住宅コロセウム「横浜の高級住宅地ってどこよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 横浜の高級住宅地ってどこよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-01 22:53:25
 削除依頼 投稿する

一番が中区山手町は決まりでしょ。二番手は青葉区美しが丘か。 他にも一杯?

[スレ作成日時]2006-07-08 21:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

横浜の高級住宅地ってどこよ?

225: 匿名 
[2011-11-15 02:10:27]
226: 匿名 
[2012-01-19 18:02:46]
MMを始めマンションやタワーって高級住宅とはちょっと視点が違う気がしません?
結局高くて手が出ない土地を大勢の住人でシェアできて始めて住める建物でしょ。
高級住宅じゃなくて高額住宅なんだよな。

あと、駅が近いとかスーパーがあるとかも対象外でしょう。
高級住宅に住んでる方は電車に乗るとかスーパーの特売チラシには無縁な生活水準ですからね。

というオイらはマンション暮らしだけども。
227: 匿名さん 
[2012-01-19 21:11:43]
どうでも良くない?
228: 匿名 
[2012-01-20 08:18:55]
横浜の高級住宅地といったらやっぱり海と元町を見下ろす山手の一画でしょう。
青葉区も綺麗で良い街ですが他の都道府県にもあるタイプの街なので、横浜を代表するという意味も込みで山手が一番だと感じます。
229: 匿名 
[2012-01-20 09:01:38]
同意。

ただ横浜というだけでカード会社の戦略から外れるのか、高級なダイレクトメールが全然来ません。
数年住んだ東京都心時代にはバンバン送られてきたのですが。
車、宝石、マンションの上のフロア等々

生活は全く変わりないのですが住所でフィルターかけてるんでしょうね。
230: 匿名さん 
[2012-01-20 15:04:23]
横浜でも、ややへぼいとこにお住まいでしょうか?
231: 物件比較中さん 
[2012-01-21 18:27:49]
「台」が付く地名は地盤が良いと聞きますが、常盤公園や横浜国立大学のある
保土ヶ谷区常盤台の地盤は強固ですか。

232: 匿名さん 
[2012-01-22 13:57:46]
>>229

横浜とかの住所は関係ないでしょう。
お住まいの横浜の住所と金持ちという個人情報が、業者の方でリンクしないのでしょう。
233: 匿名さん 
[2012-01-22 14:29:17]
横浜磯子の丘上が新たな可能性!

235: 匿名さん 
[2012-01-25 20:36:38]
>>209
北部人にとっては単に南部のリアル横浜は行きにくいだけ。だから横浜北部は東京文化圏に属す。
236: 匿名さん 
[2012-01-25 21:23:04]
しいて言えばやっぱり山手かなぁ?
ただ山手にしてもたまプラにしても単に閑静な住宅街ってだけで高級住宅街とは違う感じなんだよね
お金持ちが郊外に住む関西とかと違って首都圏は都内に住みたがるからね
神奈川出身でも余裕が有ると都内に家買う人が多いし


237: 匿名 
[2012-01-25 21:35:40]
山手はごくごく一部だけども確実に富裕層の住宅地では
238: 匿名 
[2012-01-25 21:43:14]
たまプラは高給取り世帯の毛色のいい住宅地って感じで富裕層とは違うような
239: 匿名さん 
[2012-01-26 17:42:46]
皆さんのおっしゃる通り、港北区と青葉区には高級住宅街があるけど、個人的な感覚では横浜文化圏じゃないような。横浜文化圏で高級と言ったらやっぱり私も山手に一票。
240: 匿名さん 
[2012-01-26 20:27:49]
そうね、山手から根岸、本牧にかけての高台。滝之上も良いと思うよ。

>>238
たまプラはブランドだけだよ。本当の意味での富裕層が住むところではない。
241: 匿名さん 
[2012-01-26 21:10:53]
たまプラはサラリーマンで年収高めな層とそのリタイア層が多いね
242: 匿名さん 
[2012-01-27 09:30:10]
南に面した高台
243: 匿名さん 
[2012-01-28 17:33:08]
誰がなんと言おうと美しが丘は高級の部類に入ると思う。
あそこはサラリーマンクラスでは最高峰だ。
244: 匿名 
[2012-01-28 17:46:51]
だから高給取りサラリーマンクラスでは「高級住宅地」とは言わないって流れじゃないの?
245: 匿名さん 
[2012-01-28 21:22:08]
田園都市線沿線は横浜文化圏ではない
関西人も多いし
246: 匿名さん 
[2012-01-28 23:10:48]
横浜の高級住宅地なら山手、神奈川に広げるなら披露山、鎌倉…
都心に通勤するサラリーマン層に手が届かない、むしろ手を出したくない場所に高級住宅地がありますね。
247: 匿名さん 
[2012-01-28 23:49:43]
神奈川の(埼玉や千葉も)富裕層は
地元の中小企業のオーナー社長である事が多いから
あまり都心への利便性は関係無いと思う
ただしそう言う層は極一部しかいないから
街の一部はお屋敷街でも周辺は普通の住宅街って感じになる
248: 匿名さん 
[2012-01-28 23:55:19]
243
必死だね。
誰も興味ないよ。
そんな奥地。
249: 匿名さん 
[2012-01-29 00:31:54]
↑分かりやすい僻み方ですねw
250: 匿名さん 
[2012-01-29 02:28:45]
田園都市線沿線は横浜市ではあっても横浜文化圏ではないですよ
ネイティブの横浜市民はみな知っています
あれは相模原地区です(笑)
勘違いした埼玉や千葉、関西の方々が競って買いあさったわけですな
とはいえ、横浜市の税収アップに貢献いただいて感謝していますよ
251: 匿名さん 
[2012-01-29 10:43:15]
青葉区の住民は別に横浜に住みたいわけじゃなくて
予算の都合で都内(特に城南の)を断念した人達だと思う
だから横浜文化自体に興味はないと思うよ




252: 匿名さん 
[2012-01-29 15:16:49]
興味ないならこういうスレでは黙ってりゃいいのに矢鱈主張するから煙たがられるんですよ。
興味ないもんだから山手さえ良く知らなくて何かと勘違いが激しいし。
253: 匿名さん 
[2012-01-29 15:25:14]
実家も自宅も青葉区の者だけど、ここに限らず他のスレでもやたらに青葉区を
目の仇にしている輩が時折目に付くけどすごく不思議。
べつに山手を知らないとか思い込むのは勝手だけど、高級住宅地ってどこよ?に対して
「美しが丘です」って書いた人に、そこまで噛み付く意味が分からん。
だったら、横浜山手以外ありませんでここのスレ、終了じゃん。
これじゃ青葉区を妬んでいると言われても仕方ないな。
254: 匿名さん 
[2012-01-29 15:33:08]
妬まれてる、という発想がすごいですね。地元愛に感服しますよ。

横浜の高級住宅地は山手
終了
これで正解でしょう。
255: 匿名さん 
[2012-01-29 15:45:59]
青葉に妬み(笑)
マジで笑える。
何がどうして妬むんだよ?
理由がねーじゃん。
256: 匿名さん 
[2012-01-29 16:29:10]
たまプラーザ=二子玉川モドキ
日吉=田園調布モドキ
所詮は本物に住めなかった人達の為の廉価版の街
ブランド品の模造品みたいなモノ
257: 匿名さん 
[2012-01-29 16:45:30]
正直、それすら知らなかった。
って言うか、緑区とかとどう違うのかもわからない。
258: 匿名 
[2012-01-29 17:51:23]
緑区の人は自分らを高級!だの、山手に勝ってる!だの言い出さない。
このスレで見たのか定かじゃないが、青葉区エリアを上げての後者の発言は過去に何度かみかけた。
それを諫められると逆切れって流れも。
259: 匿名さん 
[2012-01-29 19:10:39]
ふーん。
青葉区の人は高級とか思ってるんだ。
ってか、場所もわからんよ。
だから、緑区や泉区と区別がつかない。
260: 匿名さん 
[2012-01-29 20:07:01]

だとしたら、相当横浜音痴で重症ですねw
261: 匿名さん 
[2012-01-29 20:11:21]
>緑区の人は自分らを高級!だの、山手に勝ってる!だの言い出さない

そりゃ緑区の人には失礼だけど、あそこは高級とは程遠い場所だからね
262: 匿名 
[2012-01-29 20:13:05]
緑、青葉、旭、泉は印象薄いというのは分かる。
263: 匿名さん 
[2012-01-29 20:17:28]
261
あなたがそう思うように、青葉区の扱いも同様なだけ。
260
横浜音痴?
知られてると思ってるのは自分たちだけだよ。
よくあることだけどね。
264: 匿名さん 
[2012-01-29 21:07:42]
旭→大和のほうの端っこ
青葉→町田のほうの端っこ
緑→相模原のほうの端っこ
泉→綾瀬のほうの端っこ

位置関係はこんな感じじゃなかったか
瀬谷とか都筑も影薄い
265: 匿名さん 
[2012-01-29 21:32:44]
それだけわかるだけもすごいよ。
全くわからん。
行くことも近寄ることもないもん。
266: 匿名さん 
[2012-01-29 21:43:43]
別に無理して来てもらわなくて構わないから。
中区、西区の横浜中心街と呼ばれている狭い世界の中だけで一生懸命生きていってください。
こういう人たちは横浜中心街至上主義者で、川崎、東京を毛嫌いするタイプが多いね。
267: 匿名さん 
[2012-01-29 21:50:44]
川崎、東京?
別に嫌ってないよ。
作話だね、それ。
ただ、横浜の奥地を知らないって言ってるだけだよ。
一生懸命生きていく?
なんの話をしてるの?
話の論点も定まらないか。
268: 匿名さん 
[2012-01-29 22:02:45]
266が横浜、川崎、東京を毛嫌いしてるんだろうな。
どこか田舎の人?
269: 匿名 
[2012-01-29 22:27:52]
瀬谷区の位置が全く分からなくて地図で調べてしまった

都筑は某団体のイメージが強すぎて…センター南なんかきれいな町なんだけど
270: 匿名さん 
[2012-01-29 22:34:55]
新築マンション検討の青葉区関係スレを覗くと「あそこは川崎だから」「田都らしいのは青葉区の駅だけ」という風な発言を頻繁にみかけますね。
川崎蔑視はむしろ海側の区より青葉区の方々の方が強そうですよ。
271: 匿名さん 
[2012-01-30 08:28:13]
田都沿線の関連スレではよくあること
他沿線や下町や商工業地帯を見下すくせにここのような総合スレで自分達が見下されるのは我慢できなくて怒り出すのもよくあること
272: 匿名 
[2012-01-31 08:18:46]
横浜にまとまった住宅地で高級はないんじゃないか。
神奈川で高級住宅地と言えるのは披露山くらいではないかなあ。
273: 匿名さん 
[2012-01-31 09:45:50]
披露山ってチバリーヒルズみたいなイメージが…
バブル崩壊で計画が失敗に終わった的な
274: 匿名さん 
[2012-01-31 12:50:14]
高級がまとまるとかどうでも良いよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる