住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南パークサイドコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. グランセンス吉川美南パークサイドコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 21:21:51
 削除依頼 投稿する

大規模マンションが続々売れている吉川美南駅近に、また人気の住友物件です!イオンタウン吉川の開業が来年に控え、東口区画整理でも商業施設ができるそうです。未来が楽しみです!

住所:埼玉県吉川市美南二丁目27番1(地番) 
交通:JR武蔵野線「吉川美南」駅から徒歩5分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yoshikawa3/
売主:住友不動産、大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スムログ 関連記事]
吉川美南駅周辺のマンション相場 ラストピース始動
https://www.sumu-log.com/archives/10122/

[スレ作成日時]2016-09-18 19:18:46

現在の物件
グランセンス吉川美南パークサイドコート
グランセンス吉川美南パークサイドコート
 
所在地:埼玉県吉川市美南二丁目27番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩5分
総戸数: 186戸

グランセンス吉川美南パークサイドコート

540: eマンションさん 
[2018-01-26 19:56:28]
>>539 eマンションさん
ちなみに、撮影はまだ先みたいですよ。詳しい日時はまだ決まってないみたいです。

541: 匿名さん 
[2018-01-30 11:06:56]
映画の撮影はどこからの情報なのでしょう!?口コミですか?

マンションのブログにイベント情報としてもちつき大会の様子が
あげられていましたが、他にも豚まんを配布したり
新鮮野菜詰め放題や食品サンプル作りなどのイベントも開催されて
いるようで、マンションギャラリーも様々な企画を考えていると
感心してしまいました。
542: マンコミュファンさん 
[2018-01-30 12:47:00]
撮影はマンションの管理人さん情報です。
543: 匿名さん 
[2018-02-01 06:45:13]
映画撮影の件、自治会のHPに掲載されてますね。
2月上旬〜4月下旬の間で1週間くらいの撮影らしいです。
東宝の「来る」という映画との事。
544: 匿名さん 
[2018-02-02 15:53:58]
>>537 通りがかりさん
その始発必要ですか?座りたいですか?乗り換えなしで都心部にいく人は殆どが西船橋、南流山や新松戸で乗り換えです。そのわずかの時間を座りたい、と思う人はメタボさんだけですよ。
545: 匿名さん 
[2018-02-05 12:00:05]
温浴施設は極楽湯に決まったそうですね!
なんか嬉しい!
546: 匿名さん 
[2018-02-06 21:08:42]
決まってません。
547: eマンションさん 
[2018-02-07 00:44:51]
私も極楽湯になるとスーパーで聞きましたけど。
まだ発表前なんですかね。
548: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-07 23:38:22]
いつできるんですかね。工事する気配全くありませんが…
549: マンコミュファンさん 
[2018-02-09 05:20:50]
このへんに住みたかったなぁ。買い物にそんなに不便が無さそうで、のどかで、安いし。
勤務地から離れすぎて断念しましたが
550: 匿名さん 
[2018-02-12 06:56:46]
隣の公園で撮影する映画の正式情報来ましたね。
https://natalie.mu/eiga/news/269135
ホラー映画だそうです。
551: 匿名さん 
[2018-02-12 11:39:39]
>>549 マンコミュファンさん

賢明な判断だと思いますよ。いくら安くても片道1時間以上も掛けて通勤する無駄な時間を、家族との大切な時間に費やせるわけですから。
552: 匿名さん 
[2018-02-21 15:59:06]
埼玉県内勤務者ならば、このあたりはむしろ便利なんじゃないかとは思いますが、
東京まで出ないといけない人だと
乗り換えてからも長く電車に乗らないといけない、ということになってくるのかしら。
とりあえず、乗り換え無しで東京駅まで行くことは出来ますが、
かなり混み合ってきます。うまくいけば、もしかしたら南越谷か新松戸で座れるチャンスもあるかも…ですが。
553: 匿名さん 
[2018-03-01 11:47:01]
まあ最強だね
554: 周辺住民さん 
[2018-03-05 13:41:28]
コメダがある方のイオンタウンにドラッグストアができるようだね
マツキヨ?セイムス?まさかのセキ?何が入るんだろう
コメダがある方のイオンタウンにドラッグス...
555: 匿名さん 
[2018-03-12 10:59:03]
映画の詳細を読ませていただきましたが、出演者が
妻夫木聡、黒木華、岡田准一、小松菜奈、松たか子とは
そうそうたるメンバーではないですか。
撮影は映画の一シーンでしょうから全員が揃う事はないでしょうが、
見学で人だかりができそうです。
556: 買い替え検討中さん 
[2018-03-13 13:31:25]
ちっちゃな虫多くないですか?
あと暖かくなってきたせいかゴミ置き場がめちゃめちゃ臭う。

生ゴミはディスポーザーを活用するべし。
排水パイプなど水回りを清潔にするべし。
ゴミとはいえきちんと始末するべし。

気がゆるむと、すぐに「臭い不衛生マンション」になりそうでコワイ。
557: 匿名さん 
[2018-03-13 20:10:44]
>>555 匿名さん

あなたはまさか行く気?撮影の邪魔なので遠慮しろよ。
558: 匿名さん 
[2018-03-13 20:39:19]
撮影って昨日やったの?
559: 周辺住民さん 
[2018-03-13 22:38:57]
>558さん
昨日の午前中に撮影してましたよ。
通りがかりで見かけただけで、誰が居たのか分かりませんでしたけど。
560: 匿名さん 
[2018-03-19 10:57:58]
設備としてディスポーザーがついていても、生ゴミを出す方がいらっしゃるのですか?
そしてディスポーザーは生ゴミ専用の浄化槽があるんでしたっけ?
季節や天候によって排水管が臭うような事はないのですか?
排水管を清潔に保つ薬剤のようなものがあるのかしら…
561: 匿名さん 
[2018-03-28 10:59:05]
ディスポーザーは使った経験がありませんが、漂白剤は使用できないと聞きます。漂白剤は浄化槽のバクテリアに影響を与えてしまうんだったか…?
臭い対策としては柑橘系の皮を回したり、氷と台所用洗剤を回す事で清掃が可能らしいです。
562: マンション検討中さん 
[2018-04-08 05:29:00]
こんな安いところを買いたかったわ
563: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-12 19:42:23]
>>554 周辺住民さん
ウエルシアです
564: マンション検討中さん 
[2018-04-22 09:00:10]
>販売期 第3期
>本HPにおいて次の誤りがありました。お詫びするとともに訂正させていただきます。
>(誤)販売開始予定時期/平成30年3月下旬
>(正)販売開始予定時期/平成30年4月下旬
いよいよ第3期販売開始ですね
565: マンション検討中さん 
[2018-04-23 00:13:40]
お詫びと訂正が出ましたね。第3期が最終記になるんですね。
>販売期 第3期(最終期)
>本HPにおいて次の誤りがありました。お詫びするとともに訂正させていただきます。
>(誤)販売開始予定時期/平成30年4月下旬
>(正)販売開始予定時期/平成30年5月中旬
566: 通りがかりさん 
[2018-04-25 07:30:35]
隣の最後のマンションが気になるな。ここもまだ完売してないと言うのに。売れるのだろうか。
それはそうと、イオンにできる温浴施設ってどうなったの?
誰か知ってる?
567: 匿名さん 
[2018-05-07 15:20:13]
イオンタウン吉川美南って、温泉施設は第3期にできるという話は
ネットのニュースで見ました。検索したら、温泉を発掘する工事らしきことをしている写真も出てきましたが、
その後どうなっているのかというのはまだ正式なアナウンスが出てきていないです。
そもそも、いつ開業なんでしょう?
568: マンション検討中さん 
[2018-05-07 18:15:09]
>>567 匿名さん
温浴施設は一旦白紙と営業さんに聞きましたよ。
569: マンション検討中さん 
[2018-05-11 21:50:49]
本日、第3期(最終期)の抽選日だったんですね。
2,390万円の物件は何倍だったんでしょうね。
570: 匿名さん 
[2018-05-22 11:09:07]
イオンに温泉施設?建設工事で地面を掘ったら温泉が出てきたんですか?

第3期開発では温泉施設が入る事が決まっているのですか?それとも白紙状態に
戻ってしまった?

検索すると、温泉施設を期待している方も多いらしいので何とかオープンと
なればいいですよね。

571: 匿名さん 
[2018-06-01 15:35:20]
ラスト1戸、最上階のお部屋が販売されているそうです。
最上階だから
お値段的に今の状態でもある…ということなのかなぁ。
公式サイトはまだたくさん間取りが出ているのですが
最上階のお部屋ってどれがそれに当たるのでしょうね?
572: 匿名さん 
[2018-06-11 16:20:48]
最上階だけある場合、最上階が高すぎたというのもあるのかもしれないですが
他の階の物件がかなり良心的な値付けだったということもあるのかもしれません。

何れにせよあと1戸なので
時間の問題ではないかなと思われます。
お値下げは…うーんどうなんでしょう。一番上の部屋だからこそしにくい部分がありますよね。
573: 匿名さん 
[2018-06-20 17:11:58]
駐車場の使用料についての記載が公式サイトにあったんですが、それって今の段階でも駐車場は停められますよ、ということになるのでしょうか。
駅から近いとは言え、子育て世代だと車を持たれる方が多いでしょうから
もうとっくに埋まっているのかな…という印象でしたが。
それにしても駐車場、物凄くお安いですね。
574: 匿名さん 
[2018-06-20 17:59:51]
駅チカでそこそこリーズナブルな部屋もあり、駐車場は安いよい物件なんだけどね。ただ管理費修繕費が高いのがなぁ。機械式駐車場とディスポーザーがあると仕方ない事なんだとは思うけどね
575: マンコミュファンさん 
[2018-06-27 11:43:12]
>>574 匿名さん

>>574 匿名さん

べつに高くはなくない?
普通でしょ
機械式にディスポーザーだってべつに普通の事だし
576: 匿名さん 
[2018-06-27 17:27:20]
>>574

こちらの物件って、ディスポーザーを修繕管理費で修理してくれるのですか?
良い物件というより、管理費の無駄遣いですね。
577: マンション検討中さん 
[2018-06-28 11:48:34]
中にある本体は自分持ちだろ。ぶっ壊れたら自費で直す。管理費や修繕積立金は配管洗浄やゴミ集めた浄化槽メンテに使われるって事だろ
578: マンション検討中さん 
[2018-07-02 17:32:53]
横からすみません。
こちらの物件にはディスポーザーついているんですか?
ちゃんと確認したわけではないのですが、ついてないと聞いて検討しなくなったんですが・・・。
579: 匿名さん 
[2018-07-04 13:34:38]
>>578 マンション検討中さん

シティテラス越谷レイクタウンを持ち上げたい人が方々に変なマルチ書き込みしてるみたい
審議が怪しい話だからあまり鵜呑みにしないほうがいい
580: 匿名さん 
[2018-07-11 08:42:05]
ラスト1邸、最上階だとむやみに値引きもできないでしょうね。他の住戸よりも安くなったら不満が出てきそうで・・・。ただ、早めに売れるといいですよね。

間取りのページにはたくさん掲載されていたんですが、ラスト1邸の情報は確かなんですか?
まだ多くの住戸が残っているような気がしちゃいました。

あと開発エリアのイオンから温泉が出たんでしょうか。レスを見ていると、温泉というワードが出てきて驚きました。
スーパー銭湯みたいな施設ができたら1度は行ってみるかも。
581: 匿名さん 
[2018-07-18 20:25:10]
ねぇ、温浴施設はいつできるの?
話がちがうんだけど。
582: 匿名さん 
[2018-07-18 21:30:39]
自分で掘りなさい
583: 匿名さん 
[2018-07-23 11:04:41]
温泉施設はこのマンションにできる予定だったんですか?
こちらではなく、イオンで計画されていた温泉の話でしょうか?

話は全く変わりますが、公園の目の前に位置するので景色の抜けは
よさそうですが、子供の声や砂埃ありきと考えないといけませんね。
584: 匿名さん 
[2018-08-06 23:18:48]
イオンタウンでできるという噂のあった温泉の話については、今は特に何も進んでいないのかなと思いました。
やはり温泉は難しいのか…少し足を伸ばせば、スーパー銭湯もあるので、車で行くことはできるけれど。

公園が目の前ってメリットも有りデメリットも有りだとは思います。
眺望や日当たりに変化のリスクが低いところはメリットでしょう。
585: 匿名さん 
[2018-08-12 06:36:46]
吉川市に確認したところ第3期は2020年度に開業予定との事です。
工事中止、マンションが建つやら噂はありますがでまかせです。
気になる方は直接イオンタウン都市開発企画課に確認してみてください。
586: 匿名さん 
[2018-08-12 12:57:01]
温泉って掘ったけどでなかったんじゃなかった?

でも、よしかわ天然温泉ゆあみがもうあるから
必要過多で計画的に外した方が無難でしょ
587: 匿名さん 
[2018-08-14 11:11:40]
マンション目の前に公園がある事でデメリットもありますか?
メリットは、すぐ近くに子供を遊ばせる場所がある、緑が多く眺望が良い事が
思い浮かびますが、デメリットが思い浮かびません。
虫が多い、夜は治安的によろしくない…などですか?
588: 匿名さん 
[2018-08-14 13:18:21]
>>587 匿名さん

ここのメリットデメリット聞いてもね。既に完売したんじゃなかった?
589: 周辺住民さん 
[2018-08-18 14:32:58]
>585
第3期は川を挟んだ隣接部分だけに縮小され、
温泉掘削していた区画(現少年野球場)は
既にマンションデベロッパーに売却済み。
↓近所で配布された紙
第3期は川を挟んだ隣接部分だけに縮小され...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる