リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-16 06:35:37
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘についての契約者と入居者専用のスレです。
有意義な情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583976/
公式HP:http://www.fukushima850.jp

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、
   JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2016-06-23 14:28:40

現在の物件
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘  [ファイナルステージ]
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 850戸

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉

3001: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-24 17:18:33]
歩車分離の観点から、
歩行者と自転車は庭が出入口です。
歩車分離の観点から、歩行者と自転車は庭が...
3002: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-24 18:45:44]
わざわざちょっとのショートカットの為に人身事故のリスク背負う必要もないですよね…今度見かけたら管理人に伝えておきましょう!
3003: マンション住民さん 
[2019-04-24 21:12:18]
いま話題になってる通路は、この出入り口よりもう少し南の出入り口の事ですよね
3004: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-24 23:16:03]
リバーの他のマンションのスレッドを見ると、それこそとんでもない仕上がりだったりしますから。
ここはまだマシな方だと思いますけどね…
3005: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-24 23:21:53]
>>3003 マンション住民さん
そうそう。
車、バイク出入口の通路でしょう。
だから話題の通路は子供も自転車も非推奨ですね。
3006: マンション住民さん 
[2019-04-25 00:03:10]
>>3004 住民板ユーザーさん1 さん
他の板を見たことがないのでわかりませんが、自分の住んでいるマンションにひどい書き込みをされることは本当に心が痛いです。私は満足どころか大満足しています。三期と公園の完成も楽しみにしています。文句をつける人はどんな所に住んでもなにかと文句を言うんでしょうね。
3007: マンション住民さん 
[2019-04-25 00:08:05]
>>3005 住民板ユーザーさん

でも今度見かけたら、わざわざ管理人に伝えに行くみたいですよ。管理人から、「そこの通路は子供も自転車の通行も推奨されてませんよ。だから通る方が悪いのですよ。何を今さら仰られているのやら。」と言われるのがオチですね。

3008: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-25 01:42:39]
>>3004 住民板ユーザーさん1さん
他のスレでもそうなんですか?リバーって反省とか改善とかいう概念がないのかな。
3009: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-25 11:52:07]
ベランダのフェンスに布団を干されてる方、たまに見かけますが、ここのマンションは、たしか禁止でしたよね?
見栄えが悪いので、やめて欲しいです。
フェンス越しに干してる家は、管理人さん注意しに行ってほしいですね!
3010: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-25 15:07:12]
なんかEF棟ができてから文句や愚痴ばっかりですね。
AB棟は平和です。
3011: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-25 16:10:29]
>>3010 住民板ユーザーさん8さん
ほんとそう思いますね。
平和なAB棟で良かったなと。
感じ良い人にしか出会したことなく住みやすいなと。

きっとEF棟の一部の住民の方のみが、細かく厳しいご意見ばかり書き込みされてるのだとは思いますが…
気になる点は改善されて、心地良く住める環境になれば良いですね。
3012: マンション住民さん 
[2019-04-25 17:06:44]
>>3011 住民板ユーザーさん1 さん

なんの問題もなく心地よく住んでますよ・・・
3013: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-25 18:02:40]
AB棟の方は棟意識強いんですね!
3014: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-25 19:04:58]
AB棟は当時福島区では久しぶりの新築物件だけあって応募が殺到しました。
販売開始時から売れ行きが良かった為、みな短期間で購入を決意した方々になります。
なので親近感は多少湧きますね。
みなさん感じが良く快適に過ごせてます。
3015: 通りがかりさん 
[2019-04-26 06:06:54]
>>3014 住民板ユーザーさん5さん

?なんでそれが親近感を感じる理由になるのか、さっぱりわからない…
3016: 匿名さん 
[2019-04-26 10:44:14]
またまた売り言葉に買い言葉の投稿が増えてませんか?住み良い環境の為の情報交換の場にしましょう。
3017: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-26 11:01:06]
ここでいちいち文句言うのが多すぎるんですよ。
共有スペースに物置いてるだの、布団を干してるだの。
住人全員が見る回覧板ならまだしも特定の人しか見ないわけで。
関係ないから知ったこっちゃないか、同調してそうだそうだと荒れる原因にしかなりません。
ここで管理人に言いに行けというなら直接管理人に言えばいいでしょう。

そのうち何号室だとか書き始めて住人いじめの原因になりかねませんし、それも事実か判断せず同調してしまう人もいます。



3018: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-26 15:11:48]
>>3017 住民板ユーザーさん
みなさんが思ってる事を代弁。
同じ穴の狢ですよ笑

3019: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-26 16:15:19]
>>3017 住民板ユーザーさん
確かにここで言うのは相手が見てるかわからないし意味ないですね。それより前の商業施設が何になるのか早く教えてほしいな。
3020: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-26 18:27:08]
イオンと言われている商業施設の具体的な情報入ってきませんね。
ちなみに、レクサスの工事は敷地の半分近くを囲って工事しています。
予想以上にレクサスの敷地が広いと感じました。
3021: マンション住民さん 
[2019-04-27 10:48:12]
今朝の西側。
あともう少しですね。
今朝の西側。あともう少しですね。
3022: マンション住民さん 
[2019-04-27 10:51:04]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
3023: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-27 11:44:29]
話変わってすみませんが、
キッチンのタオルてどこにかけてますか?
吸盤だと水回り付近にかけられず、遠いですが冷蔵庫にかけてますf(^ー^;
3024: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-28 10:38:07]
外廊下で長時間子供を叫ばせるの止めて欲しいな。
反響するのでかなりうるさい。
3025: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-28 13:25:22]
>>3024 住民板ユーザーさん1さん
叫ばせてるんではなく、止めても勝手に叫ぶんだと思いますよ。

3026: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-29 07:00:36]
玄関の滝の周りの花が綺麗ですね。枯れてた木も植え替えですね。
3027: 住民板ユーザーさん8  
[2019-05-01 16:19:13]
2期で入居された方、住み心地はどうですか?
3028: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-02 22:52:24]
>>3027 住民板ユーザーさん8 さん
特に問題もなく、楽しくやってます。
立体駐車場は予想通り、不便な部分もありますが、許容範囲内です。


3029: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-03 00:19:35]
2期の住民です。
挨拶はこちらからすればしてくれますが
自ら挨拶する人は少ない気がします。
お花がとてもキレイで癒されます。
管理人さんも上品でいつも丁寧に対応してくれます。共用部分の掃除がマメに行われているのでマンション内はいつもキレイです。
ブックラウンジの昼間の照明が少し暗いので夜と同じぐらい明るくして欲しいです。
窓を閉めれば室内はとても静かで住みやすいです。
3030: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-03 00:35:02]
>>3027 住民板ユーザーさん8 さん
洋室2(玄関側の小さい方の部屋)が角が多くて間取りが難しい。
キッチンが暗いので暖色電球を白色に取り替えてデスクライトも買ってきました。
昼は近所の小学校がうるさい。
近所に1000円カットとローソンとマツキヨが欲しい。
3031: 通りがかりさん 
[2019-05-03 19:19:04]
いよいよガソリンスタンドが閉鎖されましたね
何が出来るのでしょうか?
3032: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-03 19:54:20]
お花がキレイでほんとに癒されますね
ガーデンを見るたびにこのマンションにしてよかったなと思います

少し前に、ガーデンのあちこちに苺が植えられたな…と気づいたのですが、花が散ってちいさな緑の実がつきはじめましたね!
これは赤くなったら住民が収穫するのでしょうか…?
オーチャードガーデンはまだ未完成ですが、住民が収穫できるとありましたよね

最近の子供はいちごは12月が旬だなんて思っている子がいるので、5月がいちごの季節なんだよと我が子に教えてあげたいなぁと思います(ついでに露地物の苺は小粒で酸っぱくてあんまり美味しくないということも。笑)
3033: 住民板ユーザーさん8  
[2019-05-03 22:39:00]
3街区の皆さん、5月には住宅ローンを決めるように連絡がありましたが、提携でいきますか?
私は少しでも金利が低いSBIで仮審査を申し込もうと考えています。
3034: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-04 02:26:43]
>>3033 住民版ユーザーさん8
私は1街区購入者ですが、当時の営業の方からは、提携と提携以外の割合は約6:4と聞いてました。
私はネットバンクを利用していますが、やはり金利が安いことが何より大切だと感じております。
3035: 住民板ユーザーさん  
[2019-05-04 10:02:50]
スレを読み返すと、ネット銀行ではSBI住信、イオン銀行が多いようですね。
じぶん銀行は、リバー物件では審査が通らないみたいで残念です。
3036: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-04 17:47:25]
>>3035 住民板ユーザーさん さん
りそな銀行もリバーでは断られました。

3037: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-05 10:00:55]
前の商業施設ですが、イオンバイクになる話が出てるみたいです。まあパチンコじゃなかったら何でもいいですけど。
3038: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-05 11:25:53]
車(トヨタ)にバイクですか。さすがにそれはないと思います。
商業施設として開発してますから、スーパー+専門店街じゃないですか?
3039: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-05 12:13:55]
ジオの掲示板で好き勝手言ってるのを、話が出てる、とするのは語弊がありますよ。

住み心地といえば、
駅へ向かう途中のパン屋なごみ、美味しいですね。
朝から惣菜パンの種類が豊富で、温かいです。
価格も手頃で好きです。
3040: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-05 17:14:58]
>>3039 住民板ユーザーさん
へぇ、いってみます。ファミマ横の鯖ラーメンは少し塩辛かったです。玄武ラーメンは美味しかった。
3041: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-05 18:44:57]
ファミレスの店舗が少ないのが残念ですね。
近場では、ライフ横のガストくらいしかないですね。
3042: マンション住民さん 
[2019-05-05 18:52:30]
ラーメンだったら、海老江駅近くの「無限」美味しいです。
ファミレスといえば、コーヨーの前にステーキガストがありますね。サラダバーが充実してて気軽な感じです。
3043: マンション住民さん 
[2019-05-05 18:54:46]
パン屋なごみ「和」、好きです。
すぐに売り切れるんで、早い時間にいかないとダメですね。
3044: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-05 19:15:19]
>>3037 住民板ユーザーさん1さん
自転車屋さんですよね

3045: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-05 20:08:57]
野菜は新橋商店街の八百鮮とシバタ食品が安く買えますね。
八百鮮はお魚も新鮮なものが安く売ってます。
3046: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-05 22:11:04]
ファミレスはJR野田駅前にサイゼリヤがあります。
自転車で行けば割と近いです。
3047: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-06 10:39:39]
福島区はラーメン激戦区ですね!
その中でも特に人気の 燃えよ麺助、ラーメン人生JET、三く などは行列に並んででも食べる価値アリです。
3048: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 13:12:06]
ラーメン人生Jetはすごい並んでて入れず、阪神ホテル地下の福島壱麺行きましたが、美味しかったです。無限行ってみます。
新橋筋商店街はまだ行ったこと無いのですが、食料品がいろいろ買えそうですね。こないだそこの裏の地獄谷の居酒屋をテレビでやってるのをみて良さそうだなあとと思ってました。
3049: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 16:50:29]
無限は食べログでも評価高いですよね
こないだ行こうとしたら、臨時でお休みでした(;´∀`)
無限の道路挟んで斜め向かいにある、下町鉄板川上というお好み焼き屋さんも美味しかったです

新橋商店街は安くて新鮮なので、うちはもっぱら八百鮮で買い物してます
その少し手前にあるフルーツのディスカウントストアも果物がめちゃくちゃ安いですよ
薄利多売という感じで、安いから古いとか悪いとかではないのが嬉しいです

ただ、商店街の中の個人店ではメーカー品(調味料とか)の品揃えがいまいちなので、月に1?2回はさらに奥のビッグビーンズや、コーヨーにも行きます

食事も買い物するところもいっぱいで、とにかく便利で住みやすいです
イオンの中に100均があったら嬉しかったなぁ?
今は玉川の阪急オアシスの2階のセリアまで買いに行ってます
まぁ、自転車ならすぐの距離なんですけどね……
3050: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 17:31:22]
5/15に福島駅前に阪急オアシスできるみたいですね。二階が買ったものを食べれるバーになるとか。
3051: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 20:32:38]
>>3049 住民板ユーザーさん1さん
100均はダイコクの二階にもありますよ

3052: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-06 20:44:02]
南側の新しくできる商業施設に100均が入ってほしいですね。
3053: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-06 20:47:06]
>>3049 住民板ユーザーさん1さん
100均はコーナン福島大開店にダイソーが入ってますよ。距離的には玉川のセリアと同じくらい?
3054: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-06 21:30:23]
ダイコクドラッグの上の100均は品揃えがいまいちで……
コーナンにダイソーが入ってるのは知りませんでした
ありがとうございます!今度行ってみます!
3055: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-06 22:14:19]
野田阪神付近にはコーヒーショップがないのが寂しいです。
ドトールとかサンマルクが来てくれないかな。
3056: マンション住民さん 
[2019-05-06 22:16:27]
100均、イオン高見店の3階にキャンドゥが結構広くて品揃えいいです。
コーナンよりさらに遠いですが、自転車なら行けます。
3057: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-06 23:09:54]
100均は、ダイソー、キャンドゥ、セリアに自転車があれば行けるんですね。
スーパーも、イオン、コーヨー、関西スーパー、アプロ、サンディ、ライフ、
万代、阪急オアシスと揃っていますし、生活するには本当に便利な場所で
良かったです。
3058: マンション住民さん 
[2019-05-07 10:21:21]
規模が小さいですが、JR高架下のミスギヤ(自転車屋てるてるの横)にもFLET'Sという100均が併設されております。
3059: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-07 18:31:25]
なんか住民版らしくなってきましたね。情報助かります。
3060: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-07 19:38:11]
イオン高見店のキャンドゥの情報ありがたいです。
三杉屋の「国産豚こま切れ1kg」は肉の質が良いのに安くてお買い得ですよー。
あらゆる料理に使えます^_^
3061: マンション住民さん 
[2019-05-07 22:32:47]
皆さん、大阪に出るときは何を使っていますか?
最近、阪神電車が混んでませんか?リバーや周辺マンションの住民の増加の影響でしょう。
ジオやリバー3街区が加わると、さらに混雑するのではと心配です。
3062: 住民ユーザー 
[2019-05-07 23:01:55]
野田阪神のイオンの一階にある肉屋と魚屋ってどうですか?
利用された方いますか?
3063: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-07 23:18:25]
ここのマンション選んで良かったなぁって帰ってくるたびに思うので三街区の方も楽しみにされてて良いかと思います。無限はミシュラン掲載店ですよね。めっちゃ美味いですよ。ミシュラン掲載店なのに福島の某店ほど並んでないので今のうちに食べに行くと良いですが、、これ以上流行って欲しくないなぁ
3064: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-08 08:40:52]
大阪行くのは海老江駅から東西線で北新地に行くか自転車です。海老江駅は駅入口からホームまで結構歩かされますが。前のバス停からバスで行くのもいいかもしれませんが試したことないです。あと、大阪はDIDIとかuberも利用できて便利です。よく安売りキャンペーンしてて。ゴールデンウイーク中も大阪駅からリバーまでdidiでなら650円でしたから、家族みんなで移動するなら電車より安いかもしれません。
3065: 住民板ユーザーさん8  
[2019-05-08 18:02:39]
駅前のイオンのフードコートとか飲食店は寂しいですね。
全面改装して模様替えしてほしいです。
野田阪神のネックといえば、飲食店が少ないことでしょうか。
3066: マンション住民さん 
[2019-05-08 18:34:05]
飲食店って少ないですかね、、どのような施設を求められるか分かりませんけど、大開やJRの方や、占い商店街に行けばたくさん食事する場所はあると思います。ファミレスやチェーン系列の店が少ない、と言われればそれには同意です。
3067: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-08 18:56:59]
うちは居酒屋や小洒落たレストランが周りに多いのでリバーを選びました?。なのでそう言うのは満足してますが、確かにファミレスは少ないかも。
3068: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-08 20:46:15]
周辺の飲食店は多い方だと思いますが…
うちは市内中心部で何回か引っ越ししましたが、グルメタウン福島に住みたくてずっと新築物件が出るのを待っていたくらいですよ
チェーン店は玉川周辺が多い印象ですね(なか卯、サイゼリア、モスバーガー、ミスドなど)
3069: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-08 22:20:28]
大阪まで行くのに海老江のバス停からバスを使うととても楽です。
GWにスーツケースで駅まで歩くのがしんどくてバスを使ってみました。
本数が少ないので、時刻表にあわせて予定を決めないといけないですが、
ほとんど遅れることもないし、
楽なので、オススメです。
3070: 住民板ユーザーさん8  
[2019-05-09 17:11:38]
福島区には、気楽に入れるチェーン店系列のコーヒーショップが少ないですよね。
ドトール、サンマルク、スタバが1軒もない。
3071: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 17:52:51]
>>3070 住民板ユーザーさん8 さん
そのかわり味のある純喫茶が多いですね。コーヨー横の信号から商店街に向かって右の角にある喫茶店とりあえず興味あります?

3072: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 18:22:34]
ダイコクドラッグ来月5日に閉店です。
残念(;o;)
3073: 住民板ユーザーさん8  
[2019-05-10 19:09:50]
ウィステの100均もなくなってます。
品揃えが良かっただけに不便になりますね。
ダイコクは福島駅前にもありますが、100均は併設されてませんし。
3074: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-10 20:28:13]
>>3064 住民板ユーザーさん1さん
大阪駅のどの辺りからタクシー乗りましたか?
乗る場所によって値段の差結構あると思うんです。

3075: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 23:49:40]
>>3074 住民板ユーザーさん8さん
ハービスENTから乗りました。普通のタクシーではなくDIDI での値段です。ゴールデンウイーク中は3割引でした。割引は最大3000円までのキャンペーンでしたが、didiはしょっちゅうそんなキャンペーンしてます。

3076: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-11 18:58:53]
ダイコクドラックの閉店はショックです。
あそこの100均は品揃えが良かっただけに残念です。
3077: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-11 20:33:11]
左隣のモービルは潰れたんですか?何か出来るんですかね。
3078: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-11 20:47:33]
>>3077 住民板ユーザーさん1
コンビニが出来て欲しいですが。
特に、近所にないローソンを希望。

3079: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-11 21:56:24]
ダイコクあるのもこの場所決めた理由なのに。。
3080: 住民板ユーザーさん8  
[2019-05-12 00:18:26]
ダイコクだけなら福島駅前にあります。
100均は併設されてませんが。
3081: マンション住民さん 
[2019-05-12 10:43:41]
いきなり!ステーキが福島5丁目に出来ます。
3082: 通りがかりさん 
[2019-05-12 21:54:01]
入居してから体調が優れない方はいませんか?
私は第2期に入居した者ですが、どうもこの1ヶ月くらい体調が優れず、シックハウス症候群の可能性ももしかして、と考えています。今時のマンションでホルムアルデヒド等の物質がそんなに使われているとも思わないのですが。。。皆さんは特に体調にお変わりないでしょうか?
3083: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-12 22:33:03]
>>3082 通りがかりさん
私も2期の入居ですが、体調は全く問題ありません。
早く体調が戻るといいですね。
お大事に。
3084: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-13 09:43:58]
ステーキガストの角を北に曲がったとこにあるツバキヤというレストランで子連れでランチしましたが、いい感じでした。
3085: 匿名さん 
[2019-05-13 17:02:34]
>>3082 通りがかりさん
きっと引っ越し疲れだと思います。引っ越しはかなりのストレスですから。お大事にして下さい。
3086: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-13 20:20:54]
ダイコクドラッグ閉店するの知りませんでした…
JR福島のダイコクより野田阪神のダイコクの方が、広いし100均もあり、よく利用していたのですが、残念です。野田阪神に他にドラッグストアありますか?(駅中のところは小さいですよね…)
また、生協を利用されている方いらっしゃいますか?利用しようかなと思っているのですが、オートロックで、個配対応しているのかなと思いまして。
3087: マンション住民さん 
[2019-05-13 22:33:38]
>>3086さん
此花区高見1丁目にドラッグストア コスモスがあります。
車か自転車なら行けます。
駐車場も広くて、大きい店ですよ。
生協とキッチンエールは、マンション内を運んでおられるのに出会ったことがあります。
3088: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-14 12:49:28]
>>3086 住民板ユーザーさん1さん
グループ内のどなたかいれば、家ノ前まで運んでくれます。鍵がついてるので、持ち主のみあけれる形です。
3089: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-14 18:46:44]
>>3086 住民板ユーザーさん1さん
coop便利ですよ。留守にしていることが多いですが
玄関前に置いてくれています。
重いものはcoopで頼んでいます。
3090: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-15 23:10:45]
3期入居ですが、インテリアオプション会の案内が来ました。
1期、2期の皆さんで、何かお勧めのオプションがあれば、教えていただけませんか?
3091: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-15 23:29:09]
>>3090 住民板ユーザーさん8さん
定番ですが、洗濯機上の収納はオススメです。
部屋が引き締まる巾木と部屋が広く使える引戸は良いと思います。

3092: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-16 00:11:59]
>>3090 住民板ユーザーさん8さん

2期住民です。
オプションの会社はどこがやってますか?
3093: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-16 01:30:39]
>>3090 住民板ユーザーさん8さん
・玄関鏡(定番)
・室内洗濯干し(足元圧迫しない開放感)
・洗面台の側面タイル(水跳ねしても安心)
・タンクレストイレの水栓周りも側面タイル(水跳ねしても安心)
3094: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-16 08:23:30]
>>3092 住民板ユーザー1さん
大丸系列のシスコン?という会社です。


3095: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-17 07:52:15]
シューズボックス扉の交換はして良かったです。
知人のマンションを見ると交換後程度のものが標準で付いている場合が多いですが、ここは標準のものがかなり残念な感じです。
釣り戸棚やトイレと違い後から交換が出来るものとは思いますが。
3096: マンション住民さん 
[2019-05-17 17:43:53]
商業施設、結局しょぼいイオンみたいですね

(仮称)イオン野田海老江ショッピングセンター大阪市福島区海老江1丁目1番9 イオンリテール株式会社
イオンリテール株式会社
他未定 床面積2,566 駐車台数 57台
駐輪台数 158台(うち、原付8台)
24時間R1.12.25
3097: マンション住民さん 
[2019-05-17 17:48:28]
イオンリテール(千葉市美浜区)は、大日本住友製薬大阪総合センター跡地(大阪市福島区)の北側に商業施設「(仮称)イオン野田海老江ショッピングセンター」を新設する。跡地南側では阪急阪神不動産(大阪市北区)などが566戸の分譲マンション「ジオ福島野田 The Marks」を建設している。イオンリテール以外のテナントは未定としている。店舗の新設日は12月25日を予定している。
3098: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-17 17:50:11]
>>3096 マンション住民さん

と言いつつ、お買い物行っちゃうんですよね?まぁいいじゃないですか買い物する場所が増えて。
3099: マンション住民さん 
[2019-05-17 17:50:36]
リバーにとっては、すごく便利になりますね
3100: マンション住民さん 
[2019-05-17 17:58:35]
>>3096 マンション住民さん
この情報を待ってました。ありがとうございます。
道路向かえにイオンだと、小さくてもやっぱり便利です。
3101: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-18 00:53:23]
朗報ですね!ひと安心です。イオンセレクトがいいな?
3102: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-18 01:11:38]
24時間営業ならマックスバリューの可能性ありますね。生活が便利なりますね。
24時間営業ならマックスバリューの可能性...
3103: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-18 04:45:22]
関西エリアでマックスバリュを運営してるのはイオングループの「光洋」と「マックスバリュ西日本」の2社になります。今回はイオングループの「イオンリテール」が運営とされると発表されてるので、イオンスタイル、イオンエクスプレスあたりの小型店舗ではないでしょうか。少し前にイオンバイクの可能性という話もあったのでとりあえずはスーパーで安心しました。
3104: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-18 07:18:52]
薬局、100均、カフェ入って欲しいですね。
3105: マンション住民さん 
[2019-05-18 10:43:33]
売り場面積2566㎡、駐車台数57台、駐輪158台からすると一般的なスーパーが入り、
テナントが数店舗入る規模でしょうか?

参考までに、コーナン(大開)8800㎡、関西スーパー(鷺洲)は1250㎡、
ライフ(野田)は2030㎡、万代(吉野)は1370㎡です。

規模的にはあまり期待できませんが、24時間営業というのが便利ですし、
何より道路向かいすぐにスーパーができるのが嬉しいですね。

3106: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-18 18:42:10]
小さくてもいいので、フードコートが出来て欲しいです。
後は、100均、ドラックストアですね。
3107: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-19 11:14:32]
2階にセリアが入ったビオラル靭本町店は、売場面積が1,496㎡(ライフ運営フロアは964㎡)。
ここよりは規模が大きいということ。
3108: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-19 13:19:17]
新しい施設はジオよりリバーの住民の方が恩恵があります。
3109: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-19 14:11:54]
>>3108 住民板ユーザーさん3さん
確かに。ジオはウイステにも行きやすいですしね。

3110: マンション住民さん 
[2019-05-19 15:52:12]
西淀川の平和堂が入っているアクロスプラザの売り場面積が今回のイオンとほぼ同じで、屋外の駐車場も50台ほどで同規模のような感じですね。
おそこは結構テナントも何店舗か入ってて、あんなイメージですかね。
3111: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-19 21:13:25]
>>3110 マンション住民さん
西淀川のアクロスは飲食店やコーヒー店がありません。
ちょっと休憩するような場所がほしいです。
フードコートが出来てくれればいいのですが。
3112: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-20 17:19:31]
イオンが、すぐ前にできるのはかなり便利なりますね!
スタバ、ユニクロ、無印良品入ってくれたらな。
最近、阪急オアシスもオープンしましたね!オープニングで、安売りしてるので助かります!
近所にスーパーかなり充実してますね。
3113: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-20 18:27:55]
個人的にはミスドも入って欲しいです。
あとユニクロ無理でもGU入ってくれたらありがたいですね。
期待は膨らみますが、裏切られる気しかしないですね笑
3114: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-20 21:15:56]
ユニクロは阪神野田駅前から撤退したくらいですから無理っぽい気がします。せいぜい100均かサイゼあたりじゃないでしょうか。
3115: マンション住民さん 
[2019-05-20 21:23:12]
サイゼリア、100均、ドラッグストアが入ってくれたらありがたいな。
3116: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-21 14:45:36]
イオンシネマ入らないかなぁ。
3117: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-21 20:34:06]
リバーの夜の外観オシャレでいいですね。
特に南側が。
植栽とライトの色味が合っててそこだけヨーロッパみたいな雰囲気。
建物自体はチープなんですけど、上手いことカバーしてくれてますね。
D棟が完成すればもっと良くなりますね。
C.D棟が完成するのが待ち遠しい。
ここを買えてよかった。
3118: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-21 22:26:02]
リバーのメインの西側の庭園が完成すれば、さらにいい雰囲気になりますね。
11月の竣工が本当に待ち遠しいです。
鷺洲5丁目の落ち着いた街の雰囲気も気に入っていますし、素晴らしいマンション
になりそうですね。
3119: クリーニング 
[2019-05-21 22:30:08]
リバー周辺のクリーニング屋さんで、安心して出すことができるお店はありますか?
前に住んでいた場所のクリーニング屋さんは、カッターシャツが破れて返ってきたりで…。
どなたかいいお店をご存知でしたら、教えて下さい。
3120: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-22 13:20:49]
庭園はきれいですが、ところどころ枯れてる花や、
ポイ捨てのタバコが、気になります。
あと、玄関前の放置自転車も管理人さんはあまり関与されないのでしょうか?
あと、西区の広報は入らないんですかね?
分譲なのに、早く入ればよいと感じています。

クリーニングですが、吉野のカーニバルは安くて仕上がりも綺麗ですよ。
3121: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-22 13:21:58]
>>3120 住民板ユーザーさん1さん

間違えました。
福島区広報です。
3122: マンション住民さん 
[2019-05-22 15:54:42]
>>3120 住民板ユーザーさん1 さん

クリーニングを出すのに吉野まで行ってるんですか!
3123: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-22 17:34:27]
真ん前にホワイト急便がありますが。
3124: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-22 17:37:56]
>>3120 住民板ユーザーさん1さん
荷物受け渡しのとこでクリーニングもできる様になるんですよね。もうなってるんでしたっけ。

3125: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-22 18:30:18]
>>3120 住民板ユーザさん1
放置自転車までは見たことないですが、長時間駐輪するのはよくないですね。
AB棟には福島区の広報紙入ってますよ。
それ以外のチラシは全然投函されませんね。
3126: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-22 22:01:13]
>>3120 住民板ユーザーさん1さん

>>3120 住民板ユーザーさん1さん
ポイ捨ても許せませんが、犬の散歩で尿を庭園にさせてる住人がいます。ペットボトルの水をかけ薄めてマナーを守ってるように見せていますが、小さな子供も草木に触りますし
これって私的にはアウトです。皆さんどう思いますか?
3127: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-22 22:24:03]
>>3123 住民板ユーザーさん5さん

そこはつぶれてますよ。
コーヨーの横にもありますが、高いです。
3128: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-22 22:26:04]
>>3126 住民板ユーザーさん4さん

いますね、南側正面玄関口でさせてるのをよく見ます。
てか、管理人さんもっと巡回してほしい。
三人で固まって、管理人室で談笑する菅田をよく見ます笑
3129: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-22 22:27:57]
>>3122 マンション住民さん

チャリでまとめてだしに行ってますf(^^;)
スーツとか沢山出すと金額刃かにならないので。
あちら方面にはDAISOもあって、休日は見所ありますよ。
近くにコーヒやさんやパン屋もあります。
3130: 住民板ユーザ 
[2019-05-22 23:13:30]
>>3119 クリーニングさん
海老江にクリーニングのマツオカがありますよ。あい保育園のあるセブンの横らへんです。割と朝早くから営業しています。チャリの空気入れも、電動のヤツが自由に使えるようにしてくれています。
3131: マンション住民さん 
[2019-05-23 00:01:03]
>>3129 住民板ユーザーさん1さん

クリーニングの為にわざわざ吉野まで行くなんて、よっぽど暇か貧しい暮らしをしているんですね。普通の人はそんな所まで行きませんよ。節約の為と言っても、限度と言うものもありますし。近所の自動販売機の釣り銭や空き缶を集めたりしないで下さいよ。
3132: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-23 05:56:11]
>>3120 住民板ユーザーさん1さん
ウィステの中にもクリーニングありますよ。
私はここか、コーヨーの隣に出します。
翌日取りに行くと割引券もらえます。
3133: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-23 07:40:03]
私は仕事帰りにも行きやすい、ノムラクリーニングです。年間の利用代金に応じて割引率ががかわるんてす。仕上がり日に取りに行けば、次回利用できる割引券ももらえますよ!引っ越してくる前も、地元のノムラクリーニングだったので近くにあって嬉しいです。場所はホットモットと、セブンイレブンの間にありますよ。今も30%引きキャンペーンやってますよ(笑)
3134: 住民板ユーザー 
[2019-05-23 08:32:09]
管理人から飼い主に注意してもらいましょう。人間がガーデンに立ち◯ョウベンしてるのと同じですから。犬なら許されると思ってるんでしょうかね。

3135: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-23 08:44:46]
>>3131 マンション住民さん

暇な荒らしが、また来ましたよ笑
普通の人はこんな書き込みをしませんよ。
住人ではないですね、空き缶や、粗大ごみ拾って転売しないで下さいよ。
3136: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-23 08:47:33]
>>3134 住民板ユーザーさん
管理人さんてすぐに動いてくれますかね?
前に飼い犬がそそうしている現場を見て、管理人さんに言ったら、部屋番や名前をしつこく聞かれてる間に、飼い主さんどこかに行かれてしまいました。。
3137: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-23 08:49:46]
聖天商店街でオススメのごはんやさんありますか?
家族で行けるとこ希望です。
3138: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-23 09:04:40]
>>3131 マンション住民さん
吉野に行ったっていいじゃないですか?
あの辺にはコーナンもありますし、
僕も週末たまに出しに行きますよ。

好意的な書き込みの板にされた方がよくないですか?
なんのストレスかわからないですが、
噛みつかれないほうが良いかと。
民度を疑われます、ご注意くださいませ。
3139: 住民板ユーザー 
[2019-05-23 11:02:28]
>>3136 住民板ユーザーさん1さん
貼り紙などの工夫は必要ですね。本当に犬の散歩には気をつけていただきたい。ひとりの飼い主がやると皆やりますからね。糞尿まみれのガーデンは勘弁です。

3140: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-23 11:52:02]
これから更に大きな庭ができますし、今から気にし出したら身が持ちませんよ。ペットの糞尿は度を越すまで静観で宜しいかと思います。お庭を大切にしたい気持ちはとても共感できますが、叱るタイミングを間違えるとうまく行くのも行かなくなりますしストレスが溜まる一方です。
3141: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-23 12:28:25]
荒らしの方はジオの掲示板にも現れていますね。
なにかこの周辺に関係ある方なのでしょうか?
3142: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-23 13:11:09]
>>3137 住民板ユーザーさん8さん
ふくみ屋と言うもつ鍋やは家族で行っても大丈夫。クーラー効いてます。
のんびり屋と言うタイ料理やも美味しい。あとは、一十という焼き鳥屋は美味しいですが混んでます。
聖天通り交差点を北に少しいった彩苑という焼肉屋は家族にぴったり。
目の前の玄武ラーメンも子連れで行けます。
聖天商店街筋ではいったことあるのはそんな感じです。

3143: 住民板ユーザー 
[2019-05-23 13:59:28]
>>3140 住民板ユーザーさん1さん
大きな庭ができるからこそ事前対策が必要だと考えます。仮に毎日のように人間が立ち◯便してても静観しますか?通報しますよね?人も犬も出るものは同じ汚物です。
3144: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-23 18:08:15]
朝のラジオ体操がうるさいですね
3145: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-23 19:15:03]
>>3143 住民板ユーザーさん
もう荒らしは十分です。

3146: タイガーマスク 
[2019-05-23 19:51:47]
>>3145 住民板ユーザーさん1さん
CD棟の皆さんローン会社はもうお決まりですか?私じぶん銀行一択で考えてましたが仮審査で落ちてしまいました。

3147: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-23 20:02:07]
金利を重視してSBIにしました。
本当は提携の池田泉州にしたかったのですが、変動の0.4%は魅力的です。
3148: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-23 20:28:13]
私もじぶん銀行は通りませんでした。本物件に関しては三菱UFJは通らないと噂されてますが、UFJに一応出してみたら事前審査はクリアしました。これから本審査ですが過去のレスを見ると三菱UFJは絶対通らないと書かれてます。リバー産業と昔に何かあったんでしょうかね?
3149: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-23 22:15:30]
>>3137 住民板ユーザーさん8さん
串かつ場ぁ聖天堂、炭焼巧房 源、最近行きましたが美味しかったですよ。
子供達は、洋食屋いわなが、気に入ってました。ご飯屋さんではなく焼き菓子屋さんなのですが、ベイクメリーキッチンも美味しいです。
3150: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-24 12:12:33]
>>3137 住民板ユーザーさん8さん
すでにご存知かもですが、イタリア食堂TAVERNA PORCINI家族でたまに行きます。リーズナブルで何食べても安定のおいしさです!その横のパネポルチーニのパン屋さんもオススメです!
3151: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-24 12:41:41]
関西スーパー前のベジ吉は野菜メインのランチでおススメです。ステーキガストより普通のガストが近くに来てほしかったな。
3152: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-24 22:51:46]
出遅れましたが、敷地アップされてますね!バンザイ!
3153: 住民板ユーザーさん1  
[2019-05-24 23:56:23]
確かに串かつ場ぁ聖天堂は美味しいですね。一方で、ベジ吉はイマイチですよ。野菜が少し古い感じがします。
3154: マンション住民さん 
[2019-05-25 09:39:40]
向かいにできる商業施設、思っていたよりもテナントも多く楽しみな感じですね。
すごく便利になりそうです。
3155: 住民版ユーザー8さん 
[2019-05-25 10:29:54]
リバー向いの北側から入ることはできるんでしょうか?
入れればすごく便利ですよね。
いったん西側に回り込んで入るとなれば、遠回りになりますので。
3156: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-25 12:10:15]
100均、ドラッグストアが入る可能性は高くなりましたね。
小さくてもいいので、西松屋かバースデイが入ってくれると嬉しいです。
これくらいの中小規模ですと、2階にパソコンや音楽教室、写真スタジオが入っているところも多いですね。
3157: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-25 12:55:09]
フードコートは無理そうですが、飲食店にも入ってほしいですね。
3158: マンション住民さん 
[2019-05-25 13:32:36]
>>3155 住民版ユーザー8さん

建物南側が駐車場になっていて、建物北のリバー側から通路になってて通路右がテナント左がイオンの感じですね。
3159: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-25 14:21:06]
北側から入れれば、リバの住民は道路を渡ればすぐイオンってめちゃくちゃ便利です。
楽しみになってきました。
3160: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-25 14:39:00]
皆さん、どこに商業施設の情報が記載されてるのでしょうか?
3161: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-25 14:45:50]
ジオの口コミ



3162: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-25 15:21:23]
商業施設は期待していた内容よりも良さそうでよかったです。
開業が待ち遠しいですね。
目の前ですから、本当に便利です。
3163: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-25 18:03:00]
>>3160 住民板ユーザーさん3さん
大阪市の広報に載ってたみたいです。
3164: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-26 00:19:59]
>>3163 住民板ユーザーさん2さん

>>3161 住民板ユーザーさん5さん
>>3163 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。とても楽しみですね。

3165: 住民板ユーザーさん8  
[2019-05-26 08:10:49]
側にできる商業施設ですが、事前の情報より素晴らしいものになりそうで良かったです。
12月のオープンが楽しみです。
3166: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 09:16:46]
>>3165 住民板ユーザーさん8 さん
皆で楽しみに待ちましょう(^-^)/
3167: 住民板ユーザーさん5  
[2019-05-26 10:43:21]
イオンスーパーも専門店も、ウイステとの棲み分けが
されるみたいで楽しみです。
3168: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-27 18:34:52]
3期入居ですが、ようやく今週末にインテリアオプション会があります。
入居説明会も近づいていますし、いよいよ実感がわいてきます。
3169: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 19:59:30]
なんかジオの掲示板荒れてますね…
3170: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 22:07:44]
商業施設ネタであれだけ盛り上がってたら輩が湧きますよ…商業施設はほんとに阪神様様です。良いマンション買えました。
3171: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 22:14:59]
多分子供がやったと思うのですが、郵便受けの壁の落書きやドアやらに傷をつけるのだけは、見かけたら注意してほしいです。私も注意しますので、お願いします。
3172: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-27 23:07:22]
>>3171 住民板ユーザーさん1さん

そうですね。
私も、ストライダーや自転車に乗ったままエントランスを通り抜けていたり、ペットを抱っこせず歩かせているのをたまに見かけるので、どうしたら良いのかと悩んでいます、、
親御さんが一緒でも注意しないのに、こちらが注意すると角が立ちますよね、、
3173: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 23:49:59]
>>3172 住民板ユーザーさん

私の場合は、見つけたら泣くまで注意することにしてます。一時間でも二時間でも厳しく叱りつけています。見かけたら注意をお願いします。

3174: 中古マンション検討中さん 
[2019-05-28 18:14:02]
ジオの掲示板でこの写真が共有されてました。レクサスの外観と思ったら、イオンの外観も併せて見えますね。事前に図面がでましたが、それとセットでみると、イメージがわきやすかったです。楽しみが増えます。
ジオの掲示板でこの写真が共有されてました...
3176: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-28 18:23:00]
[No.3175と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3177: 住民板ユーザーさん1さん  
[2019-05-28 19:53:19]
海老江の雰囲気にはマッチしてると思いますね。
ウイステの差別化したイオンと飲食店中心の専門店、いいじゃないですか。
3178: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-28 19:55:36]
>>3174 中古マンション検討中さん
素晴らしい外観ですね。
レクサスも食べログ評価も高いお洒落な飲食店してくれるそうで楽しみが増えます!
3179: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-28 20:26:03]
>>3177 住民板ユーザーさん1さん さん
いいですよね。雰囲気いい感じです。
図面ではイオンの二階はどうなってるのかと思ってましたが、庭みたいになってますね。
3180: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-28 20:38:44]
今年の12月25日がオープンだそうです。
まだ更地なので少し心配ですが、楽しみですね。
リバーの住民にとって、目の前ですから便利ですね。
3181: 大人でも 
[2019-05-28 21:22:06]
>>3172 住民板ユーザーさん

大人の女性の方でも、裏口からエントランスへと自転車で抜けている人がいて、驚きました。
せめて降りてほしい…。

そして、ママチャリの電動自転車や、男の方も、駐輪場の廊下から外へ出る通路を、自転車に乗ったまま走ってくる人が多くて驚きました。
子供を乗せて重いから、降りて歩きたくないのはわかるのだけれど、ぶつかりそうで本当に危ないから、やめてほしい。
3182: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-28 22:57:33]
こんな豪華なコンビニどこにあるんですか?
すごくいいやないですか。
きっと普段すれ違えば普通のいい人に見えるんでしょうが、匿名になると攻撃的な言動に歯止めがかからない人、多いですね。そういうの書いてる時は興奮しますもんね。分かりますよ。
3183: マンション住民さん 
[2019-05-28 23:03:38]
>>3181 大人でもさん

もう文句言うのは止めましょう。もっと楽しい話題にしませんか。

こういう人はお家でもブツブツ文句を言っているのでしょうかね。
3184: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-28 23:21:43]
>>3181 マンション住民さん
まあ、子供をもつ親としては気持ちが理解できます。ぶつかって怪我させたらどうするのか?自分の家族が怪我してもよいのか?考えればわかりそうですけど。
私に危険が及んだときは、それなりの対応する予定です。今は、各人のモラルにお願いするしかない状況だと思ってます。

3185: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-28 23:29:52]
>>3182
それはあんたの思い方で、人それぞれ感じ方捉え方があるやろ
人を小馬鹿にする言い回しはやめろ
3186: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 21:03:33]
>>3174 中古マンション検討中さん
茨木のイオンには図書館が入ってるんですが無理そうかなぁ
3187: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-29 21:30:50]
>>3186 住民板ユーザー1さん
マチノテラスというコンセプトだそうですから、テナントは
何が入ってくるか楽しみです。
図書館も小規模な分室なら可能性があるんじゃないでしょうか。
3188: 契約済みさん 
[2019-05-29 23:22:44]
ようやくSBI住信ネット銀行の仮審査が通ったとの連絡がありました。
やはり0.4%台の低金利は魅力ですね。
3189: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-30 00:37:50]
>>3188 契約済みさん

仮審査の通過、おめでとうございます。よっぽど属性が悪いのか、中には落ちてしまう残念な人もいるようですし、通過されてよかったですね。私も利用していますが、低金利は魅力です。
3190: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-30 06:25:44]
説明会
説明会
3191: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-31 08:54:07]
なんか固定資産税がらみでリバーから思いがけず大金が返ってきました。よくわからないけど、ラッキーで助かります。
3192: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-31 09:31:36]
こんな感じになるみたいです。
大きくはなさそうですが、あの辺りの雰囲気はかなり良くなりそうですね。
こんな感じになるみたいです。大きくはなさ...
3193: マンション住民さん 
[2019-05-31 16:55:06]
来春開業へ新設計画 イオン野田海老江SC
2019年5月31日

イオングループの中核企業「イオンリテール」は、大規模小売店舗立地法に基づいて大阪市福島区海老江への「イオン野田海老江ショッピングセンター(仮称)」の新設計画を市に届け出た。来年春の開業を目指す。

計画によると、店舗面積は2566平方メートルで、24時間営業を予定。既存店のウイステ野田阪神の北側に位置し、周辺では新規分譲マンションの建築が進んでいる。

イオンリテールの担当者は「新築マンションが建設され、新しい住民も増えている。地域の人々に喜んでもらえれば」と話している。

来年の春に開業なんや
3194: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-31 17:56:13]
>>3193 マンション住民さん
レクサスと同じタイミングですね。
楽しみです
3195: 内覧前さん 
[2019-05-31 21:40:24]
こちらの掲示板は荒らしっぽい書き込みにも大人な対応されているようで、良かったです。

今日、オプション会に行ってまいりました。
30~40代のファミリー層が多かったと思います。
もうすぐ住むんだと思うとワクワクしてしまいます。

目の前のショッピングセンターも良さげで嬉しいです!
3196: マンション住民さん 
[2019-05-31 23:58:30]
>>3189 住民板ユーザーさん1さん

さすがにSBI住信ネット銀行の仮審査は落ちないでしょうに。私は最終的には一番条件の良かった別のとこにしましたけど。

3197: マンション住民さん 
[2019-06-01 07:14:13]
>>3196 マンション住民さん

で?
3198: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-01 07:50:08]
何を重視するかだと思います。金利重視ならSBI一択です。だけどSBIのデメリットは保証の疾病12ヶ月不就労。どんな大きな病でも殆どそこまで入院しない。一方で池田は金利少し上がるが癌と診断されるだけでローンゼロ。他にも保証料、手数料の差とか固定か変動かとか。私の場合は先が不安なので保証重視の他行にしました(金利は池田よりも高い0.6台)人それぞれの考え方があるので総合的に考え選択すればいいと思います。
3199: マンション住民さん 
[2019-06-01 09:02:04]
>>3198 住民板ユーザーさん6さん

それで?
3200: 住民板ユーザー 
[2019-06-01 09:04:54]
>>3198 住民板ユーザーさん6さん
私もSBIの保険内容を見て候補から外しました。仮に重病で半年働けなくなっても適用外ですもんね。二人に一人が癌になると言われてる時代。ここの保険はあって無いようなものだと思う。健康に自信ある人向けでしょうな。私は池田さんにお世話になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる