東京建物株式会社 八重洲分室の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 池之端
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-04-05 19:05:28
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端の契約者用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。

所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2016-06-30 00:27:35

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩4分
総戸数: 361戸

〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端

853: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-29 20:19:30]
ゴルフブース入ったことないのですがオートロックはどうやって入ってきてるということですか?
854: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-30 22:30:39]
ゴルフブースその他共用施設を住人以外の人が使えるのはまずいです。
855: 匿名さん 
[2019-08-31 00:37:54]
住民以外は使えないだろ
適当書くなや
856: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-31 13:27:19]
例えば家族に貸してるとかまだ転売できてないルネッサンスにお住まいの方なんでしょうか。
所有者ならいいのではと思いますが。
ルネッサンスの方と分かるってことは書き込んだ方は元ルネッサンス住みの顔見知り?
結構越して来てる方いますよね。
857: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-31 14:41:07]
851さん
大変失礼致しました。
嫌なご気分にされて誠にすみません。
当方、ルネッサンスに居を構えて居りますがご縁あり勿論ブリリアも所有しております。
これからはご迷惑をお掛けしない様努めさせて頂きます。大変申し訳ありませんでした。
858: 契約済みさん 
[2019-08-31 23:08:06]
エントランス前の歩道の放置物についてはブリリアの敷地ではないので、

管理会社はなにもできないないでしょう。

勝手に物に触ったり、動かしたら、管理会社が訴えられちゃいます。


頼むとしたら台東区。
でも、公園側のブルーシートの放置物を片付けるのが先。

よって、

現実的には。
東天紅のように、
来客用の臨時駐輪場を敷地内に作るのがよいのではないでしょうか?
859: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-01 03:22:17]
自ら該当を認め気をつけていただけたのならそれでいいのでは?更に広げる話でもなく理解してもらえたら良い話かと。
860: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-01 12:41:28]
フィットネスを使っていたら明らかに土足でマシンを使用しているご夫婦がいらっしゃいました。
試しに来てみたといった感じで奥様の方がヒールのあるブーツでマシンを使っており、転びそうになってやめていました。
危ないし注意しようと思ったら中国の方で言葉通じず。
861: マンション住民さん 
[2019-09-03 03:46:55]
フィットネス、使ったことないけど土足はいけないの?
靴脱ぐのが普通なんですか?
862: 住民 
[2019-09-03 13:04:20]
室内用の運動用シューズが必要です。
常識かと。
863: マンション住民さん 
[2019-09-03 13:52:10]
外を走る方が気持ちよくわざわざ使ったこともないので常識知らずですみませんでした。
864: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-03 21:33:42]
しかし、土足か、室内用の運動用シューズか、見た目だけで、わからないですね。
865: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 11:53:28]
一言多いって性格出るね。自分が常に常識。
共感したくなくなる。
866: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 19:02:54]
>>860です。
一応フィットネスの扉の前にも土足厳禁とは張り紙があります。
ですがキーをかざす所とドアノブに注意がいってしまうので、扉の張り紙って意外と見ていないのかもしれません。
私は当初は室内履きで部屋からフィットネスルームまで移動していたのですが、それもグレーかなと思いフィットネスで履き替えています。
マナーや感覚は人それぞれなのでルールをはっきり分かりやすくしなければトラブルの元ですよね。
867: マンション住民さん! 
[2019-09-04 21:43:32]
「土足厳禁」って言葉通じなくても中国の方も読めるはずなのにやっぱり目に止まらないのかも。
868: マンション住民さん 
[2019-09-05 09:42:47]
フィットネスは土足厳禁。常識ですよね。履き替え必須ですよ。
フィットネス用のシューズを用意してもらいたいですよねぇ。
869: 住民 
[2019-09-05 10:49:21]
861さん
体育館と同じだと考えてみてください。
ダメな理由も同じです。

文字にすると受取り方が様々なので、こちらで発言するのが怖くなります。。。
ご縁あっての住民同士、より良い環境作りに前向きに行きましょう。
870: マンション住民さん 
[2019-09-05 16:13:17]
869さん
文字で発言するのが怖くなる・・
それはメールと同じで文章は客観視し読み返す。
常識かと。
871: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-05 21:10:47]
>>866 住民板ユーザーさん1さん
グレーではなくてアウトではないかと思います!(履き替えるの面倒ですけどね)
872: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-05 23:26:21]
35階も18階も両所で言える事ですが、仕事か否か知らないがノーパコ持ち込んで作業してる人を多く見受ける。どうせ画面見つめてるわけだし、人が出入りする場所なわけで集中力も欠けるだろうに何もここでやらなくてもいいだろうと思う。
中には声高らかに仕事の電話してる人もいたけど、家でやってほしい。人に仕事してるアピールでもしたいのか、迷惑。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる