一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーが信用できない‥」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーが信用できない‥
 

広告を掲載

注文住宅検討中さん [更新日時] 2016-07-02 14:11:51
 削除依頼 投稿する

現在注文住宅検討中で、内装の色決め等の段階です。
工務店、ハウスメーカーあわせて6社回り、Aハウスメーカーと契約しました。
契約までは、担当者が何度も打ち合わせの電話をしてくれたりしていたのですが、契約後はこちらから連絡しなければほとんど連絡をよこさないようになりました。
建築士さんは頑固で、注文住宅であるにも関わらず、こうしたいというこちらの気持ちを3回ぐらい要望しないと汲んでくれませんでした。汲んでくれなかっ理由は、「それは好きじゃないから」だそうです‥。
また、合成樹脂サッシの窓と要求していたのにも関わらず、いつの間にかアルミサッシに勝手に変えられる等、相談してくれないことが多々ありました。
カラーコーディネーターさんは、イエスマンといった感じで、「こうしたい」と言えば、「わかりました」としか言わないので、「こうしたいと思っているんですけど、どう思いますか?」と投げかけるようにして打ち合わせをするように心がけています。
家を建てるにあたって、大きな買い物をする訳ですから、こちらとしては少しでも費用を抑えたいので、
土地を売ってくださった不動産屋さんの司法書士さんと、ハウスメーカー側の司法書士さん、少しでも安い方と契約したいと思い、両社に見積もりを出していただくようお願いしました。
お願いしたにも関わらず、ハウスメーカーは「不動産屋さんには負けますので不動産屋さんの司法書士さんにお願いしてください」といい、見積もりを出してくれていませんでした。
もう、確認申請も出してしまい、今更なのですが‥このままでは気持ちよく家を建てることができません。
大切な家の建築を任せる身ですから、これ以上要望を言って嫌な思いはしないだろうか‥と思ってしまい、言いたいことが言えません。
なぜこちらがお金を出す側で、ハウスメーカーの社員さんよりも一回り、二回り年下なのにこんなに気を使わなくてはいけないのだろうと、考える日々です。
注文住宅を建てた人は、みなさんスムーズにいったのでしょうか‥。
どなたかアドバイスください‥。

[スレ作成日時]2016-06-17 16:36:01

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーが信用できない‥

25: スレ主 
[2016-06-20 03:58:21]
>>23
最初の方の打ち合わせで言葉で伝えて伝わらなかったので、以降は写真や雑誌の切り抜きを見せて
「これが好きなのでこういう風にお願いします」
と伝えるようにはしているのですが‥。
アドバイスをいただいたらもちろんお礼は伝えています。
自分の主張を通したい時は
「アドバイスを聞いて、それも良いと思ったのですが、やはりこれが以前から憧れですのでこちらでお願いします」
と、依頼しています。

しかし、建築士さんだけでなく、すべてのスタッフさんから「面倒くさい」感じが出ているように思うのです。
皆さん長年お仕事をされてきて、お仕事に慣れているというのもあるのでしょうが‥
・建築士→変更点をこちらに伝えるのを忘れる(2回程)
・営業担当(社長)→司法書士さんの見積もりを出してと伝えたのに忘れる+「見積もり出してもこちらが負けますので不動産屋さんの司法書士さんにお願いしてください」と見積もりを出さない(◯日に見積もり出すという話であったのにも関わらずその結果だったので呆れて何も言えませんでした)
・カラーコーディネーター→イエスマン

他にもいくつかあるのですが、前のめりで仕事をしていない人達からの大きな買い物が怖いです‥

もっとこちらからコミュニケーションとらないとダメですね‥
ありがとうございます。
仰る通り、大事な時なのでもう一踏ん張り、頑張ります。
26: スレ主 
[2016-06-20 04:19:18]
>>24
一応大手になると思います。
全国展開されているフランチャイズ系のハウスメーカーです。
デザイン重視であれば他の工務店を選んでいたのですが、工法、使用している材質、材質に見合った値段から、今のハウスメーカーを選択しました。

私の性格からして、本来なら設計士さんやカラーコーディネーターさん主導で決めていきたいのですが、お二人とも口数が少ないといいますか‥。
色決めに関しては、壁紙の見本を渡され、考えてきてくださいと帰され、自宅で見本を確認すると白色の見本しかなく‥(元々和室とトイレはアクセントに色をつけたいと話していました)。
後日打ち合わせで、「白色はこれにします、アクセントの壁紙は他の見本ありませんか?」と尋ねて、また考えてきてくださいと帰され‥。
後日打ち合わせで、この色を和室に、この色をトイレに‥と伝えると「わかりました」だけでした。
「この和室の感じであれば、この色はいかがでしょうか」等の提案、やり取りがあるものだと思っていたので、なんだか拍子抜けしてしまって‥
色決めってみなさんそうなのでしょうか??
一応「この色とこの色、変ではありませんか??」と尋ねてはいるのですが‥
建築士さんもカラーコーディネーターさんも、頼りなく思ってしまい‥もっと頼りたいです‥。
27: 匿名さん 
[2016-06-20 08:24:06]
スレ主さん、大事な今がもしかしたら一番精神的にも大変な時なのかもしれません。もしかしたら、全部お一人で決めなくてはならなくて、悩んでいらっしゃるのでしょうか。誰かに一緒に背負ってもらえれば少しは楽になるかもしれないと思うでしょうけれど、家族はこだわりのない場所にはスレ主さんにおまかせしているのだと想像できます。

結論的には、ご自分の感性を信じて通した方が良いと思います。何も言わないで勝手に決められしまって後で後悔するよりも、むしろうるさい施主と思われた方がむしろ良いと思いたいですね。

長年住んでいれば水回りとかリフォームの必要も出てきますし、クロスも変えようと思えば変えられます。その時に変えれば良いのですから気持ちを楽にして、今の好みでやって欲しいことはきちんと伝えた方が良いと思います。

ただ、やりとりを読んで感じたのはスレ主さんも迷って専門家のご意見を聞いてしまってはいつまでも決まらないと思います。好みはひとそれぞれ、良いと思う色もそれぞれです。最終的には、スレ主さんが自信を持ってどんどん指定して決めてしまうほかないのです。もしかしたら、HM側の方でもスレ主さんの《まよい》を感じとっていて、最終的にスレ主さんが指定するのを待っているのかもと思います。

カタログ見本と実際の色合いは全く違うものもあると覚悟した方が良いです。実際の色合いや質感も違うでしょうし、何よりも小さな部分と部屋全体に貼った時の印象は全く違うものです。お時間があるなら実際の壁紙が見られるショールームへ行って確かめる。そして、その上で実際に部屋に貼ったものを見られれば良いのですがなかなかそうはいきません。

ですから、更にもし可能であれば、その会社やいろいろな会社の建売でも完成物件でも出かけて行って、実際の部屋の大きさでの気に入った壁紙の品番を教えてもらうのが一番間違いないと思います。

スレ主さんは間違っていないと思います。ただ、施工会社がちょっと親身になってくれないと感じているのでしょうか。確かにうるさい施主に付き合うのは面倒かもしれないですが、それが彼らの仕事ですし、施主にとっては一生に一度の家づくりですから、理解して施主の思い通りにして欲しいものですね。なんといっても施主は初心者なのですから。

全部思った通りにやれば良いのです。でも、あまり頑張りすぎないで、気を楽にして下さい。
28: スレ主 
[2016-06-20 10:36:06]
>>27
優しいレスありがとうございます。
スペック書いていませんでしたね‥
スレ主=育休中の妻です。
主人が主となって一緒に考えています。
打ち合わせでスタッフさんが席を外した時、
「俺キレそう。雰囲気悪くなるかもだけど、言っていいかな?」
と主人に耳打ちされたので、なんとか宥めました。

レスを読んで、決心できました。
良い家づくりのために、思う通りにやってみようと思います。
こちらが客の立場ですが、対人間ですので、言葉を選びながらもっとコミュニケーションをとって思っていることを伝えようと思います。
本当に、本当にありがとうございます。
29: 匿名さん 
[2016-06-20 12:55:41]
28さん、優しい旦那様とお子様に囲まれてお幸せそうなご様子が目に浮かびます。新しい新居を夢見ているお若いカップルなのに、HMの方で何かと親身にアドバイスを下さっていればと思います。旦那様が切れてしまいそうなら切れてしまった方が良かったのかもしれないですよ。雰囲気悪くなるなんて心配しないで、ご自分たちの家なのですからもっとしっかりやって欲しいときちんと申し入れた方が良いです。

奥様お一人の好みではなくて旦那様とあれこれ選んだインテリアであれば、もっと自信を持ってどんどん決めれば良いのです。あまりに悩んでいらっしゃるのでお一人で背負ってしまったのかと心配になりました。取り越し苦労でしたね(笑)

きっとお二人とも優しすぎなのでしょうね。相手は海千山千のプロですから、どんなことを言っても受け止めてもらえると思います。まして、お若い二人ですから多少のヤンチャは普通であれば許されると思いますけどね(って年寄りくさいです)まあ、でも相手を立てて普通に穏やかに接していらっしゃるようで、はるかに常識的な大人かもしれませんが、それにも限度があります。

言うべきとには言う、のも常識的な大人のふるまいのひとつです。金を払うのはこちらです。きちんとした仕事をしてもらって金を払うのが当然ですよね。それを要求するのは当然の施主の権利です。変に大人しくなる必要はないです。お二人なら頑張れますね。お子様のためにも良い家を建ててください。優しい旦那さんとお子さんとお幸せに!
30: スレ主 
[2016-06-20 17:22:03]
>>29
何度もありがとうございます。
レスにとても勇気づけられます。
こんなに親身になって聞いていただける29さんみたいなスタッフさんなら、打ち合わせもどんなに楽しいだろうかーとか、考えてしまいました‥笑
せっかくの家作りなので、もうこちらから楽しく打ち合わせしてやろう!と思います。
建築士さん、コーディネーターさん、巻き込んじゃおう。
愚痴みたいなスレに、お付き合いいただきありがとうございました。
31: 周辺住民さん 
[2016-06-20 19:44:32]
心配があるようでしたら、今後の打ち合わせごとは書面での確認を要求した方が良いかも知れませんね。
でも要求しても満足な対応は無さそうにも思うから、会話は録音しておくのが良いかも知れません。
32: 匿名さん 
[2016-06-21 23:46:20]
この業界は、設計図書に書いてあるものも取り付けなかったりするからね。
違うメ-カ-だったり、もっとひどいのは、その機能がないものをわざと取り付けたりする。
それだけじゃない。現場監督が、設計士に確認しないで、勝手に設計変更したりしてる。
そういう現場監督が上に上がっていくような会社があるからね。
結局、客との約束を反故にして、コスト削減できた人間が上に上がるシステム。
会社として、悪徳企業と思われても仕方がないのが、建築業界。
最低だよね。
33: 匿名さん 
[2016-06-22 05:49:44]
ご気分を害したらすみません。
主張に一貫性がない気がしてモヤモヤしています。どこかイラっとさせる要素がちりばめられている気がするのは私だけでしょうか?
・イエスマンの建築士
・3回言わせるインテリアコーディネーター
だったらどのような評価なのか気になります。
34: 匿名さん 
[2016-06-22 06:37:35]
FCの時点で、普通大手HMとは言わないと思うが、、、。FCの中身は、地場の工務店がただ看板を掲げやっているだけで、千差万別。
35: 匿名さん 
[2016-06-22 08:50:15]
自分なら、
営業担当(社長)←この時点で、検討から外すけどな。
どんな欠陥住宅が出来てしまうのか...
36: 匿名さん 
[2016-06-22 16:56:43]
大手HMってこの辺りか

三井ホーム
へーベルハウス
住友林業
積水ハウス
セキスイハイム
ダイワハウス
パナホーム
ミサワホーム
トヨタホーム
ヤマダ・エスバイエルホーム
37: 周辺住民さん 
[2016-06-22 17:27:38]
FCってありから、
アイフル、クレバリーあたりを想定してた。
36に書いてあるようなとこが、
アルミサッシ使うとは思えない。
38: 匿名さん 
[2016-06-22 18:45:41]
>>28
旦那にキレてもらった方が良いよ
最初からけんか腰、怒鳴りつけてやっと普通以下くらいの業界だから
39: 足長坊主 
[2016-06-22 20:34:50]
>>38
「最初からけんか腰、怒鳴りつけて」いたのでは、優秀な営業マンは逃げていく「君子は危うきに近寄らず」というからの。
40: 匿名さん 
[2016-06-22 20:48:09]
優秀だったら凡ミスはしないでしょう?
許せない致命的なミスだからキレたくなったわけです。
施主にとってはたまったものではないです。
41: 匿名さん 
[2016-06-22 22:06:39]
>>38
同意。

普通に対応するとつけあがる業界。

おとなしくしてると、施主を小ばかにするからね。

最初の印象で、故意に設計図書と違う家を作ってやろうとこの業界は思うから。

施主の注文無視して、コスト削減だけを考えているのがこいつら。

最低な業界だよね。

>>39
優秀って何が優秀なの?

施主をわからないようにだますってことか-。
42: 足長坊主 
[2016-06-22 22:38:44]
優秀な営業マンの一例として、わしがいる。
わしは、「家を売るために手段は選ばないが、嘘はつかない」。
43: 匿名さん 
[2016-06-23 08:44:07]
そうだと思います。嘘は一番良くないと思います。抜け抜けと嘘をついてその場を取り繕っても、いつかばれて客は営業マンに不信感を抱きます。知らないことが悪いことではないのです。とはいえ、基本的なことを知らないと客は馬鹿にします。やはり大金を払う以上、きちんとした仕事をする優秀な方に担当してもらって良い家を建てたいです。

営業マンが客を選ぶのかもしれないですが、客だって営業マンを選びたいです。
44: 匿名さん 
[2016-06-23 09:21:26]
>42
>「家を売るために手段は選ばないが、嘘はつかない」
前は真実、後は真っ赤な嘘。
天性の詐欺師は自分が偽ってる事も気が付かない。
45: 匿名さん 
[2016-06-23 09:24:51]
>43
一見の客です。
二度と契約はして貰えません、釣った魚にはエサは不要です。
46: 匿名さん 
[2016-06-23 10:35:19]
>二度と契約はして貰えません

そんな営業マンとはおつきあいしたくもない。他の展示場へ行けば良いだけです。
47: 匿名さん 
[2016-06-23 10:56:26]
>46
誤解が有るようですね、顧客が契約しない。
何処へ行こうが一見の客。
48: 匿名さん 
[2016-06-23 12:33:49]
今更だけど、スレ主さんの対応になんかガッカリしちゃうな。
せっかく旦那さんが「俺キレそう。雰囲気悪くなるかもだけど、言っていいかな?」と言ってくれてるのに、静止するなんて。

なんか施主にとって不都合な事が起こったのなら、そこはハッキリ言わなきゃいけないところですよ。
表現の仕方としては、まずは冷静に話し合う事から進める必要があるけどね。
いきなり切れだしたら、多分相手が悪くても相手は反省するどころかこっちが不利になる事の方が多い。
切れるのは最終手段まで取っておく必要があるね。

建築士さんに何度も言わなきゃ理解してくれないって点は、直接やり取りできるんだし堂々と突っ込めば良かった話。
建築確認申請を出したと書いてあるけど、出す前に印鑑押すよね?
その時にくまなく自分の望み通りに施工されるかどうか記載を確認することが大事ですよ。
そんな、出してからサッシ変更を勝手にされたって、話と違うんだから変えて貰うのが当然ですよ。
出す前に同意してしまったのなら、それはもうどうしようもないですが。

コーディネーターさんは、意見が欲しいなら自分から投げかけるしかないですね。
私もこれは同感です。何のためのコーディネーターなんだか…って感じですよね。
けど意見されると困るっていうのも、一理あると思います。アドバイスは迷っている時くらいで良いのでは?
スレ主さん、実際はそこまで迷っていないようだから、自分で決めた方がスッキリしますよ。

ちなみに見積の件云々は、何故そこで不動産屋の話が出てくるのか解りません。
意外と競合させられることを嫌がる業者さん多いので、他でも見積もりを…は、案外タブーだったりもしますよ。
こっそりやってください。
で、連絡事項が無茶苦茶なのは、私もしょっちゅうやらかされました。
さすがに主人もたまりかねた様子の事が多々あったけど、スレ主さんの旦那さんみたいな事は全くありません。
腹立つので、むしろ私が頑張りましたね。お陰様で不満こそあれど交渉して快適になった事は幾つかありますよ。
こういうトラブルの時、言わなきゃ足元見られます。言われなかったら内々に済ませたいのは誰でも同じです。
49: 匿名さん 
[2016-06-23 12:51:13]
特にこの業界はひどいですよね。大金絡む買い物なのに、客は初心者でほぼ無知。
業者はそれにつけこんでやりたい放題って印象です。
馬鹿にするな!って一度喝を入れた方が良いのかも。
50: 匿名さん 
[2016-06-23 13:11:03]
大手ほどえげつないですからね。

ファイナンシャルアドバイザーによる無料相談会 なんてグルですからね。

援助してくれる近親者がいるか。
年収。
貯金。

その3つをHMに伝えるのが仕事。子供の学費なんて知ったこっちゃないんです。


年収を多く言えば、こっちの伝えた予算を無視した大きい間取りを提案してくるし、少なく言えば連絡来なくなる(笑)

何で目一杯ローン組まなきゃなんないんだ?金の使い方なんて人それぞれだろ!

51: 匿名さん 
[2016-06-23 17:55:38]
何かとキャンペーンにかこつけて個人情報を聞き出して、どのくらいまで出せるのか、それしか興味はないように思います。実際に契約してローンを組めば必要になり仕方がないと思いますが、まだ契約前の段階で勤務先や年収、子供であれば名前と一緒に学校名や学年まで家族全員の個人情報を聞き出そうとされました。まさに、丸裸です。

契約に至らない時にはその情報をどのように使うのでしょうか。関連会社に売って、情報が独り歩きしないのか心配になります。契約前にはなるべく家族については話さないようにはしていますが。
52: 注文住宅検討中さん 
[2016-06-23 20:38:58]
話がずれてきてる。
とりあえず、契約破棄もちらつかせて、ガツンと言わないと
話を聞く限り、FCの名を借りた弱小工務店ぽいから
53: 足長坊主 
[2016-06-23 20:51:31]
施主の都合による契約破棄にあたるゆえ、施主はハウスメーカー側に多額の違約金を支払わなくてはいけなくなるずらよ。
54: 匿名さん 
[2016-06-23 21:00:32]
>FCの名を借りた弱小工務店ぽいから

少し前、折り込み広告や色々な所での広告を見て、イシンホームを検討しようと思い広告にあった地元のフランチャイズの工務店に連絡してみました。と、驚くべきことに自社の工法の方が良いからとそちらを勧めてくるのです。それでもイシンホームの方を見たいと言った所、止めた方が良いと明らかに口調が嫌がらせに変わり、恐ろしくなり帰ってきました。

よほど本社に通報しようかと思いましたが、それも何だかおそろしくもう関わり合いになりたくないと思いました。まだ、イシンホームの名前は出しているようですが、フランチャイズの工務店も色々のようです。
55: 足長坊主 
[2016-06-23 22:35:20]
>>53
ただし、厄介なケースとして挙げられるのが、「計画倒産」じゃ。
本来、経営的に建築する体力もない工務店が、契約金や着工金、違約金を目当てに、お客様と契約するケースじゃ。
こういった場合、意図的に、お客様の事情による解約に誘導していく。
じゃが、もし、解約せずに、着工してしまった場合に、お客様から着工金以外に、中間金や最終金を前倒してだまし取り、計画的に工事中に倒産し、とんずらするケースじゃ。
工事費用を後払いにすれば、心配も減るのじゃが、相手も強者。
「工事費を前払いしてもらえたら、こんなものやあんなものをサービスします」と誘って来る。
そして、正直なお客様はコロリと騙されるのじゃ。

このサイトの別のスレッドで、エヌ・エイ・ホームに関するものがあるが、参考までに読んでみられたら良い。2,000万円先払いしたのに、倒産され、工事中の物件しか残らなかった方もおられる。
管財人の弁護士によると、工事中の家は全て1棟あたり50万円支払うという結論が示されたそうじゃ。
皆さん、信じられるかの?家1棟が工事中とはいえ、一律50万円での清算となるそうじゃ。

スレ主さんも上記の事、十分ご注意召されよ。
56: 匿名さん 
[2016-07-01 08:16:06]
>>51
個人情報聞き出すのは、ハウスメ-カ-の思うつぼにならない時、仕返しのためです。

あの手この手で意地悪してくる。

そのために、仕事しているようなもの。


57: 匿名さん 
[2016-07-01 09:51:31]
仕返しのため、って本当ですか?!恐ろしいです。勤務先とか書いてしまいました。

具体的にどのような手口で仕返しをされるのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。
58: 頼朝挙兵 
[2016-07-01 12:33:45]
>>57
例えば、消費者金融の借金があった場合に、勤務先に匿名で電話し、お金に困っていると伝える。
とか、夜中、建築中の現場に入り、床柱に放尿するとかかな。
後者は知り合いの某君がやる手口でしたね。
59: 匿名さん 
[2016-07-01 12:57:44]
58さん、具体的に教えていただきまして有難うございます。

とはいえ、びっくりです。大枚叩いて楽しみにしている新居の床柱に放尿なんて信じられません。
大人の尿は匂いがきついので取れないのではないですか?ひどすぎです・・・・

とはいえ、営業マンサイドからすると仕返ししたくなるものなのでしょうか。怖いです。
60: 匿名さん 
[2016-07-01 17:44:36]
客は家じゃなく、家の夢を買いに行く HMは家の夢を売る。

HMとは最初からそういうもの。


モデルハウス並の家、カタログの家同等で建てる人は別ですが。
61: 匿名さん 
[2016-07-01 17:49:21]
ハウスメ-カ-は、建てた家と施主の土地ごと強奪に来る。
62: 匿名さん 
[2016-07-01 21:04:12]
現金払いなら問題ないですか?
63: 足長坊主 
[2016-07-01 22:55:21]
>>62
現金払いの場合、確認のために、預金通帳のコピーの提出を求められたりするのぅ。
64: 匿名さん 
[2016-07-02 08:41:29]
HMにより、ではないですか?
今まで、求められた事はないです。
65: 匿名さん 
[2016-07-02 09:21:31]
某大手HMを検討した時、営業マンに間取りの案の他に土地の各種の資料を渡されたのですが、
その中に土地の名義人や現在の家の登記(間取り)のコピーもあり目が点になりました。

土地の登記はともかくとして、古家の登記は必要ないと思うし、
そこまで普通に調べるものなのですか?

生まれた時からずっと住んでいるのに、信用されていないのかとガッカリ感と
正直、すごく嫌な気持ちになりました。それが客へのサービスと思うのでしょうか。

HMとしては名義が違えば徒労に終わるかもと調べても、それを一式渡された客の気持ちはどうでしょうか。
土地を新たに購入した場合は喜ぶのかもしれませんが、入居中ですので間取りも立派な個人情報です。
HMであればそれを簡単に入手できるのも驚きまし、正直ゾッとしました。

ちなみにそのような書類を渡されたのはそのHMだけでした。
66: 頼朝挙兵 
[2016-07-02 10:12:22]
>>65
珍しい事ではないですよ。
不動産登記法にも下記のとおり定められています。

第121条

1.何人も、登記官に対し、手数料を納付して、登記簿の附属書類(電磁的記録を含む。以下同じ。)のうち政令で定める図面の全部又は一部の写し(これらの図面が電磁的記録に記録されているときは、当該記録された情報の内容を証明した書面)の交付を請求することができる。

2.何人も、登記官に対し、手数料を納付して、登記簿の附属書類(電磁的記録にあっては、記録された情報の内容を法務省令で定める方法により表示したもの)の閲覧を請求することができる。ただし、前項の図面以外のものについては、請求人が利害関係を有する部分に限る。

3.第119条第3項から第5項までの規定は、登記簿の附属書類について準用する。
67: 匿名さん 
[2016-07-02 11:03:44]
登記情報はHMだからというわけではなくて誰でも簡単に調べられますよ〜
その土地に建て替えを検討されているということですか?
そこまで調べるか?と問われると各社によって姿勢が違うと思うのですが逆に丁寧なところなら必ずいつかの時点で調べますね
あなたを信用しているかどうかより、手順を踏みはずさないために法的な裏づけを確認すること、そして資金計画等、より詳細かつ具体的な検討をするために平面図含めて取り寄せたのでしょう

HMとしては真面目に丁寧に営業しているつもりが逆に流れ作業のなかであなたに不信感を与えてしまったのかなあと
一言ことわりをいれるべきだったのですね
そこまで調べたのは逆にあなたに真剣に向きあっていたと思われるのですが勇み足だったということになります
HMの営業もなかなか難しいもんですね…
68: 匿名さん 
[2016-07-02 11:07:37]
66さん、情報ありがとうございます。ただ、

>請求人が利害関係を有する部分に限る。

とあるわけで、現在の居住している家の間取りや土地の由来までの情報も利害関係の範囲になるのでしょうか。

例えば、その土地を売買するとかであれば土地の由来も必要ですし、
古家を売りたい場合はリフォームとかを考えれば間取りも必要かと思いますが、
建て替えの場合は土地の所有権だけ確認できれば良いわけで、利害関係とは言えないのではと思います。

それは建て替え時の施主へのサービスの一つとして珍しいことではないのですか?
そこまでやるのが普通なのですか?びっくりですが。
69: 匿名さん 
[2016-07-02 11:21:19]
>67さん、時間が前後してしまいまして失礼いたしました。
67さんのご説明で何となく納得しています。ありがとうございます。

確かに一生懸命取り組んでくれたのだと思います。

契約するかまだ分からない客に、丁寧にきちんとファイルに収めて作ってくれました。
コピー取るのもお金がかかりますし、さらにファイルするのも手間や時間がかかります。
それを思い至れば感謝して当然!なのですが、こちらは逆に気分が悪くなってしまいました。

嫌がらせをするつもりではなかったのだから、気分を悪くする必要もないのでしょうけれど
膨大な資料にして欲しくはなかった、見たくなかった、というのが本音です。

更に悪いことに、同時に頂いた見積額がとんでもない数字で坪単価100万円以上の狭小豪邸でした。
何かHMの思惑を伺い知れてしまい、期待していると感じるとうんざりしました。

調べるのは当然かもしれないですが、それを客に見せつけないで普通に商売して欲しいのです。
あまりにあからさまですと、何だかゾッとしてしまいます。客にも感情があるのです。
わがままかもしれませんが。
70: 匿名さん 
[2016-07-02 11:41:27]
>>68
登記した不動産の情報が公になるのは仕方がない。だって登記した物件があなたの所有する資産だという事を保証するためだからね。
法務局に行って手数料を払えば、誰だって物件の情報と所有者を調べられるんだよ。
71: 匿名さん 
[2016-07-02 13:14:52]
仕方がないことですが、わざわざそれをコピーして資料にしてくれなくても良いのですけど。
全部ありますので、はっきり言えば不要です。やる気を見せたかったのかもとは思いますが。
72: 匿名さん 
[2016-07-02 13:53:23]
67です。
自分がそのHMの擁護を一生懸命しても仕方ないのですが、気の毒な部分もあるのであえてしてみます

建て替えの場合でも必ず上物の記録は調べます
所有が共有であったとか相続がなされていなかった、上物に何らかの権利がついていた、などがもしあれば、それら諸問題を解決することがまず第一の作業になるからです
自分が聞いたケースでキツイと思ったのは、昔昔とある人から少しお金を借りて建物に抵当権がついていた、とっくに完済しているけど、抵当権が抹消されていないことを知らなかった、借りた金融屋はとっくに亡くなっていた…というような事案です
土地の由来や履歴を知ることも結構重要です
登記されてる面積と実測面積はあっているのか、取り付け道路の詳細、近隣との権利関係、その土地が以前どのような形で分譲されたのか、造成地だったのか、もとから市街地だったのか
解体費はどのくらいか、現在のお住まいは土地の地形に対してどのように建てているのか?いまのお住まいの不満点は?設備はどのように配管接続されているのか?その土地の隠れた弱点は何なのかを知るためにも現在のお住まいのことはなるべく知っておきたい
さらに登記とは別に、所有者が知らない法律の網がかけられていることも非常に多かったりで
水道管が実は他人の所有物でその人はすでに亡くなっているとか、自分の土地の下にそれが埋められていたとか、昔の都市計画道路の用地に実は指定されてて一部建物をセットバックしなければ建てられないとか…

そこまで実際に考えたかどうかはわからないですが、親身になればなるほど情報は多ければ多いほうがいいと考えるHMがあったとしてもおかしくはない
だからHM側で調べられるものは全てあらかじめ調べたのかもしれません

ただし最初の見積もり、間取り提案の段階でそれをする必要があったのかというと今回は勇み足だったということです
さらに与信に足下みられて非常にバカげた見積もりを出してきたと笑

所有者が知らないことで法律的に問題が発生するケースが実は山のようにあるんです
これはよく調べたらできませんでしたとか、この問題をクリアするためにこれだけ莫大な費用がかかります、ということを後から言わなければいけないのは避けたい
古くからある住宅地であればあるほどそのリスクは高まるので、調べることはHM側にとってもお客さんにとっても危険回避の活動の一環ということです
73: 匿名さん 
[2016-07-02 13:57:40]
不動産屋はその客がどれだけ不動産を持っているかが重要。
家を建てることより、不動産をどうやって取ろうかということを考えているから、要注意。

74: 匿名さん 
[2016-07-02 14:11:51]
>72さん、詳しく教えていただきましてありがとうございます。確かに親の土地と言われてHM側で調べたら他人名義だったトラブルとかは本で読んだことがあります。念には念を入れて調べ、確かに本気になればなるほど土地の履歴や由来まで調べたいという営業マンの熱意は理解できなくもないです。

ただ、その順序があると思います。展示場へ一度訪問しただけで、そこまでの個人情報を調べて分厚い資料を作成して渡すのでしょうか。それも熱意のなせる技と思えば許せるどころか、大いに感謝して当然なのかもしれないです。

が、一方客の側からしてみれば、一度訪問してどんな家が建つのかなと夢を見ていた段階です。分厚い資料と突飛もないような高額な見積もり(本体だけで坪100万円以上でした)。土地があり、名義も本人、となればこれは豪邸を期待したい(笑)かもしれないですが、そんな予算も伝えていないです。現在住んでいる家の間取りまでコピーにあり、まるで丸裸にされた気分になりました。

今までにいくつかの大手他社HMでも検討していますが、ガス水道の配管図をみれば普通に敷地内に設置されていることは明白です。土地建物にも抵当権は当然付いていませんし(笑)本人にも金融トラブルがないのもすぐわかることです。だからといって、そのコピーをわざわざ全部付けて本人に渡す人もいないと思うのですけど。

なるほど、営業活動の一環と理解は致しますが、なるべくそれとなくお願いできないものでしょうか。疑われたとまでは思いたくはないですが、正直あまり気持ちの良いものではないです。でも、御説明をいただいてよくわかりました。ありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる