リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-06 23:18:58
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘についての契約者と入居者専用のスレです。
有意義な情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583976/
公式HP:http://www.fukushima850.jp

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、
   JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2016-06-23 14:28:40

現在の物件
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘  [ファイナルステージ]
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 850戸

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉

145: 契約済み 
[2016-09-18 00:23:45]
最初にもらった間取り図の本と一緒にもらってますよ。
念のため今回も同封してもらいました。

逆に標準仕様はどんな風か現物を見たいなと思います。
146: 契約者 
[2016-09-18 10:53:44]
私はオプションガイドと照らし合わせてもわかりづらかったです。
標準の状態でどんな感じなのかも知りたいのですが、小さくて見づらかったり、そもそも標準の写真が載ってなかったり…
147: 匿名さん  
[2016-09-19 09:26:11]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

148: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-19 12:04:14]
>>147 匿名さん

どうしたんだ急に。笑
ここじゃなくてモデルルームにでも電話したら?
149: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-19 12:41:07]
>>142 住民板ユーザーさん1さん
そもそもリバーにオプションを色々入れたい人って少ないと思います。
標準で十分なマンションだと思います。

150: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-19 13:46:25]
>>147
おかしな人ですね。
売り上げNO.1を使っている商品のCMなんぼでもあるでしょうが。
イメージアップに効果的ですから。
そもそも契約者スレで多少の自画自賛はあって当たり前でしょう。
CMにまでケチつけるあなたのいじけた心の方が痛々しい。
ご自分で気がついてください。
151: マンション検討中さん 
[2016-09-20 16:35:44]
契約者スレでネガキャンとか叩きのめされるだけたのに、、
せめて論理的な反対意見を検討スレでやるべきでしょ。

ここは自画自賛当たり前だしこんな高い買い物、あとから後悔しないためにも自分に言い聞かせる意味でもナンバーワンだとみんな思ってますよね
152: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-20 20:22:47]
どなたか教えて下さい。現在の家でドラム洗濯機が右から左に開けるタイプを持っており、今回BBの間取りを契約しましたが使いにくいと思われますか?似たような質問を担当者にされた方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。買い替えるか悩んでいます…
153: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-21 09:59:16]
>>152 住民板ユーザーさん8さん

右側が壁ではなく通路なんで買い換える程でもないかと思いますよ。
154: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-22 15:56:15]
>>153 住民板ユーザーさん7さん

ありがとうございます!
通路を利用しながらならいけそうですね。そのまま使おうと思います。
155: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-30 19:09:06]
設備・仕様ページができてますね。
標準かオプションかはよくわかりません。
http://www.fukushima850.jp/equipment/index.html
156: マンション検討中さん 
[2016-09-30 19:36:13]
>>155 住民板ユーザーさん1さん
契約者さんですよね?
まさか標準かどうか知らずに買われたのですか?
載ってるものは標準ですよ。
プレミアは別ですが
157: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-30 21:35:44]
>>156 マンション検討中さん
契約者です。一部有償オプションが含まれますって下の方に書いてますよ。

158: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-30 21:37:45]
確か壁面タイルは有償でした
159: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-30 21:44:13]
ガラストップコンロは標準で、有償オプションではグレードアップしたガラストップコンロにできるということでしょうか?
160: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-03 12:25:58]
大日本製薬跡地の半分は、マンションの計画があると聞いていますが、残り半分はどのようになるのでしょうか?スーパーなど出来ると便利なのですが。
161: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-03 23:56:37]
これ以上マンション増やしても世帯が増えすぎて住みにくくなると思います。特に子供の学校問題とか…
ほんと阪神には利益ばかり追いかけず人々が暮らしやすい賢明な判断をお願いしたいですよね。
162: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-04 12:47:35]
IHにするか、迷っています。
ガスコンロでなくなれば、床暖房からの値引きが無いので光熱費が上がってしまうのでしょうか?
手入れは楽になると思うし、火事の心配が減ると思うですが、ほんとに悩みます。
163: 匿名さん 
[2016-10-05 22:51:13]
私はするめ焼きたいのでガスコンロにしましたよ
ずっとガスコンロだったので今更IHにしても使い方わからないしIH用のフライパン買わなきゃいけないし
今までもガスで火事にしたことないし、火から離れなければ問題なし
164: マンション検討中さん 
[2016-10-06 22:35:59]
私もガス派です
実はその昔ガスをつけっぱなしで半日出掛けたことがあるですが無事でした(熱感知で勝手に消えてた)
もちろんこれで過信はしたりしませんが、最近のコンロは優秀なのでそうそう火事にはならないんじゃないかと…

タワマンも一昔前はオール電化だったのが、今はガス回帰になっているのは地震が起きた際に電気だけだと生活に困る(計画停電、ガスのが復旧が早い)…と聞いたこともあって

あと私も海苔やするめを炙りたいです人です(笑)

165: マンション検討中さん 
[2016-10-06 22:37:23]
読み返さないで投稿したら変な日本語になってました(^^;
166: 住民板ユーザーさん6 
[2016-10-07 06:25:48]
>>164 マンション検討中さん
神戸の地震の時は断然電気の復旧が早かったですよ。
当時は甲子園にいましたが電気は1時間もかからず復旧しました。
ガスは1ヵ月はかかりました。
仙台のマンションはオール電化が人気だそうですよ。
関西ではほとんど見なくなりましたが…
167: マンション検討中さん 
[2016-10-07 09:51:13]
どちらにしても、代替エネルギーとして2つに分けた方が無難ですよ
168: マンション検討中さん 
[2016-10-09 22:43:03]
カラーセレクションに悩んでいます。
ウォールナットがいいと思っていたのですが、圧迫感が出るとか、フローリングのキズが目立つというのを聞いて悩んでいます。
子育てが始まることを考えるとナチュラルがいいのですかね。
169: マンション検討中さん 
[2016-10-10 00:03:24]
>>168 マンション検討中さん
ウォールナットが一番高級感あると思って全く悩んでませんでしたが傷目立つんですね、、

バスのアクセントパネルが黒でプレミア住戸ですから3面真っ黒になるというのも微妙なとこですが
170: マンション検討中さん 
[2016-10-10 16:17:26]
>>179 マンション検討中さん

私もウォールナットのモダンな感じが一番好みです。
しかし、ウォールナットはフローリングの傷が目立つみたいです。
とはいえ、明るいアッシュ系も手垢が徐々に目立つようになるとも聞きますし一長一短だとは思います。
無難な中間色を選ぶか、好みのウォールナットを選ぶか本当に悩みますm(__)m
171: マンション検討中さん 
[2016-10-10 19:29:10]
ウチは普通の70平米の部屋なので、広く見えるアッシュにする事にしました。
172: 住民でない人さん 
[2016-10-10 20:48:25]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
173: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-10 21:14:57]
アッシュいいですよねー!
フィオーレエルムと悩んでます。

ところでインテリアオプション会っていつぐらいの開催になるんでしょうか?

支払いも考えると気になりまして。
174: 契約済みさん 
[2016-10-18 21:41:35]
フィオーレエルムにしました。

汚れが目立ちにくいのも、重厚感があって高級感があるのも良いと思います。
175: 住民板ユーザーさん7 
[2016-10-19 06:35:12]
やっと南側の建物の解体が始まりましたね。
サンディも、外観はほぼ出来上がってるようです。
やっと南側の建物の解体が始まりましたね。...
176: 住民板ユーザーさん3 
[2016-10-19 12:36:39]
>>175 住民板ユーザーさん7さん
写真ありがとうございます!
ワクワクしますね〜(^○^)
177: マンション検討中さん 
[2016-10-19 23:49:08]
残り2年頑張って貯金しよー
178: 契約解約検討中 
[2016-10-20 08:21:39]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
179: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-20 08:37:54]
>>178 契約解約検討中さん
モンスター契約者だなぁ、、、
180: 匿名 
[2016-10-20 08:38:12]
>>178 契約解約検討中さん
自身の恥を正直に披露されてご立派です。
今後は思慮深く行動してくださいね。
181: 匿名さん 
[2016-10-20 10:14:41]
まあ文章を見たら自分が中卒以下のレベルだってことに気がついてないのだから哀れだね。
かわいそうな人生を送るんだろうなあ。
格差が生み出した膿なんだろうけど放っておくしか仕方がない。
182: マンション検討中さん 
[2016-10-20 13:02:51]
ふふふ、契約者スレに来て恥さらすとか笑
183: 住民板ユーザーさん4 
[2016-10-20 13:31:46]
>>178 契約解約検討中さん

妄想お疲れさまです。
タワマンスレへどーぞ
184: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-21 22:58:38]
東側の歩道ってどんくらい広くなるんでしょうね?

資料見ても今いちイメージが湧かなくて。

既存のままなんでしょうかね。
185: 契約済みさん 
[2016-10-25 09:20:54]
先週末に重要事項説明を受け、1割手附金をお支払いして契約しました。
皆様の仲間入りをさせて頂きたくよろしくお願いします。
入居まではまだ二年半ありますが…
妻と2人でオプションの検討とかです。楽しいですが不安もいっぱいです。
昨日の高層マンションでの傾斜固定資産税の件とか完成までまだ山あり谷ありです。
皆様のお話 参考にさせて頂きます。
186: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-29 23:54:46]
サンディだいぶ出来上がりましたね
車も数台停められるようです
サンディだいぶ出来上がりましたね車も数台...
187: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-29 23:56:04]
別角度から
別角度から
188: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-29 23:56:54]
指入っててすみません笑
189: 住民板ユーザーさん7 
[2016-10-30 15:58:56]
>>188 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!
いつごろオープンするんでしょうね??
190: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-30 21:27:03]
11月中旬と書いてます〜もうすぐですね
https://townwork.net/detail/clc_0237548018/joid_87432661/
191: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-31 17:08:36]
海老江1丁目計画の北側も生活に便利な建物ができたらありがたいんですけどね。
192: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-01 06:46:22]
あそこは情報なかなか出ないですね。
誰かご存知の方いらっしゃいますか?
193: 契約済みさん 
[2016-11-02 08:35:26]
竹中工務店がやってるとこですよね。
タワーマンション と 現行のWISTEが建て替えで入ると地元では聞いています。
ほぼ間違い無い様です。
AEONがデカくなってシネコンが入ったりするんでしょうか?そこは情報ありません。
野田駅側がタワーマンションの予定とのこと
リバーの前の道はAEONの駐車場利用車で交通量増えそうですね。
194: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-03 12:16:19]
>>193 契約済みさん

あそこの南半分は確か長谷工の板マンだと決まっていると思います。
北半分のイオンは知らなかったです。情報ありがとうございます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる