住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

8730: マンションの執行 
[2019-05-30 15:25:02]
>>8729 匿名さん
A棟は最後の販売になるでしょうから5年間も塩漬けですか。
しまいには部屋が錆びてくるんじゃないかと心配になります。
8731: 匿名さん 
[2019-05-30 15:29:22]
スミフって時間をかけて売るのに、紙カーテンとか日焼け対策してないんだよね。
8732: 匿名 
[2019-05-30 17:06:45]
>>8731 匿名さん
えー!最悪ですね。賃貸でも紙カーテンして日焼け対策してるのに。

8733: シティテラス越谷レイクタウン 
[2019-05-30 19:29:34]
>>8731 匿名さん
日焼け対策してないからベランダもフローリングも日焼けだらけになってますよ。
特にベランダは雨風にも晒されてかなり劣化してしまっているでしょう。
定期的に人間がメンテナンスしないとベランダは鳥の住処になってしまっているでしょうね。
8734: 白髪紳士的営業マン 
[2019-05-30 19:49:31]
こんばんは
白髪紳士的営業マンです
普通に売ってます
そして、まもなく完売です
8735: 白髪紳士風営業マン 
[2019-05-30 21:53:53]
>>8733 シティテラス越谷レイクタウンさん

いいんです。
それがエイジングマンションなのです。
8736: 通りがかりさん 
[2019-05-30 23:37:36]
エイジング中ってことは今は最中だから買えないということなんだな。

劣化するのを待ってから売るというのも新しい手法!いい感じで黄ばんで汚れてくるとそれがまた別の価値を生むという、他社に類を見ない戦法を取り入れるのはさすがです!
8737: マンコミュファンさん 
[2019-05-30 23:40:21]
暫く借り手が付かなかったのか、15万5千円の賃料から13万円台まで値下がりしてますね。
このくらいの賃料なら法人相手で借り手が付くのでは。
それかペット可等のオプションを付けたら直ぐ借り手が付くでしょう。
https://suumo.jp/sp/chintai/saitama/sc_222/bk_100152106658/?vos=jzal21...
8738: 越谷のドンちゃん 
[2019-05-30 23:50:08]
>>8735 白髪紳士風営業マンさん
うちの窓は最近開け締めのスムーズさが無くなってきた。
開閉レールが良い感じに劣化してきてますね。
これがエイジングマンションたる所以でしょうね。
8739: 匿名さん 
[2019-05-31 08:04:30]
>>8737 マンコミュファンさん

法人に夢見すぎ
8740: ワンダーコア 
[2019-05-31 10:36:17]
>>8733 シティテラス越谷レイクタウンさん
エアコンの排液や鳥のフンがベランダにこびりついたら特殊清掃じゃないと汚れが落ちないでしょう。
そんな状態でも未入居物件として定価で売るなんてホント信じられない。

8741: ゼウス 
[2019-05-31 12:50:13]
>>8740 ワンダーコアさん
汚れより長期間ドアや窓を動かしてないことによる錆びつきが心配ですね。
汚れは掃除すれば何とかなりますが、錆びつきは部品交換以外どうすることも出来ませんからね。
8742: マンションの執行者 
[2019-05-31 20:55:54]
>>8735 白髪紳士風営業マンさん
平日の昼間に内覧に来る人もいるみたいですね。
先日は老夫婦が見に来てました。
このマンションも子育て世代をメインターゲットにするのではなく、シニアをターゲットにした方が売れそうな感じがします。
そろそろシニア向けの設備やルームを整えてシニア専門で販売したら売れるんじゃないかと思いますね。
8743: 白髪紳士風営業マン 
[2019-05-31 23:04:07]
>>8742 マンションの執行者さん
バリアフリーは問題ないので、まずは安否確認の見守りサービス、フロントサービス(来訪者の受付など)、将来的には食堂や図書室、温泉とかが望まれます。
8744: マンションエンペラー 
[2019-06-01 07:13:48]
>>8743 白髪紳士風営業マンさん
孤独死の防止の為に全室人感センサーを設置して数日間反応が無い場合は介護士がインターホンで呼び掛けし、反応が無かった場合は管理人が訪問して実際に確認するなどしないといけませんね。
あと一人で食事が作れない老人の為に食堂を作るのはナイスアイデアだと思います。
図書館も室内で孤独になっている老人の為に憩いの場を提供する上で良いアイデアです。
8745: 通りがかりさん 
[2019-06-01 13:11:32]
>>8742 マンションの執行者さん
今からシニア専門ってそれ専門じゃないから
8746: マンション検討中さん 
[2019-06-01 19:53:11]
東棟だけシニア専門にすればいいんじゃないですか。東棟の住民よりはシニアのほうがまし。
8747: あぼーん 
[2019-06-01 21:15:17]
>>8746 マンション検討中さん
それなら東棟がシニア棟で南棟がヤング棟、西棟がVIP棟にしましょう。
将来的には東棟を専用の老人ホームに改装したら良いと思いますね。
8748: マンション掲示板さん 
[2019-06-02 09:23:37]
賃貸で17万8千円の部屋と
https://suumo.jp/sp/chintai/saitama/sc_222/bk_100152219965/?vos=jzal21...
賃貸13万7千円の部屋があるけど、同じ階の同じ場所にあるのに何処が違うのでしょう。
https://suumo.jp/sp/chintai/saitama/sc_222/bk_100152106658/?vos=jzal21...
8749: 通りがかりさん 
[2019-06-02 10:10:04]
17.8万が無理な設定なだけでしょう。
8750: aマンション 
[2019-06-02 14:10:42]
>>8749 通りがかりさん
では間を取って15万4千円が妥当な賃料ですかね。
https://suumo.jp/sp/chintai/saitama/sc_222/bk_100156293246/?vos=jzal21...
8751: 白髪紳士的営業マン 
[2019-06-02 19:45:18]
こんばんは
白髪紳士的営業マンです
賃料がいくらだっていいじゃないですか
借りたい人がいたらそれで成立です
高いとかは安いとか適正とかは関係ないです
今日も沢山ご内見ありがとうございます
さすがに疲れました
また来週末にお会いしましょう
8752: 白髪紳士的営業マン 
[2019-06-02 23:13:50]
連投失礼します。
賃料については賃貸に出される貸主様に我々もアドバイスさせていただいております。
もちろん貸主様のご希望を尊重しますがあまり低い賃料ではマンション全体の資産価値に影響します。
ましてや今年中に販売が開始しない住戸もたくさんあるのであまりに低い賃料を設定されると販売活動に影響が出ます。
その辺りをご理解いただいた上で書き込みをお願いします。
8753: 越谷のドンちゃん 
[2019-06-02 23:14:17]
>>8751 白髪紳士的営業マンさん
白髪紳士営業マン殿お疲れ様です。
今日は沢山の内覧をこなして疲労困憊かと存じます。
確かに普段の週末より内覧者が多かったように感じました。
来週末はこちらでもエントランスでちょっとした催しが有りますが、気にせず営業を続けて下さいね。
8754: マンションエンペラー 
[2019-06-03 10:35:29]
>>8752 白髪紳士的営業マンさん
賃料を高くすることによってマンションの資産価値を高くすることは理解できますが、このマンションの資産価値はスカスカの状態だと落ちる一方ですから早く完売して下さいよ。

8755: シティテラス越谷 
[2019-06-03 19:12:30]
>>8754 マンションエンペラーさん
このマンションは棟の真ん中辺りを意図的に販売してないですけど、何か販売戦略的に意味が有るのでしょうかね。
C棟もD棟もE棟F棟の継ぎ目辺りも未販売ですし。
このマンションは棟の真ん中辺りを意図的に...
8756: 白髪紳士的営業マン 
[2019-06-03 21:10:39]
このマンションに関してはあえて時差式販売という戦略を取っています。従いまして最後のブロックが販売開始になるのは4年後になる予定です。
住友不動産は価値ある物件は何年経過しても新築と同等の価値を維持しているものと考えております。
とくに本物件は横断歩道なども出来て新築時より価値は上昇しております。値段設定も上がるのはその為です。
我々は築年数というものさしだけで物件を見ておりません。
どうかご理解ください。
8757: 匿名さん 
[2019-06-03 21:14:31]
それいいわけ。売れる物件はさっさと売るよ。シティタワー品川なんていまや伝説。
8758: マンション検討中さん 
[2019-06-03 21:39:16]
>>8757 匿名さん
何が伝説なの?
ていうかこの白髪営業って本物なの?
8759: 匿名さん 
[2019-06-03 21:49:21]
800戸超の全戸を一期で販売して即日完売。
8760: 匿名さん 
[2019-06-03 21:49:32]
>>8756 白髪紳士的営業マンさん
築7年&駅徒歩7分&目の前線路&お値段そのまま。どこの不動産屋が見ても売れ残る未来しか見えないんですけどねぇ

8761: 白髭紳士的営業マン 
[2019-06-03 21:59:08]
>>8758 マンション検討中さん

「次世代住宅ポイント制度」も始まりました。早めに動かないと売り切れますぞ。
8762: シティテラスの執行人 
[2019-06-03 23:27:42]
>>8761 白髭紳士的営業マンさん
次世代住宅ポイント制度ってオマケみたいですね。
https://www.jisedai-points.jp/user/about/

それよりシスコンのオプション券の方がワクワクする。
8763: マンション検討中さん 
[2019-06-04 07:42:37]
この白髪の人ってパビリオンにいるか聞いても大丈夫なのかな?
ホントに実在するか気になるw
8764: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-04 08:20:04]
エントランスで白髪の人見たことあるけど、パビリオンではみたことないなぁ。
8765: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-04 08:21:34]
>>8761 白髭紳士的営業マンさん
私は購入済みです。
8766: マンションの執行人 
[2019-06-04 10:18:11]
>>8763 マンション検討中さん
実在してますよ。
エントランスで見たことが有ります。
紳士的な風貌と指導者的な品格がありました。
8767: aマンション 
[2019-06-04 15:27:23]
>>8763 マンション検討中さん
営業マンは白髪じゃないとオーラと言うか信頼感が無さそうに見えますね。
若い営業マンは客をちょろまかして人が欲してない物件でも契約の為なら平気で充てがうような感じで不動産業者全体の信頼感を無くすような行動を取る営業マンが多いように感じます。
8768: 匿名さん 
[2019-06-04 15:57:10]
>>8767 aマンションさん
偏見。
相手の見た目に騙されるタイプでしょ。

8769: 匿名 
[2019-06-04 22:49:04]
見栄と偏見の吹き溜まり
8770: シティテラス越谷レイクタウン 
[2019-06-05 00:03:06]
>>8768 匿名さん
>>8769 匿名さん
見た目で騙されましたよ。
このマンションは見た目はL字型で格好良いですが、エントランスまで遠いしね。

見た目で騙されましたよ。このマンションは...
8771: マンションエンペラー 
[2019-06-05 10:14:22]
>>8770 シティテラス越谷レイクタウンさん
まだまだ完売には程遠そうですねー。


8772: 匿名さん 
[2019-06-05 17:51:39]
ここの近くに業務スーパーなかったでしたっけ?
8773: マンションエンペラー 
[2019-06-05 19:17:07]
>>8772 匿名さん
吉川の方にマルサンスーパーが有りますよ。
越谷レイクタウンには無いですけど。
8774: 白髪紳士的営業マン 
[2019-06-05 20:04:10]
お疲れ様です。
本日も朝からたくさんの内覧のお客様にご来場いただき心地よい疲労感を感じております。
この掲示板を拝見しておりますと管理費の使われ方についてご心配されている方もいらっしゃるようですが管理会社については売主としても厳しく目を光らせておりご心配無用でございます。

大手の管理会社の中でも一番コストパフォーマンスに優れており、管理人をはじめスタッフの接遇教育もトップクラスと自負しております。
とくに管理人については住民の皆様に常に笑顔で親身になって対応するよう指導しており、実際に実践しております。
私も長年販売に携わってますがこんなに資産価値が上昇した物件は見たことがありません。
正直、自分で複数戸購入したいくらいです。

明日も朝から晩までお客様を現地でお迎えするのでスタッフ一同気合を入れております。
どうぞご期待ください。
8775: シティテラスのマグナム 
[2019-06-05 22:41:02]
>>8774 白髪紳士的営業マンさん
白髪紳士営業マンが言うと信頼感が有りますね。
管理費の使われ方は素人の理事会では分かり辛い面も有るので売り主が監視してくれるのは有り難いです。
8776: 匿名さん 
[2019-06-05 22:46:51]
東洋経済で取り上げられていたけど、すみふの管理会社ってエリアの集約で一方的に契約解除するような会社。売主は監視してなかったのかな。
8777: マンコミュファンさん 
[2019-06-06 10:36:19]
越谷市は市役所やサンシティを改装する資金があるのに何故越谷レイクタウンには図書館や出張所を設置してくれないのでしょうか?
何も主張しないでただ仕事だけしてる大人しいレイクタウン市民だから舐められてるのか。
8778: 白髭紳士的営業マン 
[2019-06-06 15:33:51]
不動産価格は、ある明確な因果関係で決まるものなのだ。だからこそ、今後4年ほどは価格が下がることは考えにくい。価格高騰の波に乗り遅れた人であっても、これから下がらないならば、積極的に買う理由があると考えた方がいい。今は「買い時」なのだ。

https://diamond.jp/articles/-/204711?display=b

ですってよ(*´・ω・`)
8779: マンションの執行 
[2019-06-06 19:16:43]
>>8778 白髭紳士的営業マンさん
家賃が今後も上がるから早く持ち家を購入するように書いてありますね。
しかしこの手の評論家と言うのは不動産デベロッパーの手先だったりすることがあるので、売買側のデベロッパーから依頼を請けて執筆することもあるし、賃貸側の管理会社から依頼を請け負うこともあるでしょうから。
その時によってコロコロ視点を変えるスミフ営業マンと一緒ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる