記載されていますよ。
156: マンコミュファンさん 
[2017-03-12 08:31:11]
>>153
40平米代で5870円で坪400万超えてますが、何に対して安いと感じておられるのでしょうか?
157: マンション検討中さん 
[2017-03-12 09:00:45]
前に比べたら高いですけど、まだ適切かなぁなんて思ったりしてます。モデルハウスにいきましたが、ここで否定されてる割に売れていましよ。ところどころ倍率もついていました。
158: マンション検討中さん 
[2017-03-12 10:06:51]
プラウドも坪単価530半分は売れてるし、ブランズも坪単価410で7割くらい売れてる。今後販売の野村さん明石町、築地駅前の物件が坪単価500近いという噂も。ルフォンは坪単価400万で、まずまず適正といえないですかね?中身も良かったですよ。
159: 匿名さん 
[2017-03-12 10:11:13]
平米関係無く、2LDKが5000万円台で買えるのは魅力かも。
もう一つのファインは、プランが2つしかなく戸数少ないから管理費高め。同じ三井系だから販売員は同じ?かも。
160: マンコミュファンさん 
[2017-03-13 11:44:26]
ここを安いと思える方もいれば、高いと思う方もいる。
私は後者ですが、この辺りは3、4年前は坪300前後で売ってた印象ですが、今や400とか500ですか。
再開発の恩恵を織り込んでいるのかな?それともここから更に上がる?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる