株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン築地 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)築地6丁目計画]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 築地
  6. ルフォン築地 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)築地6丁目計画]ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2018-06-21 11:59:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lefond.jp/tsukiji/index.html

売主:株式会社サンケイビル、フジ都市開発株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

晴海通りから一本入った場所です。

築地市場跡の再開発エリアにほど近く、
これから色々と楽しめる場所でしょうか。

詳細分かる方いれば教えてください。

ルフォン築地ザ・レジデンス
所在地:東京都中央区築地6丁目1109番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「築地」駅より徒歩5分、東京メトロ有楽町線「新富町」駅より徒歩9分、
都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅より徒歩9分、
東京メトロ日比谷線都営地下鉄浅草線「東銀座」駅より徒歩9分他

[スムログ 関連記事]
【築地・明石町・湊界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/10996/

【仮称名称を正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2016.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2016-09-19 02:54:29

現在の物件
ルフォン築地 ザ・レジデンス
ルフォン築地
 
所在地:東京都中央区築地6丁目1109番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩5分
総戸数: 66戸

ルフォン築地 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)築地6丁目計画]ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2017-03-05 10:00:34]
銀座、築地、日本橋が好きな人にとっては良いよ。
122: 匿名さん 
[2017-03-06 08:34:44]
60㎡7500万円位
123: 匿名さん 
[2017-03-06 20:51:21]
都心と副都心じゃ街の規模が違いすぎるでしょ
都心は上野から田町まで連続した面的な広がりがある
http://attrip.jp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_6211.jpg
124: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-06 21:44:19]
突然どした?↑
125: マンコミュファンさん 
[2017-03-07 15:00:14]
>>123
広範囲すぎてワロタ
リンク先の地図をもって、ここ(築地)に住む良さをどう伝えたいのか教えて欲しい。
都心は内陸部に向けて広範囲に広がっているというのはわかりました。
126: マンション検討中さん 
[2017-03-07 18:38:03]
>>120 マンコミュファンさん
日本橋、築地は逆に今までが安すぎたんだと思いますよ。日比谷線まで徒歩5分以内、中央区、銀座徒歩圏内などを総合的に見れば坪400はかたいのでは。千代田港はよりバブルな感じになってますからね。
127: マンコミュファンさん 
[2017-03-07 21:15:41]
>>126
実際、中央区で駅徒歩五分じゃないマンションの方が少ないのでは?(地下鉄の場合、出口からの距離で徒歩分数きまるわけですし尚更)
この辺りは供給過剰ですし、売却時の中古市場も鑑みると、よほどの素晴らしい眺望、立地であることや、ランドマーク性ある等、特筆すべき点がない限りは購入時の高価格を維持するのは厳しいかと……
128: 匿名さん 
[2017-03-07 22:36:20]
ですね。
5分じゃ むしろ 遠いかも。
129: 匿名さん 
[2017-03-08 01:15:29]
ここは立地的に良いですよね。タクシーでどこにも行きやすいし。東京駅も近いし。築地市場後は国内最大級のイオンになるとかならないとかの噂も聞くので、楽しみです。
130: マンコミュファンさん 
[2017-03-08 01:29:36]
いまいちここの良さがわからん
131: 匿名さん 
[2017-03-08 06:52:10]
毎朝築地の新鮮な魚が買えるんですよ‼
良いじゃないですか‼
132: マンコミュファンさん 
[2017-03-08 11:31:34]
>>131
魚好きにはたまらない物件ですね
133: 匿名さん 
[2017-03-08 15:12:07]
安い?
134: マンコミュファンさん 
[2017-03-08 19:19:59]
魚は安いんじゃね?
135: 匿名さん 
[2017-03-09 09:35:28]
コンシェルジュは24時間営業ですか?
136: 匿名さん 
[2017-03-09 09:47:22]
コンセージュはいませんよ。
137: 匿名さん 
[2017-03-09 09:48:14]
え?
なんで?
138: 匿名さん 
[2017-03-09 09:54:32]
営業マンによるとこの戸数では甲コストになりるので厳しいとのことです。
139: 匿名さん 
[2017-03-09 10:12:18]
高級マンションなのに、コンシェルジュがいないのね。
140: 匿名さん 
[2017-03-09 16:31:30]
ここは、売主が産経というこで、右寄りの考えの方が多くお住まいになるのでしょうか?
朝日新聞を購読されている方は、少しちゅうちょするかもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる