菱重ファシリティー&プロパティーズ株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ディアスタ武蔵野 翠の邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 西久保
  6. ディアスタ武蔵野 翠の邸ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-02-28 22:50:11
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.ds-musashino.com/midorinotei/

所在地:東京都武蔵野市西久保1丁目246番13(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線「三鷹」駅徒歩5分
間取り:2LDK〜4LDK
専有面積:56.64m²~83.00m²
売主・施工・管理:菱重ファシリティー&プロパティーズ株式会社

ディアスタ武蔵野 翠の邸について語りましょう。

[スレ作成日時]2016-08-05 18:36:03

現在の物件
ディアスタ武蔵野 翠の邸
ディアスタ武蔵野
 
所在地:東京都武蔵野市西久保1丁目246番13(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩5分
総戸数: 19戸

ディアスタ武蔵野 翠の邸ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-08-06 20:38:33]
値段次第!
2: 匿名さん 
[2016-08-11 17:49:59]
確かに(笑)
駅までの距離は申し分ないでしょう
21年ぶりに所有権マンションがこの町内にできるということで…
最近は駅に近いと借地の場合が多かったということなんでしょうか
マンション自体はそこそこあるように見られますから
となるとお値段はある程度強気で来る可能性もあるかもしれないですね
それでも人気は出てきそうだけれども
3: ご近所さん 
[2016-08-14 07:42:28]
外観が、分譲の割には安っぽいのでそんなにお値段高くないと予想。
4: マンション検討中さん 
[2016-08-16 08:27:43]
外観出来てきてます。バルコニーのガラスが下何㎝か空いているので、表通りに面した部屋はさくらの花びらや落ち葉掃除が大変そう!
更に上の階からのゴミも落ちてきそうですね。見上げると2階とかは中の様子が見えてしまいそうです。
5: 匿名さん 
[2016-08-17 20:20:09]
>>4 マンション検討中さん

目の前に木はそこまでないし、花びらや落ち葉は大変じゃないでしょう。
上の階からのゴミ?それ言ったら、マンションは全部かと(笑)
中の様子が見えるのはあるかもしれませんが、そこまで悪い作りでもないのでは?
6: マンション検討中さん 
[2016-08-17 20:23:26]
>>3 ご近所さん
近くのマンション見に行った時、そこの営業マンは「うちと同じくらいか、それより高い価格設定になると思いますよ!」なんて言ってました。とりあえず、出来てから比較検討しようかと。近くのマンションはまだ残ってるみたいですし。
7: 匿名さん 
[2016-08-18 12:37:14]
確かに公式ホームページ見ると、バルコニーの下空いてるんですね。水捌けがしっかりしてなかったり、上の階の住人が排水回りの掃除をサボったりすると、ゲリラ豪雨の時上の階のバルコニーから大量の水が落ちてきそう!
8: マンション検討中さん 
[2016-08-18 18:30:47]
>>7 匿名さん

それはあるといえばあるんですかね。。実際に大量な水が落ちているマンションは見たことないですけど。

参考にします。
9: 匿名さん 
[2016-08-20 08:38:16]
駅から近いし、目の前の歩道も広いから、興味あります。
10: 匿名さん 
[2016-08-23 19:50:32]
話題のバルコニー、デザインのところを見ると開いているのは五センチくらいですか?
この位だと風通しも良くなると思いますし悪くないと思います。
擦りガラスなので採光も良さそう。
ただ歩道に近いので女性の足元とか気になってしまうかもしませんね。
ベランダに出る時はちょっと気を配った方が良さそうです。
公式サイトに出てくる外観は写真かと思いましたがCGですか。リアリティありますね…。
実際もこんな感じになるのでしょうか。
11: 匿名さん 
[2016-08-27 19:50:41]
外観のタイルはCGより濃いめの茶色で焦げ茶色です。これも素敵なので、購買意欲に影響しないとは思いますが。
12: 匿名さん 
[2016-08-27 20:47:16]
ほぼ完成してるから実際の建物見れる、販売も竣工後だから実際の部屋も見て決められる。
13: 匿名さん 
[2016-08-30 19:04:32]
公式ホームページ見て気づいたのですが、新しいマンションなのにディスポーザーが無いのでしょうか?
記載が無いですね。
14: マンション検討中さん 
[2016-08-30 20:16:25]
>>13 匿名さん

小規模マンションなので、付いてないのでは?コストはかかりますが、あった方が良いですかね?
15: 匿名さん 
[2016-08-30 21:53:08]
生ゴミ処理が楽みたいですね。ディスポーザーは。
16: 匿名さん 
[2016-09-03 18:21:18]
ここの2階は通りからまる見えです。
ベランダが、狭いからだと思う。
17: 匿名さん 
[2016-09-07 11:04:38]
新しいマンションだとしても小規模の場合はディスポーザーなしのマンションが多いですよ
ディスポーザーは管理がかなりかかってくるみたいですから小規模だと管理費が膨大になってきます。大体100戸位のマンションになってくると設置してあるマンションも増えてくるのかな
キッチンはオープンキッチンですから、リビングから丸見えになってしまっているのは残念感がありました。
18: 匿名さん 
[2016-09-07 11:11:00]
フラットカウンターはがら見えだけどスタイリッシュデスネ。
段差カウンターは手元が隠れるのはいいけど、なんか古臭い漢字がします。
19: マンション検討中さん 
[2016-09-07 15:06:45]
フラットカウンターの方が掃除しやすいしスッキリ見えて好きです。
モノを置くとカッコ悪いので常に片付けるようになるので良いと思うのですが、
家族の人数が多かったり中華鍋ガンガンやりたい感じの人とかには不評なので、本当に好みですね。
20: マンション検討中さん 
[2016-09-11 22:07:56]
で、いくらなんですか?
21: マンション検討中さん 
[2016-09-20 12:13:53]
モデルルームはもう見られるんですよね?
お値段はどれぐらいなのですか?
時間が合わなくて見に行けてなくて。
22: マンション検討中さん 
[2016-09-23 07:14:57]
すぐ隣のマンション、工事始まりましたね。
23: 匿名さん 
[2016-09-23 10:13:36]
翠はおいくらするのですか?
24: 匿名さん 
[2016-09-23 10:52:38]
まだ正式な価格は確定していません。
坪400前後と思われます。
25: マンション検討中さん 
[2016-09-23 16:53:47]
高い!櫻邸の最上階が坪406万だったかと
26: 匿名さん 
[2016-09-23 17:28:52]
>>25 マンション検討中さん

駅からの距離と西久保1丁目の一等地(周辺住民から大顰蹙買って建てたw)という周辺環境を考えると、建物のスペックが低くとも櫻邸と同程度になるんじゃないでしょうか。ただ、不人気な住戸があれば下げてくる可能性はあると思います。
27: マンション検討中さん 
[2016-09-23 17:34:29]
周辺から顰蹙買ってたのですか。確かに、あの辺りの戸建ては素敵な家が多いですが。
28: 匿名さん 
[2016-09-23 18:08:23]
>>27 マンション検討中さん

一種低層の一番南側ですから、本来ならゆったりした豪邸が建つべき場所なんでしょうね。ある程度の世帯数を詰め込まないと成立しない分譲マンションを建てるには狭すぎる敷地なので、まあ折り合わないのも無理ないです。
29: マンション検討中さん 
[2016-09-23 19:20:27]
いくら武蔵野市でも坪400万するんでしょうかね。櫻邸の方が作りが高級そうにも見えるんですけど。距離もそこまで変わらないですし。
30: 匿名さん 
[2016-09-23 21:05:01]
まあ、西久保一丁目は公示価格とか結構やばいんで。
31: 匿名さん 
[2016-09-23 21:10:55]
そうそう。路線価図をご覧になるとよくわかりますよ。土地の取得時にかなりふっかけられたでしょうし、住戸数もむこうは31こっちは19ですから、個々の住戸にかかる地代の負担も大きいです。

つまり、固定資産税も高いと。
32: 匿名さん 
[2016-09-23 21:35:04]
と言うことは、今工事始めているお隣の14戸のマンションも安くなることはないのかな?
櫻邸最後に買った人は、ここと比較した上での判断なのかしら?もちろん、比較した上でこちらを買う人も居るのでしょうけど。
33: 匿名さん 
[2016-09-23 21:55:13]
お隣のマンションって野鳥の森プロジェクトのことですか?
あれはオーナー住居兼賃貸のはずですよ。
34: 匿名さん 
[2016-09-23 21:57:06]
まあここを検討するなら、2年後くらいにできる三鷹駅直結(だったかな?)のタワーマンションも視野に入ってしまいますけどね。
35: 匿名さん 
[2016-09-23 22:29:54]
>>34 匿名さん

そんなに高いんですか?
なら三鷹駅直結のタワマンのほうがいいです
36: マンション検討中さん 
[2016-09-23 22:41:02]
三鷹(北口)は緑の中に住めるのがいいから、私はタワマンは検討してません。
タワマン住むなら、三鷹じゃなくてもいいかな~と。
37: 匿名さん 
[2016-09-23 23:31:15]
玉川上水の桜並木に面した立地は魅力的ですよね。櫻邸のほうでは桜が邪魔とか言われて残念な感じになっていましたが。
38: マンション検討中さん 
[2016-09-24 09:16:18]
>>37 匿名さん

>>37 匿名さん
櫻邸の桜?全然邪魔ではないですよ!
四季の変化が感じられて、最高です。
39: 匿名さん 
[2016-09-24 09:43:04]
>>38 マンション検討中さん

どうやら桜の木の完全に日陰になる部屋のことのようなので、好みが分かれたのではないでしょうか。
40: 匿名さん 
[2016-09-24 19:40:26]
でも、桜が目隠しになる部屋はその分割高だったような。
ここは、日当たり良さそうですがその分外から遮るものがなさそうです。
41: 匿名さん 
[2016-09-24 23:47:52]
>>40 匿名さん

ないですね〜バルコニーで何かしていると通りから目立ちそうです。玉川上水沿いは景観にも厳しい場所なので、バルコニーの使い方にも制限がありそうですし、バルコニーは使いにくいかもしれませんね。
42: 通りがかりさん 
[2016-09-25 06:26:08]
もう少しバルコニーの奥行きがあると、部屋まで見えなくて良いと思うのですが。あと、何で1階のバルコニーの外に、通りから中が見えてしまう格子を配置したのですかね。しっかり目隠しすれば良いのに。
43: マンション検討中さん 
[2016-09-25 10:14:35]
翠の邸のわりには遮る緑がなくて、陽当たりは良さそうですが、ちょっと見え過ぎ?反対の歩道からだとよく見えちゃいます。もっと見えない色のベランダにすれば良かったのでは?
44: マンション検討中さん 
[2016-09-25 12:52:46]
日当たり良いのだから、ベランダは硝子にしないでもっと目隠しになるデザインがよかったと思う。あれが、分譲にしては安っぽく見せてます。
45: 匿名さん 
[2016-09-25 18:34:17]
結局、幾らかによって割高なのか割安なのか変わってきますよね。
値段の設定が楽しみです。
46: 匿名さん 
[2016-09-26 00:20:10]
>>44 マンション検討中さん

言えてる。あとルーフバルコニーの柵が…。あんな360度丸見えのルーフバルコニー使えるのだろうか。
47: 匿名さん 
[2016-09-26 08:09:56]
サービスバルコニー、本当にまる見えですよね。東側の部屋は隣は戸建てだから良いとして、西側の角部屋は通りからまる見え。更に向かいに建つマンションの構造次第で、そちらからも良く見える、なんて事になりそう。
角部屋だから、安くはならないと思います。
目隠しに、グリーンを置くのが正解なのかな?
48: 匿名さん 
[2016-09-27 10:16:10]
花粉除去用フィルターは24時間換気とはまた別にあるのでしょうか?
このフィルターの交換頻度はどのくらいなのかも気になる所ですし。
24時間換気とはまた別となると、換気扇用、24時間換気用、花粉用と通気口が3つくらいあることによって少し室内が寒くならないか心配です。

1Fの住戸の窓には防犯センサーが搭載されているので1Fに住む方は安心できますね。
スイッチを消し忘れた場合、音が鳴るという事ですから最初は慣れるのに少し大変ですが、空き巣被害などは予防できそう
49: 匿名 
[2016-09-28 11:25:35]
三鷹駅アクセスは魅力だけど設計に無理がありそうですね。

こんなの見付けました。

http://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/machizukuri/machizukurijor...

http://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/machizukuri/machizukurijor...

50: マンション検討中さん 
[2016-09-28 14:44:26]
>>49 匿名さん

なんだか近隣住民との関係が……(^_^;)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる