三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 麻布外苑西通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 西麻布
  6. ザ・パークハウス 麻布外苑西通りってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-10-03 11:38:07
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 麻布外苑西通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区西麻布2丁目63番1他12筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線「乃木坂」駅(5番出口)より徒歩9分
東京メトロ銀座線半蔵門線千代田線「表参道」駅(A5番出口)より徒歩11分
東京メトロ日比谷線「六本木」(2番出口)より徒歩15分
間取:1DK~3LDK
面積:43.97㎡~119.57㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 清水総合開発株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-25 21:39:38

現在の物件
ザ・パークハウス 麻布外苑西通り
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区西麻布2丁目63番3他5筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線 乃木坂駅 徒歩9分 (5番より)
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス 麻布外苑西通りってどうですか?

221: 匿名さん 
[2018-12-23 23:54:53]
2LDK10700万が8500万ならリセールバリュー重視派としては買いラインかな
青山霊園のマイナス要素は我慢出来るので
222: 匿名さん 
[2018-12-24 00:07:37]
レインズで南青山マスターズハウスの成約事例を考えると、ここを坪450で買えるなら悪くないかもしれませんね。まあ眺望抜けてる部屋に限っての話ね。
223: 匿名さん 
[2018-12-24 23:30:40]
ここ買うならブランド力のないオプレジ広尾の立地に魅力を感じてしまうくらい

来年末まで待てば値引きあるかもしれない
224: 匿名さん 
[2018-12-25 00:20:48]
オプレジの広尾の立地は最高だね。ただ物件のブランドは建売ミニ戸建並みのショボさ。
ここは建物のブランドは良いけど、立地が曰く付き。西麻布アドレスと最寄駅のブランド力は高い。
利用者を比較するとこっちの方が上かと。でもこの土地の元の姿を知っているだけに不気味さが拭えない。
南麻布低地の中古マンションとここなら、前者の方が良いかもしれない。
225: 匿名さん 
[2018-12-26 06:43:44]
>>オプレジの広尾の立地
オープンレジデンスですよね。場所はいいのに間取りがちょっと・・・と思う物件、確かにあります。
ザ・パークハウスは立地が曰く付きって、よくわからなかったのですが、何かあったんですか?

プランは、アセットプランと呼ばれるコンパクトプランがあって、1人暮らし、夫婦2人暮らし、高齢者夫婦といった人たちも住めるからいいように思いました。もしかすると分譲賃貸もありえるかもしれないですね。
226: 通りがかりさん 
[2018-12-26 12:05:26]
≫立地が曰く付き

このスレを最初の方から読んでみれば大体察しがつくのではないでしょうか。

私もこの場所を昔から知っている人間ですが、父、もっと前から近くに住んでいた祖父から色々聞かされています。
子どもの時は「下(西麻布のこの辺り)に降りて行っちゃダメだよ!」と大人達によく注意されたものです。
まぁ、今はほとんど面影ないですが。

227: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-18 14:18:09]
先週現地行ってきました。
今週妻と見てきます。

間取りにもよりますが仕様、設備はトップグレードでした。
内廊下が広すぎる感じはしましたが共用部は三菱地所が好きな下り天井になってましたね。
眺望は期待出来ません。2.3階では霊園と並行か低いです。
50平米代28万円、60平米代35万円で貸せてるみたいです。
228: 匿名さん 
[2019-02-09 14:56:10]
仕様面はかなり力が入っているのは感じられます。
上品です。

コンパクトなアセットプランも、リビングダイニングがとても広々としているので、
この広さがあれば
1LDKでも二人暮らしで暮らしていくことができるかと思います。
キッチンも広さがありますね。
229: 通りがかりさん 
[2019-02-09 15:06:19]
>>228 匿名さん
あと残戸数いくつありますか?
230: 匿名さん 
[2019-02-15 09:25:23]
みなさまの意見を総括すると、建物はしっかりしていて多様な家族構成に対応可能でほぼ申し分なし、マイナス面は立地(?)と眺望のみといったところでしょうか。
土地の歴史は調べていませんが、賃貸の需要もあるようで資産価値に大きな影響はないように思いました。
231: 匿名さん 
[2019-03-07 08:54:35]
どういう観点からフォーカスするかにもよりますが、
立地も決して悪いというわけではないように思います。
ここだと小学校の通学区は青南小学校なんですよね?とても人気の小学校だと聞きますので、そういう人たちの需要もあるのではないかと思いました。
人気学区だと、賃貸需要も高いと聞きます。

どのプランを見ていても、基本的に暮らしやすさというのを大前提にしていて、
合理性ばかり求めているわけではないように感じられます。
232: 通りがかりさん 
[2019-03-07 10:40:33]
骨董、みゆき通り周辺から現地を歩いて下った雰囲気が気にならなければ買いなんでしょうね。人の感覚の問題。仕様は高いですので。
233: マンション検討中さん 
[2019-03-07 15:49:11]
>>231 匿名さん

ここから青南小通わせるのはしんどいですよね
高低差も3階くらいありお寺の横の階段は暗くて変質者も出るし
かといって笄小も遠いし交差点渡るんですよね
売主もそれ分かってるからこういうプランになってるんだと思います
234: 通りがかりさん 
[2019-03-08 08:00:50]
お寺の横の階段変質者出るのですか?
近所に住むものですが、はじめて聞きました、どこの情報でしょうか?
ここのマンション近くの西麻布側から通学されている方はお寺横の階段ではなく、霊園横の坂道を通学路とされています。
そちらは通学時間は子供を送る保護者や通勤する方で人通り多いと思うのであまり気にした事がないですよ。
235: 匿名さん 
[2019-03-13 11:49:04]
小学校は笄小学校が通学指定校だそうですが、結構遠くないですか?
公式サイトにはマンションから約880メートルとなっていますが
地図を見ると大きな通りを横断する形になりますし、
子供の足では何分くらいかかるでしょう?
236: 匿名さん 
[2019-03-13 12:16:56]
仮面バーやお墓に囲まれた曰く付きの窪地で子育てするのも悪くない!!と考える人は少ない。
たいした土地勘なしに表参道&乃木坂徒歩圏だけで買ってくれる人は毎年湧いてくるので、そんな人が無知なまま買ってくれるのを気長に待ち続けるしか完売の道はないと思う。
237: 匿名さん 
[2019-04-05 11:14:52]
大人だけの世帯がメインになるのかと思っておりましたが
この広さあれば、こどもさんもおられるようなご家庭も広さ的にはいいかもしれませんね。

小学校はあまり近くはないのかな。大人の足だと11分と表記されるのでしょうけれど、子供だと信号待ちも入れて20分くらい見ておいてもいいかもしれません。
238: 匿名さん 
[2019-04-16 21:12:54]
お隣の高級賃貸プライムガーデン西麻布も空室だらけの惨状。
この辺りは高級住居需要のブラックホール。
239: 匿名さん 
[2019-04-18 07:00:43]
やはり高級ですね・・・
価格が1LDKで7690万円。広くなっていくと、110㎡で21400万円になっています。ちゃんと価格も表示されていて良心的。1LDKも2LDK、3LDKもあって、夫婦2人、家族層も住めそうなマンション。高級感もあるので家族もお嬢様が多いんだろうなと思います。

>>この辺りは高級住居需要のブラックホール。
買えない人が多いんだと思います。日本の経済って二極化していて、富裕層と貧乏な人が両極端になってきています。男性の派遣社員や契約社員も多いので、高級マンションを外国人が爆買いする傾向もあります。
素敵なマンションだと思うので、マナー違反の方が入居しなければいいのですが・・・
ちょっと心配になってきています。
240: 匿名さん 
[2019-04-18 07:32:28]
>>238 匿名さん

それだと、高級需要をいくらでも吸い寄せるという意味になりますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる