野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド銀座東ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 明石町
  6. プラウド銀座東ってどうよ?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-04-27 11:59:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/ginzahigashi/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設(株)
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都中央区明石町1322-4、1322-5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「築地」駅  徒歩9分
   東京メトロ有楽町線 「新富町」駅  徒歩9分
   東京メトロ日比谷線 「東銀座」駅  徒歩14分
   都営浅草線 「東銀座」駅  徒歩14分
   銀座線 「銀座」駅  徒歩19分
   丸ノ内線 「銀座」駅  徒歩19分
プラウド銀座東について語りましょう。

【物件情報の一部を追加しました 2016.9.9 管理担当】

[スレ作成日時]2016-08-24 17:17:01

現在の物件
プラウド銀座東
プラウド銀座東
 
所在地:東京都中央区明石町1322番4(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩9分 (徒歩7分(3番出口※)・徒歩9分(1番出口)※時間制限あり(利用可能時間6:00~終電))
総戸数: 32戸

プラウド銀座東ってどうよ?

53: 匿名さん 
[2016-09-16 19:45:42]
>>50
公園とか、いいですよね。
警視庁ってことは民間じゃないので、希望が多ければ計画変更もあるかもしれませんね。
民間企業よりは柔軟な考え方でしょう。
54: マンション検討中さん 
[2016-09-17 09:40:07]
取り壊しているところは、また官舎が建つと聞いています。あそこに民間のマンション建ったら、高いでしょうけど、リバービューで良さそうですよねー。
55: 匿名さん 
[2016-09-17 12:26:10]
きっと高層官舎でしょうね。
56: 匿名さん 
[2016-09-18 11:28:01]
>>52 匿名さん

世界の中の日本を意識せしめるべくプラウド極東が良いと思います
57: 匿名さん 
[2016-09-19 09:23:32]
ネーミングの問題はあっても、最終的には品質しだい。
場所的に明石町は魅力。代表間取りの100平米以上は、周辺では湊タワーのプレミアくらいです。高額は必至ですが、見合う仕様になるかに注目です。
58: 匿名さん 
[2016-09-20 10:02:09]
警視庁の尞の取り壊しのその後は何か建物が建つのでしょうか?
それとも尞を取り壊してまた、尞になるのかな。
階数によってはマンションに支障が出てくることはあるのかも確認した方が良さそうですね。こういったことって営業さんに聞けば教えてくださるのでしょうか?
マイナス面に関しても、しっかりと教えてくださる方は信用できそう
59: 匿名さん 
[2016-09-20 12:59:28]
低くしてって、要望しましょ
60: マンション検討中さん 
[2016-09-20 21:02:32]
不動産会社に言わせると事前アンケートである程度価格を考えるらしいです。6000万台から始まってほしいな~
最近少し売れ残りマンション増えてきてますし、最上階でなければ安くしてほしいわ。
しかしいつモデルルーム開始なのかしら?今日更新されるので期待してたのに、、まだ更新されてなさそうだし、、
近くのファイン築地は6000-8000台みたいですね
61: 匿名さん 
[2016-09-23 17:33:21]
10月中旬に販売ということですから、正式な価格は10月入ってからみたいになってしまうのでしょうか。
もうデベロッパー側は大体の値付けは終わっていると思うのですが…反応待ち?

この辺りだと安くは出来ないでしょうね。
入居までまだ時間がありますから正直その頃の地価がどうなっているかも読めないので
気に入ったならば購入するしかないのでしょうけれど…。
62: マンション検討中さん 
[2016-09-23 22:46:07]
60平米狙ってましたが50、70、80、100、110代みたいですね。正直50数平米で6300万以上は出せないのでザファイン築地にしようかと思います。
実際夏に現地見たんですが緑豊かでよかったですが、蚊にさされまくられました、、、北向だし、徒歩9分なので諦めがつきそうです。
63: 匿名さん 
[2016-10-02 01:54:55]
>>62 マンション検討中さん

ファインもよいですが、築地6丁目でサンケイビルが計画してます。
ファインよりは規模もあり、間取りも色々ありそうです。
私も明石町が高いので、築地エリアで検討中です。
64: マンション検討中さん 
[2016-10-04 10:19:31]
>>63 匿名さん
そうなんですか?情報ありがとうございます♪見てみます。ご近所さんになれたら嬉しいですね♪

そういえば最近中古物件も価格下げてきたので一時のバブルは終わった感じですね。
パークシティーもまたあまってる部屋沢山ありそうでした。
65: 匿名さん 
[2016-10-04 10:51:16]
三井の横の住友も銀座東だって。
流行ってんの??
66: マンション検討中さん 
[2016-10-04 18:52:23]
あのへんは大抵、湊か八丁堀ですよね〜
銀座を冠したマンションもありますが、さすがに違和感があります。
でも銀座東を名乗るマンションが増えれば既成事実として受け入れられていくのかもしれませんね。
67: 匿名さん 
[2016-10-04 21:53:08]
前にここでやってた銀座東大喜利、面白かったなぁ。
またやって欲しい。
68: 名無しさん 
[2016-10-06 03:08:24]
>>64 マンション検討中さん
マンションコミュニティもありました!
引き続き情報公開していきましょう!
ご近所さんになれたら良いですね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607905/
69: マンション検討中さん 
[2016-10-08 08:59:21]
坪420万位で収まれば飛ぶように売れそうな予感。
70: 匿名さん 
[2016-10-08 11:59:32]
明石町より築地の方が安いのでしょうか?
駅からは築地の方が近いから、坪単価高そうなイメージですけどね。
71: 匿名さん 
[2016-10-08 13:14:17]
新間取りキター!
72: マンション検討中さん 
[2016-10-08 20:43:15]
>>70 匿名さん

明石町の方が多少ブランド立地だからですね。
利便性は築地の方が圧倒的に高いと思います。
ファインやルフォンなど続々出てきますからね。
ルフォンもホームページ出ましたよ。
http://www.lefond.jp/tsukiji/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる