京阪電鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. 2丁目
  7. ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-07-17 17:32:40
 削除依頼 投稿する

ファインシティ東松戸モール&レジデンス契約者専用スレッドになります。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588244/

所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1(地番)
交通:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線「東松戸」駅徒歩2分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2016-09-17 19:44:24

現在の物件
ファインシティ東松戸モール&レジデンス
ファインシティ東松戸モール&レジデンス
 
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1 (地番)
交通:武蔵野線 東松戸駅 徒歩2分
総戸数: 382戸

ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉

21: 契約済みさん 
[2016-11-17 16:29:19]
よろしくお願いします。
うちも共働きです。食器洗浄機を購入しました。
そしてキッチンボードも決めました。
購入する前に大塚に行きました。同じ柄がありますよ。値段は大体同じぐらいです。
ダウンライトも考えましたが、旦那さんは眩しすぎってやめました。
後はリビング壁紙一面決めました。
選択が多くて、難しです。

決定前に家具市場に行って、参考した方がいいと思います。
22: A 
[2016-11-18 10:39:02]
>>21 契約済みさん
私もそうしようと思います。ただ、キッチンボードいくつか見てわまりましたが、そんなに値段は変わらない気がしました。2ー3万くらい?でしょうか。あまり値段変わらないならオプションにしたほうがいいですね。

本当に食洗機は迷います。
23: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-20 10:02:15]
11月の花取り表が「見学記」でアップされています。
24: 契約者 
[2016-11-21 00:37:24]
オプション、うちもそろそろ締め切り…
迷います。
採寸や、モデルルームだけ見に、伺っていいみたいです。
トイレの吊り戸棚 5万?迷います。。
25: 住民板ユーザーさん2 
[2016-11-21 08:42:58]
>>24 契約者さん
トイレの吊り棚は、大きいのにすると圧迫感がありそうなのでやめました。タダでも微妙だなと。ら
26: 契約者 
[2016-11-21 19:41:33]
どなたかカップボードの、メーカーと、型番ご存知ですか。
27: A 
[2016-11-23 09:57:10]
>>24 契約者さん
月々あたりの支払いは120円ほどと見ると安いですけどね!
28: 住民板ユーザーさん6 
[2016-11-27 20:08:39]
>>14 契約者さん

桜は毛虫がつくので気をつけさせなきゃと思っています。
29: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-01 08:09:00]
結局50万円分のオプションですみました!
家具とかに充てればいいかなと思います
30: 匿名さん 
[2016-12-01 10:40:05]
私も高層階の特典付で、50万くらいで収まりました。仕様がグレードアップできたので良かったです。
31: ワクワク 
[2016-12-01 19:21:24]
契約しました。建設が進む姿を眺め
ながら、想いを膨らませています!
ありきたりではなくオリジナリティ
もあるデザインも気に入っています
初めてモデルルームを見た時、少し
部屋が狭いと感じました。しかし、
私にとっては静かな住環境、通勤や
帰省に都合良いアクセスなどの魅力
が勝りました。今では、京都の長屋
や茶室の様に気持ちの持ちようで、
満足出来ると思っています。また、
十分な装備を備えた完成品ではなく
多彩なオプションがあるのも、私に
は都合良いです。CMで聞いた言葉
の通り、私好みの宝箱のような家に
したいと思っています!(^_^)v
32: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-01 21:00:47]
>>30 匿名さん
高層階特典てなんなんですか?
何階からなんでしょうか?
33: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-01 21:04:25]
>>30 匿名さん
どのような、オプションを、つけられたのですか?差し支えなければ教えていただきたいです
34: 匿名さん 
[2016-12-02 06:20:07]
>>32 住民板ユーザーさん1さん

確か10月末までの期間限定で14階以上の契約についてましたよ。金額はここで書くのはどうかなと思いますので控えますが、気持ち程度でしだ。
35: 契約者 
[2016-12-03 00:23:57]
うちも高層階特典と、フリープランが使えたので、エントリー料払って、間取りを少しいじりました。
36: 契約者 
[2016-12-03 00:24:33]
>>31 ワクワクさん

私もワクワクしてますよ!
よろしくお願いいたします!
37: ワクワク 
[2016-12-03 04:46:39]
>>36 契約者さん
こちらこそ、宜しくお願いします
ある程度、眺望が期待出来る階を
契約しました。自費でそのような
住環境を作れないことを考えると
そこもマンションの魅力だと思い
ます。空気が澄んだ日に富士山を
確認出来ることを期待しています
38: 匿名さん 
[2016-12-03 09:20:02]
私も季節の良い時期にバルコニーでくつろぐのが楽しみです。南西向きの眺望の部屋からは富士山とスカイツリーが並んで見える好立地だと思います。よろしくお願いします。
39: 契約者 
[2016-12-03 13:13:21]
私もあのMRの眺望いいなと思いましたが、実際は違うと営業さんに言われました。もっともっと小さいし、かなり良く合成した画像ですと。
みたいなことをおっしゃっていました。
40: ワクワク 
[2016-12-03 13:33:45]
職場は都心の高層ビル。屋上からは
東京タワー、六本木ヒルズ、スカイ
ツリーも身近に見ることが出来ます
でも、その眺めは癒されるものでは
個人的にありません。富士山も高層
ビルに遮られ見ることが出来ないし
このマンションであれば、富士山も
都心の摩天楼も遠くから眺め、楽し
めると思います。夏は隅田川の花火
も見れるかな•••

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる