野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ蕨錦町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 錦町
  6. オハナ蕨錦町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-09-15 19:53:09
 削除依頼 投稿する

オハナ蕨錦町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/warabi/

所在地:埼玉県蕨市錦町二丁目524番1他2筆(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩14分
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩20分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.87平米~82.54平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-28 23:15:33

現在の物件
オハナ 蕨錦町
オハナ
 
所在地:埼玉県蕨市錦町2丁目524番1他2筆(地番)
交通:埼京線 戸田駅 徒歩14分
総戸数: 129戸

オハナ蕨錦町ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2016-07-29 12:42:10]
いかにもオハナって立地だね
2: 名無しさん 
[2016-07-29 12:44:07]
この物件駅からの距離は戸田からも蕨からも結構あるのが気になるけど、日常生活するには困らなそうですね。
価格はいくらくらいになるのかなぁ。
3: 匿名さん 
[2016-07-29 15:05:43]
戸田からだな
4: 匿名さん 
[2016-07-29 18:08:18]
埼玉では北戸田に継いで2件目のオハナみたいですね。
現地は工業団地内ですし、駅遠いので立地は厳しいですよね。
だから、激安にしないと売れないと思いますよ。
採光価格でも3000万は超えないと予想します。
5: 匿名さん 
[2016-07-29 18:38:04]
戸田のオハナは結構すぐ完売してましたね
6: 匿名さん 
[2016-07-30 13:28:10]
オハナ来たね
7: 匿名さん 
[2016-07-30 19:53:02]
立地が微妙すぎる。
場所的には元やまとの湯かな?
8: 通りがかりさん 
[2016-07-31 02:56:14]
確かに。地図を見たら元やまとの湯あたりっぽい。
ヨーカドーが近いのは良いけど、駅までの道が夜1人で歩くには不安かなぁ…。
9: 匿名さん 
[2016-07-31 07:39:43]
3000万以下なら検討対象かな。
中古ではまず売れないと覚悟。
地元密着型マンションか。。。
10: 匿名さん 
[2016-07-31 08:35:40]
周辺に多数マンションありますが・・・
11: マンション検討中さん 
[2016-07-31 23:52:02]

辺鄙な場所すぎんだろ、これ。
売れんのこんな立地で?
速攻で検討外だわ
12: 匿名さん 
[2016-08-01 07:26:58]
第一候補のマンションを悪く言われるのは堪えます・・・
13: 匿名 
[2016-08-01 09:41:23]
>>12 匿名さん

浦和の特定のマンション以外にマイナスな書き込みする業者さん?暇な方?がいらっしゃるようなので、気にする必要ないですよ(^_^)
14: 匿名さん 
[2016-08-01 10:15:09]
大宮とかに比べたら都内にむかうと近いし、利便性は高いかも。
15: 匿名さん 
[2016-08-01 14:54:51]
蕨駅と戸田駅を結ぶバス路線があればいいけど、ないんですね。
北戸田行きはあるけど本数が少ない…。
徒歩か自転車覚悟でしょうか。

駐輪場が1戸あたり2台は少なすぎると思います。
16: 匿名さん 
[2016-08-01 21:13:37]
立地は微妙だけど徒歩15分くらいなら許容範囲かなぁ。
17: 匿名さん 
[2016-08-02 00:24:17]
駅チカの物件は高すぎて・・・
18: 匿名さん 
[2016-08-03 12:21:07]
立地は、よさそうですが
19: 匿名さん 
[2016-08-03 14:41:47]
要はお値段次第ということですね。

いまのご時世ですから、3千万円台半ばにおさえてくれたら。。。
20: マンション掲示板さん 
[2016-08-04 10:37:38]
>>13 匿名さん

なぜ浦和?
このスレで関係なくね?
で、ここは戸田駅が栄えてきたから、多少駅遠でも売れるかもね
21: 匿名さん 
[2016-08-04 13:10:04]
最多価格3500万くらいかな。
22: 匿名さん 
[2016-08-04 18:26:01]
ここなら買えそうなので、今から楽しみです┏(﹡ˆ﹀ˆ﹡)┛
23: マンション検討中さん 
[2016-08-04 19:48:32]
全窓ペアガラスであることを切望ですね
24: 匿名さん 
[2016-08-04 20:09:02]
オハナ仕様ですからシングルでしょう。
25: マンション検討中さん 
[2016-08-04 22:27:01]

いまどきペアガラスなんて標準であたりまえでしょ。
床暖、食洗機、ミストサウナ、SECOMなどと並んであって当たり前。
ないなら相当スペック低いよ、777万円のあいだ設計でもペアガラス付いてるのに。
26: 匿名さん 
[2016-08-04 22:42:22]
分譲済みのオハナはシングルガラス、直床、冷める浴槽
ホーロートップコンロ、外廊下アルミ柵が標準ですよ。
27: マンション検討中さん 
[2016-08-05 09:46:38]
やはりシングルガラスですか
まあ、価格を抑えるためには致し方ないですかね
せめてオプションでペアガラスも選べるようにしてもらえるとありがたいですね
28: 評判気になるさん 
[2016-08-05 12:45:59]
>>26 匿名さん

え?
嘘でしょ?
10年前のスペックだよ、それ。
ドン引き、ここ価値なし物件だったんだ
29: 匿名さん 
[2016-08-05 13:13:44]
北戸田のオハナもその最低設備?
あれだけ高速と国道近いのにね
まっ、安いからしょうがないよね
30: 匿名さん 
[2016-08-05 16:44:37]
マンションなんて安ければ安いほどいいよ。
都心と郊外のマンションは、中身は大して変わらんからね。
31: 匿名さん 
[2016-08-05 19:40:19]
4000万が安いと言えるなんて羨ましい
32: 匿名さん 
[2016-08-05 21:49:30]
北戸田のオハナは2600万〜だったみたいですね。二重床は音が反響して逆に響くと聞いたことがあるので、直床でもいいかな?
ペアガラスはオプションで何とかなるのか気になる。
33: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-08-05 23:08:26]
>>32 匿名さん

幸いにオハナは二重天井ですよ。
ペアガラスは部屋のみでした。
バルコニー側はペアではないです
34: マンション検討中さん 
[2016-08-06 01:10:41]

オハナって安いけど、安かれ悪かれだった。北戸田もみたけどスペックが低レベル過ぎて他のデベのマンションみたら買う気なくす。
プラウドとかと比べちゃうと、オハナなんて賃貸を買うようなものになってしまう、一生住む家を買うならやめたほうが良い。
設備が低レベルだと、売るときも足元見られるよ、オハナのマンションのリセールで購入時の価格より高くなってるところは全くないそうです。
普通は人気エリアの中古は値上がりもあるのに、いまマンションバブルの浦和で、99%の中古物件が値上がりしてるのに、オハナだけ価値が下がってます
35: 匿名さん 
[2016-08-06 15:03:13]
34>さんも、他のマンション業者さんですかね!オハナ北戸田の中古販売実績は、新築時の
+100~200万で、現在も空きがない状態ですよ!毎日、売却希望のチラシが入るようです。
36: 匿名さん 
[2016-08-06 18:04:28]
オハナは賛否両論あるみたいですねf(^_^;)
いいと思うけどね、、安いから。
37: 匿名さん 
[2016-08-06 23:01:32]
北戸田オハナみたよ。買っておけば良かった。
38: 匿名さん 
[2016-08-07 04:00:33]
マンションの営業って大変なんですね。
39: 匿名さん 
[2016-08-07 18:33:05]
浦和にオハナないだろ。
40: 匿名さん 
[2016-08-07 18:38:33]
マンションバブルの浦和物件は買わない。
41: 匿名さん 
[2016-08-07 19:13:34]
年収ひくいですが、オハナなら買えそう
42: 匿名さん 
[2016-08-07 19:22:21]
>>35 匿名さん
オハナ北戸田、中古価格は100万程度新築より高値で成約になってますね。
この時代までのオハナは坪150程度だったんですが、
最近のオハナは坪単価をあげてきてますから価格をみてからの判断になりそうですね。
43: 通りがかりさん 
[2016-08-08 01:32:03]
>>40 匿名さん

買えないの間違いでしょ。
浦和のマンション買うような人は年収高いからオハナなんて見向きもしない。
確かに浦和にオハナなんてないね、情報に誤りありでしょ34さん!
浦和は高価格で高スペックのマンションしか販売してませんよ、安かれ悪かれなんて作っても売れない。
44: マンション検討中さん 
[2016-08-08 09:04:53]
オハナってプラウドのアウトレット的なマンションでしょ?
ちょっとマンションに詳しい人にオハナ住んでるって言うのは恥ずかしいですよね。
値段だけは安くて良いのですが。
戸田のオハナも低装備、高速近、パチンコ屋前、駅遠、工場街,外国人多数のマンションですからね・・・
45: マンション検討中さん 
[2016-08-08 11:50:00]
それで納得して購入してんだから別に
とやかく言う事なくね?
46: 匿名さん 
[2016-08-08 15:30:28]
いくらなんでも叩かれ過ぎ…
最低限の設備デ価格で勝負するのがオハナです。
47: マンション検討中さん 
[2016-08-08 16:04:34]
そんなに設備がひどいんですか。資料請求どうしようかな。
48: 匿名さん 
[2016-08-08 20:48:46]
44>何をもって最低設備と言われているんですか?ペアガラス?保温浴槽?廊下側のアルミ柵ですか?
  要はその場所で必要不可欠であるかだと思います。オハナはデスポーザーや駐車車場比率など、
  後で手が付けられないものが、他のマンションに比較して充実しています。オハナ北戸田で
  工業用地やパチンコ店前とか書かれていますが、一度見られたほうがいいすよ!
  イオンや簡易保険システムビルや日本銀行に囲まれて、工業地域とは感じられませんし、駅から
  9分で高速への乗り入れも便利です。高速側はペアガラスで騒音探索もしてあり、パチンコ店も
  派手なネオンもなく、静かな環境でした。
  要は、後々手が付けられないものがどうかとなど、現地・現物をよく見ながら比較して、
  判断することが大切だと思います。
49: 通りがかりさん 
[2016-08-08 20:58:48]
やたらと埼玉のマンションに悪口書き込む暇人が出没してるので、気にしないが一番です。きっと、買いたくても買えない方々か、営業マンなんですから。
50: マンション検討中さん 
[2016-08-08 21:01:25]
要は目先の豪華設備に目を奪われなく、現地現物で確認することが大切ということですね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる