住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南パークサイドコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. グランセンス吉川美南パークサイドコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 21:21:51
 削除依頼 投稿する

大規模マンションが続々売れている吉川美南駅近に、また人気の住友物件です!イオンタウン吉川の開業が来年に控え、東口区画整理でも商業施設ができるそうです。未来が楽しみです!

住所:埼玉県吉川市美南二丁目27番1(地番) 
交通:JR武蔵野線「吉川美南」駅から徒歩5分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yoshikawa3/
売主:住友不動産、大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スムログ 関連記事]
吉川美南駅周辺のマンション相場 ラストピース始動
https://www.sumu-log.com/archives/10122/

[スレ作成日時]2016-09-18 19:18:46

現在の物件
グランセンス吉川美南パークサイドコート
グランセンス吉川美南パークサイドコート
 
所在地:埼玉県吉川市美南二丁目27番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩5分
総戸数: 186戸

グランセンス吉川美南パークサイドコート

21: 匿名さん 
[2016-10-01 20:44:02]
公園がすぐそこにあるのは、子供も遊ばせやすいですし
子供の様子をすぐに見れるのは良いと思います。
駅も近いので、通勤だけでなく、将来子供が通学に使う時も便利だと思います。
ちなみに、このあたりの校区の評判などをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
22: 匿名 
[2016-10-04 22:01:37]
公園は無法地帯。自転車走り回ってるし、サッカーに野球、奇声をあげてる子、夜は中学生がたむろ、花火で大騒ぎ。夜、ガード下では、壁にボールあてて響き渡ってるし。リビングの前がこんな公園なのは絶対ストレス!
普通に常識の範囲で利用できない住民みたいですよ。
23: 匿名 
[2016-10-04 22:04:25]

公園は、お巡りさんに見回りしてもらいましょうよ!

24: 匿名さん 
[2016-10-05 00:58:07]
二棟目のマンションに越してきたが、外廊下やエレベーターの虫がひどい!通れたもんじゃない。今どき防虫灯を使ってない!この三棟目のマンションを検討するなら、確認した方がいい。後悔しないように!
25: 匿名さん 
[2016-10-05 06:55:58]
残念ですが都心部に通勤の方はたとえ駅近でも吉川美南駅ではメリットにはならないかと...。周りのイオンを見てると、幕張や越谷レイクタウンの超大型店でもない限りは食品売り場以外閑散としてるし、撤退もあり得る。ここにイオン目的で人が吉川美南以外からどれだけ来るかは疑問です。
イオンが近くにあることで町が発展する時代は終わりました。
26: 匿名さん 
[2016-10-05 07:14:19]
>>25 匿名さん

イオンあるなしで家は買わないから、イオンネタの時代は終わりましたよ!
27: 匿名さん 
[2016-10-05 07:24:04]
>>25 匿名さん

都心部に通勤の方の多くは、千葉県や埼玉県からの通勤。あなたのいってる都心部はどこ?どこの駅近でも住んだことあれば、メリットはわかるはず。
28: 匿名さん 
[2016-10-05 11:22:11]
イオンあるなしで家は買いますね。
29: マンション検討中さん 
[2016-10-06 21:17:56]


>>25 匿名さん
みんな25さんに対してむきになりすぎ
確かに大型店じゃないイオンなんて閑散としてるし
TXや東武東上線じゃないと都内へのアクセスはわるいでしょ
30: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-07 00:01:46]
イオンの決算、大幅赤字と昨日ニュースに出てましたね。
31: 通りすがり 
[2016-10-09 19:44:24]
>>30 検討板ユーザーさん

建設中止ですね。
32: 匿名さん 
[2016-10-09 19:54:27]
>>31
建設中止?
何処情報?
貴方情報とかは無しですよ~~
33: 匿名さん 
[2016-10-10 12:42:58]
新聞読んでないの?
34: 匿名さん 
[2016-10-10 12:53:47]
これからの高齢化にむけて、老人向けマンションにしたら?
親のために買いますよ。
35: マンション検討中さん 
[2016-10-10 17:34:07]
確かに建設中止だね。俺もビビったわ
36: 匿名さん 
[2016-10-10 19:57:17]
皆さん、そんなに建設中止に持っていきたいのですか?
そう言えばローソンがオープンする時もオープンぎりぎりまで
今回と同じような書き込みする人がいました。
でも予定通りオープンしましたね(^◇^)

自由に書き込んで良いですが、読み返して惨めにならないですか?
37: 匿名さん 
[2016-10-11 12:19:40]
さすがにイオン今回はできるでしょう。

36さん、イオンも散々開業を遅らせた際に絶対予定通りの期日に開業しますと言っていた人達もいたのでどっちもどっち。むしろ、イオンの前に開業を取りやめたスーパーといい、イオンといあ裏切られた気持ちは近隣住民には強いので、オープンするまでは心配になるのが普通では?
38: 匿名さん 
[2016-10-11 15:31:30]
楽しみですねイオン
39: 匿名さん 
[2016-10-11 16:07:16]
>>37
36です
オープンするか心配・・・と言う気持ちで書き込んでるとは思えません!
あきらかに荒らし的な書き込みが多すぎると思いますが、
40: 匿名さん 
[2016-10-11 18:49:57]
イオンのスーパーだけできれば十分。
41: 匿名さん 
[2016-10-13 11:14:21]
目の前に公園があるのはいい面もありますが、バルコニーに面している場合砂埃が気になりそうなのと蚊が多くなるというのはデメリットになってきそうですが
子供が小さい時や小学生くらいだと遊ぶ場所があって良いと思います。
放課後子どもが遊べる場所が減ってきているので、公園が近くにあれば安心
イオンがオープンすれば、さらに住みやすくなりそうです
42: 匿名さん 
[2016-10-13 11:56:12]
吉川美南全体が砂ぼこりが多いので、ここに限った話ではないですね。気になるなら他の場所の方がいいかも。
公園も他エリアよりはまだ少ないです。
43: 匿名さん 
[2016-10-18 10:39:12]
イオンタウンは既に着工となっているんですよね?
それなのに、何故今になって建設中止などという話が出ているんですか?
それよりもテナントはどこが入るかもう情報が出ていますでしょうか。
どこも同じような店構えだとすれば、レストラン、電気屋、ダイソー、
書店、スタジオアリス、ドラッグストア、学習塾、美容院(1000円カット?)
あたりでしょうか?
44: 匿名さん 
[2016-10-18 16:47:07]
立地を考えると使えないテナントばかりになりそうだね。100均一もダイソーは入らないと思うよ。
45: 匿名さん 
[2016-10-18 19:33:28]
ダイソー吉川店が12月に閉店らしいから、
そこから移転扱いになる可能性もあるかもしれないですが、
同じイオンタウン内にセリアがあるから難しいかもね。
46: 匿名さん 
[2016-10-18 19:45:23]
そうですね、100均はセリアで十分かなと。(セリアの移転はあるかもしれませんが。)
電気屋もケーズかあるから、他は出来なくてもかいいな。
レストランと本屋、子供が遊べる場所や母親がゆっくり出来る施設が出来たら嬉しいです。
47: 匿名さん 
[2016-10-19 16:37:41]
わくわくです。
48: 匿名さん 
[2016-10-24 22:55:54]
キッチンに食洗機やディスポーザはなさそうですね、まあなくても収納もたっぷり目で3口コンロでお手入れしやすそうでキッチンは楽しみです
布団まる洗いや保管料無料、クリーニングも預けられるので収納の節約もできそう。
49: 匿名さん 
[2016-10-28 09:25:27]
食洗機もディスポーザーもないんですか?
床暖もないとか? これは問題、、、
50: 匿名さん 
[2016-10-31 13:02:38]
ディスポーザーは故障が多いし、マンション全体のゴミを集めてくる処理槽がめっちゃ金がかかるらしんで、無くても良いんじゃないかなと思いますが、
床暖とかは標準では欲しかったかな
食洗機はオプションで入れられるんじゃないでしょうか
少人数の家族だといらないことがあるし、これは好みでれていければ良いと思いますよ
正直、二人暮らしだと手洗いしちゃった方が早かったりします
51: 匿名さん 
[2016-10-31 22:27:43]
ディスポーザーはあるとめっちゃ便利だよ。ないのは残念。ある程度の規模のマンションなら管理費も大した金額にならないし、つけて欲しかったな。
52: 匿名さん 
[2016-10-31 23:05:53]
>>51 匿名さん

今時、ディスポーザー無いなんて…
床暖は良いとして、ディスポーザーは欲しかったぁ~
53: 匿名さん 
[2016-11-03 00:03:32]
確かにディスポーザーないのは「?」ですね。一棟目ニ棟目はあったんですけどね(確か)。経費の問題でしょうか?
54: 2棟目住民さん 
[2016-11-03 00:14:29]
夏に営業さんが、3棟目は2棟目より値段が上がるって言ってました。
人件費や資材費などが上がっているようです。
残念ながらその時にディスポーザーも入れないって言ってましたよ。
55: 匿名さん 
[2016-11-03 00:40:01]
その代わり食洗機が付いてるのですよ
56: 匿名さん 
[2016-11-03 07:06:03]
食洗機も床暖房もディスポーザーも、今時のマンションでは当たり前の設備...。それがないなんて、ただのコストダウンでしょ。
57: 匿名さん 
[2016-11-03 07:08:59]
食洗機はいくらでも後付けできるけど
ディスポーザーは後からはつけれないからね。食洗機でごまかされないよね。
58: マンション検討中さん 
[2016-11-03 20:58:03]
うちも、2棟目の説明を聞きに行ったとき、価格は上げますとの話を聞き、他でと思いました。
実際広告価格も2400→2580と上げていますね。
しかも1期の販売が5戸とは・・・
駅近で通勤時間も今と大きく変わらず、惹かれてはいたのですが。
まあ売主の他の物件でも話を聞いてみて、ここの売り方はこうなんだと思いました。
59: 匿名さん 
[2016-11-04 23:39:45]
ディスポーザーがないなんて・・・食洗機なんていらないからディスポーザーをつけて欲しかった。また検討し直しだ、残念。。。
60: 匿名さん 
[2016-11-05 07:29:52]
ディスポーザーはマンションならではな設備ですし、ついてたらもっと良かった。
61: 匿名さん 
[2016-11-05 11:59:09]
どこまでケチるんだ、このマンション!
検討しなおし!
62: 匿名さん 
[2016-11-07 05:34:43]
>>61 匿名さん

検討し直し?笑
63: 匿名さん 
[2016-11-07 11:46:35]
大規模マンションでディスポーザーがないのは時代遅れですね。
新築マンションなんですから、、、
ここのベランダのフェンスも透明でしょうか?
生活感がありすぎて嫌ですね。
64: 匿名さん 
[2016-11-07 20:40:15]

そうなんですよねえ。透明だと日当たりはいいけど、生活感出ちゃいますよねえ。しかも、リビング前が公園ですもんね。ちょっと抵抗あるなあ。
65: 匿名さん 
[2016-11-08 18:53:51]
大いに抵抗ありです。美観を重視して欲しいですね。
電車から、公園から、道路から、洗濯物が丸見えではね、、、
66: 匿名さん 
[2016-11-08 23:00:49]
駅前に最初に建ったマンションがまさに透明ガラスの手摺で外から見ると生活感丸出しで、がっかりしました。団地感がすごい。
せめてすりガラスにして欲しかった。
67: 匿名さん 
[2016-11-09 21:38:11]
2棟目と3棟目って同じようなデザインですよね。
4棟目もそうなのかな?
3棟並んだら団地ですね。
68: 匿名さん 
[2016-11-10 00:18:02]
でも、ここをチョイスする民度の人達を麻布や広尾の高級マンソンの乗りで販売するのは無理ありますよ。
誰も価格的に買えなくなっちゃいますから。
69: 匿名さん 
[2016-11-10 08:01:49]
高級マンションじゃなくても、新三郷の三井のマンションは素敵ですよ。
センスの問題、住民の質の問題のようにも思えてくる。検討して頂きたい。
70: 匿名さん 
[2016-11-10 08:24:20]
三井のマンション、素敵ですか?
立地悪くないですか?
商業施設内に一棟のみのマンションって・・・
道路に挟まれて煩そうだし、学校が近くに有るのでグランドからの
砂埃も・・・季節の良い時も窓開けられなさそう~~
毎日帰る場所はもっと落ち着いた環境が良いと思いますが・・・
人それぞれですがね(^_-)-☆

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる