株式会社穴吹工務店 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「サーパス蘇我レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. サーパス蘇我レジデンス
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-12-03 00:10:53
 削除依頼 投稿する

サーパス蘇我レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.384.co.jp/soga/

所在地:千葉県千葉市中央区南町1丁目5番3
交通:JR京葉線・内房線・外房線「蘇我」駅より徒歩6分(約480m)
京成千原線千葉寺駅より徒歩11分(約810m)
間取:2LDK+WIC~4LDK+WIC
面積:64.79m2~84.21m2
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-25 22:01:49

現在の物件
サーパス蘇我レジデンス
サーパス蘇我レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市中央区南町1丁目5番3(地番)
交通:京葉線 「蘇我」駅 徒歩6分 (約450m)
総戸数: 70戸

サーパス蘇我レジデンス

21: マンション検討中さん 
[2016-11-08 21:19:51]
大きな病院の目の前...

正直、救急車の音とか気になる...
22: 匿名さん 
[2016-11-10 09:11:28]
空き地にできる宗教団体だったり、
目の前にあるメディカルセンターだったり、
マンション周辺に気になることが多いようですね。
朝昼晩など気になる時間帯に確認に行った方が良いのかなと思いました。
23: 匿名さん 
[2016-11-18 10:40:17]
隣に施設ができるのは問題ありかも…
永住目的での購入でしたら構いませんが、もし何かあって家を手放す事になれば、リセールがし難い立地条件になりませんか?
もし自分が中古を探していて、隣にトラブルとなりそうな施設があれば検討を見送ると思います。
24: マンション検討中さん 
[2016-11-19 07:59:19]
立地…駅から近くてよいが、前の病院からマンションの室内丸見え…になりそう。
25: 匿名さん 
[2016-11-20 18:26:07]
どのプランも収納スペースがしっかりとあって使いやすそうです。
子供の成長と共に残していきたいけれど、収納するところが・・・と
常々思っていたので、これだけあると収納に悩まなくても済みそうです。
駅に近いのも嬉しいし、治安も悪くなさそうなので、家族で安心して暮らしていけそうです。
26: 匿名さん 
[2016-11-21 00:13:56]
構造は、良さそうだが、周りがダメだな。交通量多いし、救急車の音、宗教団体。価格も割高。マイナスが8でプラスが2の評価でしょうか。
まだ、説明会会場の場所がましかも。静かだし。
交通量も少ないし。交通量が多いところは、数年で外壁が汚くなるから。
27: 匿名さん 
[2016-11-26 18:04:00]
環境的にいくらか不安材料がありそうな雰囲気ではありますが、
ほど良い駅距離と徒歩3分にできる新複合商業施設のことなどは
いい条件ではありそう。
駅も買い物も毎日のことなので、利便性は捨てがたいです。
25匿名さんのおっしゃる収納、ちょっと広めの専有面積は
収納部分に生かされているのだなと思ったのですが、
広めのGタイプなどは意外に収納が少ない気もしました。
28: マンション検討中さん 
[2016-11-28 17:13:35]
徐々に埋まってきてるみたいですね
29: 匿名さん 
[2016-11-28 19:28:00]
まだ販売始まってないですよね?
30: マンション検討中さん 
[2016-11-29 08:24:17]
販売は12月でしょうけど希望者で角部屋は埋まってきてますね。1,2階はあいてました
31: 匿名さん 
[2016-12-01 22:04:04]
新築と安心してはいけませんよね、入居時は立ち会ってよく確認してちょっとした不具合は直してもらうようしないとやっぱり専有部分の修繕は自己負担になるでしょうから。
一貫管理なので修繕などのフォローは安心感はあります。住まいとは長ーいお付き合い年を経るほどに深いお付き合いになるのでは。
32: 匿名さん 
[2016-12-03 11:38:07]
宗教施設が隣になると、生活はどうなんだろ?
防止サッシもあるが、これは、道路側だけだし。
エレベーターは、一基は、朝の通学時間帯は、ランドセルを背負った子供達が占領するんだよね。

ちなみに、千葉市中央区に放射性物質を埋めたてる、話は、実行したのか?確か、蘇我から、四キロくらいの場所だった気がするが、どうなんだろうか。
33: 匿名さん 
[2016-12-05 11:38:23]
宗教施設が隣にあったとしても、普段の生活には支障はないと思いますが
施設周辺に信者さんが住まれている場合が結構あるので、子供が小学校、中学校に言ったり、子供が生まれたりするとママさんからの勧誘はあるかもしれません

リセールするときにも、そういった施設があることによってデメリットはある可能性はあるとおもいます。自分もできれば避けたい所
34: 匿名さん 
[2016-12-05 11:44:22]
イメージが良くないので、売るときの価格はかなり下がります。一応、嫌悪施設のひとつです。
35: 匿名さん 
[2016-12-05 19:57:02]
隣りに霊波之光の施設が出来るとのことですが、町内会の反対運動などは無いのでしょうか?黙認ですかね?
駅近ですし、新しい商業施設が近くに出来るとのことで、かなり気になる物件ではありますが...
この宗教施設がネックです。子育てするには、環境的にかなり不安に感じます。
36: 匿名さん 
[2016-12-05 20:29:20]
隣に出来る宗教施設って、白装束の?
もう少し駅方面に行ったところにも、他の宗教施設がありますよね?
蘇我って宗教の街なんですかね?
周りが****の施設だらけじゃ、これはもう検討の余地無しです。
37: 匿名さん 
[2016-12-05 20:41:19]
霊波之光進出の町内会反対運動はしない事に決まっています。
信者がゾロゾロ記念撮影に来てましたから
1年以内には建設されるんじゃないですかね。
 駅近の宗教は真如苑ですね。こちらは
特に問題出てませんね。
38: マンション検討中さん 
[2016-12-07 15:02:25]
蘇我の新築マンションはルネとサーパスですか…
それぞれ引っかかる点があって今回は見送りですな。
39: 匿名さん 
[2016-12-09 22:54:02]
間取りプランがいろいろとあるのは良いなと思います。
また、収納スペースがどの部屋にあり、割と広い気がします。
文句なしかな~。このあたりの鉱区の評判はどんな感じでしょうか。
子育て世帯が一番気になるポイントです。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
40: ご近所さん 
[2016-12-09 23:29:03]
>39
蘇我に住んでいる人からの意見。

①子供の環境
 宮崎小と蘇我中が生徒数が多く先生の数も少ないと聞いています。目が届かないかと
 
②マンションの周辺環境
 目の前に、宗教団体の施設ができる
 近くに病院があるが、救急車の音がうるさいかも
 道路は、交通量もおおいため、排気ガスに注意する必要がある。
 近くにトップマートがあるが、複合施設ができたら、負けちゃうかも。
 病院側の部屋を購入した場合、工場の煙がたくさん見えるかも。
 工場萌えの人にはいいかもしれないが、景色は悪いと感じる。
 宗教団体側の間取りは、目の前が宗教施設のため、景色はいまいちと推測

その他:核の廃棄処理の候補に蘇我駅から3キロ程度にできるらしい。もうできた?
    今年、蘇我駅のロータリーがゲリラ豪雨により、水没

私も、分譲タイムのマンションを賃貸で借りていますが住んでいますが、
ルネとサーパスに説明に行き、まだ、今住んでいるマンションがマシと感じました。
41: 匿名さん 
[2016-12-10 12:19:54]
25と39は業者?
42: マンション検討中さん 
[2016-12-10 21:46:47]
産業廃棄物処理場はまだ決定されてないと思います。一応反対抗議中…
43: マンション検討中さん 
[2016-12-12 19:16:27]
>>41 匿名さん
業者だろうね。これだけ宗教の話してるのに、文句なしとかわけわかんない。

44: 通りがかりさん 
[2016-12-12 23:58:03]
まあ、隣に宗教団体ができるため、業者も必死なんだろうな。建物も大事だが、周辺環境がもっと大事だよな。部屋の中は、リホームできるが、周辺環境は、作り直すことができないからね。


45: マンション検討中さん 
[2016-12-13 07:46:14]
隣の敷地は一部家具屋さんがあるから、マンションに面したところにおそらく宗教施設の建物はたたないと思うけどね。入り口…だろうか。でもこのお店も古いっちゃ古い
46: 匿名さん 
[2016-12-14 22:03:35]
どのプランにも、広いウォークインクローゼットがあるのがよいと思いました。
名ばかりのクローゼットがついているマンションもあるのですが
あるだけでは使い勝手が悪いと思います。
玄関ポーチも広めなのもよいなと思いました。
47: 匿名さん 
[2016-12-15 18:40:19]
>>44 通りがかりさん
御意!

48: 匿名さん 
[2016-12-15 19:00:33]
ルネもまだ売れ残ってるってのに、ルネより駅から若干遠くて、しかも環境条件悪い(宗教施設、大病院の目の前、水没する道路横)マンションが完売するのだろうか...
49: マンション検討中さん 
[2016-12-16 01:02:32]
しかも価格が高い…
50: マンション検討中さん 
[2016-12-19 09:12:41]
駐車場は12000円だってー値下げした???
救急車は夜間は輪番制だと思う。何曜日なんだろうー
51: マンション検討中さん 
[2016-12-19 12:00:53]
マンション購入のため
蘇我、千葉みなと、千葉周辺で見てますが
内装に使っている素材?は一番良かった。

問題は皆さんのご指摘のように
南向は宗教施設
西向は病院(救急車)
ですね。

あとルーフバルコニーってどうなんですかね?
52: マンション検討中さん 
[2016-12-19 20:44:23]
とんでんの駐車場にいたら救急車が来ましたので報告しますー
マンションから一番遠い位置が緊急時の入口で
病院の敷地でサイレンは消していたので
そこまで気にする事は無い感じです
後は頻度がどれ位なのかがポイントですね
53: マンション検討中さん 
[2016-12-20 21:52:31]
救急車は、目の前の病院行きだけじゃなくて、青葉病院行きや三愛病院行きのもよく通るから、蘇我周辺は救急車率高いよ。きちんと窓閉めてたらそんなに気にならないと思うけどね。
54: 匿名さん 
[2016-12-25 22:12:03]
なんとなく救急車がくるとドキッとしてしまいますね
自分もお世話になるので病院は近いといいのですが
55: 匿名さん 
[2017-01-06 10:20:44]
懸念事項であった救急車の音も(それほど)気にならないそうですし、
よほど音に神経質でなければ心配無用ではないでしょうか。

一番近いスーパーはトップマートのようですが、日常的な買い物は
賄えそうですか?
ポツポツとコンビニやファミレスもありますし、家族でも暮らしやすい
ように思います。
56: 周辺住民さん 
[2017-01-06 23:59:44]
サーパスの土地より、新たに目の前にできる宗教施設の敷地が、なんとなく、
広い気がするな。多くの関係者が集まるのではないかな?
渋滞が多くなりそう・・・。

交通量も多いので、排気ガスで壁が数年で汚れそう。。
あと、網戸も、すぐ汚くなるとおもう。
私は、2階で交通量が多いところのマンション住んでいた時は、網戸が結構汚れた。
あとベランダの天井の壁も黒くなったな・・・。
交通量が少ないマンションの時は、1年たっても、たいして汚れずきれいだったな。

救急車の音もそうだが、交通量が多いと、バイクのマフラーの音がやっぱりうるさい時があったな。

一番の問題は、隣の宗教施設だな。音は、室内を、後から二重サッシをやれば、ある程度、防げるが、
宗教の問題は、どうにもならないからね。

57: 通りがかりさん 
[2017-01-08 10:03:03]
確かに、バイクの音は、あるね。暴走族風の二人が乗っいる夜バイクをみた。特攻服?とマスクして、バイクの後ろに長い背もたれ見たいなのを、走ってるをみたな。こんな時代に、まだいるんだと感じたよ。
58: 近隣住民 
[2017-01-08 12:40:03]
>>55 匿名さん
トップマートの生鮮はやめたほうがいいよ。みんなマルエツかアリオまで行く。二階のキャンドゥも微妙。
あたらしくできるフォルテ蘇我に期待するしかないんじゃない?









59: マンション検討中さん 
[2017-01-08 18:19:29]
千葉寺駅のリブレ京成もありますね。車か自転車でしょうか。
60: 匿名さん 
[2017-01-09 01:44:15]
神からのお告げがあったので崇めなさいなどとか言う、今時通用するのかって言う宗教が隣に来るんじゃねぇ。
風評被害ハンパないと思うよ。
資産価値落ちるだろうし将来売却する時は
なかなか売れない上に買い叩かれるな。
61: 通りがかりさん 
[2017-01-09 09:23:44]
宗教施設は、避けたいね。
スーパーは、近くにあれば、いいが、今は、ネットスーパーは、コープの配達があるからね。別に近くにスーパーがあるこだわりは、ないな。
あちこちに、コンビニもあるし、緊急で買いたいものは、コンビニで手に入るからね。

大事なのは、安らぐ場所だな。めんどくさいトラブルは、やだな。
62: マンション検討中さん 
[2017-01-11 12:55:52]
宗教施設の件は散々上がっているので、それを踏まえた上で検討されてる方いますか?
個人的に共用施設がなくシンプル、部屋の設備等可もなく不可もなく(自分は食洗機あればディスポーザーはなくてもいい)駅近。
63: 通りがかりさん 
[2017-01-11 21:49:08]
場所の割に高いな。エレベーター一基は、少ない。せめて二基欲しい。
64: 匿名さん 
[2017-01-11 22:15:22]
末広街道沿いは水捌け悪いですよねぇ
価格も強気な設定
65: 通りがかりさん 
[2017-01-11 22:15:57]
>62
私も、検討したが、場所のわりに高い価格帯、宗教施設のとなり、道路の状況を判断しやめました。まだ、ルネがいいと思いましたが、いい部屋がなくなり、諦めました。
66: マンション検討中さん 
[2017-01-12 00:58:49]
>>65 通りがかりさん

そうでしたか。
自分も同じく気に入る部屋がもうありませんでした。あとは共用施設がどうしてもプラスに捉えられなくて。ルネも当初は強気だったような。
千葉みなとや千葉駅周辺もみてますが、どれも一長一短ですね。
ただ、自分は千葉みなとマンション沿いの道路より末広街道の方がまだ良い気がしました…。ちなみに蘇我地元住民です。
67: マンション検討中さん 
[2017-01-12 01:38:33]
>>62 マンション検討中さん

宗教施設を考慮し検討しました。
我が家では、近隣住民に迷惑は掛けないのではないか。
蘇我〜千葉には宗教施設が結構ある。
って結論で前向きに検討してます

68: 通りがかりさん 
[2017-01-12 09:36:29]
最近、千葉市は、いいマンションないな。狭い、高い、場所が悪い。

数年で、一度価格は、下がると思う。今年の春ぐらいまでは、住宅バブルだった。今は、売れなくなってきてるからね。前は、やたら不動産投資の電話があった。最近は、静かだが。勧誘の電話が思いときは、バブルだと思う。fx人気の時代も、勧誘うざかった。

今は、買うべきではないと判断しやめた。
69: マンション検討中さん 
[2017-01-12 09:41:28]
周辺の一軒家こそ宗教施設に苦い顔されているのでは…
千葉駅がもっと盛り上がって蘇我も化けると面白いですけどね。
周辺環境でいうなれば少し距離ありますけど青葉の森は春に桜がとってもたくさんあってきれいですよ。
70: マンション検討中さん 
[2017-01-12 09:59:42]
68さんのおっしゃるようにたしかに高い狭い。千葉市だけでなく都内、神奈川…。ただ、我が家の場合色々タイミングをみて住宅購入という訳にもいかなそうです。うまくいきませんね。

既出ですがGの収納狭いですね。増やせるといいのですが。柱や窓の位置は問題ないかと。あと天井の梁もそこまで多くなく良いのでは?
71: 匿名さん 
[2017-01-13 22:41:51]
中学校は少し遠いですが、小学校はとても近いので
子供を育てていく上では、安心できる環境だと思います。
駅も近いので通勤通学も便利で良いですし、
これから駅前はまだまだ発展して便利になりそうです。
72: 匿名さん 
[2017-01-13 23:10:15]
今の賃貸は60そこそこの3LDk.収納が無くても何とかなっていると思ったけれどこうやってみると収納って大事ですね。同じ靴でもあちこち置かなければならないし玄関もごチャついてしまう。工夫すれば上手に、シンプルな部屋のみせかたもできるんだなと。ウォークインクローゼットがあれば結構入りそうです。
73: マンション検討中さん 
[2017-01-14 16:15:57]
>>70 マンション検討中さん

収納は増やせるっぽいですね
有料ですが設計変更できる様です
74: 匿名さん 
[2017-01-16 14:01:43]
>>72さん
収納って大事ですよね。荷物が多くなってくると収納をする場所に悩みますし、
リビングに収納家具を置いてあるのとないのとでは、見た目も随分違ってくると思います。
家族分の収納となると案外荷物が多くなってくるので、大きい収納があるのは重要になってくるのではないでしょうか。
75: 匿名さん 
[2017-01-20 14:30:40]
HPに第一期5次分譲先着受付開始とありますが
売れ行きは良いのでしょうか?
76: マンション掲示板さん 
[2017-01-21 09:40:45]
収納だけで比べるとルネのがよい気がする…
77: マンション検討中さん 
[2017-01-22 17:36:20]
出っ張りのない間取りや、質の高い内装は好印象
駅やスーパー、教育施設へのアクセスも許容範囲
近くに宗教施設がある環境には何ヵ所か住んできたけど(***、金光教)
特にトラブルは経験しなかったから気にならない
前向きに検討中

78: マンション検討中さん 
[2017-01-23 11:04:58]
他のマンション見学で感じましたけど廊下の手すり部分が格子状で少し怖かったのですがサーパスはそうでもないみたいですね。まだ見本見る限り。売れ行ききになります
79: マンション検討中さん 
[2017-01-25 21:17:49]
角部屋や上層階は徐々に埋まってる感じでしたね。駅から近いですから車所有者どれくらいいるか分かりませんけど駐車場100%じゃないので、我が家は車あるので早めに申し込まないといけないかもしれません。ルネ蘇我では平置き駐車場が埋まっていて断念した苦い思い出があるので。
80: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-01 09:04:29]
このマンションは1階部分の階高ってどれくらいですか?道路の高さと居住部分の高さの差です。マンションによっては、1階部分を少し高くしてあるものもありますが、このマンションはどれくらいでしょうか?
81: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-01 11:34:25]
>>75 匿名さん

5次ってなってる時点で
売れてないことに気がつけます。
82: マンション検討中さん 
[2017-02-02 00:08:02]
まあここに限らず大人気で瞬間蒸発のマンションは最近あんまりみませんよね。お隣の千葉みなとにも売れ残りごろごろありますし。
64㎡は単身むけなんですかね?もしくはDINKS?
83: 匿名さん 
[2017-02-06 19:38:41]
予定地行ってきました
蘇我駅から歩いて7分くらいで、坂道がなく明るい道なのは良いかと
フォルテ蘇我予定地は3分、コンビニはヤマザキまで5分くらい(郵便局隣のセブンのほうが近いかも)
マンション予定地はクレーンがどーんと構えてましたが、お隣は更地で、どの辺に施設が建つのかは分かりませんでした
84: 匿名さん 
[2017-02-08 00:03:28]
蘇我駅周辺マンションを検討しています(た)が、
東京電力千葉敷地内に放射性廃棄物焼却炉を建設予定と書き込みを目にしました…驚きました…

しかさ現在はあまり騒がれていないようです。その話は無くなったのでしょうか?
現状をご存じのかたいらっしゃいますか?
85: 通りがかりさん 
[2017-02-08 17:20:48]
まさに東電近辺に親戚が住んでおります。
随分前からその話は出てますが、地域自治体、千葉市に加えて自民以外の衆議院参議院議員も大反対で膠着状態です。まあそりゃそうですよね。
自分は蘇我に住みますが84さんが気になるならやめればよいのでは?
86: 匿名さん 
[2017-02-08 20:05:40]
>>84 匿名さん
現状は以外参照。膠着状態

https://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/haikibutsu/siteihaikibutu.html
87: 匿名さん 
[2017-02-09 09:39:04]
≫85さん
≫86さん

ありがとうございます!膠着状態でしたか…
まだこの先どうなるかわからないですね。

もう少し様子を見たいと思います。
88: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-10 15:59:03]
秋に建つのにこんなに売れて無くて大丈夫かね
89: 通りがかりさん 
[2017-02-12 16:45:25]
>>88 検討板ユーザーさん
どのくらい売れている状態なんですか?
内装選べるプランはそろそろ締め切りだったような。
90: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-13 13:41:55]
ブライトwingが半分程売り切れないまま、エアリーwingが2期として販売開始したようです。そのせいか2期は1期より大分安く設定されているようですね
91: マンション検討中さん 
[2017-02-13 20:08:57]
安く設定とは具体的にどの程度、値引きをしたのでしょうか?
92: 匿名さん 
[2017-02-13 21:03:03]
>>91 マンション検討中さん
間取りも方角も違いますけど……
坪当たり
150~157万(一期)
141~146万(二期)

93: 匿名 
[2017-02-13 23:40:00]
3LDKで300程差が出ていますね
94: マンション検討中さん 
[2017-02-14 12:43:55]
たしかに第二期分は方角違うね。
第一期分は1階が比較的まだ売れてない感じかな?
95: 匿名さん 
[2017-02-15 21:10:58]
Gタイプが使い勝手がよさそうかなと思ってみてます。
部屋の配置というのでしょうか。ほかの物件と違う感じです。
どの部屋を子供の部屋にしようかなとかわくわくします。
ちなみに、このあたりの学区の日ょヴンはどうでしょうか。
96: マンション掲示板さん 
[2017-02-16 12:01:22]
業者の方書き込むと人が集まりかけた所に水をさすだけだと思いますよ。
穴吹工務店ってどんな感じなんでしょう。個人的に全国にあるサーパスマンションの雰囲気は好きですが…
97: マンション検討中さん 
[2017-02-16 22:31:13]
検見川浜、千葉みなと、西千葉、松波、本千葉等、新築マンションが乱立する中で70戸数のうち実際にどれだけの戸数が販売契約に至っているかは興味があるところです。
98: マンション掲示板さん 
[2017-02-16 22:55:19]
ルネは163戸でのこり5、6まで来てるそうですね。
99: 通りがかりさん 
[2017-02-17 09:43:09]
>>98 マンション掲示板さん

数ヶ月前と殆ど変わらんね
100: 匿名さん 
[2017-02-17 10:17:55]
数ヶ月前でそこまで売ってたのか
101: マンション検討中さん 
[2017-02-17 11:22:29]
サーパス蘇我はどれだけ売れているのでしょうか?
102: 匿名さん 
[2017-02-17 14:58:05]
比較対象で安いルネが完売しないとサーパスの売れ行きは活性化しないだろうと思ってましたが、
出来て1年たって400下げてもルネが売れないとは
サーパスも長期戦になりそうですね
103: マンション検討中さん 
[2017-02-17 22:08:59]
ルネとサーパスの両方を検討しましたが、後者の方が多少ものがいいように感じました。しかし、不景気なこのご時世では価格が安いものが好まれます、厳しい状況なのかもしれません。
104: 匿名さん 
[2017-02-18 23:24:26]
長くすむから上質なものがいいです、補修もしやすいか、経年劣化の度合いはどうか
アフターはどうか なにか突発的に引っ越すことにならないか、いろいろ比較したいと思います。値段もありますが立地や間取りの好みもありますし。
105: 匿名さん 
[2017-02-19 08:04:22]
確かに安かろう悪かろうでは困りますね。少し無理してでも質の高いマンションにこだわりたいです。であれば、同じマンションに住む方々もそれなりの方々になると思われるので。
106: 匿名さん 
[2017-02-19 08:28:51]
質の高いマンション、管理や住人の質等を最優先に考えるなら海浜幕張の中古や津田沼の奏辺りを検討した方が満足出来そうですね。
ここは蘇我ですからね
107: 匿名さん 
[2017-02-19 19:14:08]
フォルテ蘇我のベルク、ダイソー、マツモトキヨシは求人が出てるみたいです。
あと3店舗ですかね?何が入るんでしょうか。
108: 匿名さん 
[2017-02-24 10:34:45]
もう求人広告が出ているのですか…4月1日オープンなら当たり前か。

事業計画にはベルク以外に物販店2店(これがダイソーとマツキヨですか?)
サービス3店舗を予定 となっているので、サービス業種の店舗が
入る事になりそうですね。
思いつくのは美容院、飲食店、ネイルサロン、マッサージなどでしょうか?
109: 通りがかりさん 
[2017-02-24 16:27:27]
クリーニング店とか花屋とかもありえそう。
110: 通りがかりさん 
[2017-02-24 21:44:06]
サーパスより隣の宗教施設の方が広いな。うるさくなりそう。
111: 匿名さん 
[2017-02-26 09:55:38]
ホワイトデンタルクリニック(歯科)求人がありました
歯科はちょっと意外
クリーニングも入ってくるでしょうね
112: 匿名さん 
[2017-03-04 18:22:25]
質が高くて、お値段がお手頃だと文句なしです!
サーパスはどうでしょう?
設備仕様はごく一般的な感じがします。
モデルルームはオプション仕様だと思われ、少し豪華な感じですが。

立地的には駅からの距離もまずまずで、買い物なども自転車があれば
お店の選択肢が複数あるのかな。
求人がいろいろ出ているとなると、パート先もみつけやすいかも?
やはり徒歩か自転車で行ける場所でパートができると楽でいいです。
113: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-08 22:33:57]
>>109 通りがかりさん
ポニークリーニングが入るようです

114: 匿名さん 
[2017-03-10 13:38:56]
大型商業施設が近郊にあるので住みやすそうな印象
多少距離はありますが、自転車があれば、結構どこでも行けちゃいそうですね
子育て世代にとっては商業施設が幾つかあったほうが楽しく暮らせるでしょう。

保育園の数が多いので、共働き世帯は比較的暮らしやすいのでしょうか?
それとも保育園は多いけど子供の数が多いので待機児童数は多くなってしまっているのかな?
115: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-12 22:31:08]
>>8 マンション検討中さん
ダイソーの求人でてました。
116: 匿名さん 
[2017-03-12 22:44:27]
>>114 匿名さん
共働きでも都内勤務だとここは選択肢から外した方がいいですよ。遠いですから。
117: 匿名さん 
[2017-03-14 21:58:35]
中学校は少しマンションから離れていますが
小学校は徒歩圏内なので、子供を安心して通わせることか出来るので
ファミリー世帯に人気のある物件になりそう。

大型ショッピングセンターもあったり、買い物も便利です。
駅も徒歩11分くらいなら近いほうだと思います。
118: 通りがかりさん 
[2017-03-16 09:42:50]
>>117 匿名さん
11分?
実測で7分でしたが、11分とはどこから着たのですかね
119: 匿名さん 
[2017-03-16 12:18:44]
公式HPに蘇我6分千葉寺11分て書いて有るので千葉寺の事じゃないですか?
120: マンション検討中さん 
[2017-03-16 21:54:16]
本物件は最寄り駅が京葉線の始発駅の蘇我で徒歩6分、商業施設が徒歩圏にあり条件的には検討する価値は充分あると思われます。
逆に価格を含めて、全く問題の無い物件てあるのかなって考えさせられますがいかがでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる