株式会社青山メインランドの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ランドステージ文京千石ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 千石
  6. ランドステージ文京千石ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-01-02 15:59:20
 削除依頼 投稿する

ランドステージ文京千石についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ls-bunkyo.com/

所在地:東京都文京区千石2-85-1(地番)
交通:都営三田線「千石」駅より徒歩7分
   東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩14分
   JR山手線都営地下鉄三田線「巣鴨」駅より徒歩15分
間取:1DK~3LDK
面積:37.5m2~74.74m2
売主:株式会社青山メインランド
施工会社:株式会社レジテックコーポレーション
管理会社:株式会社青山ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-06-12 20:43:51

現在の物件
ランドステージ文京千石
ランドステージ文京千石
 
所在地:東京都文京区千石2丁目85番1(地番)
交通:都営三田線 千石駅 徒歩7分
総戸数: 21戸

ランドステージ文京千石ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-06-12 21:18:39]
公式webページはまだないのかな。
インペリアルガーデンのすぐ近く、林町小学校の近くってかんじだね。
2: 匿名さん 
[2016-06-12 21:21:59]
こんなデべあるんだ。70超の3LDKも用意されてるのね。未知数で面白そう。
3: 匿名さん 
[2016-06-12 21:25:31]
青山メインランドってマンション経営の会社。投資物件って考えるのがいいのかも。

マンション経営の会社って、しつこい営業するから要注意。
4: 匿名さん 
[2016-06-12 23:21:38]
青山メインランドって勧誘電話で有名。知らないってのはいいことなのか悪いことなのか。
5: 匿名さん 
[2016-06-13 08:20:16]
かなり良い立地ですね。デベが許容範囲内であれば良いのでは?ウチはダメだけど(笑)。
6: ご近所さん 
[2016-06-13 17:59:37]
投資会社の物件にしては良い場所だね

どんな仕様になるか興味あります
投資物件はつまり賃貸用?ってことはグレードは、、、
7: 通りがかりさん 
[2016-07-05 19:43:36]
近隣住民ですが今日投げ込み入ってました。
売りに出てる住戸で坪330切るくらいみたいですね。
近隣住民ですが今日投げ込み入ってました。...
8: 匿名さん 
[2016-07-07 11:38:17]
何度見ても素晴らしい立地。デベだけがホント残念です。
9: 匿名さん 
[2016-07-07 17:23:44]
ここ趣のある民家があったんですよ。
相続で手放したのでしょうか?
跡地にマンションとは驚きです。
10: 匿名さん 
[2016-08-17 19:29:50]
これだけ広い敷地の個人宅って凄いですね。お屋敷だったんでしょうか。
立地に関しては評判良さそうですね。地図を見るとすぐ傍は学校なので
子育て世帯にも良い場所だと思いました。とはいえ、ファミリー用として用意されてるのは
三部屋ですね(74㎡)。あとはディンクス、シングル用でしょうか。
投資用ってことはほぼ全戸賃貸になるんですかね?
設備仕様は良かったので賃貸でこの設備なら結構嬉しいかもです。
11: by 購入検討中 
[2016-08-22 18:27:39]
連休中に見学行きました。
立地と仕様設備は良かったです。
1Lもあるみたいですが、居住用とのこと。
文京区ですと価格が価格なので、短期で住むこと考え2Lにしようかと思います。
12: 匿名さん 
[2016-08-22 18:31:38]
もう建物完成してるんですね。
13: 匿名さん 
[2017-06-18 21:36:41]
なんでこんな話題になってないの?
14: 匿名さん 
[2017-06-20 09:47:25]
地主だった方が土地を手放すケースは年々増えてきていますが、
これほどの土地を持っている方が居たなんて考えるだけでもすごいですね。

ここの土地ははもともとは戸建てだったのでしょうか?

だとしたら周辺に住んでいらっしゃる方はマンション建設に対して、反対運動などは起こさなかったのか疑問だなと思ってしまったのですがどうなのでしょう


15: 匿名さん 
[2017-06-28 13:06:27]
間取りプランって出ていたんですね。
Hタイプはさすがに最上階で恐らくこのマンションの中で一番の位置づけと思われますので、
凄く良いですね。
リビングが横長、キッチンと風呂に窓がある。
居室もバルコニーとは反対側に配されていますが、大きな窓面がある。
最近流行りのウォークインクローゼットは無いですが、
収納は横長に大きくとられています。
エレベーターの食い込みという制約がありますが、上手く活かしているように思われますね。
16: 名無しさん 
[2017-06-28 13:41:48]
キッチンからルーバルに出られ、風呂にも出窓がある80に3人で住んでますが、快適ですね。
30のルーバル以外に、10のベランダもあるので、洗濯が楽です。
17: 匿名さん 
[2017-06-28 13:48:42]
30とか10とか何?
18: 匿名さん 
[2017-07-07 16:30:39]
間取りはかなり面白いというかオリジナリティがあるというか。
よくある感じの田の字というかそういうんじゃないという感じ。
専有部の形に上手くパズルみたいに合わさっているように感じました。
リビングが縦長のものも極端に縦長というわけではないので
家具の配置もし易いのではないかしらと感じられました。
全体的に家具の配置はしやすいっていう印象ですね。
19: 匿名さん 
[2017-07-07 18:03:20]
それにしてもこのマンションは修繕積立金の設定が低過ぎる。総戸数20戸(管理員室除く)と小規模な上に、専有面積が42.73㎡~74.74㎡に対して、修繕積立金が2,980円~5,220円って…。買うなら長期修繕計画書の収支計画や数年毎の修繕積立金の値上げ幅についてはチェックが必要。

機械式駐車場がないのは良いとして、駐車場が来客用に1台のみってのもどうかと…。リセール時に車を所有しない人が前提となり、自ずと買手は限定される。

それから、この会社の場合、営業に連絡先を教えるのは、買うと決めてからにした方が良い。でないと、後が大変だ。
20: 匿名さん 
[2017-07-09 14:02:21]
デザインが良いだけに間取りがホントに残念ですね…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる