住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

3001: マンション検討中さん 
[2018-06-16 13:04:04]
>>2996 匿名さん
不動産を5年前と比べても何の意味もないでしょう。というか5年探してまだ買ってないの?
3002: 通りがかりさん 
[2018-06-16 13:19:06]
>>3000 評判気になるさん
フロア上がる毎に50万は安い部類なんですか?
川口周辺では30万ずつあがってる感じでした!
越谷で50ずつあがるんですね
3003: マンション検討中さん 
[2018-06-16 13:20:32]
>>2998 通りがかりさん
今はモデルルームも満員で営業は強気ですよ。今年のはじめの予定より早いペースで販売案内する列を増やしてるみたいです。カーテンや棚、コーティングの方で値引きしやすいです。ただし他で頼んだ方が安いかもしれませんが。うちは色んなところにいくのがめんどくさいので一括でつけたいもの頼んだら結構やすくしてくれましたよ、
3004: 匿名さん 
[2018-06-16 13:23:17]
>>3002 通りがかりさん

30?川口でそんな物件あったかな?もしかして数年も前の話?ちなみにその物件はどこ?
3005: 匿名さん 
[2018-06-16 13:43:32]
>>2966 匿名さん
>その分は値段に反映されたか設備を落としたか手を抜かれたかどれかでしょ

明日マンションギャラリー行くからこの掲示板に手抜きされたかとか書いてる人いるけど本当ですか?って聞いてくる
手抜きされたかなんて書いちゃったら訴訟されるレベルだよね
3006: 匿名さん 
[2018-06-16 13:51:40]
>>2975 マンション検討中さん
無理なく返済できる金額で、ローンを組むことに賛成です。
武蔵野線は、南越谷から混雑するので通学大変ですね。
3007: 匿名さん 
[2018-06-16 14:28:41]
いい加減なこと言い出した言い出しっぺの>>2973はヤバイね
3008: 匿名さん 
[2018-06-16 14:32:18]
販売に時間がかかって余分にかかる分のお金が物件に反映されてることを認めたくない人って、スミフが商売無視して利益潰しても顧客に奉仕してるって根拠なしに思えてるんですかね
ずいぶんとおめでたいな
3009: 匿名さん 
[2018-06-16 14:39:40]
>>3006 匿名さん

そうですね、娘さんが少しかわいそうです。もう少し通学の楽なとこにマンション買えばよかったのに。
3010: 匿名さん 
[2018-06-16 14:55:06]
>>3000 評判気になるさん

価格表を貰いにいっただけで過去の経緯についてどういう根拠をお持ちなのか知りませんが販売前に既に無いって言われるってどんなタイミングならいいというんだろう
>>518>>1429は嘘だという根拠をお持ちならぜひしりたいですね
抽選に参加できたって人はいまだ出てこないので
3011: 評判気になるさん 
[2018-06-16 16:22:20]
>>3010 匿名さん
2480万円の物件は抽選じゃなくて先着順ね
初回マンションギャラリー訪問した際に2480万円の物件は価格表に表示されていて商談中表示。
ここは抽選だったのか聞いたら申込順との事で、隣も2480万円の予定で多分すぐ申込になるから申し込むなら先にローン事前審査して準備して貰えは対応出来ると聞いた
私は1F購入の考えは無かったのと、ここに決めた訳じゃなかったのでその時に申込はしなかった。故に私の経験上からタイミングの問題と書いた。
これが今年4月下旬の話

3012: 通りがかりさん 
[2018-06-16 17:22:08]
>>3004 匿名さん

エステムコート川口並木です!
西川口ですみません笑
3013: 匿名さん 
[2018-06-16 18:53:35]
>>3011 評判気になるさん

抽選すら申し込めなかったのは1年前の話ですよ
当時のことを知らないのに根拠もなく否定してたということですね
3014: マンション検討中さん 
[2018-06-16 19:28:54]
なんか>>3013さんの負けだと思います。
3015: 匿名さん 
[2018-06-16 21:54:15]
なんの勝負してるんだろう
3016: マンション検討中さん 
[2018-06-16 21:58:59]
最近のパンダ部屋のことしか知らない人が知ったかして先着先着騒いでただけってことでしょ?
恥ずかしくて今までは抽選だった事を認められないのかな
3017: 通りがかりさん 
[2018-06-16 22:31:51]
>>3016が惨めすぎる
しかも自分で参考になる押しちゃってるし
3018: 匿名さん 
[2018-06-16 23:03:38]
勝負とか惨めとか一体何しに来てる人なんだろう
3019: CT住民 
[2018-06-16 23:10:47]
確かな筋って何ですか?
なぜ言い切れるのかが不思議です。
住人に価格を聞いたのでしょうか?
スルー出来なかったので、聞かせていただきたい。
3020: 匿名 
[2018-06-16 23:33:53]
>>3008 匿名さん

スミフは時間をかけて竣工後も販売するという戦略なので、全国どこでも同じですね。
3021: マンション検討中さん 
[2018-06-16 23:46:37]
そもそも抽選云々の話にすり替えてるけど
販売遅れた分を価格に上乗せしたってデマの話だろ
俺も今日マンションギャラリー行ったから上乗せとか設備落としてるって話がマンションコミュってサイトに書いてる人いるけどどうなのって聞いてきたよ
担当になった営業さんマジで憤ってたよ
上に話上げるってさ
3022: 匿名 
[2018-06-17 01:26:36]
>>3021 マンション検討中さん

マンコミュの話はデマも多いので疑うところから入らないとですね笑
3023: 通りがかりさん 
[2018-06-17 02:09:39]
完成在庫とは、マンションの建物がすでに完成しているのに販売が続いている状態。新築マンションを開発・分譲するデベロッパーからすると、各案件は竣工前から販売を始めて建物が完成した直後に決済・引き渡しを行うのが理想とされる。なぜなら、完成直後にすべての販売代金を回収することで、用地取得や建築費などのために金融機関から借り入れた事業資金を全額返済できるからである。もちろん、そこで利益も得られる。この返済が延びれば、それだけ多くの金利を払わなければならない。利益も減る。だから多くのデベロッパーは、建物の完成時点までの全戸完売を目指す。

 ただ、一部のデベロッパーは「竣工後数年かかろうと値引きせずに販売する」という事業方針を採用している。そういったデベロッパーが開発・分譲する新築マンションは、竣工後数年にわたって販売が続けられる。しかし、それは全体からみれば一部だ。

 ところが、前述した37物件のうち、現状で半分以上の21物件が完成在庫になってしまっている。また、半年から1年後にはさらに増えそうである。これは私の経験値の範囲で、かなり異常だ。

 同レポートで取り上げているのは、だいたいが郊外型ファミリーマンションになる。都心のように投資や資産形成目的ではなく、中堅会社員が実際に住むために購入するタイプのマンションだ。そういったマンションが、恐ろしいばかりの販売不振にあえいでいる。


こちらに対する意見ありがとうございました!
メリット、デメリット共に予想的な意見が多くてあまり参考になりませんでしたが…笑
やはり結局自分で考えきめるべきことなのかなと…
3024: マンコミュファンさん 
[2018-06-17 05:22:01]
あたりまえじゃん。己で決めろよ。
3025: 匿名さん 
[2018-06-17 07:55:54]
今、23区の新築マンションの平均価格は70平米で7000万円です。ここはそれより6割安い格安マンションなわけですから、23区内で買えない層が最後に行き着くマンションです。じわじわと売れていくんじゃないかな。
3026: 名無しさん 
[2018-06-17 08:05:28]
住民です。床の施工が悪く、定期点検来た人間はいい加減。明らかな施工不良だが業者も直す気もない。住友なんて名ばかりの一流会社なのか。こんなものなのか。そのへんのブローカーと変わらない
3031: 匿名さん 
[2018-06-17 09:36:29]
>>3026 名無しさん
どの辺りが施工不良だったの?
写真アップしてみせてよ
3032: マンション検討中さん 
[2018-06-17 09:39:26]
[No.3027から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
3033: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-17 12:43:30]
最多価格帯に拘る理由ってなんなんだろう
買える部屋があるかどうかじゃないの?
お金は出せないけどマンション内ヒエラルキーでは下になりたくないとかそういう事なのかな
3034: マンション検討中さん 
[2018-06-17 12:44:32]
>>3030 匿名さん

こういう誹謗中傷が始まるといよいよって感じですね
3035: 通りがかりさん 
[2018-06-17 17:18:55]
>>3033 検討板ユーザーさん
私も最近マンション探してるのだけど選択しやすいって事だと思う。
初めの頃は2980万円〜と言うのはそれが目玉物件なんて知らず当然その値段の部屋が普通に買えるものだと思ってたからね
つまり3000万円で買える部屋があるのかとMGに行ったらそれは抽選や戸数が極端に少なくて買えないから、自分の買える範囲で複数の部屋の選択が出来る最多価格帯を希望するって事じゃないかな






3036: マンション検討中さん 
[2018-06-17 18:52:20]
最多価格帯を気にして買える部屋があるかもしれない物件を捨てるっていう馬鹿馬鹿しい探し方をしてるってわけね
3037: マンコミュファンさん 
[2018-06-17 20:55:27]
>>3034 マンション検討中さん

3030は事実を述べているだけ。誹謗中傷と受けとるほうが問題だわ
3038: 通りがかりさん 
[2018-06-17 21:30:42]
流石にそれは無理があるわ
3039: 匿名さん 
[2018-06-17 22:10:51]
つかそいつが誹謗中傷って言い始めたのは、そいつが>>2966で『設備落としたか、手抜きをしたか』とか書いた以降に、いろんな奴から「手抜きとか書くのは問題」って指摘されたのを逆ギレして話をすり替えて自分が誹謗中傷されたって喚き始めたのが真相
VisualWebDevのScriptDebuggerでソース見てみなw
3040: 通りがかりさん 
[2018-06-18 02:59:28]
何であれ馬鹿呼ばわりして誹謗中傷するのは規約違反なのには代わりない
3041: 匿名さん 
[2018-06-18 07:31:32]
>>3026 名無しさん
長谷工の廉価マンションなので、仕上がりは本当にひどいですね。
うちは上下階からの騒音に悩まされています。
3042: 匿名さん 
[2018-06-18 08:25:09]
長谷工以下のゼネコンが沢山ある郊外でなにをおっしゃる。
3043: マンション検討中さん 
[2018-06-18 08:28:09]
壁や床の厚さは他のマンションと同じなんだから、単に上下階の住人の問題じゃないの?
3044: 匿名 
[2018-06-18 09:16:31]
ただの釣り人だよ。スルーしよ。
3045: マンション検討中さん 
[2018-06-18 12:17:43]
>>3033 検討板ユーザーさん
単純に広告の2500万からって見て行ったら、それはもう売れてて、実際に販売してるのは3200万ですよ、ってことがよくあるから一番販売してる価格帯を知りたいだけじゃないの?ヒエラルキーとかに行き着く考えがわからん。。。
3046: マンション検討中さん 
[2018-06-18 12:21:24]
>>3036 マンション検討中さん
馬鹿馬鹿しい探しかたと言うだけで、他の物件教えて下さいっていう質問には答えない人なのね、残念。
3047: マンション検討中さん 
[2018-06-18 12:36:28]
>>2992 匿名さん

でも実際に抽選は行われていてそこにすんでいる人も外れて別の部屋にした人もいるのだから、申し込みもできたはずです
3048: 匿名さん 
[2018-06-18 16:00:39]
>>3036 マンション検討中さん
買えるかもしれない目玉物件は抽選等なわけで、抽選にはずれたら永遠に買えないで、戻す事の出来ない時間を使い、無駄な家賃(現状が賃貸であれば)を払う事になる
3049: 匿名さん 
[2018-06-18 18:05:00]
>>3047 マンション検討中さん

あなたに申し込みできたはずと言われてもここには申込させてもらえなかったという書き込みしかないので
3050: 匿名さん 
[2018-06-18 18:06:42]
>>3048 匿名さん

最多価格帯以外の部屋は全部抽選なの?
意味がわからない
3051: 匿名さん 
[2018-06-18 18:23:18]
>>3032 マンション検討中さん

ここと同じぐらいの物件なんてsuumoでちょっと検索しただけでボロボロ出てきたけど
探す気がないだけでしょ、5分でこれだからもっとあるんじゃない

ザ・フォレシス
シャリエ柏たなかステーションヴィラ
シティテラス吉川美南
グランメディオ新三郷
3052: 匿名さん 
[2018-06-18 18:43:27]
シャリエ柏たなかは抽選の1戸2200万円以外はすべて3000万円以上。抽選ではない最安で3000万円以上なので、こことは200万円の差があります

グランメディオ新三郷は残り個数はわずか、5月の段階で2980万円の部屋があり200万円割引のオファがあったけど、3Fと4Fでベランダ目の前に機械式駐車場

因みにその2つの30年間の管理費、修繕積立金はシティテラス越谷レイクタウンの+200〜250万円
つまりローン返済+管理費+修繕積立金30年では最低200万円以上の上乗せが発生します

両マンションギャラリー、モデルルーム見学したので参考までに
3053: 匿名さん 
[2018-06-18 18:49:48]
最多価格帯が同じぐらいのところが全然ないっていうから探してきたのに結局最多価格帯なんか見てないってことなのね
3054: ななし 
[2018-06-18 19:03:58]
>>3039

売り出せなかった半年分の維持費・税金はデベ持ちになるから持ち出しが増えるでしょ
その分は値段に反映されたか『設備を落としたか手を抜かれた』かどれかでしょ
コスパ悪い理由でしょうね

元々の書き込みは販売経費は物件に反映されるという至極当然の一般論にすぎないのに、
都合よく切り出してありもしない話を捏造しデモだ中傷だと騒ぐ。
悪意しか感じません。
3055: 匿名さん 
[2018-06-18 19:09:12]
>>3050 匿名さん
多くのマンションでは最低価格表示されてる物件は抽選か戸数が少ない
つまり最低価格の広告で釣られてもそれを購入するには運の要素が多分にある
つまり各マンションの最安値の部屋と言うのは買える人は少ないと言う事
その少ないチャンスを待つ時間や、それまでの間の家賃を支払うなら最価格帯で物件を探して、そこから購入出来るマンションを買うと言う選択もあり…と言うより懸命な方法
3056: 匿名さん 
[2018-06-18 19:13:06]
>>3055 匿名さん

最低価格表示の話なんて誰かしてたんですか?
3057: 匿名さん 
[2018-06-18 19:20:45]
>>3054 ななしさん
その3点の説明じっくり聞いてきたよ
シティテラス販売時系列や計画、越谷ふくめたすみふ物件の販売エビデンス込みで説明受けました

当初の販売開始時期から遅れた事での経費をマンション価格に上乗せされた事実もなければ設備の変更もありませんでした
ましてや手抜きなんて事は住友不動産の会社にかけて無いと否定されました
3058: 匿名さん 
[2018-06-18 19:30:54]
>>3056 匿名さん
この話の元は>>3032さんの以下の話から
---
3000万位が最多価格帯のマンションが意外になくて。。。広告につられていくと3600万位が多いんですよね。。
---
広告に釣られる…つまりそれはそのマンションの最低価格に釣られると言う事
ゆえに最価格帯では無く最多価格帯で3000万円のマンションを教えてと訪ねてるんでしょ

3059: マンション検討中さん 
[2018-06-18 22:04:04]
>>3051 匿名さん
言い方が悪かったね。suumoの情報が違うこと多いから実際に足を運んで今の状況聞きたかったんだけどね。3052さん、誠に有難うございます。今後の参考にさせてもらいます‼️
3051さん、あなたの情報くらい本気でこのマンションを検討してる人は知ってるよ。実際に検討してから人に教えてね。ネットで調べられることは大体の人はわかるから。
3060: 通りがかりさん 
[2018-06-18 22:23:17]
長期的に販売せざるを得ない状況だってもともと営業側もわかってやってると思います笑
これは苦戦するだろうな…って

そーゆーときは最初からある程度価格は割高にするはずです。
あとから設備おとしたり手抜きで安くするとかはないはずです。

最多価格帯は完成前に完売できる力がマンションにもともとあるならもう少し安くなってたんじゃないかなと笑
仕入れも安そうですし。

初期に購入した人ほど割高だったかもしれませんね。

たぶん食いついてしまった人は初めてのマンション購入の若い方がメインなんじゃないかと…
3061: マンション検討中さん 
[2018-06-19 00:39:47]
>>3060 通りがかりさん
マンション買えるように仕事が見つかってから見に来てね!マンション探しの前に仕事見つけてね!がんばれ!
3062: 通りがかりさん 
[2018-06-19 02:03:49]
>>3061 マンション検討中さん

たぶんあなたより高収入です笑
3063: マンション検討中さん 
[2018-06-19 08:50:11]
>>3057 匿名さん

つまり遅れた分が十分ペイできるだけの利益がはじめから価格に乗せてあるということてますね
当初から割高と言われ続けてる理由でもありそうですね
3064: マンション検討中さん 
[2018-06-19 08:52:30]
>>3059 マンション検討中さん

ここと同じぐらいの最多価格帯の物件が全然ないってのは嘘だったと言うことですか?
それともsuumoにのってる物件概要の最多価格帯は嘘ばっかりって事ですか?
3065: 通りがかりさん 
[2018-06-19 11:04:48]
>>3061 マンション検討中さん

たぶん食いついてしまった人は初めてのマンション購入の若い方がメインなんじゃないかと…

→図星みたいですね笑
3066: マンション検討中さん 
[2018-06-19 11:42:43]
>>3065 通りがかりさん
そうなんですよ、始めてでこんなに広告と価格差があるのかと愕然。まぁでもマンションとレイクタウンが気に入ったので購入します!
3067: 通りがかりさん 
[2018-06-19 12:06:26]
今度は最初から遅れる事を見越して初めから価格に上乗せって話になったのかw
その割には3フロア60戸以上を2800万円台以下にしてる割安な物件だけどな
3068: マンション検討中さん 
[2018-06-19 12:08:21]
>>3062 通りがかりさん
自分で高収入って言える方がうらやましいです。私はこれくらいの価格帯じゃないとしんどくなるので。。。でも高収入の方も見に来て書き込んでるマンションなんで魅力はあるマンションなんですね!ずっと読んでて嫌な意見もあったので購入悩んでました!
3069: マンション検討中さん 
[2018-06-19 12:29:45]
>>3067 通りがかりさん

あなたがどう思おうと、高いという声がたくさんあがっているのが現実ですからね
3070: 通りがかりさん 
[2018-06-19 12:32:30]
所縁のあるマンションでしたので…
介入すみませんでした。
良かれと思い意見させて頂いたのですが、こんなに叩かれてしまうとは思わなかったです…

上記考察はあくまで参考程度でおねがいしますね!
3071: マンション検討中さん 
[2018-06-19 12:39:32]
>>3068 マンション検討中さん

レイクタウンの他のエリアと違ってここはあなたぐらいの人たちが集まっているのでちょうど良いと思います
何事も分というものがありますので無理をしてはいけませんよね
3072: 匿名さん 
[2018-06-19 12:41:26]
住んでて不便とか感じないですよ。
3073: 匿名さん 
[2018-06-19 14:55:40]
>>3069 マンション検討中さん
たくさんあがってる?w
WebDebuggerでsourceみるとモロバレで同じ奴が何度も煽り書込してるのがわかるんだぜ


3074: マンション検討中さん 
[2018-06-19 17:52:53]
わざわざデバッガまで持ち出して何をしに来てる人なのか謎ですが、ソース見たところで何をもって全部同一人物と言い張るんでしょ
3075: 名無しさん 
[2018-06-19 18:07:13]
>>3068 マンション検討中さん
私もこの掲示板見て購入するのに躊躇して迷いました。
夫は匿名掲示板なんて話半分に思ってればいいとか言ってましたがやはり不安でしたので、担当の営業さんにこの掲示板で言われてる話を全てお聞きして内容の真偽を伺いました。結果不安要素はすべて解決いたしましたので先日契約致しました。>>3068さんも掲示板の噂や嘘をクリアする為にも不安な点は営業さんにとことんお聞きになられる事をお薦め致します
3076: マンコミュファンさん 
[2018-06-19 18:37:35]
なにを聞いたのかわかりませんけど、歩道はできませんよ
3077: マンコミュファンさん 
[2018-06-19 18:37:42]
なにを聞いたのかわかりませんけど、歩道はできませんよ
3078: マンション検討中さん 
[2018-06-19 19:03:01]
>>3075 名無しさん

せっかく話を聞いたのならその内容をみんなと共有して情報交換するのがこのサイトの主旨だと思いますがね
3079: 匿名さん 
[2018-06-19 19:14:27]
>>3078 マンション検討中さん
ここで言ってもネガに叩かれるだけだから別にいいんじゃない。
気になることは自分で確認すればいいさ。
3080: マンション検討中さん 
[2018-06-19 19:23:58]
>>3079 匿名さん

思い通りにならない人が穿った見方しているだけでしょう
叩きなんてあったら削除されますよ
3081: 名無しさん 
[2018-06-19 20:13:03]
>>3079 匿名さん
ですね
どうせ話してもあれこれ非難したいだけみたいですしね

ただ営業さんからはとても丁寧に疑問点をお答え頂けたので、本当にこのマンションをご購入検討なされてる方は掲示板の噂なんかに惑わされないで、実際に担当営業さんに相談なされると良いと思います
3082: 匿名さん 
[2018-06-19 20:26:48]
住んでて不便とか感じないですよ。
3083: 匿名さん 
[2018-06-19 21:30:31]
結局いつもの
みんなで大盛況のマンションギャラリーに詳しい話を聞きに行きましょう!
につながるわけね。
なるほど、なるほど。
3084: 匿名さん 
[2018-06-20 01:55:24]
>>3077 マンコミュファンさん

車で武蔵野線の下を通ったら、中央分離帯の所に砂利道があったのですが、これが噂の獣道でしょうか?

ここであれば右折レーンの関係もあるので、確かに横断歩道を作る場所では無いですね。

ところで、誰が砂利を敷いたのだろう?
3085: 匿名さん 
[2018-06-20 03:06:08]
>>3084 匿名さん
そこではないですね
3086: 匿名さん 
[2018-06-20 10:09:28]
住んでる人の感想は一切聞かないのウケるんですけど!
3087: 匿名さん 
[2018-06-20 13:43:32]
住んでる人の感想は住民専用スレで見てるよ
ここだと良くも悪くも信用って部分では懐疑的にならざるを得ない。この掲示板は写真アップ出来るんだし、それ込みで話してくれれば真偽もはっきりするけどね
3088: 匿名さん 
[2018-06-20 14:19:16]
そう言えばこの前住民駐車場に跳ね馬エンブレムのF12が停まってたんだが、F12オーナーでもこのマンション買うんだな。まぁお金のかけ方は人それぞれだけど、平置駐車場だと心配にならないのかな?
まぁあの駐車場で怪しい動きしたらバレバレだからある意味安心なのかね。にしても羨ましいw
3089: 匿名さん 
[2018-06-20 15:06:42]
>>3088 匿名さん
ランボルギーニアベンタドールもいましたよ。

3090: 匿名さん 
[2018-06-20 17:49:18]
>>3083 匿名さん
だがそれが1番だろ
真偽不明の匿名掲示板カキコより営業に根掘り葉掘り聞く方がマシ
3091: 通りがかりさん 
[2018-06-20 23:26:30]
営業さんに根掘り葉掘りきいたところで……笑
本音は聞けないでしょうね(^^;
営業さんでここを購入した方がもしいるとするなら、
信じることができますけど…
3092: 匿名さん 
[2018-06-21 13:28:22]
結局営業だって売れれば良いだけだからその後のことなんて知ったこっちゃないよな
だからこういうとこ来ていろんな方向から情報集めてるわけで
それを全否定して営業の言う事だけ鵜呑みにしろって言われてもねぇ
3093: 匿名さん 
[2018-06-21 15:01:54]
匿名掲示板は所詮匿名
書込に何の責任も負わない故に真偽なんて分からんよ。営業は個人の身分を晒した上でその営業の発言は会社にも影響を及ぼす。つまり本心は別にしても嘘は付けない、付いたら法令的な問題に発展するからね。
この掲示板が読むのは自由でも書込は匿名ではなく個人情報登録かつ会員制であれば発言に責任性が出て来るので信用も出来るけどね
3094: 匿名さん 
[2018-06-21 17:52:16]
このサイトの存在意義を全否定してる人が一体何をしにここに来て何で書き込んでるんだろう
嘘をつけないとなんでも教えてくれるはイコールじゃないから悪い話はこういうところじゃないと聞けないし、実際に住んでる人じゃないと出てこない話もあるし
営業は所詮営業、結局売るのがお仕事だからね
3095: 匿名さん 
[2018-06-21 18:46:05]
>>3093も正論だし>>3094も正論
匿名掲示板には匿名掲示板の意義はあるが、そこには嘘や噂話も書き込まれる。その情報の取捨選択は読み手が判断して、更に言えば販売営業に確認して読み手や購入希望者が自身で納得すれば良い事
要するに掲示板の内容はソースやエビデンスが無ければ話半分に聞いて、自分自身で確かめろって事だよ

この掲示板だけじゃなくSNS含めた情報掲示板全体に言える事だけどな
3096: 匿名さん 
[2018-06-21 21:06:14]
住み心地は販売営業に確認してもわからないよ
実際に住んでる人が売ってるんじゃないんだし
3097: マンション検討中さん 
[2018-06-21 21:08:39]
営業の話なんて当てにならないからこのスレがこんなに伸びるんでしょ
3098: 通りがかりさん 
[2018-06-21 22:53:33]
>>3097 マンション検討中さん
営業は少なくとも顔も名前も晒しての関係だから、そんな事ないよ。
いたって普通。
ただし、あくまで売り手なので、ここで言われているような内容で気になる事があるなら、突っ込んできくべき。

あと、スレが伸びてるのは良い面でも悪い面でも、何故か明らかな嘘を入れる人がいるからだと思う。
3099: 通りがかりさん 
[2018-06-22 00:52:57]
営業を鵜呑みはまずいですよね…

かなりの人が獣道使ってますよ。
使えば徒歩7分ぐらいです。
横断歩道は申請中です。
売れてますか?→売れてますよ!
資産としても価値がありますよ!

(私は買いませんが価値観はひとそれぞれだし間違ったこといってないからいいか笑)
ってイメージです!
3100: 通りがかりさん 
[2018-06-22 00:56:34]
いい情報しかもらえないならここのほうがましです。
優れた営業はいい情報をよりリアルにするためにあえてそのお客さんにとって重要ではないデメリット部分を挙げて、
簡単なお客さんは(この人はいいとこもわるいとこもいってくれるしデメリットはあまりきにならないし、希望の部屋も次来たとき残ってるかわからないみたいだし、いま要望ださなきゃ)ってなりますね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる