三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-04-18 16:54:33
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子

61: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-08 19:00:59]
長谷工プレミアムアフターサービスの基準ですが、ガス給湯器がプレミアム対応期間5年となっているのは何でしょう?リース品に保証なんて不要ですよね?
62: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-08 19:08:42]
うちは管理費入れて13-14万ぐらいになる予定です。ローンは35年で組むけど、なるべく節約貯金して、住宅ローン控除の10年が終わったら一括繰上げ返済しようかと思ってます。
63: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-08 19:28:03]
契約会に乳児を連れて行く方はいますか?
なるべく夫婦で説明を受けたいのですが、所要2時間ほどとなりそうなので考え中です。
キッズルームは一応あるみたいですけど。。
64: 住民板ユーザーさん 
[2016-09-08 20:26:17]
>>61 口コミ知りたいさん

規約を雛型で作っているからでは?
削除漏れかとおもいます。
65: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-08 20:41:40]
>>62 住民板ユーザーさん5さん

>>60 マンション検討中さん
ありがとうございます!

みんな頭金をどれくらい出してるのか、やっぱり気になる。うちは頭金1000万~1200万払います。
66: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-08 21:41:30]
今日の日銀副総裁のマイナス金利拡大発言に勇気づけられました。
金融機関はしんどいかも(^_^;

67: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-08 21:53:34]
>>62 住民板ユーザーさん5さん

うちも同じくらいの返済額と返済計画です。

10年後(ちょうど子供が中学入学の頃)に完済を目指します。

計画どおりにうまくいくといいですね。

金利が気になります。
1年半待つのは長いです。


68: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-08 22:02:31]
>>63 口コミ知りたいさん

うちはキッズルームを利用させてもらいます。

両親に子供を頼むつもりでしたが、都合が悪くなってしまったので。

シッターさんに慣れれば遊んでくれるのですが、慣れるまでちょっと時間がかかるので、預ける時に泣かれそうです。


69: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-09 00:05:57]
最上階の2戸1戸化が気になってます。
もし転売になれば改築工事等あるのでしょうか?
その際には住民の許可必要ですよね?
70: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-09 00:26:38]
>68さん
子連れでも参加したいですよね〜。
会場はオフィスビルらしく、キッズルーム以外は授乳室とか無さそうでした。
ベビーカー&ミルクで頑張ってみようかな。。

>69さん
今回の販売では結果的に2戸イチにしなさそうです。2部屋だと余裕の億ション価格ですもんね。。
購入者が別だと同時期の売却も考えにくく、将来的に連結する事は無いような気がします。

71: 住民板ユーザーさん 
[2016-09-09 07:40:45]
>>65 住民板ユーザーさん7さん

恥ずかしながらうちはゼロです
毎月の払いも管理費含めて20万弱
みなさんすごいですね
72: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-09 08:30:52]
>71さん

頭金の有無に正解はないので全然恥ずかしい事ではないですよ。
私からすると月々20のほうがすごいです。
73: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-09 08:48:40]
>>66 口コミ知りたいさん

すみません、日銀のマイナス金利拡大は住宅ローン金利に有利なのでしょうか、不利なのでしょうか?
74: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-09 10:23:24]
マイナス金利拡大は固定金利の住宅ローンでメリットになります。変動金利型のローンだとダイレクトにはリンクしません。
↓ブログ記事参照
http://matsunosuke.jp/negative-interest-home-loan/

ただ、すでに住宅ローンは固定、変動とも超低金利となっていますので、これ以上の低下余地は限られます。私達にとっては低下幅より、1年半後のローン実行まで今の状況が続くかどうかですね。
75: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-09 13:55:20]
>>74 口コミ知りたいさん

金融関係ですがこれかなり
いい加減ですね〜
76: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-09 14:50:26]
>75さん

おおっ、そうなんですか!
より良い説明やサイトを紹介頂けると嬉しいです。。(ToT)
77: 入居予定さん 
[2016-09-09 16:02:35]
ちょっと前に聞かれましたが遅くなってすいません。
王小ですが、1学年3クラス、1クラス30人前後です。
近隣では制服の小学校はここだけです。制服はメリットもデメリットもあると思いますが
個人的には楽です。
北区のモデル校なので、いろいろトライアルな授業もありますし、先生も熱心な方が多いです。
ただし生徒はほかの北区の小学校に比べて優秀な子が揃っているわけではないという個人の感想です。
ちょっと問題のある子も優秀な子もいる、まあ平均的な区立小学校だと思いますよ。
78: 入居予定さん 
[2016-09-09 17:04:34]
>>77 入居予定さん

小学校の情報ありがとうございました。地縁がないので参考になります!
79: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-09 19:18:11]
明日契約会いかれるかた、よろしくお願いします
80: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-09 23:12:44]
よろしくです。何かの縁ですんで、購入者の方とお近づきにお茶でもしたいです(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる