リバー産業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-06 23:18:58
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘についての契約者と入居者専用のスレです。
有意義な情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583976/
公式HP:http://www.fukushima850.jp

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線「野田」駅徒歩7分、大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅徒歩7分、
   JR東西線「海老江」駅徒歩8分、JR大阪環状線「福島」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK+納戸
面積:58.92㎡~103.52㎡(トランクルーム面積を含む)
総戸数:850戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2016-06-23 14:28:40

現在の物件
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘
リバーガーデン福島 木漏れ日の丘  [ファイナルステージ]
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目12番1、12番5(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 850戸

リバーガーデン福島 木漏れ日の丘〈契約者・入居者専用〉

21: 契約者 
[2016-07-03 14:14:54]
なぜジオが出てくるんですかね。
ガセネタはもういいですよ。
22: 契約済みさん 
[2016-07-03 15:36:29]
噂でジオが出てくるのは、土地を買った阪神電気鉄道もジオをやってる阪急不動産も阪急阪神ホールディングスだからですよね。
阪急不動産はマンションやってるけど、阪神電気鉄道の子会社の阪神不動産はマンションやってなかったような、、。
よくわかりませんが、何ができるのかもよくわからないので待つしかないですね。
23: 契約者 
[2016-07-03 17:59:58]
子連れでお引越し予定の方はいらっしゃいますか?
我が家には保育園児がいますが、激戦になるんでしょうか…認可外も少ないようですし、もし入園できなかったらどうしようかと(今さらですが)ドキドキしています。
世帯数もかなりですし、小学校のクラスも増えるのでしょうか。
24: 購入検討中さん 
[2016-07-03 21:59:57]
>>23 契約者さん

2年後なのでなんとも言えないですが、福島区は市内でもかなりの激戦区でほぼ不可能と聞いています。
友人が正社員でしたがそれでも相当待たされたみたいですから、別の手を考えておいたほうがいいかと思います。
25: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-03 22:47:58]
リーズナブルで説得され過ぎて、落ち着いた今、3800万のマンションが払えるのか震えてくる。
2年後まで賃貸でローン払い始めるのも遅れるし、金利が戻ったら死ねる。
予算、3000万程度だったんだがなぁ
26: 購入検討中さん 
[2016-07-04 00:38:47]
>>25 住民板ユーザーさん1さん

わかります。
私も2008年のリーマン後考えれば、3000万ぐらいで買えるものかと思ってました。
でも、金利も当時よりも安いし設備も確実に良くなってるので500万高くかったとしてもそこまでの差はないのかもしれません。
マンション価格が上がった分、金利は下がってトータルだとほとんど変わらないですね。
頭金たくさんある方は別ですが。
27: 契約済み 
[2016-07-04 11:39:16]
普通に土地の値段から見て商業併設マンションぐらいで元取れるわけがなく阪神にとってはなんのメリットもないでしょう。
しかも阪神が購入=阪急阪神ホールディングスって結びつけすぎ。
阪神がこのバカ高い土地を買ってる時点でマンションはありえないでしょう。

やれやれ、契約者専用なのに荒らし出没ですか。
28: 契約済み 
[2016-07-04 12:12:59]
地域活性化を目指すと言っている以上、マンションオンリーは、まず無いでしょう。

土地の取得価格から見てもイオンモールか、それ以上の商業施設にはなるでしょう。

映画館とかがついたりしてくれたら嬉しいなと思ってます。
29: 契約済み 
[2016-07-04 18:25:15]
リバーのHPが変わりましたね。
7月19日新街区発表ってなってます。
南向きはどんな間取りになるんでしょうね。
30: 契約済 
[2016-07-04 18:54:57]
南向きいよいよですね。
消費税の増税もなくなり、思ったよりお得な価格かもしれませんね。
そうなれば第1期購入した自分はガッカリしてしまいそうですけどw
31: 契約済み 
[2016-07-04 18:58:28]
自分も予算を超えて飛びついた側なので、少し心配しています。
みなさん駐車場は借りる予定なのでしょうか??
32: 契約済み 
[2016-07-04 20:17:36]
私は借りますよー。

もともと便利な立地なので悩みましたが、神戸や京都、などにも行きやすいので。
33: 契約済み 
[2016-07-04 21:00:16]
うちも借ります。
ゴルフと遠出する時くらいしか乗らないけど
所有しているし。
普段は自転車で用が済みそうですね。
34: 購入検討中さん 
[2016-07-05 01:05:35]
うちは子供いますが持った事がありません。
通勤も買い物も必要ないので、実質使うのは月2.3回使えばいいほうでしょうし。

駐車場や保険、車代合わせると月5万はかかっていきますからねえ。
毎週レンタカーでも持つより安いかな
35: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-05 17:03:26]
皆さん住宅ローンはどこで検討されてますか?リバーが勧める一銀行だけでなく、他も検討してますか?それともまだ早いですかね?
36: 購入検討中さん 
[2016-07-05 22:29:08]
>>35 住民板ユーザーさん1さん

私も全然知識もなく、ざっくりと比較した感じではSBIが総合的に良いように思えました。
次点でじぶん銀行、イオン銀行ですかね。
37: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-05 23:09:57]
リバーは池田泉州しかしらんからな。
ネット銀行がどう考えてもいい。
営業も勉強不足か、池田泉州からマージンでもとれるのか。
38: 購入検討中さん 
[2016-07-06 11:06:19]
リバーは地域密着型のデベですからね。
浮ついたところがないのが好感が持てると言えば言えるのですが。
そういうのも含めてリバーを買うということですね。
39: 契約済み 
[2016-07-19 10:27:37]
南街区、今日から情報公開ですね!
40: 購入検討中さん 
[2016-07-19 12:35:32]
待てばよかったとなるか、買っておいてよかったとなるか。購入したものとしては何も知らない方がいいかもしれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる