近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘新町
  6. ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-14 00:42:28
 削除依頼 投稿する

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/kento/

所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番他
交通:JR京都線「岸辺」駅 徒歩7分 ※南北自由通路北口より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.08㎡~94.77㎡
売主:近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-18 17:55:32

現在の物件
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
 
所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番、703番、705番1(ザ・レジデンス)、696番(ザ・テラス)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 岸辺駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(岸辺駅改札口)(ザ・レジデンス)
総戸数: 824戸

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?

1651: 匿名さん 
[2023-01-20 00:03:57]
>>1650 匿名さん
ガーデンパレスの掲示板にもいる過剰に擁護コメントする荒らしじゃーねか、、、、
1652: 通りがかりさん 
[2023-01-20 00:07:00]
>>1649 マンション比較中さん
茨木もいいですが、JR茨木駅の駅近物件とこちらとでは、値段があまりに違います。阪急茨木市駅とJR茨木駅は20分位の距離。値段が高いので、駅まで自転車でのアクセスになる可能性高いですね。それと、阪急茨木市駅の安威川方面は場所によっては水没エリアです。

1653: マンション検討中さん 
[2023-01-20 00:19:22]
>>1649 マンション比較中さん
予算が問題なければ、茨木いいと思います!
1654: マンション比較中さん 
[2023-01-20 01:05:27]
1649です。いろいろありがとうございます。
確かに茨木は高いけど、やっぱりいいんですね。
6千万以内がとりあえず希望で、茨木だと70平米未満でそれなりに駅遠。
岸辺・吹田・千里丘だと75~80平米がそこそこ駅チカ。
中古もそんなに安くないので悩ましいですね。
1655:   
[2023-01-20 05:26:10]
>>1654 マンション比較中さん
岸部普通しか止まらんよ?茨木にしとき。
その予算ならジオ茨木中穂積駅徒歩7分が買えるかも。今そこはスレ荒れてるけどジオだし帰り道にスーパーあるしクリニックもたくさんあって良いマンションよ。
中古ならもっと近くてスーモで検索したら3つでてきた
https://suumo.jp/sp/chukomansion/osaka/oz/?kamax=6000&menmin=70&et...

6200万なら今徒歩2分グランスイート空いてる。線路脇だけどホテル挟むからそんなに騒音に悩まされないと思う。ただ2階部分でここ1階が機械式駐車場だからそっちの稼働音がどう響くか…ってので、当時悩んでやめたわ。うちは高所恐怖症で2階狙いだからw
てか、茨木市スレもあるからそちらで
1656: 通りがかりさん 
[2023-01-20 07:54:43]
>>1650 匿名さん
住民の質は掲示板と良くわかるけど微妙な気が
売れ残り過ぎてゴーストマンションなりそうかな
1657: マンション検討中さん 
[2023-01-20 13:35:50]
ジムとライブラリーどの棟にもあるか知ってる人はよ答えて
1658: マンション掲示板さん 
[2023-01-21 14:22:05]
>>1657 マンション検討中さん
失礼です。

1659: 名無しさん 
[2023-01-21 14:28:27]
>>1657 マンション検討中さん
どの棟にもありませんよ。
あと、聞き方が失礼すぎます。
1660: 匿名さん 
[2023-01-21 14:32:40]
>>1655  さん
ジオ茨木中穂積ですが、隣の保育園の騒音が酷いと聞きました。現地を確認されることをお勧めします。あと茨木の産業道路は渋滞が特に酷いのがネック。
1661: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-21 16:23:20]
>>1655  さん
ここで営業活動しますか?
茨西工作員やばいな。。
1662: 通りがかりさん 
[2023-01-21 19:30:20]
普通列車だと座れるのがいいです。
茨木のデメリットは、
JRと阪急の乗り換えがかなり不便なところですね。
このマンションだと、
阪急京都線正雀まで10数分。
じこで、JR京都線がとまっても、
阪急京都線に乗れますので。

岸辺駅辺りの物件でも、ここくらい。なかなかない立地条件です。

1663: マンション検討中さん 
[2023-01-21 20:22:00]
岸辺は車で梅田方面に出るのも楽です。茨木まで離れると車で梅田に行こうと思わない。子供いるご家庭だと週末は車移動と思いますし、車移動の利便性も大切です。茨木だと距離は当然として産業道路の渋滞を抜けるのが大変です。岸辺だと産業道路を使うことなく梅田に出られるのが良いですね。千里丘駅前から吹田まで線路沿いに続く道が混まないですし、駅の逆側から吹田簡易裁判所のほうから抜けることも可能です。
1666: マンコミュファンさん 
[2023-01-21 21:48:24]
[No.1664~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1667: 匿名さん 
[2023-01-22 18:51:15]
うんうん、車移動は茨木は不便ですね。
1668: 通りがかりさん 
[2023-01-26 18:59:32]
今週の強烈な寒波。JRが運休しても、
徒歩圏内の阪急正雀で振替輸送の利用ができて便利でした。
1669: 名無しさん 
[2023-01-28 13:53:47]
JR大阪駅まで何分が売りだけど、
阪急京都線最寄り駅まで徒歩12分のアピール足らないんだよね。
1670: 匿名さん 
[2023-01-28 18:17:30]
>>1669 名無しさん
何が言いたいのか分からん。
1671: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-28 23:56:15]
>>1662 通りがかりさん
確かに。JR茨木から阪急茨木市駅まで歩くと20分近くかかりますので、移動は楽では無いですね。今回の寒波のようなことがあると、梅田からそこそこ近くて車移動も楽にできることや、複数路線使えることの有り難さをつくづく感じます。
1672: eマンションさん 
[2023-02-11 12:03:04]
ニプロ本社の移転、もうすぐですよね。
人の流れが変わりそう。ランチ出来るお店とかもこれから増えてくるのかな。
1673: 匿名さん 
[2023-02-11 13:34:05]
>>1671 口コミ知りたいさん
以上千里丘住民からのレポートでした!
千里丘にもきてね!
1674: 匿名さん 
[2023-02-11 14:21:02]
>>1673 匿名さん
岸辺から正雀近いから
千里丘から摂津市もそこそこ近いけど
だいたいここは岸辺のスレやで

茨木から茨木市がめちゃ遠いのは事実
1675: マンション検討中さん 
[2023-02-12 20:37:22]
竣工してだいぶ経つけど、契約ペースおちねえなぁ、すごいわ健都。値引き始めたらしいよ。
1676: 通りがかりさん 
[2023-02-12 23:15:44]
>>1675 マンション検討中さん

値引き始まったのですね。
立地の割に高いな…と思ってましたので、またモデルルーム行ってみようかな。
1677: マンション住民さん 
[2023-02-13 21:31:44]
以前はほとんど人に会わなかったエレベーターや駐車場がだんだん混んできましたね。
もう4年もたつんやから値引きもやむなし。でも、総じて角部屋が割高よね。
1678: 匿名さん 
[2023-03-13 16:48:22]
値引きをしたら、動きは出てくるのかな。
いいマンションだとは思うけど、
想定以上の金額だとさすがに現実的に購入まで至れませんからね…。
どれくらいのサービスがあるのかまでは
さすがにいってみないとわからないだろうけど、話を聞きに行くのもありかなとは思う。
1679: ご近所さん 
[2023-04-01 11:32:45]
この立地は車移動が本当に便利ですね。JRと阪急、両方使えるのも最高です。
1680: 匿名さん 
[2023-04-03 11:16:26]
>>JRと阪急、両方使えるのも最高
本当にそこ、感じます。

車が利用できて、JRも阪急も使えたら、通勤通学におでかけに便利です。
自分は車でも、子供の通学でJRも阪急も使えるんだったら本当に行動範囲が広がります。
今は関係ないですが、将来的に大学進学する時にも、鉄道各社が使えると通える範囲が広がるのでいいんじゃないかと思っています。
1681: マンション検討中さん 
[2023-04-03 22:21:19]
健都VS島本町
再開発エリアの戦いはどちらに軍配?
1682: 名無し 
[2023-04-05 05:18:50]
>>1679 ご近所さん
車移動便利ですが、この辺道路工事長すぎません?笑
他市から引っ越してきたのですが、同じ道で場所をちょっとずつ変えてずっと工事してるのには驚きです。
前住んでいた市はそんなことなかっです。
1683: マンション比較中さん 
[2023-04-05 11:02:21]
計画道路の施工ってそんなもんよ
摂津は昔から戸建ての家も多いし、鉄道との協議もついて回る立地だから、他市に比べて調整にかなり時間かかってるんだと思う
1684: 匿名さん 
[2023-04-06 11:48:38]
100万円諸費用サービスは今販売している全ての住戸対象ではなく80㎡超えの角住戸に限定されるのですね。
それ以外の対象外となっている部屋とは何が違うんでしょう?
価格帯で区切っているのでしょうか?
1685: マンション住民 
[2023-04-06 21:21:24]
>>1684 匿名さん
残ってる角部屋は、2面バルコニーがあるわけでもなく、間取りも平凡な割に価格設定だけが超強気だったので売れなかったのだと思います。角部屋以外は80㎡未満でも元々のコスパが良いので下げる必要無しと判断したのでは?
1686: 通りがかりさん 
[2023-04-07 00:03:27]
>>1681 マンション検討中さん
島本はど田舎すぎて、戦いになりません
高速使わずに梅田に出るのは不可能なくらい遠いよね
1687: マンション検討中さん 
[2023-04-07 00:14:08]
梅田からタクシーで島本まで帰ろうと思うと1万円超えるやろし、やっぱり都心にそこそこ近いのは重要。電車止まってタクシーも捕まらなかったら帰れない。
1688: 周辺住民さん 
[2023-04-07 00:20:31]
>>1686 通りがかりさん
ほんまそれですね。JRから見える車窓でも、岸辺(健都)の吹田市民病院⇒カンデオホテル⇒国立循環器センター⇒健都ザ・レジデンス⇒テラスの並びは近未来的で壮観。島本町はけなげに頑張ってますがどう見てもど田舎です。
1689: 名無しさん 
[2023-04-07 00:56:07]
学力で完敗だね
1690: マンション検討中さん 
[2023-04-07 13:47:35]
学力は吹田市も高いよね
1691: 匿名さん 
[2023-04-08 01:03:33]
岸辺の駅って、治安というか民度というか…想像以上でした…
ショックを受けました…
1692: eマンションさん 
[2023-04-08 07:02:42]
>>1691 匿名さん
なんででしょうか?
1693: 匿名さん 
[2023-04-08 08:22:42]
>>1692 eマンションさん

あまり詳しく書きたくないですが、お手洗いの汚れ具合です。普通ではあり得ない場所に、あり得ない物体が…
1694: マンション検討中さん 
[2023-04-08 09:19:13]
どこの事か分からんし、誰がやったかも分からんよね。
1695: マンション検討中さん 
[2023-04-08 09:30:30]
>>1694 マンション検討中さん

そうです。ただ、あくまで最寄りの岸辺駅の話で、このマンション掲示板に書き込むのは適切でなかったかもしれません。後で削除依頼しようと思います。
1696: 匿名さん 
[2023-04-08 09:54:28]
>>1693
>>1695
そういった事象はどこの駅でもあるのでは?
吹田駅や茨木駅や高槻駅でも散見されますよ。
JRの掲示板に書き込むべきかと思います。
1697: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 21:35:26]
>>1695 さん
全然削除依頼しないじゃないですか!
こんなしょうもない作り事を書いては喜んでる人、こういう掲示板に時々登場しますよね。
どこそこの民度が…って、書いてる本人の民度が一番低いって、みんな思ってるよ。
恥ずかしいことと気付いてほしい、ほんとに。
1698: eマンションさん 
[2023-04-15 22:08:44]
>>1696 匿名さん

吹田市南部、摂津市定番
1699: 通りがかりさん 
[2023-05-29 20:49:50]
僻地の島本なら、高槻との比較してもいいでしょう。新快速頼みの高槻と普通しか止まらないけど大阪に近い岸辺。高槻駅前に住めればいいけど、駅まで10分以内に自宅を構えるのはかなり困難ですよ。高槻住みといっても、阪急JRまで20分とかざらです。駅まで徒歩20分でも徒歩圏内とうたってますからね。
ここは阪急JRどちらも駅近くフラットアクセス。通勤通学ならこちらに軍配があがります。
ディスられるのも注目されてるからで、売却してほしいとの不動産チラシも多いし、ココはおすすめ物件ではありますね。
1700: 匿名さん 
[2023-06-23 23:31:02]
いろいろと並行して販売しているので、
全体でどれくらいの状況なのかがわかりにくい感じですね。
第2区はもうだいぶ進んできているのか?
第3区に関しては、まだまだっていうことみたいですが。
キャンセルも出たりして、いろいろとってかんじです
1701: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-24 06:53:26]
>>1700 匿名さん

???
公式ホームページに進捗ワッペンがあるので
売れ行きのわかりやすいマンションですよ。
よかったら公式ホームページで確認ください。
1702: 通りがかりさん 
[2023-06-25 21:50:39]
高槻や茨木は梅田から遠いよね。車移動が不便。阪急の駅から遠いのも不便。
1703: 匿名さん 
[2023-06-27 09:24:50]
さほど期待せずに共用施設を確認したらあまりにも充実しすぎていて笑ってしまいました。
欲しいと思う施設を全て詰め込んだ感じ?
スタディルームの座席数やエクササイズルームのマシンの数も多く、決して形だけでないのが嬉しいですね。
1704: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-29 21:35:44]
梅田に近いこと、JRと阪急の両方使えることは大きなメリットですね。
1705: 評判気になるさん 
[2023-06-29 21:51:18]
>>1704 検討板ユーザーさん

がらの悪さもメリットです
1706: 匿名さん 
[2023-06-29 21:57:47]
>>1705 評判気になるさん
街並み綺麗ですよ
1707: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-29 22:39:49]
>>1706 匿名さん
街並みはモノ
柄はヒト
1708: 住民でない人さん 
[2023-06-30 00:10:07]
街並み=環境。環境が良ければ住人の振る舞いも良い方向に変わりやすい。
古くて汚い街並みを綺麗にすることはいくらガラの良い人が住んでいても難しい。
1709: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-30 02:03:42]
結論ありきの説明で、共感生まれず
1710: 住民でない人さん 
[2023-07-02 00:44:51]
「結論ありき」はあなたもですね
1711: 匿名さん 
[2023-07-03 08:32:09]
Googleで、口コミ読みました。

評価3.8、42件の口コミあります。

・非常に閑静な場所であり、電車の音も気になりません。
・大規模再開発マンション、デカい。
・建物の前がJRの線路や引込線で幅が広く開放感があります。
・駅までフラット


評価1の人は、口コミなくてどこがダメなのかよくわかりませんでした。感想を書いている人は、おおむね高評価みたいですよね。
1712: 評判気になるさん 
[2023-07-16 06:59:07]
JRと阪急の間で距離がある茨木なんかより岸辺は遥かに便利ですよ。そもそも車移動でも梅田に近いですし。近隣には商業施設や飲食店なども増えて困ることはないです。
1713: マンション掲示板さん 
[2023-07-16 07:38:29]
柄が悪くていいならオッケー岸ちゃん
1714: マンション検討中さん 
[2023-07-16 07:46:30]
>>1712 評判気になるさん

またいばらき?
コンプレックス強いなあwww
1715: マンコミュファンさん 
[2023-07-16 08:35:22]
>>1712 評判気になるさん

どうぞ岸辺で。だれも止めないです。
1716: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-16 11:24:30]
ガーデンパレスから荒らしがきてますねw
1717: マンション掲示板さん 
[2023-07-16 13:18:08]
茨木って同じJRだから話題に挙がるのは分かるけど、なんでガーデンパレス?
1718: 通りがかりさん 
[2023-07-16 13:24:19]
茨木への過剰反応、ガーデンパレスへの執着、完全にジオ茨木住民の傾向やん。ライバル同士ガンバ。
1719: 通りがかりさん 
[2023-07-16 14:00:54]
>>1718 通りがかりさん

おまえが頑張れよ。ど阿呆。
1720: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-16 14:23:13]
ガーデンパレスこないで!
荒れる!
1721: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-16 14:55:46]
ここでもどんぐりライバル対決やめてー。
1722: 匿名さん 
[2023-07-16 14:59:54]
やだ、なんか荒れてきた
1723: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-16 15:14:12]
ジオ茨木が来ると荒れるね
1724: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-16 15:34:01]
激しいライバル争い
どっこいどっこい
1725: 名無しさん 
[2023-07-16 15:51:39]
>>1724 検討板ユーザーさん
北九州ラブホ対関西ブランド 結論見えてる。
ローレルはトバッチリ。
1726: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-16 18:25:06]
ジオ茨木ちょっと負けてるよ
1727: 通りがかりさん 
[2023-07-16 18:37:33]
>>1726 検討板ユーザーさん

ガーデンパレスくるな!
頼むから千里丘に帰れ
1728: 評判気になるさん 
[2023-07-16 18:58:50]
どしたのムキになって?
ジオ茨木住民さんですか??
ライバル意識、激しすぎるよ。
1729: 名無しさん 
[2023-07-16 23:28:50]
ジオ茨木とガーデンパレスがライバル同士で切磋琢磨してるのはよく分かったけど、ここは健都のスレなので。場違いなどんぐりの背比べはやめて下さいね。他人から見たら差が分かりませんし興味ないですよ。
1730: 名無しさん 
[2023-07-16 23:29:26]
JRと阪急、歩けないのは終わってる。
1731: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-16 23:35:11]
>>1729 名無しさん

ドングリあらしさん、まいどお疲れさま

1732: 評判気になるさん 
[2023-07-16 23:36:17]
>>1730 名無しさん

そうですか? 正雀まで歩けますよ
1733: マンション掲示板さん 
[2023-07-16 23:41:45]
岸辺は歩けるか。茨木は歩けないね。
1734: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-16 23:42:59]
>>1733 マンション掲示板さん

いぱらきコンプレックスおつかれさま、あらしさん
1735: マンション掲示板さん 
[2023-07-16 23:55:25]
岸辺は梅田に近いから良いね
車での移動も便利
1736: 教えてください 
[2023-07-18 18:16:26]
マンションの購入を検討してるのですが、
岸辺の坪単価の今後の推移を見ると
10年後に?41.5%と出てきたのですが
何か下落する要因があるのでしょうか?

ご存じの方いれば教えてください。

https://diamond-fudosan.jp/ud/realestate_price_land/url/岸辺駅(大阪府)


1737: 名無しさん 
[2023-07-18 20:50:48]
>>1736 教えてくださいさん

人口減少による需要減が反映されているものと思います。大阪市都心部は上昇傾向又は維持でした。
1738: 名無しさん 
[2023-07-19 16:42:03]
>>1736 教えてくださいさん

どうでしょうね?
バックデータが弱いと感じる部分から、そこまで当たる予想サイトとは思えないのが正直なところですね。

パッと見ただけですが、北千里、江坂などが岸部より下落予想されていますね。南海トラフのハザードエリアの堺、泉南、泉北などが高騰予測されていたり、私の感じる事柄とは違うので違和感がありました。
ちなみに摂津市で見ると高騰エリアですね(笑)

このサイトはローン比較がトップにあり、続いて不動産一括査定、火災保険比較、とアイコンが並んでいますね。
典型的なアフェリエイトサイトだと思います。

この予想サイトを検討の中心にされるようなことはないと思いますが、何を進めるにしても参考資料を間違えると、結果がとんでもないことになると思うのでお気をつけくださいねー。
1739: マンコミュファンさん 
[2023-07-19 18:18:58]
>>1738 名無しさん

ありがとうございます。
岸辺はネガティブですけど、摂津市としてはポジティブな評価なのですね。
あなたはどの情報を主に参考にしていますか?
1740: 名無しさん 
[2023-07-19 18:52:56]
>>1739 マンコミュファンさん

いろいろ参考にはしますが、外さないのは、路線価、賃貸相場、このあたりが合っていたら、最悪賃貸でのリスクヘッジは可能だと考えています。賃貸が回るエリアでリセールが困ることはまず無いでしょう。ただ大阪市内以外で賃貸相場が合うエリアは少ないですね。

気に入ったマンションがあれば周辺賃貸事例や、すでに気に入ったマンションが賃貸で出されている事例、成約事例などは販売員が把握していると思います。
言いにくそうにしたり、出さなければ、そのエリアでのリスクヘッジは諦めた方がいいですね。
言える、出せる、納得のいく金額。ここまで出ればまず心配ないでしょう。
と、思ってます。
1741: 匿名さん 
[2023-07-19 22:50:36]
これはネガティブなニュース…この不正が事実ならば、健都のコンセプトを裏切るような行為で、再開発にも影響しそうです。

国立循環器病研究センター・大津欣也理事長に論文不正の重大疑惑 厚労省に報告され、同センターは「第三者調査委員会を立ち上げる」と説明(NEWSポストセブン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bee6b350f9babc0b9745d0e8918e239d65e8...
1742: 教えてください 
[2023-07-19 23:24:02]
>>1738 名無しさん

とても勉強になりました。ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
1743: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-20 18:35:12]
>>1741 匿名さん

あたかも国循の問題と指摘したい頭出しですね(笑)

しっかり国循も内容を把握し、対応を取ると声明を出しています。そこには国循の研究内容ではないことがしっかりと書かれており、診療体制にも影響はないとしています。よければ国循の声明を添付しておきますので確認が必要な方はご参照ください。

https://www.ncvc.go.jp/topics/topics_39015/
1744: マンション検討中さん 
[2023-08-26 15:22:06]
このマンションには関係のない話でしょう。ニプロの本社稼働して人の流れは変わったでしょうか?もう少し飲食店増えてくれると嬉しい。
1745: 通りがかりさん 
[2023-08-26 15:31:31]
残りの空き地エリアに何か便利なものができてくれると嬉しいのだが。
1746: 匿名さん 
[2023-09-05 13:34:24]
こちらの物件は、様々な不動産から
売って欲しい、探している方がいるとのチラシが頻繁に入ります。不動産会社としても、このマンションなら売れる自信のあらわれでしょう。

JR岸辺駅、阪急正雀駅どちらも徒歩圏内
(災害時は、大阪から歩ける距離)
フラットアクセス
(高齢者でも外出しやすい。)
岸辺駅まで信号なし
正雀駅までは、実測で13分!

JR、阪急ともに、この時間でアクセスできるのは、他になかなかありませんね。

病院は、
大病院、クリニックが徒歩圏内に山程あり。
幹線道路から離れており閑静な住環境
自動車の排気ガスなし。
散歩、買い物にも不自由しません。

岸辺駅の民度について評判を下げる投稿がありますが、このマンション周辺は再開発でガラリと変わっており、心配に及びません。

1747: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-05 18:23:57]
校区の面ではいかがでしょうか?
小中学校の評判について情報あればお願いします。

新大阪の開発が進めば、このエリアの価値はもっと上がると期待はしてます。
1748: マンション掲示板さん 
[2023-09-05 19:26:22]
>>1746 匿名さん

あっ
1749: 匿名さん 
[2023-09-05 20:26:05]
校区は摂津市の中では、この辺りは一番いいのでは。千里丘小学校は、良さそうですね。中学は第三中学校で遠いみたいですが3年間を長いと取るか短いととるか。その後の高校大学社会人になると、JR、阪急どちらもアクセスしやすいので、神戸大阪京都方面と選択肢は広いです。
小学校から、私立に進学される方も見かけます。中学から私立に行かれる方も。駅まで徒歩圏内なのは、自転車通学のような危ない事もなく、良いと思います。
1750: 評判気になるさん 
[2023-09-05 20:32:13]
>>1747 口コミ知りたいさん

教育熱心な家庭が多く、学力は摂津市の中ではダントツです。中学は第三中で遠いので、それを敬遠し、私立受験をする家庭も多いのではと思います。
ちなみに千里丘小学校は、今後校舎を全面建て替えし、数年後新しい校舎となります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる