住宅コロセウム「横浜の高級住宅地ってどこよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 横浜の高級住宅地ってどこよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-01 22:53:25
 削除依頼 投稿する

一番が中区山手町は決まりでしょ。二番手は青葉区美しが丘か。 他にも一杯?

[スレ作成日時]2006-07-08 21:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

横浜の高級住宅地ってどこよ?

251: 匿名さん 
[2012-01-29 10:43:15]
青葉区の住民は別に横浜に住みたいわけじゃなくて
予算の都合で都内(特に城南の)を断念した人達だと思う
だから横浜文化自体に興味はないと思うよ




252: 匿名さん 
[2012-01-29 15:16:49]
興味ないならこういうスレでは黙ってりゃいいのに矢鱈主張するから煙たがられるんですよ。
興味ないもんだから山手さえ良く知らなくて何かと勘違いが激しいし。
253: 匿名さん 
[2012-01-29 15:25:14]
実家も自宅も青葉区の者だけど、ここに限らず他のスレでもやたらに青葉区を
目の仇にしている輩が時折目に付くけどすごく不思議。
べつに山手を知らないとか思い込むのは勝手だけど、高級住宅地ってどこよ?に対して
「美しが丘です」って書いた人に、そこまで噛み付く意味が分からん。
だったら、横浜山手以外ありませんでここのスレ、終了じゃん。
これじゃ青葉区を妬んでいると言われても仕方ないな。
254: 匿名さん 
[2012-01-29 15:33:08]
妬まれてる、という発想がすごいですね。地元愛に感服しますよ。

横浜の高級住宅地は山手
終了
これで正解でしょう。
255: 匿名さん 
[2012-01-29 15:45:59]
青葉に妬み(笑)
マジで笑える。
何がどうして妬むんだよ?
理由がねーじゃん。
256: 匿名さん 
[2012-01-29 16:29:10]
たまプラーザ=二子玉川モドキ
日吉=田園調布モドキ
所詮は本物に住めなかった人達の為の廉価版の街
ブランド品の模造品みたいなモノ
257: 匿名さん 
[2012-01-29 16:45:30]
正直、それすら知らなかった。
って言うか、緑区とかとどう違うのかもわからない。
258: 匿名 
[2012-01-29 17:51:23]
緑区の人は自分らを高級!だの、山手に勝ってる!だの言い出さない。
このスレで見たのか定かじゃないが、青葉区エリアを上げての後者の発言は過去に何度かみかけた。
それを諫められると逆切れって流れも。
259: 匿名さん 
[2012-01-29 19:10:39]
ふーん。
青葉区の人は高級とか思ってるんだ。
ってか、場所もわからんよ。
だから、緑区や泉区と区別がつかない。
260: 匿名さん 
[2012-01-29 20:07:01]

だとしたら、相当横浜音痴で重症ですねw
261: 匿名さん 
[2012-01-29 20:11:21]
>緑区の人は自分らを高級!だの、山手に勝ってる!だの言い出さない

そりゃ緑区の人には失礼だけど、あそこは高級とは程遠い場所だからね
262: 匿名 
[2012-01-29 20:13:05]
緑、青葉、旭、泉は印象薄いというのは分かる。
263: 匿名さん 
[2012-01-29 20:17:28]
261
あなたがそう思うように、青葉区の扱いも同様なだけ。
260
横浜音痴?
知られてると思ってるのは自分たちだけだよ。
よくあることだけどね。
264: 匿名さん 
[2012-01-29 21:07:42]
旭→大和のほうの端っこ
青葉→町田のほうの端っこ
緑→相模原のほうの端っこ
泉→綾瀬のほうの端っこ

位置関係はこんな感じじゃなかったか
瀬谷とか都筑も影薄い
265: 匿名さん 
[2012-01-29 21:32:44]
それだけわかるだけもすごいよ。
全くわからん。
行くことも近寄ることもないもん。
266: 匿名さん 
[2012-01-29 21:43:43]
別に無理して来てもらわなくて構わないから。
中区、西区の横浜中心街と呼ばれている狭い世界の中だけで一生懸命生きていってください。
こういう人たちは横浜中心街至上主義者で、川崎、東京を毛嫌いするタイプが多いね。
267: 匿名さん 
[2012-01-29 21:50:44]
川崎、東京?
別に嫌ってないよ。
作話だね、それ。
ただ、横浜の奥地を知らないって言ってるだけだよ。
一生懸命生きていく?
なんの話をしてるの?
話の論点も定まらないか。
268: 匿名さん 
[2012-01-29 22:02:45]
266が横浜、川崎、東京を毛嫌いしてるんだろうな。
どこか田舎の人?
269: 匿名 
[2012-01-29 22:27:52]
瀬谷区の位置が全く分からなくて地図で調べてしまった

都筑は某団体のイメージが強すぎて…センター南なんかきれいな町なんだけど
270: 匿名さん 
[2012-01-29 22:34:55]
新築マンション検討の青葉区関係スレを覗くと「あそこは川崎だから」「田都らしいのは青葉区の駅だけ」という風な発言を頻繁にみかけますね。
川崎蔑視はむしろ海側の区より青葉区の方々の方が強そうですよ。
271: 匿名さん 
[2012-01-30 08:28:13]
田都沿線の関連スレではよくあること
他沿線や下町や商工業地帯を見下すくせにここのような総合スレで自分達が見下されるのは我慢できなくて怒り出すのもよくあること
272: 匿名 
[2012-01-31 08:18:46]
横浜にまとまった住宅地で高級はないんじゃないか。
神奈川で高級住宅地と言えるのは披露山くらいではないかなあ。
273: 匿名さん 
[2012-01-31 09:45:50]
披露山ってチバリーヒルズみたいなイメージが…
バブル崩壊で計画が失敗に終わった的な
274: 匿名さん 
[2012-01-31 12:50:14]
高級がまとまるとかどうでも良いよ。
275: 匿名さん 
[2012-01-31 13:03:08]
>>273
披露山を知らないなら少しは調べたら。
277: 匿名さん 
[2012-01-31 15:08:57]
それでも庶民は披露山なんぞには住む事なんかできない!
278: 匿名さん 
[2012-01-31 15:14:51]
横浜で昔から海側に住んでる人は、川崎を毛嫌いしてませんよ。
遊びに行く場所のひとつだし。
279: 匿名さん 
[2012-01-31 15:33:09]
275
調べないと、わからないような場所なんだよ。
知らないよ。
280: 匿名 
[2012-01-31 22:32:58]
276
披露山とチバリーは開発時期が20年以上違い、バブル物件じゃないんだけど…
一緒に語る意味がわからない
281: 匿名さん 
[2012-02-04 04:55:07]
どうでもいいよ。
どっちも横浜じゃないし。
スレ違い。
282: 匿名さん 
[2012-02-04 07:49:41]
神奈川県民のくせに披露山も知らないで高級住宅地語ってる奴ばかりって片腹痛いスレだけどな

だから美しが丘なんて半端な町が挙がるんだろ
283: 匿名さん 
[2012-02-04 11:45:52]
いや、ここは神奈川県の高級住宅地を語るスレじゃないだろw
披露山なんぞ普通に知っとるわ。鎌倉山だって知っている。
ちなみに美しが丘を出すのは、横浜なんだから別にルール違反じゃねえぞ。
284: 匿名さん 
[2012-02-04 16:55:02]
浜っこなら誰もが「山手」と答えるのでは?「山手に住んでます」=「横浜の超お金持ち」って認識で格が違う。
近隣の「本牧とか元町に住んでます」っていうと「いいところにお住まいですね」って大抵の人は答えるかな。
「普通の?お金持ち」ってイメージ?山手にせよ本牧にせよ車がないと不便な地区だよね。

青葉区は昔「緑区」だったよね。緑区って山と畑しかないイメージだった。15年くらい前までは本当に見渡す限り緑だった。電灯も少なくて、あんな山奥、日が暮れたら一人歩きは絶対危ない!って感じ。今はどうなってるのか知らないけど・・・。

度々質問に出てくる緑園都市も昔は何もなかったよ。駅降りたら遥かかなたの山まで見渡せた。今じゃぁ新興住宅地に変わっちゃったけど。
285: 匿名さん 
[2012-02-04 19:00:26]
282
どちらも知らないです。
有名だとか思ってるのは住んでる方々のみです。
興味ないです。
286: 匿名さん 
[2012-02-07 12:50:28]
披露山で片腹痛い奴はどこにいったの?
287: 匿名さん 
[2012-02-07 20:37:04]
披露山は有名じゃん
六麓荘や田園調布とかと並んで全国レベルの高級住宅地
残念ながら横浜じゃないけど
横浜ってそういったら本当の高級住宅地ってないかもね
288: 匿名さん 
[2012-02-09 07:33:18]
披露山は子供の教育環境がちょっと・・・
子供のいない人、もしくはリタイアした人向けじゃないのか?
逗子開成とかいってもイマイチだろ?

子供の教育環境としては山手の方がずっといいと思う。
289: 匿名さん 
[2012-02-09 17:07:41]
↑つーか、披露山には普通の人は住めないんだから、そんな心配いらないってw
住めるのなら、ガキの教育環境なんざどうにでもなるだろう。
陸の孤島じゃあるまいし。
290: 匿名さん 
[2012-02-09 22:35:07]
というか、逗子市内の住宅地で一番地価が高いのは逗子6丁目あたりだし。
ヒロヤマはほぼその半値だよ。
http://www.sys-ken.co.jp/tika_info/list.aspx?city=14208
291: 匿名さん 
[2012-02-10 12:19:40]
地価の話してんだっけ
高級住宅地じゃないの
292: 匿名さん 
[2012-02-10 12:24:21]
っていうか、逗子とかほんとどうでも良い。
293: 匿名さん 
[2012-02-10 20:01:12]
そうだね、普通のリーマンには縁はないとこだね。
294: 匿名さん 
[2012-02-10 20:43:25]
ううん、横浜でもないし。
高級という印象もない。
単なる逗子って感じ。
295: 匿名 
[2012-02-10 23:15:56]
横浜だったら山手町以外は無いな~。
296: 匿名さん 
[2012-02-11 08:58:11]
横浜に限らず
高級住宅地なんて
ないんだよね
297: 周辺住民さん 
[2012-02-12 10:06:07]
40年ほど前なら山手だったけど、建て替えや遺産相続がらみでいい建物は減る一方、単なる住宅地に変貌しただけでなく、おのぼりさんカップルや暇を持て余した爺婆がゾロゾロ・・・逃げ出しました。
298: 匿名さん 
[2012-02-12 12:23:38]
どうでも良いよ。
299: 匿名さん 
[2012-02-26 04:34:45]
どう考えても横浜市なら
一番は中区の山手町かな。他にはない要素が多いから
二番は中区本牧の一部か、青葉区の一部
三番は港北区の一部か、都筑区の一部

時代によって人気も価格も環境も多少変動するもんだから
昔のイメージは忘れて、現実の価格と事態を受け入れて仲良くやりましょ
300: 匿名さん 
[2012-02-26 04:37:29]
追記で、意外と鶴見区も港南区も綺麗になったよね。
301: 匿名さん 
[2012-02-27 11:23:30]
本牧はほんと一部だね
302: 匿名さん 
[2012-02-29 15:13:57]
青葉区と都筑も一部だね。
303: 匿名さん 
[2012-02-29 15:23:23]

日本なんてアメリカに比べたらどんなに高級でも家小さい

国土狭く人口過密度世界一だから高くても小さいな。虚しい。
304: 匿名さん 
[2012-02-29 16:39:53]
どうでもいいよ。
305: 匿名さん 
[2012-02-29 17:43:03]
↑これもどうでもいいよ
306: 匿名さん 
[2012-02-29 18:09:40]
303でしょ。
どうでも良すぎるコメントは。
こういう専門家気取りが掲示板には多いなぁ。
307: 匿名さん 
[2012-02-29 18:17:32]
横浜市のほうが土地の価格や上物の単価や税金やら高いので地方で家建てた方が豪華にしやすい。実際横浜がどんなに人気で高くても損した気分になる。関西で同じ額だしたら豪邸にできるかも。って虚しくない?


どうでもいいよ。


ですね。


~完~
308: 匿名さん 
[2012-03-02 07:39:55]
損とかの話じゃない
309: 匿名 
[2012-03-02 23:12:24]
横浜の高級住宅地といったらなんといっても山手でしょ。
狭い一部だけだけどいい雰囲気だよね。
310: 匿名さん 
[2012-03-03 00:43:23]
磯子だろ。
311: 匿名さん 
[2012-03-03 06:04:00]
え、磯子の漁師さんかい?
312: 匿名さん 
[2012-03-03 06:05:51]
中区の山手地区とそのほかにも各地ちょろちょろあるで結論宜しいかと

313: 匿名さん 
[2012-03-03 07:49:53]
でも根岸の米軍住宅を見れば
どこもそれ以下なんだよね。
戦争に負けてはや67年。
314: 匿名さん 
[2012-03-03 12:39:01]
磯子に最強のマンション出来るんだよ。
磯子が横浜一になる時がきたんだ。
315: 匿名さん 
[2012-03-03 16:33:31]
中区根岸の米軍住宅の住居は平屋木造の水色か白色板張りアメリカ一般家庭のような家じゃないかな
ゆとりある芝生の庭や丘陵地は綺麗だけど豪邸とは程遠い庶民的な作りだよ。ただ、根岸のあの地域は眺望よく作りがアメリカぽいままを残してる貴重な街だよね。根岸森林公園と米軍住宅は隣接しててまるでイギリスやアメリカ郊外みたい。
316: 匿名さん 
[2012-03-03 16:36:08]
磯子は食べかけドーナツマンションが出来るんだね!
317: 匿名 
[2012-03-03 17:16:31]
米軍住宅はアメリカ仕様の、あちらでは普通なんだけど日本国内の普通の家と比べると羨ましい造りだね。
米軍用の団地もそう。内装は地味だが日本だとビンテージマンションレベル。大昔から食洗機やドラム式洗濯機つき、家事室や大型収納あり、フルフラットで広いフロア。
まあ体のサイズも生活様式も違うし比べても仕方ないんだけど。日本の高級住宅ってささやかだよね。
318: 匿名さん 
[2012-03-03 18:57:09]
磯子の時代が来るんだよ。
それに比べたら、他なんかクソ。
319: 匿名さん 
[2012-03-04 02:09:32]
米軍住宅は一般人からみても普通の家だったよ。ログハウスみたい。高級ではなくて普通。
山手地区や他の地域の色々こだわった造りの邸宅はさすがにすごいよ。
320: 匿名さん 
[2012-03-04 02:22:34]
米軍住宅と横浜市の高級住宅地なら、高級住宅地のほうがいいよ。米軍住宅より豪華。
米軍住宅はキャンプ場にあるカントリーハウスより地味。どう観ても市内の何億の高級住宅地とは全く違うでしょ。日本の何を見て上と言えるのか不思議。すぐ近くで見たけど一目瞭然。
米軍住宅ははやく日本に返還すべきだしね。形はそのまま歴史として残し観光地にしたい。
321: 匿名さん 
[2012-03-04 02:26:39]
磯子の漁師さんご立腹
322: 匿名さん 
[2012-03-04 02:28:33]
石川町は最近どうなんだろう?
323: 匿名 
[2012-03-04 07:31:34]
米軍住宅に何度も入ったことがあるから日本の一般的住宅からみたら羨ましいと言ってるんだよ。外観はホント地味だけど。
特に団地タイプ。分厚いコンクリートは日本のマンションじゃ望めないレベル。
324: 匿名さん 
[2012-03-04 16:40:46]
そんなに良いなら宿泊施設として貸し出してほしいね。
 
325: 匿名さん 
[2012-03-04 16:47:06]
磯子のマンションが最高だよ。
当然だよ。
326: 匿名さん 
[2012-03-04 16:51:07]
ならば磯子マンションにはどんなセレブがいらっしゃる?
君か?
327: 匿名さん 
[2012-03-04 17:09:08]
あら、磯子最高て、高低差の事なんだね?
328: 匿名さん 
[2012-03-04 18:30:58]
スーパーセレブだよ。
プリンス跡地に最高のマンションが。
329: 匿名さん 
[2012-03-04 21:48:36]
プリンス宣伝頑張ってますね
330: 匿名さん 
[2012-03-26 00:28:52]
プリズン?
331: 匿名さん 
[2013-06-24 21:51:03]
横浜市は高級とは縁がない。

何年も住んで、よくわかった。
332: 匿名さん 
[2013-06-25 06:32:13]
君が出ていけば変わるよ
333: ぼんびー 
[2013-08-01 02:31:04]

土地の坪数でいえば約100坪で区画販売されていた港南台あたりがプチ高級かな。あくまでプチwだけどね。

港北ニュータウンも平均値でいえば高級だと思う。100坪はないけど家が比較的立派なのが多い。

334: 匿名 
[2013-08-01 22:38:53]
セン北
335: 匿名 
[2013-08-02 07:57:11]
ニュータウンが高級住宅地って。
ちょっと高給取りなサラリーマンが買えるような住宅地は、まあ良い住宅地ではあるだろうけど、高級とは言わないっしょ。
つまり横浜市内に高級住宅地はない。山手の一部に高級物件がポツポツある程度。
336: 匿名 
[2013-08-02 19:40:07]
鶴見区東寺尾中台
昔は金持ちが住んでいた
いまは知らんけど
337: 匿名さん 
[2013-08-02 20:01:21]
武蔵小杉なんかいいよね。
あ、横浜じゃないけどさ。

神奈川としては1,2を争う高級住宅地だよね。
338: 匿名 
[2013-08-03 08:03:12]
高級住宅地って高台で裕福層が住んでるけど交通は不便だよ
港南台も外車が2台並んで置いてある家もざらにあるけど
バス便じゃ住む気にならない
339: 匿名さん 
[2013-08-04 16:34:36]
東寺尾の一部(鶴見駅からも遠く坂の上で工業地帯からも遠い某エリア)は豪邸が密集してる場所あるよね。経営者がたくさん住んでた。最近はどうだろう。
340: 匿名 
[2013-08-04 18:42:22]
鶴見は工場地帯だったから社長や経営者なんかが住んでいたんだろうね
最近では工場も撤退しちゃってるし東寺尾の広い土地に何件もミニ戸建てたりしてるから
もうお金持ち邸だけじゃないかもね
341: 匿名さん 
[2013-11-15 21:09:11]
武蔵小杉が高級住宅地とか馬鹿じゃねえの?

 電車通勤がとっても楽なんです!乗り換え便利です!

なんてのは高級住宅地とは真逆の話だよ。
342: 匿名 
[2013-11-18 08:28:57]
富裕層は電車通勤しない人が多いもんね
彼ら坂も駅遠もあまり気にしない
343: 匿名さん 
[2013-11-18 21:32:07]
加農のトイレ会長は鶴見の山奥に住んでいるが、
当然会社までは黒塗りの社用車で通っているんだろうね。
344: 匿名さん 
[2013-11-23 17:14:57]
昔は野毛山も高級でした…
345: 匿名さん 
[2013-12-01 20:43:19]
野毛山、東寺尾、山手、高級住宅地といえばこの辺だったけど、山手以外は徐々にイメージも住む人も
変わってきましたね。

披露山庭園は確かに今では図抜けてるけど、所詮は無理やり作って成金や下品な芸能人が集まった
文化のない場所。
346: 匿名さん 
[2013-12-01 20:58:56]
横浜だと山手のイメージだな。
神奈川県だと葉山とか鵠沼では。
347: 匿名さん 
[2014-05-24 13:54:48]
葉山方面は良いところかもしれませんが避暑地のイメージ
土地が圧倒的にお手頃だから豪邸を建てられるしセカンドハウスにしている場合もありそう
横浜市中区の山手地区は豪邸を建てる面積なら土地だけで何億かはする

個人的には山手地区近隣の本牧エリアの高台に住みたい山頂公園周辺にも素晴らしい邸宅や住みやすい環境や歴史風情があるけど現実味が出るし住みたい

でも圧倒的に山手地区の方が観光名所になるほど素晴らしく凄すぎます
横浜市の為にも美しい景観維持して行ってほしいです
348: 匿名さん 
[2014-05-24 14:00:46]
武蔵小杉は六本木ネオヒルズ族のようなタワマン好きや通勤優先する方々の指示がありそう
良いかは別として高いのは事実ですね
349: 匿名さん 
[2014-05-24 14:04:32]
青葉区たまプラも素晴らしい邸宅が多いですが
山手地区のそれらとは比べられない
350: 匿名 
[2014-05-24 14:36:54]
武蔵小杉は川崎なので、対象外。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる