オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-20 16:19:14
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.allz531.com/index.html
売主:
・オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
   地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2016-08-03 23:16:45

現在の物件
なかもずALLZ(オールズ)
なかもずALLZ(オールズ)  [最終街区(第2期2次)]
なかもずALLZ(オールズ)
 
所在地:大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 なかもず駅 徒歩8分
総戸数: 531戸

なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕

181: 住民板ユーザーさん5 
[2018-01-21 18:15:29]
>>179
一年ぐらい先って噂聞きましたけど

182: マンション掲示板さん 
[2018-01-21 21:46:39]
1歳児います!保育園うかりました!よかった!
183: マンション検討中さん 
[2018-01-22 12:04:52]
キッズルームで派閥できそう。笑
女って怖いもんね〜
184: 匿名さん 
[2018-01-22 17:20:20]
写真暗くてすみません。
写真暗くてすみません。
185: 匿名さん 
[2018-01-22 17:21:25]
暗いですね。
暗いですね。
186: 匿名さん 
[2018-01-22 17:22:12]
テラスコートです。
テラスコートです。
187: 匿名さん 
[2018-01-22 17:23:28]
テラスコート
テラスコート
188: 匿名さん 
[2018-01-22 17:24:57]
テラスコート側、森のテラスかな?
テラスコート側、森のテラスかな?
189: 住民板ユーザーさん 
[2018-01-23 19:51:33]
下手な写真ばっかりでうざいです。アングルも良くないですし。もう少し上手くなってから投稿してくださいね。
190: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-23 21:11:25]
戸数多いと182、183、189みたいな感じ悪い人とも多いんですね…
191: マンション検討中さん 
[2018-01-23 22:37:18]
いろんな人がいます。あたり触らずな関係を築きましょう。
192: いいな! 
[2018-01-24 22:56:37]
この写真からでは、もう既にマンションエリアに入ること出来るのですか?
大きいのでしょうね!
入居される方が羨ましいです。

私だったら子だくさんになりそうな、、、。
193: 住民でない人さん 
[2018-01-24 23:01:09]
写真から、既に敷地内に入ることが出来るのですね!
さぞかしビッグなのでしょう!入居される方が羨ましいです。

私だったら、子だくさんになりそう!
194: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-24 23:22:59]
写真は勝手に入られて撮られたのかも知れません。何か感じの悪い人が多く、今後が不安です。
195: 匿名 
[2018-01-25 19:44:33]
皆さん、引越し業者決まりましたか?
196: 住民板ユーザーさん2 
[2018-01-26 08:59:13]
ウィズコートなので秋頃引っ越し予定ですが写真見てとても気持ちが高まってきました!^ ^
素敵な写真ありがとうございます!!
私にも子供がおりますが念のために認可外保育園を先に申し込みました!
認可の待機人数聞いて絶望感しかありません…( i _ i )
197: 契約済みさん 
[2018-01-28 07:49:52]
引っ越しの件、当マンションから車で10分以内にある普通のハイツに入居していますが、
引っ越し費用はどのくらいが相場なのでしょうか?
極力荷物は少なめにと考えていますが、、、格安斡旋などあるのかな、それとも、数件見積もり競争が得策?
198: 匿名 
[2018-01-28 12:19:37]
>>197 契約済みさん
車で1時間半の場所から引越しで数社見積取りましたが15万~30万でした。

新築一斉入居と伝えたら断られた所も数社あります…
あ~2月に引越ししたい
199: 契約済みさん 
[2018-01-28 15:26:58]
2倍の差、大きいですね! 
2月に引っ越したいとは早く新居にということですね!
2月が安いとは違いますよね!
200: マンション検討中さん 
[2018-01-29 18:03:21]
引っ越し屋は春が混みますからねぇ。
201: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-29 22:35:13]
サカイ 4月の平日 20万ちょっと
相場わからないんで 値切りようもなく頼みましたけど
高いのか普通なのか?
安くはないでしょうね
202: マンション掲示板さん 
[2018-01-30 11:47:18]
いろんなとこみてもらって他社の値段とかだしていけば5万は普通に値切れますよ。
203: マンション検討中さん 
[2018-01-31 16:56:08]
>>201引越し業の友人に聞くと叩けば叩くほど安くなるものらしいです。結構荷物あるのですか?あとやはり名前が通っている引越し業者は保証とかあるので引越しの際に破損があっても安心だけど、安いだけの業者は危険らしいです。
204: 契約済みさん 
[2018-01-31 23:00:46]
皆さん親切でありがとうございます。
車で事前運搬できない物といえば、冷蔵庫と洗濯機。
冷蔵庫だけは大きくて、、、業者頼みです。
まだ先なのですが業者を見てみます。
205: マンション掲示板さん 
[2018-02-01 15:04:54]
今日前を通るとたくさん人が集まってました。内覧会かな
206: 匿名 
[2018-02-02 13:18:52]
みなさん金利はお決めになりましたか?
変動ですか?固定ですか?
207: マンション検討中さん 
[2018-02-03 02:18:53]
固定にしました〜
208: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-03 18:25:23]
変動にしました
209: 匿名 
[2018-02-03 23:42:03]
変動にしましたー
210: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-04 16:14:02]
固定か変動か同じく迷ってます。
割合的にどっちが多いのかな?
211: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-06 19:01:00]
一番最初の説明会の時に、「ベランダの長尺シートがリビングのフロアと同じ色になるので、広く見えますよ」と言われました。結構、それが決め手になったところがあるのですが、「そんな仕様は最初からないと言われました。」
どなたか、同じように言われた方っていらっしゃらないですか?
212: マンション掲示板さん 
[2018-02-06 19:12:49]
>>211 住民板ユーザーさん1さん

ブラウンの床と同じブラウンのシートはあるって言ってました。モデルルームもそうだったと思います。
213: 匿名 
[2018-02-06 21:04:26]
>>211 住民板ユーザーさん1さん
床の色をブラウンを選んだらベランダの色と差がないので広く見えると、言われました。
床を白やベージュにしてもベランダはブラウンってききましたよ。

214: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 09:05:43]
先日内覧会行って来ましたけど、ベランダはブラウンでしたよ。なので床をブラウンを選んだならば広く見えるかもです。

引渡しももうすぐですね。期待のワクワクと引越しの準備にゲンナリしてます 笑
215: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 16:50:29]
内覧会行かれた方、どうでしたか?
216: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 21:04:58]
想像してたより狭かったです
リビングのコーディネートが難しい
217: マンション検討中さん 
[2018-02-07 22:34:44]
>>211うちはそういった説明はなかったので、他の方もあったみたいなのでびっくりしてますwまぁ気にしないからいいけど。72平米ぐらいだと広々はしないですよね〜なるべく物を置きたくないな(>_<)
218: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-07 23:31:14]
それは貴方が説明をちゃんと聞いて無かっただけに思えますが、いかがでしょうか。私は、きちんと説明を聞かれていた方の中で、同じように言われた方っていらっしゃらないかをお伺いしたかっただけです。
219: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-08 22:12:32]
みなさん表札は、ご自身で購入されましたか??
まだ説明を受けていないのでわからないのですが、表札は指定のものがあるのでしょうか?
220: 匿名 
[2018-02-11 17:07:49]
>>219 住民板ユーザーさん2さん
そういえばインテリアオプション会で表札ありましたね。
内覧会では特に何も言われなかったので特に指定はないと思います。
221: 住民板ユーザーさん8 
[2018-02-13 00:42:45]
シートフローリングについて質問です。
業者にコーティングを頼もうか検討中なのですがメーカー名と商品名、型番が必要だそうで…
貰った資料を見ましたが探し当てられませんでした。もしご存知の方がおられましたら教えていただけますか。
222: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-15 09:15:10]
今日オールズを8時に出発、ときはま線まで車で5分でした。思ったより混雑してなかったですが信号が何ヶ所かあるので信号待ちは何回かあります。
223: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-15 16:54:55]
内覧会いきました
自分も思っていたより部屋が狭く感じました

わかってはいましたが
モデルルームは広く見せる工夫が随所にあるので
やっぱり怖いですね
224: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-15 17:16:05]
縦長リビングはどんな感じですか?
225: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-15 20:31:35]
>>223 住民板ユーザーさん1さん
畳コーナーはLDKの一部でモデル公開されていましたよね。
マンションに限らず新築物件は家具選びは入居後にゆっくり決めることをお勧めいたします。私も我慢して入居日を待っております!

因みにどのタイプを選ばれたんですか⁇
226: 住民板ユーザーさん8 
[2018-02-15 23:36:12]
>>224
ダイニングテーブル置いたらソファーの置き方が限られてくるし 隣の部屋を行き来するのに邪魔になると思う
227: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-19 22:34:40]
>>223 住民板ユーザーさん1さん

わかってはいましたが
うちの嫁も綺麗に見せる工夫を随所にしているので
お風呂上がりはやっぱり怖いです。

228: 住民板ユーザーさん8 
[2018-02-20 00:44:32]
内覧会でお直しとかありましたか?
また、ズバリ、ここはちゃんと見ておいた方がいいよ!という箇所はありましたか?
良かったら参考にさせて下さい。
229: 匿名 
[2018-02-20 01:42:21]
>>228 住民板ユーザーさん8さん

めちゃくちゃありました。
がっかりしました。
マンションってこんなもんなのかなぁ。
戸数が多いと結構適当になっちゃうのかも。
あと、毛とか落ちてたのであまり気分は良くなかったです…引渡し前に掃除入りますとはおっしゃってましたけど。

後から安価で直せないものはちゃんと見といた方がいいですよ。
230: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-20 21:50:42]
>>228 住民板ユーザーさん8さん
浴室乾燥機は付くか?ドアノブはぐらついてないか?など機能的な部分ですかね。
クロスの継目や入隅などの小さな隙間などはモノづくり手作りなので限度があります。逆に手を加えて汚くなる事もよくあるので気をつけてくださいね。
231: 匿名 
[2018-02-22 22:25:20]
チャイルドシート付きの自転車使ってる人に質問です!
重要事項説明書をみるとチャイルドシートの幅400mm以下 奥行450mm以下と書いてあるのですがそれに合うチャイルドシートが見つけられません。
知ってたら教えてください!
保育園の送迎に使うので焦ってます。。
232: マンション検討中さん 
[2018-02-24 08:51:23]
まだ調べてもないけどそんなに種類限られるもんなのか〜
233: 住民板ユーザーさん5 
[2018-02-24 22:24:08]
>>231 匿名さん
他のマンションの駐輪場の人に聞きましたが
(たぶん同じサイズの駐輪場だと思うので…)20インチのママチャリでOGKの後ろのヘッドレストが動かないタイプでギリギリらしいです。
タイヤが26インチでヘッドレストが伸ばせるタイプだと引っかかって、そのままだと上の自転車が降ろせないかも。しかも幅も狭いので前のチャイルドシートがU字型の真ん中に入ってるタイプだとギリギリみたいです。隣同士でそのままのタイプのママチャリだとだいぶ厳しいですよね。


234: マンション掲示板さん 
[2018-02-25 08:38:26]
電動自転車置けなければ買うことも乗ることもできないですよね。子持ちには電動自転車必須なのに。なんとかならないのかな。管理組合に言うとか?
235: マンション検討中さん 
[2018-02-25 11:51:33]
ファミリーマンションなんだから、そういうことも考えて欲しかったなw
236: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-26 07:50:47]
購入検討する際に私も駐輪場の件は引っかかっていて、担当に何度も確認しましたよ!
駐輪できるタイプも少ないし、なによりひと家庭二台までなんて足りなさすぎないかと聞いたところ、今後管理組合とかができてからそういった意見が多かったら増設する可能性もあると言っていました!
敷地は広いので、そういったこともできるとは思います。と、担当さんはいってましたが実際どうなるかは謎ですね…
237: マンション検討中さん 
[2018-02-28 05:36:48]
子供は大きくなったら絶対自転車必要だし、親だって一台はほとんどの家庭で所持したいところ。
238: マンション掲示板さん 
[2018-03-05 17:10:54]
内覧会行かれ方写真見せて下さい。
239: マンション検討中さん 
[2018-03-09 21:18:25]
同じく写真載せて欲しいです!
240: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-13 22:26:55]
>>239 マンション検討中さん
賃貸のサイトに出てますよ

241: 匿名さん 
[2018-03-14 15:32:16]
やはりいろいろな問題がでてきているようですな。
物件、管理費が安いかわりに自分たちで管理組合にかけあったり発言していかないとダメだということです。
242: 匿名さん 
[2018-03-14 15:36:09]
駐輪場は荒れそうですね。
電動自転車も購入して置く場所がなければその辺に置くとかになりそう。
243: 匿名 
[2018-03-14 18:04:44]
ユニクロ跡地はスポーツジムでしたね…
ユニクロのままであって欲しかった。
エグザスなかもず
https://www.konami.com/sportsclub
244: 羨ましい! 
[2018-03-17 21:14:13]
もう、入居は始まっているのですか?
売れ残り、値引きを期待して待っていたのが失敗でした!
ひがみまでありませんが、後悔あり!
245: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-26 20:14:58]
いよいよ引越しスタートしましたね。
同じ棟の方、よろしくお願いします

機械式駐車場、使った方感想いかがでしたか?

246: 住民 
[2018-03-26 21:51:09]
>>245 住民板ユーザーさん1さん
機械式は1人先にいたら5〜10分近く待つ羽目になりますよ。出車も入車するときも同じで、朝なんか最悪です。後から聞きましたがトラブルで車を出せないこともあるらしい…

247: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-26 22:02:22]
みなさん銀行はどこにされましたか?
私は住信SBIの変動と迷いましたが、がん保障の魅力を感じ池田泉州銀行にしました。
248: 住民板ユーザーさん7 
[2018-03-26 22:11:59]
>>245 住民板ユーザーさん1さん

結構 幅がギリギリで入れにくかったです。
みなさん 急かさず お互い譲り合いの精神を
あと 鍵の抜き忘れには注意を
249: マンション掲示板さん 
[2018-03-27 06:07:11]
チャイルドシートついてる電動自転車乗ってるかたどんな感じですか。
250: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-27 08:39:59]
>>249 マンション掲示板さん
片方しか自転車が止まってなかったので両方に止まったらわからないですが…
前後にチャイルドシートついてる電動自転車で無理なく止めれましたよ。上の自転車を乗せるレーンに対して平行ではなくて下は左斜めにレーンが付いてたので後ろのチャイルドシートがあっても上の自転車はおろせるんではないでしょうか?ただ電動自転車は重いので、下のレーンに自転車入れるのにはまぁまぁ苦労しましたけど…。
機械式駐車場にしても自転車置場にしても慣れるまでは大変そうではありますね。

251: 匿名 
[2018-03-27 15:24:39]
>>249 マンション掲示板さん
結構30kg超えの電動自転車のせてる人多かったです。
二段式の上にのせてる人までいてビックリしました。
252: マンション検討中さん 
[2018-03-28 17:54:09]
すぐ壊れそう。
みんなのお金で治すことになるんだから大切に扱ってほしいわ
253: マンション検討中さん 
[2018-03-29 12:32:09]
みなさん、フローリングはそのままにされてますか?マットなど敷いてる方が大半ですかね?参考がてら教えてほしいです!
254: マンション検討中さん 
[2018-03-30 23:09:46]
子供がいるのでクッションマットです
255: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-02 20:01:37]
一階に住んでる方、上の音とかどうですか?
気になりますか?
256: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-03 21:30:39]
既に住んでる方にご質問です。
管理費、修繕積み立て費はいくらくらいかで既に決まったのでしょうか??
257: 匿名 
[2018-04-03 22:09:36]
>>256 住民板ユーザーさん8さん

重要事項説明書にすべてのってますよ。
駐車場料金なども全て。
258: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-03 22:50:43]
>>257 匿名さん

管理組合設立までの予定はのってますよね
259: マンション検討中さん 
[2018-04-05 00:08:49]
みなさん少しは慣れましたか?
260: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-06 13:58:27]
入居してみて…スライド扉の音って結構響きますね(>人<;)入居時期が皆さん似たような感じなので深夜に音が聞こえても【部屋の片付けとか頑張ってるんやろなぁ〜仕方ないよなぁ】とは思っていますが(^_^;)壁も結構響きますよね(^◇^;)住めば都的な感じで次第に慣れてきますかね?(^◇^;)
あと部屋の端の床を踏むとよくパキパキ音がしませんか?我が家はベランダ側の床端でそこを踏むと毎度パキパキ音がします( ̄▽ ̄;)皆さんのところはどうですか?
261: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-06 22:36:20]
>>260 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます
気をつけたいと思います。
小さい子どもがいるので 足音が下の階に響いてないが心配です。

262: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-07 06:36:17]
>>261 住民板ユーザーさん4さん
我が家の上の階もお子さんがおられるような感じですが、足音はあんまり響いてきませんし私は気にならないですよ(*^_^*)
小さいお子さんが居るとどうしても廊下を走ったりしちゃいますよね(^_^;)私も甥っ子たちが遊びに来たときどうなることやら…( ̄▽ ̄;)
263: マンション掲示板さん 
[2018-04-08 22:18:03]
みなさん何平米ですか
264: ニート 
[2018-04-09 14:39:52]
誰ですか?
機械式駐車場に振動感知型、盗難防止アラームつけている方は?
お願いですから切ってください。

それ以外はみなさん挨拶しますし購入してよかったです。
足音も気になりませんし、部屋の片付けは夜はやめときます すいません。
265: マンション検討中さん 
[2018-04-09 23:27:46]
それは迷惑ですねぇ〜おうちまで警報機が聴こえてないのかな?意味ないじゃん
266: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-09 23:35:40]
共有スペース〔ライブラリー〕のWiFiパスワードって、どの資料に書いてますか?
267: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-09 23:36:17]
水回りの、ディスポーザー使用の感想教えてください
268: 匿名 
[2018-04-10 18:18:47]
>>266 住民板ユーザーさん1さん
受付で紙が貰えますよ
269: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-10 20:42:34]
頭金から諸経費引かれた余剰金って、もう返還されましたか?
270: マンション検討中さん 
[2018-04-11 12:19:29]
キッズスペースやライブラリ、共有スペースは行ってみましたか?利用者結構います?
271: ニート 
[2018-04-11 14:11:28]
ディスポーザーは使用中の音はうるさいです、でも生ゴミがすくなくなったので助かります。

余剰金返還は4月後半~5月前半だったと思います。

キッズスペースやライブラリ共用スペースはまだ入居者が少ないためか利用者はあまりいません。

煙草吸う部屋の前を通るだけで煙草臭いです。
272: マンション検討中さん 
[2018-04-11 21:55:56]
ディスポーザーはそんなもんでしょうね。
273: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-11 22:02:52]
まだまだ入居が先なので教えてください。

幼稚園バスを見かける方、いらっしゃいますか?
どこの幼稚園のバスがオールズに停まっているか、どなたかご存知ありませんか?
また、どの辺りに停めるのでしょうか??
やはり、グランコートでしょうか??

来年、入園予定のこどもがいるので参考にさせてください。よろしくお願いいたします!
274: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-12 10:04:07]
グランコート近くのグットタイムリビングあたりに幼稚園バスが2台ほど止まってるのは見たことあります。
中央、新金岡、新金岡、光明の幼稚園バスは走ってますし、あの辺はビックカーサやURなどマンションが多いので大概の幼稚園のバスはあると思います。幼稚園の見学に行ってみてバス停の事聞いたらすぐに教えてもらえますし、気に入った幼稚園に行かれたらいいのではないでしょうか??
275: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 09:59:17]
間取りによって違うと思いますが、

修繕積み立て費、管理費おいくらぐらいでしょうか??
276: ニート 
[2018-04-13 11:46:40]
修繕積み立て費、管理費など教えてしまうと居場所が特定されると思いますので、ご了承ください。

詳しくは長谷工エアーベストに聞けばわかるのではないでしょうか?
277: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 12:44:23]
玄関前にベビーカーや自転車置くのやめてほしい。
278: マンション検討中さん 
[2018-04-13 12:59:00]
>>275なんのために聞くの?
279: マンション検討中さん 
[2018-04-13 13:05:17]
>>277置いてるところあります?
見た目が嫌ですねぇ
ハイツによくある光景というか^_^;なんか汚らしいですね。
玄関前って共有物でしたっけ?
280: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 15:31:26]
確かに玄関前にずらずら並んでるのを想像すると嫌かも
たとえば自転車で訪問してくる人たちってどのへんに停めれば迷惑にならないのでしょうね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる