住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19
 

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

シティテラス越谷レイクタウン

9323: ゼスト 
[2019-08-31 17:04:49]
>>9322 マンション掲示板さん
分かりましたよ。
私の胸の中だけに留めておきますが…。
9324: eマンションさん 
[2019-08-31 18:05:47]
消費税の増税前の駆け込み需要なのか最近内覧者が多くなりましたね。
今日もかなりのください数の内覧者が来ました。
もうそんなに売る部屋も残ってないですし完売までもう少しの予感。
9325: 匿名さん 
[2019-08-31 19:23:08]
このスレ見てれば分かりますが1年以上前からしょっちゅう内覧で大盛況だ完売は近いって書かれてますから(笑)
その前は駅前ショールームは大盛況だの繰り返しでしたっけ
それで売れずに3年目ですからねぇ…
見るだけ見てここは無いなってなっいてるのか、ほんとは見にきてる人なんかいないのかは分かりませんが
9326: シティテラス越谷レイクタウン 
[2019-08-31 20:28:49]
内覧者はたくさん居ますよ。
家が欲しい人は消費税2%上がるだけで同じ3000万の物件でも60万上がってしまうわけですから。
だからこの1ヶ月以内にどこかで決めたいのでしょう。
9327: マンションメンヘラ 
[2019-09-01 12:21:42]
>>9326 シティテラス越谷レイクタウンさん
今日も内覧者が順調に来てますね。
消費税増税までに住宅ローンを通すのはもう間に合わないみたいですが、知らない人が駆け込みで来ているのでしょうね。

9328: ゼスト 
[2019-09-01 14:55:39]
>>9327 マンションメンヘラさん
いわゆる波が来ている状態なんでしょう。
時期的な問題でしょう。
この波が終わればまた閑古鳥が3ヶ月程鳴くのではないですかね。
9329: 匿名さん 
[2019-09-01 18:32:49]
内覧者はずっと来てるのに完売が遠いということはなにか一目でわかるような問題があるんですかね?
9330: マンションの執行者 
[2019-09-01 20:42:00]
>>9329 匿名さん
有りますよ。
先ずは値段が高いから。
次に他のマンションと天秤にかけている客が多いから。
後はこのマンションだと親の許可がおりないから。
9331: 内覧 
[2019-09-01 21:30:35]
>>9275 評判気になるさん
>子供たちの中でも東棟と南棟でグループが出来ていると聞きました。大人がちゃんとしないと。

内覧したときにですが、さすがにドン引きでした。あんな母親だと子供はどんどん卑屈になっていくんでしょうね。
何でしょうね?劣等感とか僻みとかから来るのかな?

東棟の子育て世代が集まって遊ぶイベントもあったりで、キッズルームを占有してるんだと噂で聞きましたが本当ですか?内覧で行っただけなのに、子供を連れているのがわかった途端に「検討中なら(決めるなら)絶対に東棟よ」って言われました。

どこに住んだっていいじゃない。そういった大人がくだらない意地の悪いことをして子供に影響出なきゃいいですね。
9332: マンション検討中  
[2019-09-01 22:13:17]
>>9330 マンションの執行者さん

お母さんがダメって言うからやめました?
親の許可てww
9333: マンコミュ 
[2019-09-01 22:17:03]
>>9331 内覧さん
そういうの無いのでいちいち過去ログ拾ってまで荒らしに来なくて大丈夫ですよ。
9334: 東側さん 
[2019-09-02 07:08:19]
>>9331 内覧さん

たしかに東と南のグループはあります。
うちは東側ですが、子供に聞くと学校でも南側の子とは遊ばないし東側の子で固まると言ってました。
幸い今は東側のほうが人数が多いので何かあれば数で勝てるので安心ですが。
9335: 越谷のドンチャンは東棟 
[2019-09-02 10:17:44]
>>9334 東側さん
マンション内アルアルの話ですね?。
上層階は格上だとか、東向きより南向きとか。
まぁでもこのマンションは広いから部屋の場所によって景色も違うし、最上階もタカラレーベンの一戸建ての日照権の影響でそんなに高くできなかったから1階も8階もそんなに違いは無いでしょう。
9336: マンコミュ 
[2019-09-02 10:39:56]
>>9334 東側さん
何を語っているのかよくわからないですが、そういうの無いです。どういうイメージ付けをしたいの?w
9337: 東側さん 
[2019-09-02 12:45:30]
>>9336 マンコミュさん

火消しに躍起になるのもわかりますが、このマンションを検討している方に真実を隠すのは良くないと思います。
東側と南側で修復しがたい軋轢があるのを隠す方がどうかと思いますが。
9338: マンションエンペラー 
[2019-09-02 15:07:19]
>>9337 東側さん
目に見えた軋轢はあまり無さそうですよ。
皆さん大人ですから。
しかしキッズルームに行くと南棟のマダムと東棟のマダムは自ずと同じ棟の住民同士で固まりますね。
言葉には出さなくとも南棟のキッズルームに東棟の住民が来てほしく無い感がハンパなく出てます。
9339: 匿名さん 
[2019-09-03 07:48:52]
くだらない。

南も東も他からみたら同じ穴の狢。
越谷のマンションでマダムとかそんな言葉がでてくるのマジ笑える。
9340: マンションの執行者 
[2019-09-03 10:28:50]
>>9339 匿名さん
越谷レイクタウンは今がピークでしょう。
30年後には越谷老人ホームレイクタウンとなるでしょ。
その頃には有楽町線が延伸して来て資産価値が上がるかもしれませんね。
9341: 匿名さん 
[2019-09-03 10:37:19]
南棟用のキッズルームってあったっけ?
マンション共有部の一部が南棟に設置しているだけですよね。
軋轢ではなく偏屈ですね。


9342: マンションメンヘラ 
[2019-09-04 10:31:32]
サヨウナラー。シティテラス越谷レイクタウン。
俺はこのマンションを売った。
もう戻ってくることは無い。
スミフの金づるにされる前に逃げ出した。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる