住宅コロセウム「共有部に私物をおいても平気な人々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 共有部に私物をおいても平気な人々
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2023-07-19 23:55:23
 削除依頼 投稿する

新築マンションに入居してしばらくになります。
引越した当初は仕方ないと思ってましたが、共有場所である
廊下に物を置いたり、敷地内に長時間駐車している方が多く
どうして規約を守らないのか分かりません。
皆さんはそういった場合どうしていますか?

[スレ作成日時]2008-05-18 00:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

共有部に私物をおいても平気な人々

691: 匿名さん 
[2019-07-10 13:29:28]
言い訳はいいよ、虚しくないの?
692: 匿名さん 
[2019-07-10 16:06:22]
専用使用権のない共有部に物を置くと消防法違反とかになるのではないでしょうかね。ただ出窓の下にエアコンの室外機を置けるような仕様だと、細かくなさそうにも思います。
693: 匿名さん 
[2019-07-10 16:49:25]
レアケースや、個人的思想は不要。
694: 匿名さん 
[2019-07-10 20:19:04]
>>692 匿名さん

細かく→問題
695: 匿名さん 
[2019-07-10 20:29:46]
落ち着いたら?
ミスばっかりで恥ずかしいわね。
696: 匿名さん 
[2019-07-11 03:28:14]
誰にでも噛み付く奴だね。狂犬病?それともペスト?おまえだけだよ、他に反論できないから誤字脱字専門に揚げ足を取るのは。

スレ趣旨にそった投稿をしたことがあるのかな?

共有部に私物は普通長くはおかないだろう。うちのマンションだと警備員が巡回しているから、注意されるよ。まあ、外廊下マンションだと緩いだろうけれどね。
697: 匿名さん 
[2019-07-11 11:18:25]
異常だからでは?
698: 匿名さん 
[2019-07-13 11:53:54]
そういうこと。
699: 匿名 
[2019-07-13 12:03:17]
↑自覚あるなら、頓珍漢な書き込みやめろ。
700: 匿名さん 
[2019-07-13 15:22:23]
そう言えば、他スレ「不動産屋」「不動産会社」の屋か会社を抜かして、投稿しているおっちょこちょいがいたね。人間は不動産ではないと笑われていたが。死んだら無価値になるものを不動産とは言わないからね。自分に跳ね返るのがミエミエだから、誤字脱字なんて気にしないことだ。
701: 匿名さん 
[2019-07-13 21:45:19]
ミスする人間は馬鹿にされるよ。
少なくても日本では。
702: 匿名さん 
[2019-07-14 08:01:26]
>>701 匿名さん

嫁さんに逃げられる典型パターン。
703: 匿名さん 
[2019-07-14 10:07:19]
そうなの?よく知らんけど
704: 匿名さん 
[2019-07-14 10:19:44]
>>703 匿名さん

人を馬鹿にしちゃいけないでしょう。正しい方向に導いてあげるのは良いけれど。

イカレポンチとか脳タリンと呼ばれないようにしましょうね。
705: 匿名さん 
[2019-07-14 10:37:34]
ひどい言葉遣い、貴女下品に育ったのね?
706: 匿名さん 
[2019-07-15 14:01:38]
気に障ったのね。
707: 匿名さん 
[2019-07-15 14:03:14]
↑そうなんだ?元気出しなよ(^-^)
708: 匿名さん 
[2019-07-15 23:41:54]
物置かれて困るのって誰?
やっぱ管理会社関係の人?
709: 匿名さん 
[2019-07-18 08:32:07]
>>708 匿名さん

マンション住んだことがあるの?

普通に考えて、共用部に者をおいて困るのは住民でしょう。

住んでもいない所有もしていない管理会社が関係ないって理解できないって、かなりだよね。

管理会社って、管理組合が契約してサービス提供していることを知らないなんてありえへん∞世界。
710: 匿名さん 
[2019-07-18 16:46:18]
管理会社や管理人?
711: 匿名さん 
[2019-07-18 16:57:24]
>>709
明らかにマンションと無縁な人が紛れ込んでいますね。ご自分の民度が低いから、他人も同じように思えるのでしょうね。
712: 匿名さん 
[2019-07-18 17:03:29]
それは妄想でしょう。
713: 匿名さん 
[2019-07-18 17:44:40]
つまらん。
714: 匿名さん 
[2019-07-18 17:59:11]
どこが?
715: 匿名さん 
[2019-07-19 11:24:46]
業者が愚痴言うなよ、情けない。
716: 匿名さん 
[2019-07-20 14:44:10]
>>715 匿名さん

誰でも業者に思えるって、かなり危ないよ。

自分が管理人や用務員に思えたりって。病院に行きましょう。
717: 匿名さん 
[2019-07-20 16:49:57]
それが何か?マンコミだしあり得るでしょ。
718: 匿名さん 
[2019-07-20 17:18:12]
そもそも用務員って何の関係あるのさ。
719: 評判気になるさん 
[2019-07-20 17:46:57]
>>718 匿名さん

ホントだよね。
720: 匿名さん 
[2019-07-20 18:24:28]
は?716に言ってるのだが。
721: 匿名さん 
[2019-07-21 16:11:26]
>>508 匿名さん 2019/03/19 22:59:13
>それがなにか?
>用務員のお仕事はしてね。

これのことでしょう。

どうかしてるよね。
722: 匿名さん 
[2019-07-21 19:48:32]
違いますよ。思い込み強い方?
723: 匿名さん 
[2019-07-22 09:10:17]
>>508
そもそも用務員って何の関係あるのさ。
724: 匿名さん 
[2019-07-22 09:46:17]
あなたがご存じでしょ?
725: 匿名さん 
[2019-07-22 12:44:46]
死語だから、言い出した人(>>508)しかわからないのでは?
726: 匿名さん 
[2019-07-22 15:49:35]
それはあなたの勘違いでしょ。
727: 匿名さん 
[2019-07-22 16:52:28]
>>508 匿名さん 2019/03/19 22:59:13
>それがなにか?
>用務員のお仕事はしてね。

↑証拠
728: 匿名さん 
[2019-07-22 17:47:11]
用務員がお気に召さないかな。
729: 匿名さん 
[2019-07-22 20:36:41]
>そもそも用務員って何の関係あるのさ。

自分で言い出したことをもう忘れたんだ。認知症?
730: 匿名さん 
[2019-07-22 21:42:15]
今や流行語でしょ?
731: 匿名さん 
[2019-07-22 22:46:14]
そもそも用務員って何の関係あるのさ。
732: 匿名さん 
[2019-07-23 10:54:26]
コンシェルジュのことだよ
733: 匿名さん 
[2019-07-23 14:17:27]
>>732 匿名さん

語彙少ないね。いつの生まれ?
734: 匿名さん 
[2019-07-23 15:19:43]
お小遣いさんとも言う
735: 匿名さん 
[2019-07-23 16:52:04]
>>734 匿名さん

さすがリストラさん。
736: 匿名さん 
[2019-07-23 22:25:42]
用務員?臭いねぇ
737: ↑アホにつける薬はない 
[2019-07-24 17:40:20]
んだんだ。リストラ用務員だ。
738: 匿名さん 
[2019-07-24 20:47:27]
管理会社の人を侮蔑するのはやめてあげて!
739: ↑アホにつける薬はない 
[2019-07-25 00:09:58]
おまえがな。
740: アホにつける薬はない↑ 
[2019-07-25 00:29:17]
あらら、敗北宣言?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる