住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南パークサイドコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. グランセンス吉川美南パークサイドコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 21:21:51
 削除依頼 投稿する

大規模マンションが続々売れている吉川美南駅近に、また人気の住友物件です!イオンタウン吉川の開業が来年に控え、東口区画整理でも商業施設ができるそうです。未来が楽しみです!

住所:埼玉県吉川市美南二丁目27番1(地番) 
交通:JR武蔵野線「吉川美南」駅から徒歩5分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yoshikawa3/
売主:住友不動産、大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スムログ 関連記事]
吉川美南駅周辺のマンション相場 ラストピース始動
https://www.sumu-log.com/archives/10122/

[スレ作成日時]2016-09-18 19:18:46

現在の物件
グランセンス吉川美南パークサイドコート
グランセンス吉川美南パークサイドコート
 
所在地:埼玉県吉川市美南二丁目27番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩5分
総戸数: 186戸

グランセンス吉川美南パークサイドコート

478: 通りがかりさん 
[2017-08-29 20:54:48]
オープン迄一ヶ月切りましたね!
郵便局が出来るのは嬉しいです
479: マンション検討中さん 
[2017-08-29 22:21:49]
入居が楽しみだ
480: ご近所さん 
[2017-08-30 20:54:47]
>>474 匿名さん

誰に笑われるんですか?

偏った考え方しか出来ない貴方のような人が笑われるって事を早く気が付いて欲しいなぁ~
481: 匿名さん 
[2017-08-30 21:26:55]
イオンスーパーの他に、もう1店スーパーが出来るのが理想ですね。週末は、武蔵野線乗って新三郷やレイクタウン行くのにちょうど良い位置にあると思います。
482: 匿名さん 
[2017-08-31 18:52:17]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

483: 匿名さん 
[2017-08-31 20:15:45]
>>482 匿名さん
人生で努力が足りなかったので人間形成に失敗しましたね!
笑われますよ!
484: 匿名さん 
[2017-08-31 20:51:17]
皆が皆、縁のある土地に永住する訳では無いですよ。
家族が幸せになれると判断した結果、吉川を選んだは有ると思います。
移り住む方は、良い街にして下さいね。
485: 匿名さん 
[2017-09-04 10:38:34]
>>484 匿名さん

それはただ資金力が無いことの言い分けですね...。
486: 匿名さん 
[2017-09-04 12:56:49]
>>485 匿名さん
良いところだと思うけど。
資産価値ばかりを気にする住人と、関わる煩わしさも無いし…
もう少し商店と大きな病院があれば、言うこと無し。
487: 通りがかりさん 
[2017-09-05 23:35:35]
FTの跡地にヤスノfood?ができるみたいですね。http://www.yasuno-cc.com/topics/topics.php?id=101
488: 匿名さん 
[2017-09-06 06:14:05]
>>487 通りがかりさん
ヤスノのFood warehouseは増床区画の1階に入ると書いてありますよ。
http://www.aeontown.co.jp/images/corporate/news/2017082102.pdf
489: 評判気になるさん 
[2017-09-06 07:42:25]
イオン思った通りショボいな。
温浴施設どうなったんだよ!
490: 匿名さん 
[2017-09-06 20:19:46]
ヤスノfoodって業務用スーパーみたいなお店みたいですね。
レイクタウンにイオンがあるのだから、イオンもそんなに大規模にはしないと思います。
日々の生活に不自由しなければ、十分だと思います。
491: 匿名さん 
[2017-09-07 10:09:03]
イオン結構よかったよ
492: マンション検討中さん 
[2017-09-07 12:40:33]
>>491 匿名さん
まだ出来てないわけだが…。
493: 匿名さん 
[2017-09-13 20:35:12]
もうできてるでしょ
494: 匿名さん 
[2017-09-13 23:02:05]
>>493 匿名さん

>>493 匿名さん
オープンはしてないから結構良かった…はおかしい
495: マンション検討中さん 
[2017-09-16 19:02:35]
同類。どうでもいいことに反応するな
496: 匿名さん 
[2017-09-16 23:37:03]
>>495 マンション検討中さん

一番反応してるのは君ね!
497: 匿名さん 
[2017-09-17 09:22:39]
昨日のイオンの内覧会行った人いますか?
どんな感じだったんでしょうか。
498: 匿名さん 
[2017-09-20 00:45:27]
とうとう明日オープンですね。
楽しみです。
駅前にスーパーが出来て便利になります。

ちょっとしたものは助かりますものね。
499: 匿名さん 
[2017-09-21 11:18:32]
イオンタウン吉川美南オープン、30店入る 雑貨店「FT」ほか郵便局、学習塾も 開店セールに長蛇の列
https://news.goo.ne.jp/article/saitama/region/saitama-104592926.html
大行列ですね
500: 匿名さん 
[2017-09-24 16:39:53]
イオンタウンが、オープンして再開発は終結ですか?
501: 匿名さん 
[2017-09-24 19:30:19]
https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/27,61104,179,912,html

東口の大規模区画整理が始まりますよ。これからさらに大きく街並みが変わりそうです。
502: 匿名さん 
[2017-09-24 20:42:03]
>>500 匿名さん

終結は10年後みたいですね!
10年後の吉川美南…
楽しみですねぇ~
503: 匿名さん 
[2017-10-01 15:53:00]
最高だね、立地も景観も、人も動物も、最高だね
504: 匿名さん 
[2017-10-07 13:29:23]
間取りから考えると、この物件価格は買いやすい感じがします。
最寄りの駅までも徒歩5分なので電車通勤も便利だと思います。

週末など家族で出かけるとなると、やっぱり車が多いと思うので
駐車場もほぼ全戸数分は用意されているのも良いと感じました。
505: 匿名さん 
[2017-10-07 14:17:07]
これから整備が進めば、良い街になると思います。
506: 匿名さん 
[2017-10-07 22:44:59]
>>505 匿名さん

整備が進む?
何の整備ですか?
街は充分整備されてますよね!
507: ご近所さん 
[2017-10-14 13:36:42]
東口の複合開発でしょ?!
10年計画で来年には建築開始…
西口エリアでは、美南中学校の建築もこれからですよ
508: ご近所さん 
[2017-10-14 14:00:17]
え( ^ω^)・・・名称「美南中学校」に決定したの?
それだと今ある南中学校と同じよみ方になってしまうから
違う名称にすると思ってた。
決定でなければ美南中学校(仮)みたいな感じにしておいたほうがいいんじゃね

それと東口はまだ建設じゃなくて区画整理のために造成の準備ね。
たぶん美南の時みたいに小さな山を作って数年土地を寝かせると思う
田んぼにいきなり街を作ったら地盤沈下や水が出たりするからね
509: 匿名さん 
[2017-10-14 16:24:42]
東口の計画では、かなり広く商業施設エリアが計画されていますが、名のあるお店は沿線で出尽くしているので、何が出来るのでしょうかね。
510: マンション検討中さん 
[2017-10-14 16:32:52]
3LDK 2,300万円台~と書かれていますがまだ売っているんでしょうか?
抽選だとしたら倍率は何倍くらいなんでしょう?
511: マンション検討中さん 
[2017-11-04 17:24:47]
今日、販売前の4棟目のマンション前を通りましたが、
シティテラス吉川美南
というプレートが入り口に付いてました。
4棟目はグランセンスではなくなるんでしょうか?
512: 匿名さん 
[2017-11-05 12:40:25]
「グランセンス」は大和と住友の共同開発のブランドだったかと思いますので、
単純に住友単体の開発になっただけでしょうね。
大和は戸建てが完売したので、マンション4棟目は手を引いたんですかね。
513: 匿名さん 
[2017-11-07 07:29:23]
3LDKで2398万円から、そして駐車場が月々500円。前見て驚いたのはこのマンションだったかな、自分が住んでいるあたりは駐車場利用料500円なんてないですからすごく安いです。入居者だけ、1台だけでしょうか。

グランセンス、大和、住友、これからもコラボして作っていくでしょうか。こういったコラボマンションってお互いのいいところが結集しているといいんだろうなあと思っています。

>>販売前の4棟目のマンション

そうなんですか?シティテラスは住友ですよね。
514: 周辺住民さん 
[2017-11-08 18:34:34]
新しい中学校の名前、
「吉川中学校」
に決まりましたね。
515: 周辺住民さん 
[2017-11-09 07:21:23]
失礼しました。「吉川美南中学校」でした。
516: 周辺住民さん 
[2017-11-09 07:50:33]
>>515さん
なりすましは止めましょうね。
自治会のHPに「吉川中学校」と書いてありますよ。
近々、教育委員会の議事録も公開されるそうです。
517: 周辺住民さん 
[2017-11-09 08:55:30]
みなさん、515のようななりすましに騙されないでください。
なんでこんなことするのか理解に苦しみます。
518: 匿名さん 
[2017-11-09 23:46:27]
名前なんてどっちでもいいよ。元々は何もない人間の住むようなとこでないんだから、中学が出来たり、スーパーが出来たり、いいことだよ。
519: 匿名さん 
[2017-11-14 08:10:20]
FT跡地にスポーツオーソリティができるそうです
520: 匿名さん 
[2017-11-29 14:45:02]
これから…という感じの街になってくるのかなという印象です。本当にこれから。
資産価値が高まるようなそんな感じになっていければいいとは思いました。
まだまだこのあたり、
発展する余地はあるとは思いますから。
ただそういう期待値も価格に込められてしまっているのかなと言う印象もあります。もう少しお安いのかと思っていました。
521: 匿名さん 
[2017-12-01 23:08:49]
三菱倉庫前に盛り土がしてあります。重機も入ってますね。
522: 匿名さん 
[2017-12-02 07:44:30]
>521匿名さん
三菱倉庫横の盛り土は吉川橋工事の残土置き場です。
看板も立ってます。
523: 匿名さん 
[2017-12-04 21:48:08]
>>520 匿名さん

それはないよ(笑)
524: マンコミュファンさん 
[2017-12-05 07:45:17]
三菱倉庫のとこ温浴施設の工事みたいですね。イオンの人に聞きました。
525: 匿名さん 
[2017-12-18 14:59:28]
温泉施設ってスーパー銭湯みたいなものですかね?
今後の詳細は待ちたいですが、
そういうのが好きな人にとってはとても良いことかもです。

イオンタウンが出来たら、ここの販売も動きが出るかなと思ったんですが
ある程度まで行ってしまっていたので
急には動かない…のかなぁ。
526: 匿名さん 
[2017-12-18 19:37:19]
イオンとか銭湯とか、そんなもんでマンションの価値上がらないですからね...(笑)
527: 匿名さん 
[2017-12-29 16:09:12]
イオンは必須だけど(買い物できる場所は必須だし、イオンだったら規模があるから、あると少なからず資産価値には影響をあたえるのでは?)、
スーパー銭湯みたいなものだと特に影響はないかな。好きな人だったら良いのかもしれないですが。
これから発展する街にしますよ、ということですが
それが本当に叶うのか。叶えば資産価値が一番維持しやすいんですよね〜

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる