野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. プラウドタワー川口クロス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 22:11:10
 削除依頼 投稿する

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

現在の物件
プラウドタワー川口クロス
プラウドタワー川口クロス
 
所在地:埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 481戸

プラウドタワー川口クロス

21099: 匿名さん 
[2024-05-19 20:44:19]
そうすると、やはりクロスと三井本町マンションがしばらくツートップですね。
21100: 匿名さん 
[2024-05-19 21:20:52]
オーベルとクロスがツートップじゃないか?
川口本町は規模も小さいし立地が普通すぎる。とはいえ、新築価格は高いと思うので、川口全体の底上げに期待したい。
21101: 通りがかりさん 
[2024-05-19 21:54:09]
まあ、総合的に判断すると、川口クロスは一枚上だろうなぁ。暫くの間、川口クロスを凌駕する物件が出てこないよね。
21102: マンション検討中さん 
[2024-05-19 22:18:54]
>>21101 通りがかりさん
総合的に判断するとオーベルでしょ
ここ数年以内って限定するなら川口クロスが頭一つ抜けてる
21103: 通りがかりさん 
[2024-05-19 22:51:26]
>>21102 マンション検討中さん
オーベルは昨年2月までに川口ナンバーワンかもしれないんだが、約築20年のタワーなんだから、もう古いよなあ。中古取引価格が全て物語っているよね。
21104: 名無しさん 
[2024-05-19 23:15:56]
>>21103 通りがかりさん
どうなるかわからんから、ツートップでええやん。
21105: 匿名さん 
[2024-05-19 23:38:46]
>>21103 通りがかりさん
直近の取引実績を見ますと、確かに、川口クロスの低層階もオーベル上層階並みに売買されましたし、平均取引価格はプラウド浦和の中古や大宮スカイの転売部屋と同水準になっていますなぁ。
21106: 名無しさん 
[2024-05-19 23:44:27]
オーベルとのツートップ争いよりも、ツートップに入らない川口本町がいくらで分譲されるかが気になる。
21107: マンション検討中さん 
[2024-05-20 01:50:20]
>>21105 匿名さん
築20年近いタワマンの上層階と言えども最新タワマンと同等の売買ってやっぱりオーベル強すぎるな
21108: eマンションさん 
[2024-05-20 04:00:35]
築20年の物件とどちらが上か比較されてしまう時点で地域No. 1マンションに相応しくないのでは?
けっきょく外廊下でコンシェルジュもいない埼玉仕様コストダウンマンションでしょう。
こんな仕様にした野村が悪いと思う。
21109: eマンションさん 
[2024-05-20 04:08:55]
安易に野村のせいにするのは間違いか。
消費者が求めているのは安さであって豪華さではないと言う事なのかもしれない。
確かに埼玉にマイホーム買うような層はコンシェルジュを省くことで管理費月5千円安くなるならその方が良いと考えそうだ。
21110: 名無しさん 
[2024-05-20 09:37:08]
参考までに聞きたいのですが、コンシェルジュがいることのメリットってなんでしょうか?
共用施設もwebから予約できるのでコンシェルジュいても何をお願いするのかなと
21111: マンコミュファンさん 
[2024-05-20 10:34:27]
>>21105 匿名さん
今まで川口マンションの価格は浦和及び大宮と肩を並べたことがないなあ。川口の地位上昇が顕著だよね。
21112: 評判気になるさん 
[2024-05-20 11:20:11]
>>21110 名無しさん
以前住んでたマンションにはコンシェルジュはいましたが、実用性はなかったです。コンシェルジュがいることによって高級感はでるとは思うので、コンシェルジュ付マンション未経験者にとっては憧れなんじゃないですかね。
21113: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 12:10:50]
最近の野村は余程の高額物件しかコンシェルジュはいない。
いても需要ないしね。
21114: 名無しさん 
[2024-05-20 12:28:22]
スーパーで半額シール貼られるのを待って粘るような普通のサラリーマンがターゲットの物件なんだからコンシェルジュなんで要らんだろ。
低ランニングコストの埼玉仕様がベストなんだって。
そもそもコンシェルジュサービスを望むような富裕層は埼玉のマンションは買わない。
21115: 名無しさん 
[2024-05-20 12:33:27]
つまり野村不動産のマーケティングは正しい。
埼玉のマンションにコンシェルジュは要らない。
管理費を安くした方が売れる。
21116: マンション検討中さん 
[2024-05-20 15:20:29]
コンシュルジュいないのに、ここ管理費高いけどね。。
21117: 評判気になるさん 
[2024-05-20 16:58:29]
>>21116 マンション検討中さん
ここが完売以後に売り出された新築マンションはもっと上がっている。
21118: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 18:52:50]
>>21117 評判気になるさん
川口にここより高い管理費のマンションありました?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる