東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 原町
  6. ザ・千里ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-08 17:22:23
 削除依頼 投稿する

ザ・千里ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市原町4丁目2164-2、2211-12、2205-1、2205-20、水路里道の各一部
交通:
東海道本線JR西日本) 「岸辺」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.25平米~105.65平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
売主:ユニチカエステート
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:敷島住宅
販売代理:東急リバブル 関西支社

物件URL:http://www.senri386.com/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-12-20 14:55:36

現在の物件
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
 
所在地:大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 吹田駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分
総戸数: 386戸

ザ・千里ガーデンズってどうですか?

83: 周辺住民さん 
[2010-09-20 19:55:50]
↑ないよ

84: 匿名さん 
[2010-09-20 21:28:18]
最寄り駅は、吹田にバスか自転車で行くしかないのか・・・。
85: 匿名さん 
[2010-09-22 09:27:11]
売れ行きはどんなもんなのでしょうか。ポストにチラシが頻繁に入っていますが・・。ライフは一時期混雑していたようですが、現在は結構空いてますね。やはり近くのマルヤスが安いですし。
86: サラリーマン 
[2010-09-29 20:00:17]
毎週のようにダイレクトメール届くね

見込み客に必死だわ

新規のお客様見つけたほうがいいのでは

いずれにせよ、がんばって!
87: 匿名さん 
[2010-10-15 11:02:07]
岸部駅ってイマイチぱっとしない所ですよね。

今後変わるらしいが、どうなるのでしょう。。。
88: 匿名さん 
[2010-10-22 22:00:53]
ここは売れてますか??
89: 契約済みさん 
[2010-10-23 04:31:58]
88さん
 売れ行きはまぁまぁ。なんだかんだで、順調に売れてるみたいよ。
 しっかりすればいいところと思うけど、まぁマンションは住人と管理次第ですからね。
90: 匿名さん 
[2010-10-23 22:03:48]
やっぱり、安いしそこそこ売れてるのですね!!

91: 土地勘無しさん 
[2010-10-27 01:48:28]
貨物駅の移転で町はどう変わる?
92: love 
[2010-11-06 00:12:51]
契約しました!!!全然違うところから移住するので(笑)あまり岸辺についてわからないのですが、
〇〇地区って何ですか??それがすごく気になってきました・・・・。教えていただけたらうれしいです。

でも契約はしてしまったので、プラスで行きますが、、、情報は入れておきたいです。よろしくです。。
93: 契約済みさん 
[2010-11-06 09:02:57]
このウィキペディアで分かるかと…。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%B9%E7%94%B0%E4%B8%89%E6%9A%B4%E5%8...

岸辺駅はどんどん橋上化工事が進んでますね~。
地下道の途中も上に上がる階段工事?らしきものをしていたから、そのまま地下道は残るんでしょうかね?
天気の悪い日や夏の暑い日・冬の寒い日は地下道があると雨風しのげる距離が長いので、地下道を歩きたいと思ってるんだが…。
94: 比較検討中 
[2010-11-08 15:49:33]
魅力的な値段ですけど、駅15分ってどうなんでしょうか?
95: 契約済みさん 
[2010-11-08 19:23:52]
決して近くはないですが、歩けない距離でもないのではと思います。。。
96: ご近所さん 
[2010-11-08 19:59:58]
岸辺駅の工事は平成24年3月完成予定だそうですよ。
今の地下道は、自転車も通れるようになって残るそうです。
昼間は確かに地下がいいですよね。
駅の北側に、バス停、タクシー乗り場ができて、自家用車乗り入れができて、自転車置き場もできるそうです。夜に地下を通らなくて良くなるようで、それも便利だと思います。
97: 契約済みさん 
[2010-11-09 00:24:35]
>96さん
情報ありがとうございます。
夏に一度試しに岸辺駅から歩いた時に、地下道がすごく涼しくて、夏は地下道もありだなと思っていたもので…。

季節や天気によってルートを選択して通勤しようと思います。
99: 契約済みさん 
[2010-11-11 09:55:01]
私も楽しみにしています。


小学校付近に一凛珈琲も出来るし楽しみだわ!!
100: 匿名 
[2010-11-18 20:52:09]
そのイチリンカフェが箕面店、豊中緑丘店と表記してあるのになぜ岸部店とネームをつけないのか、理解できますよね?

昔から住んでるものとしては、ここの学校内は怖くて近寄りたくなかったです。いまの二中は昔に比べたらマシになったのでしょうか。?
101: 契約済みさん 
[2010-11-18 22:04:08]
ICHIRIN CAFE S・H・I・K・I・N・Z・A・N で食べログに載ってましたよ!!


賑わってるみたいですね!!
102: 匿名さん 
[2010-11-22 07:37:37]
カフェはオープンしたばかりですからね、今は連日混んでますよ。ただ、子供連れが多い地域にもかかわらず子供を連れて行きにくい造りになってますね・・。二中に限らず不良はどこにでもいます。学校でなく親の責任でしょ?どこにでも熱心な先生・そうでない先生はいますしね。
103: 匿名さん 
[2010-11-22 19:16:11]
子供を連れて行きにくい造りに無理にしているのでしょうかね
お店としてはお子様連れは来て欲しくないのでしょうか
お子様連れでも行けるお店が増えたら良いですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる