京浜急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-18 10:10:15
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

8301: マンション検討中さん 
[2018-10-21 11:36:11]
>>8300 匿名さん
今現在、具体的に何件くらいなんですか?
分かれば教えてください
8302: 匿名さん 
[2018-10-21 11:41:06]
今回の件で初めて知ったけどオイルダンパーって寿命があるんだね。長期修繕計画に組み込まれてるんだろうか。組み込まれてないと計画外の出費で交換費用の調達をどうするかがまた問題になる。
8303: マンション検討中さん 
[2018-10-21 12:07:50]
>>8302 匿名さん
本当に交換が必要なら、普通に考えて組み込まれてるんじゃない?
何故組み込まれてないかもと心配してるんですか?こんな時期に、無用に不安を煽ると、アホな荒らしと間違えられますから注意しましょう
8304: 匿名さん 
[2018-10-21 13:01:31]
普通に考えて起こらないはずの偽装がことが起きてるじゃない。この際ちゃんと確認しないと。
8307: 匿名さん 
[2018-10-21 15:33:05]
8309: 匿名さん 
[2018-10-21 16:43:39]
住民板って誰でも書き込めるけどね。

この手の問題が起きたとき便乗したあらしが現れるのもマンコミュのいつもの光景。今回はおとなしいほう。
8310: 匿名さん 
[2018-10-21 16:46:02]
実際に営業の火消し投稿もマンコミュではよく見かけられる。横浜の杭問題の解きなんて全棟建て替えは三井の大英断って書き込みがやたらあって笑えた。
8311: 匿名さん 
[2018-10-21 16:57:31]
>>8310 匿名さん
これ以上ない対応である全棟建て替え確定後なら、なんの火消しにもなってないし、デベ自らなりすまし書き込む意味がないのでわ???
8313: マンション掲示板さん 
[2018-10-21 17:58:43]
>>8308 マンション検討中さん

そうやって被害者を悪者にし、売主を擁護するような投稿が目立ちますね。
8314: マンコミュファンさん 
[2018-10-21 18:10:55]
>>8310 匿名さん

三井が、自社の非を認めるまでどれだけ抵抗したことか。大英断なんて良い話じゃなくて、三井が「俺たちは悪く無い!」と言い続けたのを、住民側が粘り強く交渉して、最後は三井も非を認めて建て替えを勝ち取ったというのが本当のところだよね。

まぁ、それでも最終的には建て替えに、仮住まい費用負担ということになったのだから、やはり財務の安定した大手売主・大手ゼネコン物件を買うことは大事ってことになるんだけど。
8315: 匿名さん 
[2018-10-21 18:17:05]
>8314

横浜の件は、同じ横浜ですみふが同じ問題を起こしていたので住民が市に訴えたら三井があっさり手のひら返ししたってのが顛末。

あと、三井は問題のない建物も含めて全棟建て替えなんて見えを切っちったら、問題起こした下請けと費用負担の問題で裁判沙汰。まだ決着はついていない。
8316: 匿名さん 
[2018-10-21 18:18:14]
おまけだけど、安定した財務の下請けに出しているのかのチェックが必要かな。
8318: 匿名さん 
[2018-10-21 20:10:04]
>>8315
>>8316

決着はついていないが、三井が住民に対して補償することにはなったのだから、あとは三井側の問題。
やはり売主の財務状況が一番重要。
8325: 匿名さん 
[2018-10-22 01:08:27]
みんな踊らされ過ぎです。こんな掲示板見てるのは全契約者の中でも一割未満ですよ。極めて限定された参加者内で話が回っているだけです。ちなみに私は高層階契約済ですが、初めてこの掲示板覗きに来ました。こんなコミュニティもあるんだな、というのが正直な感想です。
8326: マンション検討中さん 
[2018-10-22 05:29:38]
>>8325 匿名さん

契約者は若い人が多いし、検索すればこのサイトが上位に挙がってくるからね〜。
人生の大きな買い物だし、偽装問題もあったし、色んな情報はやり取りされる掲示板はそこそこの人が見てると思いますよ。

あと高層階契約ってのは必要な情報かね
8327: マンション検討中さん 
[2018-10-22 05:49:33]
>>8325 匿名さん

1割未満、極めて限定された
ってのには何か根拠があるの?
8328: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-22 06:43:11]
一割未満でしょう
8329: 匿名さん 
[2018-10-22 07:21:16]
>>8328 住民板ユーザーさん1さん

契約者さんですか?ここは検討者板ですよ。
8330: 住民板ユーザー 
[2018-10-22 07:25:24]
>>8325 匿名さん
検索結果が公式の次くらいにあがってくるんですから、大体の人が見てると思いますけど。

あなたみたいな興味のない方も辿り着いている訳で。

だから営業さんも閲覧してるんだと思いますよ?
8331: マンション検討中さん 
[2018-10-22 07:28:56]
住民板で書き込んだら名前戻すのオススメ
8332: 通りがかりさん 
[2018-10-22 08:40:50]
書き込んでいるのは1割未満かもしれませんが、見てる人はけっこういるんじゃないですかね。
8334: マンション検討中さん 
[2018-10-22 08:48:09]
>>8329 匿名さん

契約者さんの意見は聞きたいです
部外者のくだらない書き込みこそ検討の邪魔です
勝手なルール作らないでください
8335: 匿名さん 
[2018-10-22 08:52:38]
>>8234 匿名さん

オイレス工業は知名度は低いですが、免震装置の歴史は長く、トライボロジーを応用した技術に定評がある企業です。

摩擦や粘性などの技術を応用している為、KYBの油圧技術を応用した免震装置とは異なります。

今の状況ですと、オイレスであればKYBよりよっぽどいいでしょう。
8336: 匿名さん 
[2018-10-22 09:44:11]
>>8333 匿名さん
エリアなんてわからないです。彼の被害妄想
8337: 通りがかりさん 
[2018-10-22 10:14:37]
タワマン同士の戦いとかね。。板上マンションがうんたらとか書いてるブログってその時点で低層には劣等感じゃない?
ブログ主は一生人を恨んだり妬んだりしながら幸せになることなく人生を終えるんでしょうな。
しかし、タワマンに住む人の民度を下げる内容だね。タワマンでうんたらと話してるの、タワマンの人だけだからね。羨ましいと思われてると勘違いしてることが根本的な原因だと思いますが。
8338: マンション検討中さん 
[2018-10-22 10:51:05]
[No.8305~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
8339: マンション検討中さん 
[2018-10-22 10:59:44]
どうでもいいし、不必要な情報
それこそ、自分のツイッターかなんかでつぶやいてればいいのに
その方がまともだと思うよw
8340: 契約済みさん 
[2018-10-22 11:16:02]
南向きの低層階は、ほかの低層階より高いですよ!低層階は低層階と比較するでしょう!何百万円も高いだよ。価額表を検索してみたら??!自分でわかるでしょう。。。。
8341: 契約済みさん 
[2018-10-22 11:21:32]
南の低層は前に立つ物件の価格折り込み済みのは5階以下でしょう。だから、今不満しているのは、そういうことじゃない!現在3階建ての加藤製作所だと抜けるけど、9階の建物に変わると、抜けなくなるの話だよ!ちゃんと考えて
というか、営業の人か?売り人?あなたと関係ないでしょう!こっちは契約済みだし、手付金払ったよ!文句言う権利当然あるの!!
8342: 匿名さん 
[2018-10-22 11:50:24]
>>8341 契約済みさん

8343: マンション掲示板さん 
[2018-10-22 11:53:28]
文句も何も南側に何か建つ可能性があると言うのは元々言われてましたし‥。そんないきり立って書き込まなくても‥。日本語もメチャクチャですよ。
8345: 匿名 
[2018-10-22 12:20:19]
何処の掲示板にも個性的な方いらっしゃるのですね…
8346: マンション検討中さん 
[2018-10-22 12:22:54]
>>8344マンション検討中さん
もとの建物も何も駐車場に建つだけなんですが、駐車場の前には5階建の建物があったってことですか?
8347: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-22 13:18:28]
9階建が立つと抜けなくなるって言われてもなあ。。
8352: 匿名さん 
[2018-10-22 17:55:12]
[NO.8348~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
8353: マンション検討中さん 
[2018-10-22 20:43:40]
KYBは最短で2020年9月までに装置の交換が完了すると説明するが、21年以降にずれ込む公算が大きい。不正発覚から23日で1週間。問題の長期化は避けられない。
https://this.kiji.is/427054255729656929
8354: マンション検討中さん 
[2018-10-22 20:53:58]
>>8353 マンション検討中さん
まだ建築中の物件なら交換もスムーズに出来る。作業員を手配する必要も住民との話し合いとか調整もいらないし、、、
でも、後回しになるんだろうな、、、
8355: 名無しさん 
[2018-10-22 22:19:05]
色々準備しちゃってるし、入居開始が延期にならずに早く住みたいな。
もちろん使ってるダンパー全ての検査結果を提示してもらった上で、入居開始までに交換が間に合わないのであれば、何かしらの形で示して貰う必要はあるけど
8356: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-23 00:11:42]
>>8341 契約済みさん

引っ越しもしてないのに、こんなに早くたつとは、、文句言う権利あるよ、、悲しい、、、

8357: 匿名さん 
[2018-10-23 06:55:39]
売主が契約時に計画を知っていたらならともかく、知らない状態だったら売主だって何もいえないじゃないですか。
マンション買うときはご自身で周りの用途地域等を調べて、何か立つかもしれない可能性を検討して買うものです。私は前がマンションになると思っていたので、もっと高い建物が建つものと思って南向きの低層は辞めました。9階建てで済んでよかったと思いますよ。15階建てが建ってもおかしくない場所でしたから。
8358: マンション検討中さん 
[2018-10-23 08:10:12]
駐車場なんて何が立ってもおかしくはないしなぁ・・・仕方ないでしょう
目の前の道路大きいし駐車場いっぱいいっぱいに建つわけでもないだろうしで日当たりとかは大丈夫じゃないかね
8359: 契約済みさん 
[2018-10-23 15:36:34]
8360: 契約済みさん 
[2018-10-23 15:39:06]
元々言われていないよ、営業の人に「建つわけないじゃ」と言われたけど
8361: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-23 15:40:57]
>>8358 マンション検討中さん
おっしゃるとおり。真南ではないですしね。日当たりには全く影響ないと思いますよ。眺望の抜けがなくなるのは住戸によっては出るかもしれません。
8362: 契約済みさん 
[2018-10-23 15:41:37]
じゃあ、何で返事するの?
そっちこそ自分のツイッターかなんかでつぶやいてればいいのに
その方がまともだと思うよw
不必要な情報と思わないし
8363: マンション検討中さん 
[2018-10-23 16:12:29]
何度も何度も何度も同じことばかりでしつこいからです
8364: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-23 18:52:16]
営業が、他人の土地に建物が建つわけないなんて言わないと思うけど
そんなに嫌ならキャンセルしなよ
8365: 匿名さん 
[2018-10-23 19:52:53]
ここもGMも南に建物が建ってしまうんだね。品川シーサイドの人気半端ない
8366: マンション検討中さん 
[2018-10-23 20:51:40]
続いて川金HDも改ざんですか…

もう免震の信用はガタ落ちですな…
8367: 匿名さん 
[2018-10-23 21:12:30]
>>8366 マンション検討中さん
交換すれば良いだけですよ。
自ら壊れて揺れを吸収する耐震よりも全然安心だと思います。
8368: マンション検討中さん 
[2018-10-23 23:06:22]
本来免震層が正常に機能たうえで耐えられる構造となっているので、逆に言えば免震層がうまく働かないと上層部が受けるダメージはとても大きいと言えます。
8369: 匿名さん 
[2018-10-23 23:38:57]
今でも震度7でも大丈夫な性能ですのでご心配なく!
もし性能が問題で損傷しても売主が直してくれます。
8370: 匿名さん 
[2018-10-23 23:39:00]
>>8368 マンション検討中さん

免震装置は、改ざん品であっても、品質的にはまず問題ないそうです。改ざんは問題ですけどね。
8371: 匿名さん 
[2018-10-23 23:41:02]
え。根拠は?
8372: 匿名さん 
[2018-10-23 23:42:11]
>>8371 匿名さん

第三者検証により、震度7でも問題ないことが明らかになっています。
8373: 匿名さん 
[2018-10-24 00:23:25]
>>8372 匿名さん

カヤバが依頼した、第三者の、ね。
8374: マンション検討中さん 
[2018-10-24 05:05:46]
マジでここにしなくて良かったわ
8375: マンション検討中さん 
[2018-10-24 08:30:03]
>>8374 マンション検討中さん

良かったですね!
ここでわざわざ言わなくてもいいとは思いますが、、、

いい物件が見つかり、まともないい人になれるといいですね!周りの人から嫌な人間だなとか、アホだな、、、なんて笑われてるのも嫌でしょうから

物件探し、頑張ってください!本当に探してるのなら、、、
8376: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-24 09:25:10]
とにもかくにも一定数のキャンセルが出るでしょうから、ダンパー交換後に再販される際にはお得な部屋も出てくるんじゃないですか。もちろん交換が済めばまったく問題ない物件なわけですし。

もちろん当初からは価格改定が入ると思いますが、それでも昨今の高騰っぷりに比べたら安いでしょうね。
8377: 匿名さん 
[2018-10-24 11:12:23]
>>8376 住民板ユーザーさん1さん

キャンセルが出るかどうかはまだ未知数ですよね。仮に引き渡しまでに交換するとなれば、キャンセルはほとんど出ないと思います。特に低層は安かったので、これからここと同じ価格で駅近新築タワマンは買えないと思います。
8378: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-24 11:42:20]
>>8377 匿名さん
それはそうですね。改ざんに該当してかつ引き渡し不可の場合ですね。
とはいえ、仮に問題がなかったとしても、手付放棄でのキャンセルが出るとは思いますよ。なにせ部屋数多いですから色んな考えの人がいるでしょうし。
8379: マンション検討中さん 
[2018-10-24 13:47:50]
住民板はヒステリックな状態になってるね
8380: 通りがかりさん 
[2018-10-24 14:05:07]
>>8372 匿名さん

いやいや、それを言い出すと、何のための基準?と、なりますよね。

気持ちは分かりますが。
8381: 匿名さん 
[2018-10-24 19:23:22]
8382: eマンションさん 
[2018-10-24 20:24:32]
>>8379 マンション検討中さん

検討板より盛り上がってんじゃん笑
8383: マンション検討中さん 
[2018-10-24 21:15:35]
>>8382 eマンションさん

絵に描いたような発狂ぶりだね
気持ちは分からんでもないけど、自分と違う意見は全て売主側のなりすまし認定までするのは明らかにヤバい精神状態だな
8384: 通りがかりさん 
[2018-10-24 22:02:22]
免震タワーの掲示板を見歩いている者です。
ちょっとココの対応は他と比べ遅いと思います。
勿論、結論は未だはっきりしていないですが、
カヤバを使ってるか否か、不正があった型番か
どうかくらいは早期に判明したはずです。

慎重はの三菱が販売主管だからか経験値の少ない京急だからか板状メインの長谷工だからかは不明ですが。。。 
仕様は低いけど割安な良い物件なのにちょっとミソついちゃいましたね。
8385: 匿名さん 
[2018-10-24 22:43:55]
>>8384 通りがかりさん
見歩いているのなら聞きたいのですが、該当していて、対応が早い物件を教えてください!よろしくお願いします〜
8386: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-24 23:11:13]
KYB使ってるってことは先週の時点で営業から聞いたけどね
電話して聞けばいいだけなのに、手紙が来ないとか対応がーとか騒いでる人は何がしたいの?電話すると死んじゃうの?
8387: 匿名さん 
[2018-10-24 23:23:26]
>>8386 住民板ユーザーさん1さん

他より売主の対応が遅いんだよ。初期対応がマズイ。ここの売主は。
8388: 匿名さん 
[2018-10-25 04:28:48]
>>8378 住民板ユーザーさん1さん
手付け放棄キャンセルはさすがに出ないっしょ
この価格帯を買う人たちにとって500万とか600万とかはそうとうデカイ。
8389: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-25 09:18:23]
>>8386 住民板ユーザーさん1さん
事実が分かっていても騒ぎたいような状況でしょ

8390: マンション検討中さん 
[2018-10-25 10:13:18]
契約者の皆さんの本性がよく分かる事態ですね
8391: 匿名さん 
[2018-10-25 10:47:43]
迷惑住民のこともあって、もともとキャンセル出来るならと考えた人々が騒いでるのも大きいと思う。例の住民は継続して、豊洲エリアをディスってますね。やめてもらいたい。
8392: eマンションさん 
[2018-10-25 11:03:33]
>>8391 匿名さん

ヤツは手付け3倍返しでキャンセルしてもらいたいレベル。いい大人があんな子供っぽいツイート連発して、恥ずかしい。
8393: 匿名さん 
[2018-10-25 12:35:04]
>>8391 匿名さん
豊洲エリアも該当しまくりで大変みたいですね。何せトップシェアですもんね。。居住中となると交換も大変そう・。管理組合主体で交渉が進むのでしょう。
8398: マンション検討中さん 
[2018-10-25 14:11:23]
[NO.8394~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
8399: 坪単価比較中さん 
[2018-10-25 15:19:32]
KYBダンパー使用している新築マンション住民の中で、ここの掲示板が一番荒れている。他のマンション住民は割と静観している中、ここの住民は騒ぐ人が多いのか?
8400: マンション検討中さん 
[2018-10-25 16:18:37]
>>8399坪単価比較中さん
入居近いからじゃないかな?有明とかはまだまだ先だから交換すりゃ良いやって気楽に見られるだろうけど、ここ来年3月だから。
もう家売る手続きしてる人もいるだろうし、保育園申し込んでる人いるだろうし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる