積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31
 

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

4501: 匿名 
[2017-06-25 07:15:54]
>>4500 マンション検討中さん
ペデストリアンデッキ直結は確かに魅力的ですよね。
4502: 匿名さん 
[2017-06-25 07:27:15]
建物の造りや仕様ははっきりとGMの方がいいでしょ。
プライムを選ぶのは、京急はあまり使わずにりんかい線オンリーの人とか、眺望第一の人くらいだと思うけど。
4503: 匿名さん 
[2017-06-25 09:10:56]
信者は他人の話を冷静に聞けないんだよね
4504: 匿名 
[2017-06-25 09:47:30]
>>4503 匿名さん
良し悪し色々あるのにね。
4505: マンション検討中さん 
[2017-06-25 09:59:58]
>>4502 匿名さん
>建物の造りや仕様ははっきりとGMの方が>いいでしょ。
だから、検討のために根拠を教えてくださいよ(笑)そう主張したいのはわかりましたので。双方に良し悪しありますよ、信者さん。
4506: 匿名さん 
[2017-06-25 10:44:35]
立地についてはグランドメゾンの方が良いと思います。青物横丁駅にも近いですし、イオンが帰り道にあります。商店街にも近いです。シーサイド駅を出て歩いてすぐに見えてくるのはグランドメゾンです。地価もほんとに僅かですがグランドメゾンの方が高いです。タワーはデッキ直結が謳えることはメリットですが、実際は道中は雨に濡れるうえ、距離も長く、デッキにもあがるため時間もかかります。実際の利用者にとっては謳い文句ほどのメリットはないかと思います。(営業扱いされるのかな)
4507: 匿名さん 
[2017-06-25 10:48:03]
>>4505 マンション検討中さん
こちらを見られると良いかと思います。タワーもレビューされています。
https://s.sumai-surfin.com/contents/20160509/article/21
4508: マンション検討中さん 
[2017-06-25 10:50:31]
すぐに信者だと決めつけるのは良くないと思います。
ただの○○かもしれないし。
4509: 匿名さん 
[2017-06-25 11:21:27]
>>4508 マンション検討中さん
普通の人なら気づくと思うのですが、4506と4502やそれより前の投稿は別の人ですよ。4506は品川シーサイドを使う人でもグランドメゾンの方が立地の観点だけをとっても良いと言っているので。あと営業は掲示板に書いたりなんてしないですよ。ばれて首になるリスクを背負ってまで書き込む理由が無いです。人気物件ですし。
4510: マンション検討中さん 
[2017-06-25 12:04:35]
青物横丁にはGMの方が便利な点は同意。
「品川シーサイドを使う人でもグランドメゾンの方が立地の観点だけをとっても良い」は不同意。
駅、イオンまでの道中は雨に濡れるのはどちらも同じだし、GMは信号待ちがあるので時間的にもどっちもどっち。
PPは2階からペデストリアンデッキに出れるので、デッキに上がる時間はかからない。
・青物横丁アクセスはGMが勝ち。
・駅、イオンは同程度。 (個人的には信号待ちが嫌いなのでPPが好み。)
くらいじゃないですか。

4511: 匿名さん 
[2017-06-25 12:36:37]
>>4510 マンション検討中さん
イオンについては近さでグランドメゾンではないですか?横断歩道を挟んで互いに見える場所ですし。品川シーサイド駅は地下駅で一度地上に出ないと行けないので、2階にあがる必要がありますよね?私個人的には横断歩道は気にならないのでこちらですが、そちらは好みがあってよいと思います。タワーがペデストリアンデッキ直結といっているものの、グランドメゾンと比較すればその差は無いかなと思います。ので、
青物横丁はGMが良い
イオンはGMが良い
その他のお店はGMが良い
品川シーサイドは変わらない
大井町はタワーが良い(ただし遠い)
ではないでしょうか?
4512: 匿名さん 
[2017-06-25 12:54:48]
>>4511 匿名さん
コメントしておいて、あまり品川シーサイドに詳しくなかったので調べましたが、品川シーサイド駅の出入口は地下一階のAとB、地上1階のc出口ですね。cなら直接グランドメゾンの東サブエントランスに歩いていけますが、aやbならエスカレーターを使うことになるんでしょうね。
4513: マンション検討中さん 
[2017-06-25 18:24:16]
4510です。
イオンについてはその通りだと思うけど、そこまで分けるなら、
「品川シーサイドはPPが良い。」にすべきでしょう。
だって、駅までの距離は同じで3分。だけどGMからは明らかに信号あるので平均1分くらいは長くかかるでしょ?


4514: 匿名さん 
[2017-06-25 18:33:30]
そーだ、そーだ!
1分の差は、めっちゃ大きい
不当表示は許せません

ついでに、最上階と1階の差、マンションの北側と南側の差、エレベータ待ち時間、などの要素も出していただければわかりやすくなりますね
4515: 匿名さん 
[2017-06-25 19:13:29]
>>4513 マンション検討中さん
ピーピー?B出口が地上出口でした。で、そこから共に徒歩3分ですね。B出口からプライムに行く経路だと階段を使うことになりませんか?勘違いだったら指摘してください。
4516: ご近所さん 
[2017-06-25 20:13:41]
外野から見れば、道一本はさんだお隣さん。どんぐりの背比べ。
4517: 匿名さん 
[2017-06-25 20:16:49]
バスはちなみにGMの方がいいですよ。目の前ですし、品川からの帰宅時はppのようにバスロータリー経由のロスがないですしね。

それも立地差になりますかね。

あと小学校、中学校はGMの方が近いですね。
4518: 匿名さん 
[2017-06-25 20:49:04]
歩道橋と歩道は大分違いますし、引き分けだと思っていましたが、階段が必要だとグランドメゾンの方がアドバンテージありますね。まぁ何よりイオンが帰り道にあって、重くなっても家にすぐ帰れるのが良いですよね。
4519: マンション検討中さん 
[2017-06-25 20:52:27]
・青物横丁はGMが良い
・イオンはどんぐりの背比べ(ちょっとGM)
・その他のお店はGMが良い  
・品川シーサイドはどんぐりの背比べ(ちょっとPP)
・大井町は どんぐりの背比べ
・品川へのバスはGMが良い?
・運河沿いの公園へはPP?
くらいで手を打ちませんかw。
すみません、小学校、中学校は興味ないので良くわかりません。
さっき、モヤモヤさまーずでたまたまハマーカフェとかやってました。今回は大井町、品川だったみたいです。
4520: マンション検討中さん 
[2017-06-25 21:03:34]
シーサイドB出口からプライムパークスへの階段、これですね。
これをどうとらえるか。
シーサイドB出口からプライムパークスへの...
4521: 匿名さん 
[2017-06-25 21:04:35]
階段や帰路を考慮すれば、
・青物横丁駅はGMが良い
・イオンはGMが良い
・その他のお店はGMが良い  
・品川シーサイド駅はどんぐりの背比べ(ちょっとGM)
・大井町はどんぐりのせいくらべ(ちょっとPP)
・品川へのバスはGMが良い
・運河沿いの公園へはPPが良い
・コンビニはPPが良い
・小中学校はGMが良い
ではないでしょうか?
4522: 匿名さん 
[2017-06-25 21:08:06]
・空港はタワー (本数少ないけどバスターミナルから出てます)
・病院は引き分け? オフィスビル内にいくつかある(タワー便利)、だけど、青横方面にはたくさんある(GM便利)
・地区センター(住民票などたまに便利)は、GM
・コナミは引き分け
・城南小学校、東海中学校はGM、(ついでに八潮高校)


大体において、GM勝ちだと思います。

ただ、GMは専有面積の選択範囲が狭いので(希望より狭い)、対象外となりました
4523: マンション検討中さん 
[2017-06-25 21:15:27]
うーん、どうしてもシーサイドだけはPPが良いは譲りたくないんだけど。(もしくは同等)
その他は、まー納得できます。
自分的には、
信号待ち>>階段
なんだけど、もしかしたら、少数派なのかもしれない。
単純に、歩くの苦にならない体質だからなんだろうか。  
4524: 匿名さん 
[2017-06-25 21:25:10]
>>4523 マンション検討中さん
確かにエレベーターで閉まるボタンを連打する人は結構いるので、そのような方は信号待ちも嫌なのかなと思います。ただ遠くから信号の変わり具合を見ていればある程度調整もできるかと思います。また天気の悪い日や疲れているときの階段は個人的には気になっちゃいますね。
4525: 匿名さん 
[2017-06-25 21:46:05]
タワーは入り口近くまで買い物カートでいける。
横断歩道渡るグラメゾは重たい買い物には不便
4526: マンション検討中さん 
[2017-06-25 21:46:25]
ぶっちゃけ、ちょっと離れてるだけなんで、なんにしてもどんぐりの背比べなんですけどね。
300mも離れてないし。

ちょっと話題を変えて、
スポーツクラブを考えている人は、「コナミ」一択ですか?
他のスポーツクラブより、少しだけ高い気がします。
大井町のジェクサーとかやっぱ遠いですよね。
4527: 匿名さん 
[2017-06-25 22:05:11]
>>4525 匿名さん
買い物カートでイオンの外には出れませんよ。URの住民でやっている人はいるようですが、あの通りをカートを押して歩く度胸は普通の人には無いでしょう。
4528: 匿名さん 
[2017-06-25 22:11:02]
>>4526 マンション検討中さん
折角コナミの本店がこんなに近くにあるので使えるなら使いたいですよね。勤めている会社がコナミのジムの法人会員になっているかもしれないので、確認してみてはいかがですか?
4529: 通りすがり 
[2017-06-25 22:48:23]
>>4528 匿名さん

子供をここのコナミ通わすなら大変ですよ。
水泳も体操もほぼいっぱいだし。
ここのコナミは朝から並んだら電話したり大変です。
4530: マンション検討中さん 
[2017-06-25 23:29:18]
>>4527 匿名さん
ビュータワー住人です。ルール的にペデストリアンデッキまでカート持っていけます。ほとんどの方がそうしてます。一部の人はマンション内まで持ってきちゃってますが…
イオンの外、オーバルやペデストリアンデッキまでは持ち出せますので、知らないのに断言しないでくださいね。

GMとPPですが、平均的に見てリセール時はPPに軍配です。幾多ある23区内の駅近大型物件の中でも『ペデストリアンデッキで駅直結』は屋根の有無に関わらず事実であり、訴求ポイントになります。実際はイオンへの行きやすさはGMも変わらない、またはGMの東側住戸からは信号に捕まらなければイオンに早く行けますが、結局『信号待ち』リスクがあるのです。青物横丁への行きやすさはGMが良いのはもちろんですが、資産価値はりんかい線の方が上。そこへは立地的にPPが上。

まぁ、それは永住する人にはなんら関係ありませんので、気にすることはないでしょう。
4531: マンション掲示板さん 
[2017-06-25 23:51:23]
PPのモデルルームの受付の女の子可愛いですよね?部屋の中身はこんなもんかという感じでしたが、感動しました!
4532: 名無しさん 
[2017-06-26 01:22:38]
そもそもシングルセキュリティは論外ですよね
4533: マンション検討中さん 
[2017-06-26 07:06:51]
イオンのカートはスタッフの方に聞いたら、家まで持って帰ってまた持って来て戻しても、咎めはしませんと言ってましたよ。
公にオッケーなのは、URだけみたいですけど。プライムもオッケーになるのかもしれませんね。
4534: 匿名さん 
[2017-06-26 08:32:53]
おっしゃる通り、カートの持ち出しは本来イオンは公にOKしてないですよ。
ビュータワーの住人が勝手に持ち出ししたのが始まりで、本来イオンの敷地ではないところに持ち出されて放置されてるわけ。
本来通路として活用すべき部分を邪魔して勝手に置いてるから、クレームがイオンに来ちゃうんだってさ。だから、本来やっちゃいけないことをやっちゃってるのよね。
せっかくペディストリアンデッキで繋がってるのに、プライムの住人まで、やり始めたら回収間に合うのかしらね。


4535: マンション検討中さん 
[2017-06-26 08:38:30]
〉〉ビュータワー住人です。ルール的にペデストリアンデッキまでカート持っていけます。ほとんどの方がそうしてます。

おいおいルールって、そんなもんないわ笑
イオンと取り決めなんて一切してないよ笑
ビュータワー住人が勝手にやってるだけで、イオンはクレームになるから、やむをえず回収してるだけ。
逆にマナ〜違反なんだからまじでやめた方がいいよ。
他人の敷地に勝手に持っていくのをOKするわけないだろ。

4536: マンション検討中さん 
[2017-06-26 08:47:26]
ペデ直結は確かに客寄せになるよね、実際部屋見たら、GMの方が決定率高いだろうけど
4537: マンション検討中さん 
[2017-06-26 09:34:10]
>>4535 マンション検討中さん
腹が立って反論したいんでしょう。空想で発言してますね。
ビュータワーの下にもきちんとカート回収所があり、係員が決まった時間に回収に来ていますよ。そもそもGMとは違い、PPはイオンやオーバルガーデン含めて再開発エリアなので、協力体制があるわけです。ちゃんと確認しましょうね。
4538: マンション掲示板さん 
[2017-06-26 09:36:09]
>>4536 マンション検討中さん
ナロースパンが嫌な人には無理でしょ
4539: 匿名さん 
[2017-06-26 09:43:56]
ま、カートの件、住む段階になったら自分で確認しますが、
現段階では、文章に感じる知性からして、4530、4537さんを信じちゃうかな。
しかし、4537さん大人ですね。
4540: 匿名さん 
[2017-06-26 10:13:55]
永住目的ならグランドメゾン。
短期間でリセールの可能性が高いならプライムタワーかな~。

イオンのカート、マンションまで使用可にしてくれると便利ですね。
4541: 匿名さん 
[2017-06-26 10:21:03]
イオンカートはPPの圧勝ですね
くやしいですねw

いっそのこと、OKの上のマンションに住むのはどうよ。ここより買い物環境充実しているし、駅も近くて便利だよ。青横からだと大井町も歩ける距離になるしね。
大井町に歩きでもいけるようになるとめっちゃ便利ですよ。
4542: 匿名さん 
[2017-06-26 10:44:24]
イオンの営業窓口から責任者?に変わってもらいましたがが、URも含めてokayはしていないとのことです。イオンの敷地外にカートの置き場所はないとのことです。
4543: 匿名さん 
[2017-06-26 10:45:00]
営業窓口→問い合わせ窓口
4544: マンション検討中さん 
[2017-06-26 10:49:48]
PPのデッキ直結と駅徒歩3分ですが、徒歩3分の経路は階段ありでデッキ直結のルートじゃないんですよね。おそらくほとんどの人が勘違いしている気がします。
4545: 匿名さん 
[2017-06-26 10:51:47]
>>4543 匿名さん
イオン問い合わせ窓口の電話番号です。
03-5715-8300
4546: 匿名さん 
[2017-06-26 10:55:02]
どんだけカートにこだわってるのww

少なくとも表向きはイオンの窓口が言ってることがただしいんじゃないの?
イオンの出口にカート持ち出し禁止の張り紙あるよ

でも、実態は、UR住民は(それを無視して?)使ってる
UR入口にカートがたまってるよ。
※URには非常識な方がいっぱいいるんだなと思ってます。

で、このことと、GM購入になんの関係があるのかな?
どんなにイオンと交渉しても、横断歩道超えて持ち出せるわけはない。
GM買うお金あるんだから、自家用カート持てばいいじゃんw
4547: マンション検討中さん 
[2017-06-26 10:55:48]
あの距離でカート使うまで買いだめするのは、イマイチよくわかりません(笑)
今OKの近くに住んでますが、価格は圧倒的にOKのが安いですね。でもイオンは空いててゆっくり買い物できて本屋とかも有るので好きです。OKの上のマンションは普通借地権なのでそこが許容できるのであれば割安かもしれませんね。
4548: 通りすがり 
[2017-06-26 12:00:12]
>>4547 マンション検討中さん

私も数年前までジャスコでよく買い物してましたが、OKの安さを知ってから他で買い物できなくなりました。
魚、野菜は別で買ったとしても他の物も2〜3割は安いかなと思います。
日常はOK、たまにジャスコって感じで使い分けしてます。
4549: 匿名さん 
[2017-06-26 17:45:37]
>>4546 匿名さん
確かにGMに関係することは、誰かが勝手にカートを放置していくようなケースは起きない、カートを使って白い目で見られる住民が出てくることが無いってことくらいですかね。
4550: マンション検討中さん 
[2017-06-26 21:07:24]
結局、よりGMが相対的に魅力的になっただけでしたね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる