名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-28 17:35:46
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レスを超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。

Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582256/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540304/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284081/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2016-06-24 10:59:46

 
注文住宅のオンライン相談

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part6】

931: 匿名さん 
[2016-09-28 10:16:03]
地価の増加で見るなら、東区、昭和区、中区、みよし市、日進市
932: 匿名さん 
[2016-09-28 10:51:53]
堂々巡りの議論だな
933: 匿名さん 
[2016-09-28 11:19:44]
やはり東区かな
934: 匿名さん 
[2016-09-28 11:26:43]
相生山とかの天白がイイね
935: 匿名さん 
[2016-09-28 12:24:28]
相生山のパークハウスが売れ残ってるらしいし、郊外の天白や緑区は無いな。
936: 匿名さん 
[2016-09-28 13:33:12]
中川区、港区、南区、緑区、天白区、名東区、守山区、千種区東部は郡部より不便。

将来性は名駅直近にしかない、他の区や地域は名古屋の偉大なド田舎な。
937: 匿名さん 
[2016-09-28 15:39:19]
伏見も名駅エリアに入れてあげればここは揉めずに良いんじゃないの?
938: 匿名さん 
[2016-09-28 17:03:47]
>>937
名駅がある中村区は、人口別に増えてないからな
商業地の地価はあがっていても、中村区名駅の住宅地の地価はランキングにでてこない
そもそも高級タワマンも住宅地の地価上昇も中区の伏見
939: 匿名さん 
[2016-09-28 19:51:21]
伏見? 論外、却下。

くたびれた安サラリーマンしかいない街だよ。

名駅と栄に挟まれて暗い地域、通り過ぎるだけの地域だ、マヌケ。
940: マンション検討中さん 
[2016-09-28 20:36:06]
>>939 匿名さん

また出たー!!!同じコメントしかできないからすぐわかるよ
くたびれた安サラリーマンさんはあなたでしょ?笑
941: 匿名さん 
[2016-09-28 21:10:09]
>>940 マンション検討中さん

いや、学生さんだと思うけど。
942: 匿名さん 
[2016-09-28 22:01:40]
伏見とか御園座とかの宣伝マンがミジメでうけるぅー

高齢者の聖地というかローカルすぎだろ

伏見=ホームレス 安サラリーマン ポン引き たちんぼ 怪しい外人だろ

どうやったら住みよくて発展できるんだぁ???? 御園座宣伝マンの老人がぁ  笑

発展するのは名駅直近地域だけで堀川より西側な 常識だろ 暗い伏見と一緒にするな
943: 匿名さん 
[2016-09-28 22:10:09]
そこまで煽る気はないけど実際タワマン1本2本じゃ何も変わらんわね
944: 匿名さん 
[2016-09-28 22:20:36]
伏見にある公園ホームレスいそう
納谷橋までいけば風俗街だし・・・
945: 匿名さん 
[2016-09-28 22:33:25]
うーむ…。
余程気に病む何かがあったのか。
ただただお大事に。
としか言えんな。
946: マンコミュファンさん 
[2016-09-28 23:18:49]
>>945 匿名さん

私も病んでるとしか思えないですね。同じことを繰り返し…しかも文体と語彙力で同一人物とわかる低レベルぶり。
947: 匿名さん 
[2016-09-29 10:56:59]
御園座スレに中日ビル跡地にタワマン建ったら御園座の資産価値ガタ落ちって書いてありますね。
伏見の価値もガタ落ちですか?
948: 通りがかりさん 
[2016-09-29 11:04:30]
>>947 匿名さん

少しは自分で考えたら?笑
949: 匿名さん 
[2016-09-29 11:27:50]
もともと伏見に価値などありませんよ、名駅、栄に事務所や店を持てない半端企業の地域。
御園座マンション買っちゃった高齢者が必死の宣伝してるだけ、無視でいいですよ。
伏見、御園座連呼でかなりしつこく投稿してますからね。
950: 匿名さん 
[2016-09-29 11:33:16]
また名駅伏見の不毛な論争に戻ってしまったね、見る価値のあるコメントを載せないと誰も見なくなるよきっと。
951: 匿名さん 
[2016-09-29 12:20:07]
伏見だぁ~御園座だぁ~と個別の物件の宣伝投稿する年寄りがガンだろうね

べつに見たくなければ見ないだろうし問題ないよ
952: 匿名さん 
[2016-09-29 13:05:04]
>>951 匿名さん

おやおや。
ご自身が癌だという自覚が無い。
困った御仁だこと(笑)

こういう場で癌とは、主張が相容れないことではなく、議論をしようとしない、もしくは議論する素養がない人間のことを指す。

つまり、君。
OK?
953: 匿名さん 
[2016-09-29 13:19:27]
>>948 通りがかりさん

ガタ落ちです。
954: 匿名さん 
[2016-09-29 13:52:46]
>>952
ガンはお前だよ、自覚すらない病気だな。
955: 匿名さん 
[2016-09-29 13:55:12]
将来性に伏見とか御園座とか? マヌケすぎを自覚しろ 議論の次元じゃねぇーわ
956: 匿名さん 
[2016-09-29 14:00:16]
>>955 匿名さん

ここは青年の主張を書き込む場でないから。
何が癌なのかも主張できないなら、
街頭で演説でもしてくれ。
957: 匿名さん 
[2016-09-29 14:01:18]
中日ビル跡地にタワマンの妄想はすでに否定されている模様です。
以上、現場からお伝えしました。
958: 匿名さん 
[2016-09-29 15:08:10]
買うなら中日ビルよりもう少し北側がいいな
959: 匿名さん 
[2016-09-29 15:28:59]
同じくです
960: 匿名さん 
[2016-09-29 19:25:34]
名駅だろ
961: 匿名さん 
[2016-09-29 19:36:23]
それはない
962: ご近所さん 
[2016-09-29 20:43:40]
都心部は名駅、栄はオフィス、商業で伏見は都心居住のためのタワマンが建設され続けるかもしれないですね。
野村不動産も伏見北東部でタワマン計画を出しているようです。

郊外部であれば緑区の開発が一段落すると守山区の開発に移っていきそうですが、どちらも戸建てをメインとしたファミリー向けかと思われますよ。
963: 匿名さん 
[2016-09-30 09:31:13]
伏見は無理
金山のほうがまだ可能性あり
現実見れば納得
964: 匿名 
[2016-09-30 09:42:17]
説得力に欠けるな
965: 匿名さん 
[2016-09-30 10:17:03]
>>964 匿名さん
そりゃそうでしょ。

無理
可能性あり
現実

何れのワードにも定量的な根拠が示されてないから。

説明にすらなっていないもの。
経験に基づく感でも構わないが、
そもそもそういう階層に棲んでなさそうだし。
966: 販売関係者さん 
[2016-09-30 10:56:36]
名古屋市液状化マップ
名古屋市液状化マップ
967: マンコミュファンさん 
[2016-09-30 11:48:38]
>>966 販売関係者さん
だからなに?笑
968: 匿名 
[2016-09-30 12:17:59]
デベの謳い文句だな笑
969: マンション検討中さん 
[2016-09-30 13:29:41]
白壁、主税、橦木の町並み保存地区はどうでしょうか?
970: 匿名さん 
[2016-09-30 15:54:27]
関係ないことしか書けないのかな?
将来性あるのは名駅直近だけって市民ならだれでもわかってるしな
971: 匿名 
[2016-09-30 20:36:54]
>>969 マンション検討中さん

ただ場所を羅列するのではなくて、どういう視点で将来性があるのかを示さないと議論にならないよ?
972: 匿名さん 
[2016-10-01 08:41:03]
>>969
今の邸宅の住民が新しいお金持ちに敷地を売って、新しい人が古い邸宅を立て直して住むと言うより
景観を損ねない、規定に従ってるテイで徐々に徐々にマンションになるんじゃないですかね。

この辺りの地価が一番あがった!ってニュースを見てやっぱ金持ちがいるんだねえと思って調べたら
プレサンスかどっかのマンションデベが買ってたはず。

名古屋にも40代位の創業者で上場企業オーナーが何人かいますが、そういう新しいお金持ちが
買って住むという時代じゃないような気がしますね。
973: 匿名さん 
[2016-10-01 09:11:57]
何か悪い夢を見ましたよ。
名駅の周りはマンションではなく駐車場だらけになっていました。

正夢でないといいですけど、
もしかしてリニア新駅と内積ゼロの関係にある旧名駅の宿命だったりして・・
974: 匿名 
[2016-10-01 10:24:36]
>>973 匿名さん

結局何が言いたいかよくわかんないね

975: 匿名さん 
[2016-10-01 11:27:25]
名駅の発展が羨ましいんだろ
リニアが待ち遠しい
976: 匿名さん 
[2016-10-01 14:59:25]
名駅は名古屋のターミナル、人の往来が多くて賑やかなところ。住むところではない。
977: 匿名 
[2016-10-01 15:04:16]
住んだことのない者の偏見だな
978: 匿名さん 
[2016-10-01 16:11:54]
名駅直近最高だよ、季節や天候に関係なく地下街散歩もできるし。
デパ地下で毎日の総菜選びも楽なもの、ツアー旅行も拠点だし、空港は電車一本。
外食も選び放題、リタイヤ組には特にいい環境だよ。
979: 匿名 
[2016-10-01 16:38:00]
名駅でも大通りから一本入ればそれなりに静かだしね。

八事の山奥と比べたらそりゃ静観さは違うけど。
980: マンション掲示板さん 
[2016-10-01 16:54:03]
>>978 匿名さん
水害の起こりやすいゼロメートル地帯ね。
津波が来たらと思うと名駅なんかに怖くて住めません。
しかも、中村区か西区アドレスなんて嫌です。
商業地としての将来性は高いが住宅地としてはいかがなものかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる