近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘新町
  6. ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-14 00:42:28
 削除依頼 投稿する

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/kento/

所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番他
交通:JR京都線「岸辺」駅 徒歩7分 ※南北自由通路北口より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.08㎡~94.77㎡
売主:近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-18 17:55:32

現在の物件
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
 
所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番、703番、705番1(ザ・レジデンス)、696番(ザ・テラス)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 岸辺駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(岸辺駅改札口)(ザ・レジデンス)
総戸数: 824戸

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?

1528: 匿名さん 
[2022-04-28 21:20:17]
>>1525 マンション比較中さん

設備いいかなぁ
1529: 住民板ユーザーさん5 
[2022-05-11 11:55:15]
このマンションに住んで3年目になります。
やはりJR京都線沿線、駅チカのマンションに引っ越しできて良かったと思います。

私もこのマンションのコスパの良さに引かれ購入しました。
購入して気づいたことが、固定資産税が思っていたよりも随分安いということです。
購入時に販売の担当していただいた営業さんから教えていただいた情報では、吹田操車場跡として土地を購入したときに地価が周りと比べて安かったんだそうです。
それでFirst~Forthの物件は価格が抑えられたと聞きました。
Fifthは建築の竣工時期が約1年後となり、その間に建築資材の高騰やFirst~Forthの売れ行きの良さを見越して、強めの価格設定にしたと聞きました。

私個人としては、今後岸辺駅の大きな発展も見込めるのではないかと期待も込めて、現在暮らしています。
今現在はまだまだ検討もされていませんが、岸辺駅の快速停車や、大阪メトロ今里筋線の井高野駅以北延伸が計画されてくると、このマンションの価値も跳ね上がると予想しています。
そうなれば、益々住みやすいな~と思いながら暮らす今日このごろです。

長文かつ駄文失礼いたしました。
1530: 住人 
[2022-05-11 13:43:07]
>>1529 住民板ユーザーさん5さん
私もこのマンションを選んで良かったと思っています。
どこかへ電車で出かける度に、帰りに駅チカっていいなぁとしみじみ感じております。
ところで、固定資産税ですが、私は軽減措置というものがあることを知らなくて、現在の税額が今後多少増えたりはすることはあるものの、こんなに便利な場所なのにこんなに安くで済むんだなと喜んでいました。
友人に言われて調べてみたら、課税説明書に書いてあり、うちは令和6年度分から約5万円上がるようで…それでもこの辺の相場からしたら安いんでしょうね(涙)
1531: 匿名さん 
[2022-05-25 22:04:21]
購入するまでは散々迷いましたし、購入後も近隣の新築・中古マンションをかなり気にして見てきましたが、いまの気持ちは「ここに決めて間違いではなかったな」です。
1532: 通りがかりさん 
[2022-05-25 23:18:18]
>>1531
差し支えなければ、理由を教えていただいてもよろしいでしょうか?
1533: 匿名さん 
[2022-05-27 00:24:33]
>>1532
わたしが良いと思う点です。
・大阪駅、新幹線、伊丹空港等、主要ターミナルまでのアクセスの良さ
・駅近のわりに閑静な環境である(私が列車の音が気にならないせいもある)
・バルコニー側、廊下側の眺望が良い(もちろん棟や階にもよる。5thは両方良い)
・エントランス、ライブラリー、自習スペースなどの設備が整っている
・エレベーター、廊下、ゴミ捨て場など共用部分の清掃・管理が行き届いている
・住民の雰囲気(子育て世代も多いがガチャガチャしていない)

間取りや収納については部屋のタイプごとに違うので割愛しますが、
電気・ガス・水回り設備などにも不満を感じたことはありません。

要するに、問われれば「いいとこですよ」と答えられるマンションだと思ってます。

1534: マンション検討中さん 
[2022-06-24 15:36:56]
googlemapで場所を確認してたら、大阪府摂津市千里丘新町5?22に
MIコンサルティングという会社があります。
事務所として使っていいマンションですか。
SOHOも考えているので、
1535: 坪単価比較中さん 
[2022-07-05 15:25:49]
摂津市千里丘2丁目,千里丘駅から5分の所に長く住んでいる者です。
吹田市千里丘のマンションを売る業者は。「吹田市アドレス」としきりに言います。
でもねえ,吹田アドレスのマンションは駅前からさらにバスに乗ったり
あの細く坂道だらけでフラットではない道に,電動自転車必須の住環境は大変じゃないだろうか。特に高齢者には地獄だろう。

豊中,吹田,茨木,高槻でも駅から遠く不便な場所は存在します。
そんなところに比べれば,
このマンションの立地は駅近,大阪駅まで11分,フラット,大病院近接,美しい散歩道,広々とした公園,将来的にはさらに商業施設がふえることが予想されるなど,いろいろ素晴らしいと思いますよ。

私はマンションは必要ないけれど,このマンションを買われた方は賢明で住環境最高の生活でうらやましい限りです。
1536: 住民です。 
[2022-07-05 21:48:18]
国循の近くだから救急車の音が煩いだろうというのは見当違いで、救急病院ではないので救急車の来る数は少ないです。また周辺の交通状況が良いのでサイレンを鳴らす必要がないのです。爆音バイクも少ないです。産業道路のように人家が密集し警察署のあるところをおちょくりながら走ることが出来ないからでしょう。
1537: 通りがかりさん 
[2022-07-07 21:17:58]
1535さんのおっしゃる通りですね。
吹田、茨木、高槻は
山側がいいと言われていますけれど、
吹田アドレスにこだわると、
不便が待ってます。
アドレスにこだわると、
老後に痛い目にあいますからね。

通学通勤もバスでかなり不便ですよ。
自転車通学も交通事故に巻き込まれますし、
坂道で危険です。

このマンションを選んだ人は、
ほんとに、いい判断されたと思います。

1538: 匿名さん 
[2022-07-08 02:52:52]
販売業者さんが、いかにもと言うコメントが多数見受けられますが、やめた方がよいとおもいます。また、国立循環器病センターは救急車きます、がっつり三次救急です。が、ペアガラスだから余り気になりません。吹田SSTと比したら安いでしょう、
ただ、四年経過、修繕積立金か上がるのも間近、果たして竣工時と同じ価格で売って良いのでしょうか?何か付加価値をつけて早期に売り切っってほしいです。でないて空き駐車場が多い為、管理費会計がマイナスなる。1年間駐車場料金無料としたら、早く売れますよ、きっと。
近鉄はモデルルーム運営に伴う経費やスーモのリクルートにはらう広告代よりよほど安上がりでしょう。いったい、どんな暇かリッチな会社なんだろうか?
1539: マンション検討中さん 
[2022-07-08 14:26:35]
>>1538 さん
今やこのマンションは安いし、中古でも新築時と同額以上で売りに出てる状況。デベロッパーとしても大きく下げる意味がないんだろうな、値引きなしでも売れるんだろうし。



1540: 通りがかりさん 
[2022-07-08 21:51:32]
販売業者がいかにもって、事実に反することは書いてないですよね。納得。
値下げして売るのはと、住民からは不満がでるでしょうね。
SSTより安いし、立地もいいと思いますよ。あそこは、隣の商業施設の駐車場からみると、
あんまり立地がよくないです。
1541: 匿名さん 
[2022-07-09 21:31:46]
住民ですが、ここの書き込みに「業者が・・・」というほど違和感は感じませんよ。
もちろん自分が住んでるから悪くは思いたくない、という気持ちもありますが。

ここを読んで購入・入居した結果、
「騙された~」と思った人がいたら、ここにバンバン書き込んでほしいですね。
1542: 匿名さん 
[2022-07-12 12:17:47]
これだけの大規模マンションなので売主も完売までに時間がかかると想定しているように思います。
公式サイトを見る限り今のところ何のアクションもないようですが、最終的にサービスや値引き実績のある売主さんなのですか?
1543: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-02 22:47:41]
さすがにもう完売しましたか?
1544: 匿名さん 
[2022-08-02 23:16:11]
近くにユニークな給食センターができる案があるみたいですね。
今は空き地で寂しいですが、どんどん街が盛り上がっていったら良いなと思います。
1545: 匿名さん 
[2022-08-14 13:28:34]
住民板にマンション内で訴訟が起きているとの書き込みがあるのですが、何が起きたのでしょうか?
1546: マンション掲示板さん 
[2022-08-14 19:13:47]
理事会と管理会社に対して、6月末から全住民に対して説明をもとめていますが、未だです。
不思議な理事会と管理会社です。

1547: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-14 19:49:49]
>>1546 マンション掲示板さん

何の説明を求めているのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる