住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

9136: aマンション 
[2019-08-10 19:14:54]
>>9135 名無しさん
この越谷レイクタウンに住んでいてイオンレイクタウンが遠い場所を選ぶのはどうなのかと。
イオンレイクタウンを活用できるこのマンションこそメリットがあります。
9137: マンション検討中さん 
[2019-08-10 20:45:46]
>>9136 aマンションさん

金のないイオニスタにはいいけど、毎日イオン使うわけではないからね(笑)
9138: マンションエンペラー 
[2019-08-10 21:36:40]
>>9137 マンション検討中さん
毎日イオンは使わないけど、仕事帰りに暗い住宅街を歩いて帰るか、華やいだイオンレイクタウンに立ち寄って帰るかでは気分の持ちようが違いますね。
9139: 名無しさん 
[2019-08-10 22:01:20]
イオンはイオンでいいけど、築2年以上経過の新築は買う人の気がしれない。
って言っただけです。
9140: マンションの執行人 
[2019-08-10 22:24:53]
>>9139 名無しさん
築二年は建物であって室内は未使用品なので。日本人は綺麗好きで未使用品が好きですから。
最近のマンションは親子3世代は持つと言われてるし、築二年の建物はまだ赤ちゃんのように若々しいですよ。
9141: ガーデンハウス 
[2019-08-10 22:33:13]
>>9134 マンション検討中さん
ガーデンハウスだって良いところはある!
確かにシティテラスより少し遠いですし、買い物はカスミしか無さそうですが、
全戸南向きマンションですし、このマンションのように南と東の論争は起こらない平和なマンションになるでしょう。

ガーデンハウスだって良いところはある!確...
9142: マンション検討中さん 
[2019-08-10 23:07:26]
築2年が赤ちゃんなら、広告に大きく築2年です。って書けばあなた以外の反応はわかるよ。
室内も2年人が住んでないわけだから、そこらじゅうガタがきてるよ、虫とか多そう。私は嫌だな。
9143: eマンションさん 
[2019-08-10 23:26:58]
>未使用なのに何で虫がいるの?
9144: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-10 23:33:16]
レイクタウンから近いから、すごく魅力的ですが、売れない理由はなんでしょう?学校が遠いからじゃないかな?
9145: マンション検討中さん 
[2019-08-11 02:00:00]
>>9144 検討板ユーザーさん
線路沿い、景観があまり良くない、横に長すぎて歩く距離がある。ってとこじゃないですか?

9146: マンション検討中さん 
[2019-08-11 06:43:14]
内見しました。
因みに虫たくさんいました。未使用でも入ってしまうみたいです。小さな虫でしたが、あまりにも多くて妻がNGでした。
9147: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-11 07:55:05]
未使用だから虫がいるんですよ。家って完全な密室じゃないですからね。
未使用でそれだけいるって事は住んでもそれだけ寄ってくるって事です。
それから、新築のまま未使用でも人が住まない家は傷むのが早いですよ。
人が住んで換気したり掃除したりメンテナンスして長持ちするものです。
ガス給湯器などは使用回数や使用未使用関係なく設置日から日々古くなっていきます。

9148: マンコミュファンさん 
[2019-08-11 08:24:45]
虫?でもなんの虫でしょう?マンションは山や山林に近いの?
9149: シティテラス越谷レイクタウン 
[2019-08-11 08:51:59]
>>9148 マンコミュファンさん
調整池はすぐ近くに有りますからそこから
コガネムシが飛んできます。
あとマンション周りに植林がビッシリ有りますからそこからも来ますね。
ちなみに植林はスミフと植林業者の談合の関係でかなり多くの植林とそれを維持する為に管理費が多額に使われてしまってます。。
9150: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-11 09:31:23]
アンケートで、一戸建てではなくマンションを選んだ方の理由に、
「虫がいない」というのが上位にあります。
なのに虫がいっぱいいるマンションとは…売れないはずです。
9151: マンションメンヘラ 
[2019-08-11 10:34:11]
>>9150 検討板ユーザーさん
虫がいないのは室内でベランダにはどのマンションも虫が飛んできます。
そんなに虫嫌いならタワーマンションの高層階を購入すべきです。
しかしタワーマンションの高層階でも買った野菜にゴキブリの卵が紛れ込んだりしてきますから完全に虫封じは出来ないですね。
9152: マンション検討中さん 
[2019-08-11 15:43:52]
>>9150 検討板ユーザーさん
昨年の夏から住んでます。ベランダにてんとう虫やコガネムシ、たまにセミがいますがほとんどいないですけどね。購入した虫除けも使わない状態です。向きや階で違うのでしょうかね?
9153: マンコミュファンさん 
[2019-08-11 18:06:57]
時々廊下でセミがお亡くなりになりになってますが、清掃員の方が直ぐ掃除して下さるので管理の行き届いたマンションですね。
他のマンションは毎日清掃員が清掃していないので私物が置いてあったりしてゴチャゴチャしてたりしますね。
9154: マンション検討中さん 
[2019-08-11 18:47:36]
そういう大きな虫じゃなくて、コバエとか蚊とかの死骸が部屋や廊下、玄関の至るところにありましたので、げんなりしました。
9155: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-11 20:08:57]
夏なんだから虫の1匹や2匹でるのは当たり前だろwww
完全に虫の入ってこない家なんてある?夏は台所のゴミを3日間放置してるとコバエくるし、ベランダに洗濯物干しに行けばなんか知らん虫死んでたりする。
虫よけや虫対策すれば違うだろうけど我が家はそんな小虫は気にしないのでw
9156: 匿名さん 
[2019-08-11 20:42:55]
この物件の近くは虫が多いです。
9157: マンコミュファンさん 
[2019-08-11 21:05:18]
>>9156 なんか毎日通り道に虫がいるのは、いやだな、夏道端にイモリとか
9158: マンション検討中さん 
[2019-08-11 21:59:07]
虫は妻が気にするので、こちらの検討はやめます。
9159: 匿名さん 
[2019-08-11 22:18:18]
このスレにも換気口から大量の虫が侵入してきていて困ってるって人が画像付きで書き込んでたと思うけど
9160: マンション掲示板さん 
[2019-08-11 23:52:20]
マンション換気口から虫入らないように作れないのでしょうか?それともコストカットで単に造りが..
9161: マンション検討中さん 
[2019-08-12 00:36:41]
>>9158 マンション検討中さん
勝手にして下さい。
9162: 匿名さん 
[2019-08-12 01:53:50]
換気口から虫がうじゃうじゃ入ってきてた画像を見たら一瞬で検討から消えました。
9163: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-12 04:55:21]
>>9160 マンション掲示板さん
こちらは一度も虫が侵入したことはありません。部屋によってかなり違うのかも知れません。
換気口のグラスファイバーは交換可能で、網目のより細かいものに変更できます。気になるならやってみてはどうかと。
9164: マンション掲示板さん 
[2019-08-12 07:46:01]
2年間人が住まずに放置なんだから、虫や汚れや痛み、劣化はあって当然です。
それでも新築だと納得した人が買うって事でしょ。
9165: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-12 08:06:12]
虫は仕方ないです。
でもせっかく出来た横断歩道も、タバコの吸い殻でいっぱい。武蔵野線のガード下は、片付けられない犬の糞だらけ。越谷が民度が低いと言ったらそれまでですが、なんとかしたいものです。このマンションの住民は、当然そんなことをしないと信じていますが...
9166: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-12 08:17:05]
>>9165 住民板ユーザーさん7さん
>>このマンションの住民は、当然そんなことをしないと信じていますが...

いや、それはどうかな。
ここの住民板を見てるとこのマンションの住民の民度が分かるよ。
当然そんなことをしない…とは言い切れないレベルでしょう。
信じたい気持ちはわかりますが。


9167: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-12 08:43:11]
このマンションの住民も民度低いよ。親にまともに教育受けさせてもらえなかったんだろう。マンション内で汚い服着た肉体労働者もよく見かけるし。
9168: 匿名 
[2019-08-12 10:04:16]
シティテラスからイオンまでは歩いて何分くらいですか?
9169: マンションの執行人 
[2019-08-12 11:29:10]
>>9165 住民板ユーザーさん7さん
マンションエントランス出たところの道路に飲みかけコーラのペットボトルが捨ててありましたが、どなたか掃除してくれたようです。
道路にゴミを捨てる不届き者も居ますが、回収してくれる善意の人が居るのですね。
9170: シティテラス越谷レイクタウン 
[2019-08-12 11:31:23]
>>9168 匿名さん
エントランスからイオンレイクタウンmori出入口まで歩いて5分程度でしょうか。
イオンレイクタウンkazeのマルエツまでも5分程度で付きますよ。
9171: 匿名さん 
[2019-08-12 15:35:59]
行きも帰りも同じ臭い制服で帰ってくる肉体労働者は勘弁してほしい。電車でも臭いし、マンション内ですれ違っても吐きそうになってしまう。着替えてほしい。
9172: 匿名さん 
[2019-08-12 15:55:26]
着替えないよ。ここの人達は。
9173: マンション検討中さん 
[2019-08-12 18:48:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
9174: 匿名さん 
[2019-08-12 18:51:54]
そう、みんな肉体労働だから夏は臭くて当たり前。
お前とか言う人とか、民度の低さに言葉がなくなります。
9175: 匿名さん 
[2019-08-12 19:22:59]
>>9174 匿名さん

着替えれば済む話では?なぜ着替えないのか分かりますか?臭いけど荷物になるし面倒だからですよ。
9176: マンション検討中さん 
[2019-08-12 19:52:14]
>>9175 匿名さん

どいでもいい
9177: マンション掲示板さん 
[2019-08-12 20:10:54]
>>9171 匿名さん
エリートの人もワキガで一日中臭い人いるでしょう?肉体労働者だけではないです
9178: シティテラス越谷レイクタウン 
[2019-08-12 20:16:09]
>>9171 匿名さん
作業服で行き帰りしてる人見たこと無いですよ。
何とか言って下さいよ!
白髪紳士営業マン殿。
9179: 匿名さん 
[2019-08-12 21:56:08]
>>9178 シティテラス越谷レイクタウンさん

普通にいますよ。作業服の汗臭い人もですが、ワキガの人も止めてほしいです。会社で注意しないのでしょうか。明らかに生産性落ちますよね、周りの。あとは腹出てるやつ、当たると気持ち悪いから痩せてほしい。
9180: 匿名さん 
[2019-08-13 08:54:24]
とにかくやばいマンションなんですね。
よく分かりました。他を検討します。
ありがとうございました。
9181: マンションエンペラー 
[2019-08-13 10:33:25]
>>9180 匿名さん
ヤバイマンションじゃないですよ!
良い人ばかりのマンションなので是非内覧に来てください!
白髪紳士営業マン以外有能な営業マンが貴方の来店を待ってますよ。
9182: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-13 10:52:50]
>>9181 マンションエンペラーさん
>>ヤバイマンションじゃないですよ!
>>良い人ばかりのマンションなので是非内覧に来てください!

イヤイヤ絶対ウソでしょ(笑)。
過去の書き込み、少し前のを読んだだけでもわかりますよ。
…ああ、こういう人達が住んでいるんだなぁ…って。
9183: 匿名さん 
[2019-08-13 13:38:07]
ヤバイって事はよくわかりました。
9184: 23階住民 
[2019-08-13 16:13:55]
こんなマンションで何十年も住むことは考えないでしょう?お年寄りは住むかもしれんけん。20代で住んでるのは親が金出したか大企業勤めか。身なり見ればだいたいどっちか分かる。通過点としか考えてない若者は気楽に住めるけど

9185: オトッペ 
[2019-08-13 18:05:32]
消費者の「アウトレットモール離れ」が進んでいる理由
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6333159

レイクタウンアウトレットは大丈夫かしら…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる