ハッピーハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ネオグレイス吉塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. ネオグレイス吉塚ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2017-02-22 14:12:56
 削除依頼 投稿する

ネオグレイス吉塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.neograce-yoshizuka.com/

所在地:福岡県福岡市博多区吉塚5丁目394-1(地番)
交通:鹿児島本線 「吉塚」駅 徒歩9分
篠栗線 「吉塚」駅 徒歩9分
「道頓堀」バス停から 徒歩1分(西鉄バス)
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:60.97平米~84.00平米
売主・事業主:ハッピーハウス
販売代理:ラプロス
施工会社:上村建設株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-01 21:25:34

現在の物件
ネオグレイス吉塚
ネオグレイス吉塚
 
所在地:福岡県福岡市博多区吉塚5丁目394-1(地番)
交通:鹿児島本線 「吉塚」駅 徒歩9分
総戸数: 78戸

ネオグレイス吉塚ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2016-08-07 20:19:04]
悩んでいます。

予算の事もあり
下の安い階で検討したいと言っているのに

目の前が電線で眺望が悪いから
上の階がした方が良いと言われました。

「上の階の眺望はどんな感じ?」と聞いても
イメージ写真も用意されておらず
「売る時は眺望が良い上の階から売れる傾向がありますよ!」と誘惑するのですが‥
ただ、4階から上の階があまり売れてないから
少しでも上の階を埋めたいだけの都合の良い話のような気もして悩んでいます。
上の階の方が得ですか?
82: マンコミュファンさん 
[2016-08-07 21:19:37]
>>81 匿名さん
まわりはマンションとかしかないので
眺望はあまり関係ないでしょう。
自身で納得した階を購入したらどうでしょうか?
83: 匿名さん 
[2016-08-08 00:14:37]
ん?なんか売り出し価格も下がっていないか?当初の予定価格では買い手がつかずだったみたいだな。
眺望を求める立地ではないので、ご自身の予算に合わせて希望を伝えられればよろしいかと。電線も気にはなりませんよ。
84: マンション検討中さん 
[2016-08-08 02:10:26]
>>81 匿名さん

気にした方がいいのは、上の階よりも、上と隣に住む人がどんな
人なのか、または家族構成のほうが重要ですよ。
購入して一番失敗が騒音問題ですから。
下の階であろうが、上の階であろうが、上と隣がdinksか、単身者
のお部屋が望ましいと思います。
85: 匿名さん 
[2016-08-08 02:14:07]
良くわかりませんが
なんで人気が無いんですか?
86: 通りがかりさん 
[2016-08-08 05:30:43]
要因は色々あるでしょうが、他のところはオプション30万円とかつけているのに、ここは10万しかつけない。こういうケチいとこかも。そりゃないよりもマシだけど、同じ価格且つ立地条件も良いとこの方がキャンペーン内容もいいなら、そりゃ引きますわ。
87: マンション検討中さん 
[2016-08-08 10:56:00]
>>86 通りがかりさん

オプション30万円特典にすれば、
検討してもいいかも
88: 匿名さん 
[2016-08-08 13:01:15]
オプション30万とかで心が揺れる層が集まるエリアなのが一番の問題ですね
89: マンション検討中さん 
[2016-08-08 23:43:07]
一期より前の優先購入の合同契約会?(7月23日24日)では2日間×午前、午後×5組で20近くは契約してたかと・・・・・あくまで予想ですが。業者も売るのに必死でしょうから、売れてるように見せてる可能性はありますけど(^_^;)
90: 契約済み 
[2016-08-10 10:10:08]
22件契約しています。まだ完成までに一年もあるし、これから埋まっていくことに期待してます。
91: 匿名 
[2016-08-10 10:39:37]
まだ販売開始したばかりですからね。
92: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-11 21:46:24]
>>91 匿名さん

吉塚駅から少し離れてますが、完売はするでしょう
93: 通りがかりさん 
[2016-08-14 17:19:45]
世代としてはどのような家族構成の方達が多いのでしょうか?地図では幼稚園、小学校なども近くファミリー層が多いと感じますが・・・。
94: 名無しさん 
[2016-08-14 20:02:52]
周辺の小中学校、幼稚園の子供がいる世帯が多いでしょう
95: マンション検討中さん 
[2016-08-15 00:25:53]
人気がないのは、やっぱり、実際にマンション近辺を見に行きますよね。
どんな環境かって、地図の上からじゃ分かりませんから、実際に足を運んで、
周辺を見て回って、うーん、却下、と思われるからじゃないでしょうか?
ネパール人?異常に多いですよね。
96: 匿名 
[2016-08-15 10:17:00]
そういった事に慣れてる地元の人が買うんでしょうね。
97: 匿名さん 
[2016-08-15 10:53:29]
>>96 匿名さん

私がその近くに住んでいます。東南アジア系の方が吉塚だけでなく、大橋、柳橋、薬院、呉服町、舞鶴などのところもたくさんいます。その方達がほどんと日本に来たばかり。生活習慣の面において、確かにトラブルがよくでますが、別に人間性もダメではないんです。東南アジア系方が集まるところの治安が悪いともいえないでしょうか。
98: 評判気になるさん 
[2016-08-15 12:41:37]
先日、夕方~夜の時間帯に吉塚のサニーに買い物に行ってみました。
確かに、普段利用している警固店とは雰囲気が少し違う感じがしました。売っているものも値段も一緒なので、所詮その程度の差ではありますが。
99: 匿名さん 
[2016-08-16 21:51:25]
近くに、12月にコスモスが開店するみたい。ますます便利になるなぁ。
100: マンション掲示板さん 
[2016-08-16 22:02:02]
>>99 匿名さん

どの辺りでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる