京阪神リアルエステート株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アベリールクオーレ逆瀬川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 末広町
  6. アベリールクオーレ逆瀬川ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-13 06:48:35
 削除依頼 投稿する

アベリールクオーレ逆瀬川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県宝塚市末広町61-1(地番)
交通:
阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩9分
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩13分
間取:2LDK+N・3LDK・4LDK
面積:67.51平米~93.00平米
売主・事業主:京阪神リアルエステート
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-12-20 14:54:25

現在の物件
アベリールクオーレ逆瀬川
アベリールクオーレ逆瀬川
 
所在地:兵庫県宝塚市末広町61-1(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

アベリールクオーレ逆瀬川ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2010-08-01 01:02:47]
もうすぐ住みます。
近くにおいしいラーメン屋さんはあるでしょうか?
42: ご近所さん 
[2010-08-01 05:21:03]
ラーメン屋さん、この辺りで有名なのは、南口の「あ」くらいでしょうか。

あまり好みのラーメン屋、ありませんね。
とんこつが好きな人は、仁川駅前の「しぇからしか」とか。
うちの家族は、アピア2の「KINGラーメン」好きなようですが。

末広小学校、2クラスとか3クラスですね。
第一小学校に比べたら、子ども少ない地域だと思います。
43: 匿名さん 
[2010-08-02 21:50:04]
ラーメン屋さんは聞いたことないですね。
お好み焼は美味しいみたいですよ(^◇^)
44: 匿名さん 
[2010-08-04 13:08:28]
最寄り駅「阪急逆瀬川」の朝の込みようはどんなもんでしょうか?
(AM7:00~8:00あたり)

「逆瀬川」⇒「西宮北口」⇒「梅田」が基本線ですが、あまりに
ギュウギュウなら・・・

「逆瀬川」⇒「阪急宝塚」・「JR宝塚」⇒「尼崎・大阪」も視野に
入れています。

ちなみに私の勤務先の最寄り駅はBESTで「天満橋」、次に「JR大阪天満宮」です。

ご存知の方、ご教授願います。
45: 物件比較中さん 
[2010-08-04 14:51:05]
私も梅田に通勤ですが、今津線の方が安心ですね。
今津線は前の方の車両は混みますが、
真ん中より後ろの車両は、比較的空いています。
梅田直通の準急は、西宮北口通過します。
こちらも利用した感じだと、後方の方が空いていますね。

JR宝塚線は遅れも多く、学研都市線で事故があっても、
ダイヤに影響があります。
最近は特に事故などで、遅れ多いですね。
JRは篠山口、三田方面から乗ってくる人も多いので、
宝塚駅始発電車以外では、既に満員電車ですよ。

以前はJR使っていましたが、阪急の方が確実なので、
最近は阪急利用しています。
46: 購入検討中さん 
[2010-08-07 23:27:58]
Gタイプを検討していましたが、のんびりしていたらGタイプは完売していました。
3LDK希望なので、他のタイプで検討中です。
マンションギャラリーに行ったら、プレミアムモルツもらえるみたいなので、
明日にでも行こうかな。
47: 匿名さん 
[2010-08-08 02:04:43]
№45さん、貴重な情報ありがとうございました。

通勤は逆瀬川(準急)⇒西北⇒梅田ルートにします。

逆瀬川からでは到底、座れるなんて事は厳しいのでしょうね。

比較的、空いている後部でいきます!
48: 物件比較中さん 
[2010-08-09 08:27:28]
準急で梅田ですと、逆瀬川からだと必ず座れる保障はありませんが、
いつも座れない訳ではなく、座れることの方が多いが、座れない時もある。
こんな感じです。

朝から西宮北口に停まらず通過するのが、何となく気持ちいいなと思っています。
49: 購入検討中さん 
[2010-08-11 21:52:43]
ザ宝塚タワーやライオンズのモデルルーム行ったりしていたら、
Hタイプは完売、Gタイプも完売していました。
あとは南向きの部屋しか、希望の間取りはありませんでしたが、
予算的にギリギリなので、もう少し検討してます。

ここ買われた方の書き込みないですが、購入された方いませんか?
色々教えて欲しいです。
50: 入居予定さん 
[2010-08-12 02:52:52]
何を教えましょ?
51: 購入検討中さん 
[2010-08-12 10:54:02]
オプションって結構多いですか?

ここは武庫豊町のクオーレブランと同じ売主なので、
やっぱりオプションが多いでしょうか?

南向きの3LDKで一番安いのは、おいくらくらいですか?
駐車場の価格帯もいまいち分かりません。
一番安い2千円って、機械式の一番下ですか?
購入者は、ファミリー層が多いですか?

マンションギャラリーが盆休みなので、
教えてばかりですが、知ってる方教えてください。
52: 入居予定さん 
[2010-08-13 03:28:43]
一般的によくある新築物件の設備に比べると若干弱いかなという印象はあります。

例えば食洗機やIH、ミストサウナ(カワックはついています)、サッシのペアガラス等、これらは全て標準ではついていませんので、オプション扱いとなると思います。

交渉次第ではこれらのどれかを付けてもらうのも、ある程度は可能と思いますがね。

南向き3LDKで最安値は1or2階の3,200万台ですが、どの物件が残っているかはマンションギャラリーへ要確認です。

ここは全体的に若干、安い設定の東向きの物件の方がよく売れているみたいなので、南向きの物件はまだいくらか余裕があると思われます。

駐車場の2,000円は機械式の一番下かどうかは解りませんが、なんしかこの値段のタイプは車高が約1,550くらいまでだったかな?ワンボックス等は到底無理です。車高があがるにつれ、値段もあがります。

購入者は圧倒的にファミリー層が多いと思いますよ。それも就学前の子供を持った方々。

上記の様な設備面や価格帯ももちろん検討要因でしょうが、ここの決め手となるのは、周囲の環境の良さ(小学校や公園・河川敷隣接、駅まで10分前後、役所に近い、マンダイも近い、宝塚ICも近い)ではないでしょうか。

先週の休みの日に、周囲を散策しました。閑静な街並み・末広中央公園・河川敷等、ゆったり落ち着いた感じでした。
53: 購入検討中さん 
[2010-08-16 16:37:10]
>52さん

購入された方のご意見、参考になります。
こないだ現地まで、車で見に行きました。

高速のICが近いのはいいですね。
今は西宮に住んでいますが、名神のICまで行くのに渋滞も多く、
すんなり高速に乗れないのです。
高速で出掛けることが多いので、これもいい判断材料です。
西宮のマンションは、駐車場がそれなりの値段するところも多いうえ、
100%じゃないところがほとんどです。

機械式なのがひっかかりますが、小学校も隣ですし、
うちにはこれから幼稚園に行かせる子もいますので、
幼稚園が近いのも嬉しいです。

なるべく早めに、マンションギャラリー行きます。
ありがとうございました。
54: 匿名さん 
[2010-08-19 00:26:35]
東向きが人気あるようだけど、なんで?

公園が見えるから?

東向きじゃ、日当たりがあまりよろしくないんじゃないかな~。

南向きがこれだけ人気ないのはなんか問題があるんじゃないの?
55: 購入検討中さん 
[2010-08-19 01:19:28]
南向き、このご時世なのに、強気な価格帯だからじゃないですか?
56: 物件比較中さん 
[2010-08-19 03:48:34]
南向きいいと思います。
環境も良さそうですし・・・。

もう少し値段が下がれば、買いなんですけどね・・・。
あと4~500万下がってもいいんじゃないですか?
そんなに下げたら、既に契約した方が怒りますね。
57: 買い換え検討中 
[2010-08-19 15:31:05]
価格帯の改定希望。新価格になれば買い替え対象になります。
この地域でのこの価格、もう少し下がれば買いだね。
58: 匿名 
[2010-08-20 09:11:21]
東向が人気なのはおそらく価格もありますが、東向だと前に小学校、公園、市役所とありますので当面景観を遮られるような建物は出来ないこともあると思います。

南向は価格のこともありますが、すでに同等の高さのマンションが道路挟んで建ってるねも要因のひとつではないでしょうか?
59: 購入検討中さん 
[2010-08-20 09:56:24]
1Fの南向きがいいなと思って、モデルルーム行った後に現地見に行ったよ。
もう完成間近みたいだね。殆ど出来てた。

で、現地見た感想。1Fの南向きは無しかな。
1Fの部屋のベランダのすぐ前に、
小さい公園みたいなスペースがあって、そこが近すぎたよ。
何かそこから部屋が見えそうな感じだし、話し声も聞こえてきそう。
道路にも近いので、音も聞こえそうだし・・・。
うちは値段が上がるけど、頭金支払額下げてもう少し上の階にしようかな。
60: 購入検討中さん 
[2010-08-21 01:18:24]
この近辺に既に住まわれている方、教えて下さい。

ここのマンションの前の道路、朝・昼・晩・夜中で、車の往来はどんなもんでしょうか。

やかましいですか?

61: ご近所さん 
[2010-08-21 10:49:10]
そんなに気にならないです。
深夜ははそんなに車通らないですから。

駅前通の方が、競馬開催時混みますよ。
62: 匿名さん 
[2010-08-21 12:34:10]
いまさら、逆瀬川はないな
63: 入居予定さん 
[2010-08-25 08:42:12]
先週末内覧会でした。

不具合箇所も殆どなく、満足な出来でした。
来月入居なので、今から楽しみです。
64: 入居予定さん 
[2010-08-30 14:26:39]
もうすぐ入居です。楽しみー。

新聞屋、入居者の方どこにされました?
宅配ボックスも申込みした方おられますか?
65: 周辺住民さん 
[2010-08-31 17:13:37]
内覧会お疲れ様でした。
まだまだ空きはあるんですか?
入居日はいつからなんですか?
66: 入居予定さん 
[2010-08-31 20:04:53]
高めの価格の部屋が、まだ残ってるようですよ。
手頃な価格の部屋は、随分売れてしまってます。
67: 入居予定さん 
[2010-09-04 00:33:22]
いよいよ入居日が近くなってまいりましたな~。

ここは周囲の環境や街の雰囲気がとてもいい!

でもアピアは揉めとりますな~。
68: 入居予定さん 
[2010-09-04 17:52:04]
今日再内覧終わりました。いよいよ再来週引越です。
楽しみですね。
69: 入居予定さん 
[2010-09-06 10:48:34]
うちも再内覧終わってます。
入居日が近づいてきて、楽しみです。
みなさん仲良くしてください。
70: 購入検討中さん 
[2010-09-10 21:44:45]
現地の実物の部屋、みせて貰いました。
タクシーで連れて行って貰いましたが、周辺環境がいいこと!
うちは前向きに検討中で、多分申し込む方向です。
71: 物件比較中さん 
[2010-09-13 19:04:43]
環境、そんなにいいですか??

末広公園から道をはさんだ南に資材置き場や倉庫が並んでいるし、
物件南側のマンション横は木が茂ったやぶになってますよね。
物件と小学校のさかいめも、なんだか草が茂ってゴミが散乱して荒れてますよね(南の道に面した部分)。
ここは物件の敷地内ではないので手出しできないんでしょうが…。

全体に、すさんだ地域、という感じが否めません。
購入されたかたは、気になりませんでしたか?
72: 入居予定さん 
[2010-09-14 13:42:16]
全然気になりませんでしたよ?
そんなに気になります?

資材置場も倉庫も気になりません。
この辺りは戸建の多い地域ですから、高い建物もありません。
物件前のグランドールやリブレカーサも、距離があるので気になりませんし、
西隣のサニーハイツも気になりません。

実際部屋の中からのぞいてみましたが、わざわざみるところでも無いですし、
全然気になりませんでした。
マンション横にも敷地内にも小さな公園がありますし、
末広中央公園もすぐですから、子育て世代にはいい環境です。

小学校の横なので、子どもたちの声が聞こえると思いますが、
これも慣れるので問題ありません。
宝塚や伊丹は飛行機の騒音が凄いと思っていましたが、
住めば都。すぐに慣れましたからね。

早く完売したらいいなと思っています。
73: ご近所さん 
[2010-09-15 10:31:54]
このマンション横の小学校に子どもを通わせていますが、
そんな事気にもならないですよ。
ヤブって、あれ小学校の植木が大きくなったようなもんです。
74: 入居予定さん 
[2010-09-16 00:15:51]
大阪に住んでいますが、もうすぐ引っ越します。

周囲の環境の良さが特に気に入ってます。

契約後、幾度となく周囲を散歩
しましたが、やはり街の雰囲気が良いです。

飛行機がたまに上を通ります。
「グ・・グゴォ・・ゴォォー」といった感じで
確かに聞こえますが、別に気に障るというレベル
ではありません。飛行機往来中も会話出来ますし。

すさんだ街とは思わんかったけどな~。
でも、どう感じるかは人それぞれですけどね。
75: 匿名さん 
[2010-09-16 19:43:50]
「本当に環境がいいかな?」と疑問レスがつく前から、
「環境がいい!」「環境がいい!」と判で押したような同じ内容のレスが並んでますね。
「子育て世代にはいい環境」…モデルルームで聞いたような、素敵な文言だなあ。

「随分売れてしまってます」「うちは前向きに検討中!」みたいな分かりやすい書き込みしかないから
このスレ、盛り上がらないね。
もっとちゃんと検討してる人なら、「環境がいい!」の大合唱になんてならないと思うけどなあ。
76: 入居予定さん 
[2010-09-16 20:02:40]
我が家も契約して、いよいよ入居です。
環境いいと思いますよ。他に何がありますか?

小学校も横、大きな公園も横、市役所も近い、
スーパーは少し歩きますが、そんな遠く感じる距離ではないです。
コンビニだって市役所の前にあります。
あまり用事はありませんが、市立病院や中山方面へ行くバス停も目の前です。
我が家は高速を使ってよくでかけますので、高速のICもすぐ。
郵便局の不在通知があっても、橋を渡ればすぐ郵便局で取りに行くのも、そんな遠くないです。

あえて言うなら、駅から歩いて伊和志津神社辺りを過ぎると、
歩道がちゃんとしてないので、そこが問題ですかね。
南口までフラットでいこうと思ったら、川側の戸建ばかり建つ辺りをいけば、
自転車でもスイスイですよ。
77: ご近所さん 
[2010-09-16 23:18:39]
環境がいいかどうかっていうのは、
隣が小学校だとか公園があるとか買い物に便利だっていうことより、
「どんな人が住んでいるか」ってことでしょう。
逆瀬川の町がすさんでるわけじゃないけど、
このマンションのまわりがピンポイントですさんでるのは確かだと思う。
ヤブ(笑)、たしかにあるし。
ポイ捨てゴミ多いし、まわりのマンションも手入れがよくないよね。
先々週には飲みかけのパックの紅茶がいっぱい転がってたよ。
入居した人が、モラルの向上に努めれば変わるかも。がんばってね。
78: 匿名さん 
[2010-09-17 00:24:02]
環境がいいって事の要因に充分、公園・小学校隣接、交通の便の良さ等は入ってくるでしょう。

この周囲がすさんでいるって事も何を根拠におっしゃているのか。

すさんでいるのはそういった書き込みをする人でしょう。

どこにも相手されないから、こういう場で否定して、かまってほしくてしょうがないんやね。

さいなら~
79: 周辺住民さん 
[2010-09-17 03:56:25]
ご近所さんは、どの辺りに住まれてるのでしょうね。
ご近所にお住まいなのに、この辺りを荒んでると???
逆瀬川が荒んでいるのなら、宝塚は殆ど荒んでるって事になるじゃないですか。

近くに住んでますし、通勤で毎日現地周辺通ってますが、気になりませんけどね。
ゴミなんてたまたまでしょ。
周りのマンションって、何処の事ですか?
リブレカーサもグランドールも、綺麗にされてますよ。
グランドールは、こないだ修繕もやってましたしね。
西隣のサニーハイツは知りませんけど。
80: ご近所さん 
[2010-09-17 16:59:00]
NO77「ご近所さん」です。
NO79さん、ちゃんと読んで下さいよ。

>逆瀬川が荒んでいるのなら、宝塚は殆ど荒んでるって事になるじゃないですか。

って鼻息荒く食って掛かってらっしゃいますが、私は

>逆瀬川の町がすさんでるわけじゃないけど、
このマンションのまわりがピンポイントですさんでるのは確かだと思う

って書いてます。
逆瀬川全体が荒んでるなんて書いていませんよ。

今日、マンション前に散乱したビニール袋などのゴミを
デベらしきスーツ姿のお兄さんが片付けてましたね。
週末の現地案内に向けてでしょうか。
よそから来た人がこういう場面をたまたま見たら、
環境がいいとは、そりゃ思わないでしょう。

自分が住んでいる場所なんだから
「いいところに決まってる!」という一方的な思い込みを捨てて、
ちょっとは客観的に見る姿勢も必要だと思いますよ。

>ゴミなんてたまたまでしょ

住人がこんな台詞を吐くようじゃ、
モラルのある高い地域だとは、とても思われないんじゃないでしょうかね。
81: 匿名さん 
[2010-09-17 20:21:02]
この流れみてて気になったので。

このマンションの近くに住んでいますが、このマンションの周辺がとくにすさんでますかね???
宝塚でもここよりすさんでるところいっぱいありますし、そこまで感じませんけど。
ご近所さんがゴミが落ちてるとおっしゃってるので、明日からでもゴミが落ちてないかみておきます。
この近辺の住民ですから、ゴミが落ちていたら拾っていきます。

いいところに決まってるって決め付けてませんけど、実際住んでて暮らしやすいですからね。
82: 匿名 
[2010-09-17 23:12:42]
この物件検討中です。ちなみに近所から買い換えですから売れないと無い話なんですが…うちは子供二人が物件近くの幼稚園に通っていて周辺も良く知っているつもりですが生活するには坂の多い市内でも便利ですし末広中央公園や武庫川河川敷きに車を使わずにすぐに行けるのは大変魅力です。ただ、環境の良し悪しは人それぞれですが確かに駅西(野上、千種など)の方が住宅地としては落ち着いているとは思います。
83: 入居予定さん 
[2010-09-18 01:04:55]
NO77さんの意見も真摯に受け止めるべきですよ。

ゴミが散乱している様なら、改善される方向へ、みんなが意識を持つべきだし。

特にここのマンションはファミリーが多いので、子供の前で率先してそういう姿勢を見せないと。

でも、ここを買われた皆さんは実際にご自身の目で周囲の環境の良さを確認した上で買われたのだから、
ご自身で感じたそれは間違いないと思いますよ。

「すさんでいる」・・・これは感じ方が人それぞれゆえ、あまり気にしない方がいいです。これに関しては
NO77さんの一人よがりです。対人・対物、人それぞれ、感じ方は十人十色です。

いちいち否定的な意見に目くじらを立てるより、NO77さんの言う通り、客観的な意見と受け止めて、
よそから見て実際にそういった目に付く所があるといった事を自覚し、また改善していく気構えを持つと
いった事の方が大事と思います。

そんな事より、もうすぐ入居が始まりますよ!

環境云々、すさみ云々も結構ですが、もうちょっと明るいコミュニケーションが取れる方向へ転換しませんか?

また入居検討中の方はバンバン質問して下さい!
84: 逆瀬川 
[2010-09-18 20:21:16]
私も入居予定なのですが、皆さんリビングダイニングのカーテンの寸法は幾らにしました?
85: 入居予定さん 
[2010-09-19 08:46:51]
うちは巾230cmx長さ190cmを注文しました。
86: 物件比較中さん 
[2010-09-20 00:39:36]
話を戻してすみません。
気になるので、お近くの方教えてください。
平日と週末、昼間と夜に何度が物件のあたりにいったんですが、いつも人影がありません。
マンションの近くを歩いてみたんですが、人にぜんぜん会わないんです。
晴れた昼間に人っこ一人いないので、ちょっと??とおもったのですが、偶然でしょうか。
(公園にはいました)
夜など、道があまりにさみしいのは困るんですが、どうでしょうか。
実家が逆瀬川の友人は、このへんは逆瀬川の中ではあまり良くない、と言うので迷ってます。
駅の西側にしたほうがいいと聞いたんですが、西側が環境がいいんでしょうか。
また痴漢が多いと聞いたんですが、お住まいの人の実感はどうですか。


あと、NO83さん

「すさんでいる」・・・これは感じ方が人それぞれゆえ、あまり気にしない方がいいです。これに関しては
NO77さんの一人よがりです。対人・対物、人それぞれ、感じ方は十人十色です。

・・・自分で書いてておかしいのがわかりませんか?
感じ方が人それぞれなんだから、NO77さんの意見も正しいんです。
「NO77の意見は一人よがり」というあなたの決め付けが、いちばん一人よがりですよー。
「すさんでる」と感じた人がいるなら、そう感じる人もいるかも、気をつけよう、でいいじゃないですか。
87: 周辺住民さん 
[2010-09-20 01:10:42]
マンションの先の駅へ向かう歩道の整備が良くないので、
皆さんこの辺りの人は伊和志津神社の横など、
戸建が多い通りを使っていますね。

夜は戸建のエリアは暗いので、逆瀬川の川沿いで帰ります。

駅の西側、確かにいいとは思いますよ。
でも坂道がきつくて嫌ですね。
野上や千種買われる方は、戸建思考で車移動中心の方が多いです。
マンションもありますが、お値段も高め。
88: 入居予定さん 
[2010-09-20 02:53:50]
しつこいな、NO86。

なにムキになってんだか・・・。

あんたどこぞのディベさんだろ。

89: 周辺住民さん 
[2010-09-21 16:59:26]
確かに野上や千種、いいところだと思いますが、坂道だし夜は人通りも少ないですよ。
このマンション周辺と、差ほど変わると思いませんが。。。
それに野上や千種に住みたいと思う方は、マンションより戸建思考じゃないでしょうか。
西山学区は中学になると、末広と同じ宝梅になります。
痴漢多いとか聞いた事無いです。
90: 購入検討中さん 
[2010-09-24 06:56:11]
先日MRに行って、こちらのマンションをとても気に入りました。
近くに大きな公園もあり、過ごしやすそうな環境だなと感じました!

ただ、やはりみなさん書いておられるように
駅までの道がきちんと整備されておらず、
子供といっしょに歩くのに危険ではないかなと不安があります。
戸建の通りを通っていくのも、道がせまくて危ないということはありませんか?

また、ご購入された方は、もう入居開始されているかと思いますが
こちらのマンションに住んでよかった所、
もしくはここはちょっと、、という所、
なにかありましたらぜひ教えてください!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる