三菱地所レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

2801: 匿名さん 
[2018-02-25 23:55:32]
>>2800 匿名さん
中古でここより高い
当然いくつかのオプション加味されてるでしょうから、そもそも購入価格より高く売れてるのかどうか謎ですけどね。
オプションちょちょっと付けただけで、簡単に数百万上乗せされますからね。
2802: マンション掲示板さん 
[2018-02-26 00:02:29]
ブライトスクエアの住民掲示板のほうが見苦しい…
2803: 匿名さん 
[2018-02-26 00:21:01]
なんかもうみんなミイラ取りがミイラになっててウケる
2804: eマンションさん 
[2018-02-26 01:05:44]
マンションの付録みたいなスーパーのレベルがどれだけか?フードコートはあるらしいが、面積が狭いから小さいだろう。開発できる土地がないから東向日はこの物件で当分は開発がないだろう。あまりにも大きいパチスロの土地がもったいない。あの場所が有効活用できれば、かなり便利になるだろう。それと、向日町は開発計画があるけど、距離が離れているから東向日まで波及するとは思えない。洛西口には今はコンビニがないが、これからあるんじゃね。土地があるし、開発途中だからね。周辺環境が更に良くなるだろう。洛西口に期待がもてるのは間違いない。
2805: 匿名さん 
[2018-02-26 01:50:13]
>>2801 匿名さん

いい加減見苦しい。
自分で自分の首絞めてるのわからないかな。

洛西口在住云々のコメントも、どう考えてもここ買っちゃった人だろうことは簡単に想像できる。

洛西口に新鮮市場なかったらヤバイとかあるわけない。徒歩数分に京都府最大のイオンモールがあるのに。

併設のスーパーなかったらヤバイのはここのことでしょ、、、
しかもサティ撤退後、買い物難民のために苦肉の策で作ったスーパー、、、
サティが撤退する土地だからね。
2806: 匿名さん 
[2018-02-26 01:57:40]
>>2801 匿名さん

オプションだけで1000万以上も高くなるのかなあ?
最近の洛西口周辺中古マンションの成約状況確認されてはどうですか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2807: 名無しさん 
[2018-02-26 06:13:49]
洛西口必死すぎるwww
2808: マンション検討中さん 
[2018-02-26 07:08:33]
洛西口の中古ならジオのノースでしょ。
今洛西口の中古は買う時期ではないけどね。
2809: マンション検討中さん 
[2018-02-26 07:13:55]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2810: マンション検討中さん 
[2018-02-26 07:15:03]
ジオノース、中古絶賛販売中!!
売れてないけど
2811: 通りがかりさん 
[2018-02-26 07:20:42]
イオンモールの食料品売り場のレジ行列は正直ウンザリですよね。結局行くのは月1ぐらい。新鮮市場のほうが行く頻度は圧倒的に多いです。生活に便利なのは手頃な大きさのスーパーでしょう。
2812: eマンションさん 
[2018-02-26 08:04:28]
>>2805 匿名さん
愚策でしょう。イオンは住民を大切にしていない。
2813: マンコミュファンさん 
[2018-02-26 08:35:56]
>>2805 匿名さん
スーパーを併設してるのが売りの一つだと思うのですが、併設のスーパーなかったらヤバいっていうのはよく分かりません
撤退というかスーパーだけよりも駅近だからマンションの方が儲かるっていう判断に至っただけなのでは?
2814: 通りがかりさん 
[2018-02-26 08:58:31]
>>2811 通りがかりさん
イオンかスーパーかの二者択一で、どっちを選ぶか?の議論だと思いますが…

2815: 匿名さん 
[2018-02-26 09:11:34]
イオンの土日のレジは本当に混んでる!
ここのスーパーはパチンコや競輪の客など待ち望んでるかたが多そう。
2816: 通りがかりさん 
[2018-02-26 09:14:44]
スーパーはいつからオープンなんですか?
2817: マンション検討中さん 
[2018-02-26 10:03:36]
たしか3月31日だったかな?
2818: 匿名さん 
[2018-02-26 10:05:59]
>>2815 匿名さん
確かに土日は混んでます…
だからこそ、平日の空いてる時に気軽にイオンを活用して、土日は敢えてイオンに行かないのがイオン近辺に住むメリットと思います。
土日も朝ならそんなに混んでないですけどね。
2819: 匿名さん 
[2018-02-26 10:30:18]
twitterでバズったツイートの趣旨を拝借するけど、

 「洛西口は住みやすいぞ!」
   「そうだな!」
 「東向日だって便利になるぞ!」
   「いいね!」
 「滋賀も良いところだぞ!」
   「その通り!」

って感じになればいいのになあ。
マウンティング合戦になるのが悲しい。
2820: 匿名さん 
[2018-02-26 10:55:40]
>>2819 匿名さん
どれも郊外。
ただ都心部に住めない層が流れる地域だからそこそこの発展はあるかも?
2821: 匿名さん 
[2018-02-26 11:00:23]
京都市内の中心部に住むのも考えものですよ。
2822: 匿名さん 
[2018-02-26 11:27:25]
けっきょくのところ、東向日も洛西口も向日町もそれぞれが整備発展されれば、これだけ狭い範囲なのだから、住民はその恩恵を受けることになるのだけれどね。
2823: 匿名さん 
[2018-02-26 11:41:37]
周辺住民としては発展を素直に喜ぼう。良い地域にしていきたい。
2824: 通りがかりさん 
[2018-02-26 12:00:04]
このマンションの下にコミュニティバスの停留所ができるらしいですね。
2825: 名無しさん 
[2018-02-26 13:24:39]
バスの需要がどこまであるか分からないが、それならなおさら周辺道路を整備しないと。向日市の計画だと東向日駅前はターミナル機能をって書いてあるが…ホントにそうなるのかな。
2826: 通りがかりさん 
[2018-02-26 18:30:28]
グランマークから物集女街道に出る道は少しずつ整備されてきたね。パチンコ店の前の道も。
2827: 匿名さん 
[2018-02-27 08:06:01]
路駐やバスでごったがえすのにターミナル機能?
2828: 通りがかりさん 
[2018-02-27 08:55:23]
たぶん ミレニアム計画なんでしょう
2829: 匿名さん 
[2018-02-27 10:24:15]
どう変わるだろね
2830: 通りがかりさん 
[2018-02-27 13:19:45]
今のままでもいいと思いますが。
2831: 名無しさん 
[2018-02-27 14:29:52]
ライフシティあたりの建物はずいぶん古いから、建て替えなのか立ち退きなのか分からないけど整備されることはあるでしょうね。
2832: 評判気になるさん 
[2018-02-27 23:54:20]
ほとんどこのままでしょう。東向日は変わりようがない。
2833: 匿名さん 
[2018-02-28 06:13:46]
阪急そばは駅前整備で移転するんだってね
2834: マンション検討中さん 
[2018-02-28 07:23:20]
地元のものからすれば、駅前に市役所がやってきて、新しいスーパー開店して、でっけーマンションができて…十分変わってるよ。
2835: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-28 07:43:52]
あとはライフシティと事務所ですかね。
簡単に立ち退きに応じてくれるのでしょうか…
2836: 匿名さん 
[2018-02-28 08:29:21]
>>2835 検討板ユーザーさん
事務所じゃなくて居宅。ここと違って明らかになってないというだけで、他所にも似たようなところはあるでしょ。
2837: 通りがかりさん 
[2018-02-28 09:12:29]
よくよく考えれば今でもバスターミナルだけど
需要がないだけ 賑わうのは競輪開催のとき
採算とれないのに阪急バスが増便しないでしょ
2838: マンション検討中さん 
[2018-02-28 09:21:15]
阪急バスの増便なんて望んでますかね笑
2839: 通りがかりさん 
[2018-02-28 09:35:26]
同意 言いたいことはターミナル計画が茶番ということ なにがしたいの向日市
2840: ジオ桂川かグランマーク 
[2018-02-28 09:58:48]
検討中。だけど4LDKが良くてそれにしては狭めかなー?悩むところです。一度見にいくつもりです。
2841: 匿名さん 
[2018-02-28 10:28:21]
>>2840 ジオ桂川かグランマークさん
それなら桂大橋を検討に入れてはどうでしょうか?
オススメですよ。^^;
2842: 匿名さん 
[2018-02-28 10:46:35]
いよいよ 大詰みたいですね。なんだかんだで完売 間近ってことは結果的に300近くの数売れてるんやから勝ちのマンションなんちゃいますか。
2843: 名無しさん 
[2018-02-28 10:52:44]
最近は競輪に行く人ずいぶん減ってきたね
バスもガラガラだし
競輪ほんとにやってるの?
2844: 匿名さん 
[2018-02-28 12:15:14]
>>2840 ジオ桂川かグランマークさん

私も狭いのかなー?と思って見に行ったら、天井が思ったより高く、扉も縦に大きいので、想像してたより広く感じましたよ。

ぜひぜひ、現地を見るべきです。
2845: マンション検討中さん 
[2018-02-28 18:02:20]
>>2843 名無しさん
時間帯によると思います。バスたくさん乗っておられますよ。

2846: 名無しさん 
[2018-02-28 19:56:25]
最近は高齢化も進んで競輪場へ行く人も少なくなったようですね。ネットや電話でやる人もいるみたいだし。
2847: マンション検討中さん 
[2018-02-28 21:44:13]
競輪場に一番人が集まるのは向日市まつりの時やね
スッチー来てた
2848: 通りがかりさん 
[2018-02-28 23:38:52]
周辺の開発が進めばここはよいね。普通に資産価値はある。
2849: 評判気になるさん 
[2018-03-01 00:54:57]
それが永久的問題。
2850: 名無しさん 
[2018-03-01 07:16:58]
東向日駅前やライフシティ周辺が永久的にあのままとは思えんな。見るかぎり10年ももたん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる