大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト加納栄町通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 岐阜県
  4. 岐阜市
  5. 加納栄町通
  6. プレミスト加納栄町通ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2017-11-02 13:55:56
 削除依頼 投稿する

プレミスト加納栄町通についての情報を希望しています。
駅までフラットな道でいいな。
周辺の買い物スポットや便利なショップは、いろいろあるでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/gifu/gifu/index.html

所在地:岐阜県岐阜市加納栄町通二丁目20番他(地番)
交通:東海道本線 「岐阜」駅 徒歩4分 、名鉄名古屋本線 「名鉄岐阜」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.09平米~104.06平米
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:大和ハウス工業
施工会社:矢作建設工業
管理会社:大和ライフネクスト

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-06-09 14:57:21

現在の物件
プレミスト加納栄町通
プレミスト加納栄町通
 
所在地:岐阜県岐阜市加納栄町通二丁目20番他(地番)
交通:東海道本線 岐阜駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

プレミスト加納栄町通ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-06-19 18:12:14]
一般分譲対象外って、どこの部屋なんだろう?最上階がこれなら、もう無いって事なんか。
2: 通りがかりさん 
[2016-07-28 08:10:21]
チラシ入ってましたね。
駅から近いし通りはそんなにうるさくない場所だから住みやすそうで良いですね。
3: 通りがかりさん 
[2016-07-30 15:15:37]
近く通ったらマンションギャラリーに車停まってたね。もう案内してるのかな
4: 匿名さん 
[2016-07-30 15:34:34]
ここって、ソープのところですよね?
そっちの人たち狙い?
5: 匿名さん 
[2016-07-30 18:37:30]
3LDKと4LDKならファミリー狙いじゃない?
6: 匿名さん 
[2016-07-31 08:08:03]
ソープは近くにたくさんありますね。
このせいでJR岐阜駅南口はソープソープと言われ放題でイメージが最悪なわけですが、
ある一定の地域に近寄らないようにと気をつければ、関わらずにすむ場所だと思います。
7: 匿名さん 
[2016-08-03 15:18:57]
岐阜市民ですが、ソープそんなに気になるかな?寂れてて、あのエリアだけで特に外に害はない印象だけど…世代によっても違うのかな。
8: 匿名さん 
[2016-08-10 10:43:25]
子育て世帯はやっぱり気になるものだと思いますよ。
広さを見るとほぼ全戸ファミリー向けですしね。プレミアムプランもあって凄いと思いましたが。
立地に関するメリット・デメリットは要確認かと。

ダイワハウスのマンションって岐阜だとここが初なんですね。
名古屋市内の方にはいくつかあるようでしたが評判ってどんな感じなんでしょう?
9: 匿名さん 
[2016-08-18 16:46:54]
ダイワハウスってマンションをしている事自体びっくりしたんですが、この辺だと初めてだったんですか。知らないわけだ。
家造りとか、あとは商業施設のイメージがとても強いです。
建物自体は問題ないのかなと思いますが、品質などはどうなのでしょうか。
コストをきちんとかけて造ってくれるのかとかいろいろと知りたいところはありますよねぇ。
10: 匿名さん 
[2016-09-03 07:51:34]
価格が少し出てましたね。
72.09m2が3,340万円ってのはこの辺りだと普通なのでしょうか?
11: 匿名さん 
[2016-09-21 18:31:34]
>>10 匿名さん

近くに最近建ったプラセシオンとかサーパスに比べたらかなり割高なのは間違いない、、。
12: 匿名さん 
[2016-09-21 20:58:35]
ちょっと高いと感じますかね。
14: 匿名さん 
[2016-09-21 22:34:55]
Aタイプ
5120万円 86.26㎡ 坪単価196万円
15: 匿名さん 
[2016-09-22 19:07:02]
この値段では、厳しいのでは無いですかね?
16: 匿名さん 
[2016-09-23 19:59:58]
さっき物件概要(一期1次)見たら、
駐車場の空き台数が20台で、

ここの総駐車場台数って
確か57台(来客用除)。

単純に判断できないけど、
1戸1台としたら、既に40戸弱?位は
販売スタート時(一期0次?)で売れました
って事なんでしょうね?
ここの総戸数72
17: 匿名さん 
[2016-09-29 16:53:23]
なるほど。駐車場から見ていけばいいのか。
こうやって空き台数が出ている事自体が珍しい気がしますが、
こういう数字を出しているところだと
販売実数がほぼほぼ近い数を見ることができるということになってきますね。
ここだと車を持つ人は多いとは思うけれど、全員ではないと思います。
それで40戸弱というのはいい線いっているんじゃないでしょうか。
18: 匿名さん 
[2016-09-30 09:56:09]
今日の公式HPの更新で
第1期2次の販売予告(10月下旬)と
ともに、
第1期1次の販売戸数が50戸で
その内43戸が申し込み済みとの掲示がありましたね。
駐車場の空き台数も18台に減ってます。
(1次先着申し込み分9戸→7戸に)
19: 匿名さん 
[2016-10-18 13:45:34]
駐車場の空き台数が16台に今はなっていますから、ちょこちょこ販売が進んでいるのがわかります

ここだと車使いたい人ってすっごく多いと思いますから
こうやって空き台数が記載されているのはいいことだなと思っていましたけど
まさかここでどれだけ売れているのかって推測することができるだなんて

すごく目の付け所が素晴らしいですよね〜
20: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-22 23:22:14]
モデルルームに出かけられた方の感想や情報はないのでしょうか?
21: 匿名さん 
[2016-10-23 01:26:39]
>>20 口コミ知りたいさん

モデルルーム行きました
例えばどんな事が知りたいですか?
22: 匿名さん 
[2016-10-25 06:40:15]
>>21
私は部屋の広さの感じ(天井高や柱など)、収納量、現地の様子(行った時間にも変化するのでしょうけれど)が知りたいです。

あとは値段に見合うかどうか。これは個人の意見でも。

岐阜の駅からすごく近いですよね。便利そうですが、交通量も多そうな道だし、車通りも多そうだし。加納天満宮の緑が窓から見えたら素敵かなとか。知りたいことはたくさんあります。
23: 21です 
[2016-10-25 09:37:20]
>>22 匿名さん

モデルルームのベースになってるのは東南角の4LDKタイプ。
最上階除き一番広くて価格もかなりお高いタイプ。
それでも人気があって、ほぼ契約済みだってききました。
リビングの東側の大きな主にFIX窓がとても開放的で特徴があります
天井高は普通かな。柱や梁は少ない方だと思います。
両角の住戸は居室が全て隣と接しない間取りでしたね。
設備も良いと思いました。
収納もトランクルームは無いけど、各部屋の収納や廊下の納戸的なものはあります。
私、加納東側エリアで生まれ育ったし、駅周辺にも親戚がいたり、
このマンションの建つ土地が以前駐車場だった時、
通勤時の利用者でもあったので、割とよく知ってる方だと思うのですが、
駅南側の正面道路は、意外と交通量1日を通してそんなに多くないと思っています。基本住宅地ですから。
岐阜でも北側に住む方や外の方が気にされる風俗街も線路際のワンブロック?だけで、
そこと駅の間には交番が鎮座していますし、
私(女性です)は、駐車場利用当時夜でも治安に不安を感じたことはありませんでした。

天満宮は見えないかも、ですね。
でも歩いてすぐですよ。
緑地も近い。
お散歩にちょうど良い距離ですね。





24: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-26 00:38:47]
>>23 21ですさん

>>23
ありがとうございます
私も風俗街に関してはあまり気にならなそうかなと思ってます
あとはやはり価格ですね
立地的に高くても仕方がない、品質が良いなら尚更魅力的な物件だと思います


25: 匿名さん 
[2016-10-27 02:11:38]
価格は確かに強気ですね。
立地良いし
競合部件無いし
間取りとか設備とか
ランドプランも立派そうだし
ダイワだし?
あと建築費高騰だし
ある程度仕方ないと思うけど。

何を優先するかですね。

それにしても角タイプ価格はびっくりした。中住居はそれほどまでではないと思うが、
26: 購入経験者さん 
[2016-10-28 22:25:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
27: マンション検討中さん 
[2016-10-29 02:09:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
28: 通りがかりさん 
[2016-11-01 23:16:41]
ここと
もうすぐ販売開始の
名鉄岐阜駅近に建つマンションは競合すると思いますか?
29: 匿名さん 
[2016-11-01 23:47:29]
>>28 通りがかりさん

立地、デベロッパー、おそらく価格設定も違うと思うので、いろいろな面で競合しないと思うのですが、他の方の見方も知りたいですね
30: 匿名さん 
[2016-11-20 15:22:55]
共有廊下側の部屋があるので気になりますが角住戸ではないので通風にはやっぱり気を使いたいです。間取りのセレクトもできるので広めのリビングなら開放的で圧迫感は感じないかもしれません。冬はコタツを使いたいので広いのがいいなと思っています
31: 匿名さん 
[2016-11-22 03:25:16]
>>30 匿名さん
マンション一般についてのコメントのように聞こえますが、ここだけに言える意見や見方は何かありますか?よろしければ教えてください
32: 匿名さん 
[2016-11-30 23:33:57]
75平米あればなと探していますBタイプは収納がたっぷりで、リビングやキッチンも広めです。それぞれの部屋を広めにするのに2LDKにしてウォークスロ―クローゼットもやめることもできるようで。共有廊下側の窓は北向きだから日当たりも期待できないし、寒そうですがどうなんでしょう。
33: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-12 08:50:54]
加納天満宮の前のマンション買っておけばよかったのに。あそこは学区も場所もよかったな。

ここ買う人はもうすぐ発表される駅直結の積水のタワーとかロフト前の名鉄のデカイマンションと比較しないのか?よくわからんな。
34: マンション掲示板さん 
[2016-12-12 15:15:41]
>>33 検討板ユーザーさん

そうですねー、
確かにそういう考え方もありますね。

でも選択基準は人それぞれだから。
加納天神は、色々あったし
場所も好みが分かれるじゃないかな。
価格はお値打ちだったそうだけど。
それにここの学区ってそんなに良いの?自分はフツーにここの学区育ちだもんで、自覚ないだけかな。

積水タワーってのは初めて聞きます。
積水戸建て住まいなので、
積水は嫌いじゃないけど、
個人的にはタワーならパスかもなあ。
名鉄駅近くMSになると、JRにはちょっと遠いので、この辺で探してる人にはどうだろうか?
でも、岐阜駅周辺にタワーやMSが増えて活気が出るのは良いし、選択肢が増えるのもいいですね。
35: 匿名さん 
[2017-01-06 22:59:35]
子供がいる人は駅直結のタワーってあまり好まないと思うけれどなぁ。
家族構成にもよるとは思いますが、33さんが出されている辺りだと簡単に比較する感じではないのかもしれません。ターゲットが違うでしょうから。
ここだと子供さんがいらっしゃる方がメインになるのかしら。
学区については詳しくないのですが、悪い話は少なくとも聞いたりはしないですね。
36: 匿名さん 
[2017-01-14 16:15:19]
公式HPによると
1月13日の時点で契約済みが63戸。
割と高い物件ですが順調ですね〜
あとは
既発売で先着販売分が5戸
次回(2期)発売予定分が2戸
最後にとってある分が2戸
今から検討できるお部屋は
全部中住戸だけど
値段から推測すると
下から上までばらけて空きはある感じかな

駐車場の空きは無し
でもこの周囲には契約駐車場が沢山ありそうです
37: 通りがかりさん 
[2017-02-22 23:13:24]
最終期終わりましたが完売したんですかね?先週末時点で10階くらいまで伸びてました!


38: 通りがかりさん 
[2017-02-22 23:14:41]
最終期終わりましたが完売したんですかね?先週末時点で10階くらいまで伸びてました
最終期終わりましたが完売したんですかね?...
39: マンション掲示板さん 
[2017-02-23 13:30:01]
>>38 通りがかりさん

画像アップありがとうございます。

購入者ですけど、今は他府県に住んでいるので、頻繁に見に行けなくて。
40: マンション掲示板さん 
[2017-02-23 13:31:35]
まだ完売はしていないのでは。
41: 評判気になるさん 
[2017-02-25 18:10:51]
>>39 マンション掲示板さん

別角度(Aタイプ側)からの写真も上げておきますね。
別角度(Aタイプ側)からの写真も上げてお...
42: マンション検討中さん 
[2017-02-25 20:09:25]
>>41 評判気になるさん

39です、
再びありがとうございました♪
ひと月で2階分位出来ていくんでしょうか。
こんな風に見せて貰えて嬉しいです。

公式サイトによると
あと5戸だそうですね。




43: 匿名さん 
[2017-02-27 11:09:56]
小学校中学校への距離もありますし、保育園も近辺にはなく距離があること、
幼稚園も近所に一つしかないことを考えると子育て環境としてはあまりよくないのかな
駅からも近く利便は良さそうですから、家族でも大きいお子さんがいらっしゃる方や
私立に通っている方向きになってくるのかな
通勤通学の場合は駅までの距離は魅力がありますね
44: 通りがかりさん 
[2017-02-28 08:22:15]

このマンションは
最初からファミリー層をメインターゲットにはしてない気がするけど?
実際、ファミリー層は少ないらしいよ。
大人世帯や熟年夫婦、富裕層独身者とかが多いんじゃないかな。
45: 匿名さん 
[2017-03-10 16:30:14]
あと3戸。
多分、3階と7階と9階残ってますね。
一般的に
奇数階より偶数階が好まれるんでしょうか??
46: 匿名さん 
[2017-03-12 07:55:56]
>>3階と7階と9階残ってます
なぜ残っているんでしょう?奇数は不人気なんですか?なぜでしょうね。

JR岐阜寄りの物件でした。名鉄岐阜よりもJRの方が大きい気がします。

岐阜図書館は本が10点まで貸出できるのがいいです。他県から来たものですが、5、6冊の自治体が多いですから。

分館が駅にあって行くことが多いんですが、調べたら午後9時までやってるんですね。あと休館日が最終火曜日。いままで土日利用で調べたことなかったんですが、月曜休みにも利用できるので助かります。
47: 匿名さん 
[2017-03-20 20:29:43]
残り2戸
Dタイプのみ。

来月には完売するかな
それともここからが難しいのかな

48: 岐阜人 
[2017-03-25 07:17:33]
ついに完売したようですね
49: 匿名さん 
[2017-03-25 08:59:01]
ですね!
残り1戸表示から2日くらい?

公式サイト消えるの早っ
50: マンション掲示板さん 
[2017-04-10 07:09:16]
キャンセルが出てますね。Dタイプ4階だそうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる