株式会社大京 本店のモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「ザ・グランアルト綾瀬」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 綾瀬
  6. 3丁目
  7. ザ・グランアルト綾瀬に行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
わんわん [更新日時] 2016-08-16 16:15:37

駅近くで探したく検索をしていたらここの物件にたどり着きました。
しかも、値段をネットで調べて見てみると5千万円台ということで興味を持ち見学に行ってみました。
今回、綾瀬で降りたのは初めてでした。

綾瀬駅は、東京メトロ千代田線なので使い勝手があり東京中心地も便利に行けます。
しかも、初めて降りた印象は、構内がフラットで使いやすいので良いなと思いました。
東京中心は、階段だらけで駅が近いと言いながらも階段が多すぎて乗り場まで長く遠く感じます
が綾瀬駅はそういう印象が一切ない駅でした。
人通りも、朝から駅近くだからか活気があるイメージを持ちました。
駅前には、大きなスーパー(イトウヨウカドーさん)があり日用品、食品ある程度の生活用品は
そろうというすごく良い環境でした。衣料品まで揃っていました。
価格もすごく安くて驚きました。

ここに居住すると生活費はかなり抑えられるとうきうきしました。

駅からモデルルームは近くて歩いてすぐでした。
裏通りになりますので少し静かな場所にありました。
物件もそのモデルルームから近く綾瀬駅から徒歩3分だそうです。

歩いた感覚だと駅がフラットでしたし3分よりも近く感じました。
駅が非常に近い印象でした。
近いのでかなり良い立地です。

ここがモデルルームです。
販売会社は大京さんと住友不動産でした。
案内していただいたのは、大京さんの営業の方でした。

現在の物件
ザ・グランアルト綾瀬
ザ・グランアルト綾瀬  [第5期(最終期)]
ザ・グランアルト綾瀬
 
所在地:東京都足立区綾瀬3丁目15-4(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩3分
総戸数: 70戸

まずは、モデル見学の流れを説明していただきました。
新人の方も研修だったみたいで同席させてくださいということで私たち夫婦、営業の方
2人の4人での説明となりました。新鮮に感じました。

モデルルーム見学の流れ

アンケート記入 → コンセプトムービー → モデルルーム → 金額提示
ざっくりですが、そのような流れとなります。
所要時間 約2時間30分 くらいでした。

コンセプトムービーは、共働き世帯の子供ありのイメージでした。
スーパー近いし駅も近いし部屋の広さも広めの3LDKがメインなので共働き世帯をターゲットに
されているのだと思います。

まだ物件は完成していないのでモデルルームでの間取りのご紹介でした。

モデルルーム 
3LDKの70平米のお部屋でしたが
2LDKにしてリビング拡張した形でイメージを作られていました。

キッチンです。
目隠しタイプのカウンターキッチンです。
すごく使いやすいと思います。
まずは、モデル見学の流れを説明していただ...
リビングです。
このフロアーだけだと少し狭い印象でした。
カウンターキッチンにするとやはり狭くなってしまうんだなと思いました。

リビングです。このフロアーだけだと少し狭...
3LDKを2LDKに拡張したリビング部分です。
このお部屋をリビングに拡張するとリビングが広々使えるように思います。
私がこのお部屋に住むなら2LDKで利用したいと思います。

3LDKを2LDKに拡張したリビング部分...
お風呂です。
今風の作りでお洒落な作りでした。
サイズは1418でファミリーマンションの標準サイズです。

お風呂です。今風の作りでお洒落な作りでし...
洗面台です。
洗面台も今風でお洒落な作りでした。
大きなサイズで高級マンションも採用している洗面台なので好感度を持てました。
洗面台です。洗面台も今風でお洒落な作りで...
営業の方にいろいろ質問させていただきました。

●購入者層について
購入者層はコンセプトムービー通り30歳~40歳代で子供ありの共働き世帯がメイン

●周辺環境
スーパーがあり生活しやすい環境
犯罪はこの周辺はあまりないとのこと

実際の物件です。
まだ建設途中です。
目の前は大きな駐車場です。

営業の方にいろいろ質問させていただきまし...
物件の横もマンションです。

物件の横もマンションです。
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。
モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる