東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY(旧称:(仮称)富ヶ谷1丁目プロジェクト【東京建物・住友商事】)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 富ヶ谷
  6. Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY(旧称:(仮称)富ヶ谷1丁目プロジェクト【東京建物・住友商事】)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-31 19:05:36
 

所在地 東京都渋谷区富ヶ谷一丁目1534番1他(地番)
交通 東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩2分
小田急小田原線「代々木八幡」駅徒歩2分
総戸数 195戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上19階 地下1階建て
建物竣工時期 平成31年2月下旬(予定)
入居開始時期 平成31年2月下旬(予定)
駐車場台数/58台
駐輪場台数/413台
バイク置場台数/20台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
施工 清水建設株式会社 東京支店
設計 清水建設株式会社一級建築士事務所
売主 東京建物株式会社 八重洲分室
   住友商事株式会社
販売 東京建物株式会社 八重洲分室
   住商建物株式会社

公式URL:http://www.b-yoyogipark.jp/index.html

販売スケジュール 平成29年4月下旬販売開始(予定)


山手通りと井の頭通りが交わる
交差点の場所、タワマン計画として
看板出てますね。
代々木公園至近、渋谷駅徒歩圏の
こちらの物件どうでしょうか?

関連URL:http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2178.html

【物件名を正式物件名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2016-06-04 10:17:07

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都渋谷区富ヶ谷一丁目1529番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 代々木公園駅 徒歩2分
総戸数: 195戸

Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY(旧称:(仮称)富ヶ谷1丁目プロジェクト【東京建物・住友商事】)

1148: 匿名さん 
[2017-12-05 11:59:11]
パークフロント?
プレミストスレとの誤爆??
1149: 周辺住民さん 
[2017-12-05 17:38:06]
パークフロントはさすがに盛りすぎでしょう。(笑)
代々木公園は徒歩圏というだけで、ここは環境の悪い大通りに挟まれた坂下なのですから。
1150: 匿名さん 
[2017-12-05 18:01:47]
坂下云々は>>1118で論破されて、もう完売も近いのに、まだ執拗にいるし(笑)
そのエネルギーを他に向けることが出来ないことが悲しいんだよな~。
1151: ご近所さん 
[2017-12-05 18:06:33]
そうだよ、坂下というのもいいすぎ。

ここは環境の悪い大通りに囲まれた、大気汚染と騒音被害に耐えることができる人のみが住める選ばれし公園ビューのマンションです。(パークフロントとは言ってない)
1152: 匿名さん 
[2017-12-16 10:10:36]
なんか、最終期に入ったら、一気に静かになったなぁ…
1153: 名無しさん 
[2017-12-16 10:15:36]
最終期近づくと部屋選べないしね
売れ残り感も出るからそうそう動かないよ
家具かオプションでも付けてさっさと完売させてほしいな
1154: 匿名さん 
[2017-12-16 20:31:17]
いや…
入居まで一年以上ある事を考えたら、デベもそんな売り方しないでしょ。
1155: 匿名さん 
[2017-12-17 16:21:40]
公式サイトを見る限りまだバリエーション飛んだ部屋が残っているみたいなので選びやすそう。
販売も順調に進むのではないでしょうか。条件が悪くても価格もそれなりに抑えられてますのでなんとかなりそうです。
懸念点はプレミアム住戸ですかね。
1156: 匿名さん 
[2017-12-21 23:27:41]
あら、もうここは冬休みに入っちゃっているのですね
まあ、この年末の慌ただしい時期にマンションを見ようという人はあまり居ないかもしれないですから…

あとそこまでしなくても売れるだろうという余裕があるのか

今出ているプランは結構両極端なかんじかなと思いました
ちょうどよいゾーンは出てしまったのかな
1157: 匿名さん 
[2017-12-22 09:42:07]
恐らく残りは6戸だけでしょ?
そりゃあ間取り・方角・階数・価格のバランスがとれている部屋から売れていったことでしょう…
1158: 匿名さん 
[2017-12-22 09:45:50]
その代わり、値段は随分抑えめに出してる印象ですね。
妥当な判断という感じですが。
1159: 匿名さん 
[2017-12-23 16:41:03]
選べる物件がここくらいしかなかった検討時期にあたった人達が本当に不憫。
良いモノを見る機会がない時代では、こういう低仕様物件を疑問を持たず購入してしまう。
しかしあと10戸以下まで売り抜けた営業努力に関しては見事。拍手。
1160: 匿名さん 
[2017-12-23 23:54:35]
この物件ってこんなに注目度高かったの? 意外…
1161: 匿名さん 
[2017-12-25 20:27:26]
>>1160 匿名さん
富ヶ谷に住んでるけど注目はされてるよ。
1162: 匿名さん 
[2017-12-26 09:26:39]
>>
選べる物件がここくらいしかなかった検討時期にあたった人達が本当に不憫。
良いモノを見る機会がない時代では、こういう低仕様物件を疑問を持たず購入してしまう。
しかしあと10戸以下まで売り抜けた営業努力に関しては見事。拍手。


思わず納得。(笑)
1163: 通りがかりさん 
[2017-12-28 17:02:01]
>>1159 匿名さん
そんなことを書きにわざわざ検索して掲示板までくるアンチの努力に拍手!あと4戸だし、もうあがいても無駄なのに。


1164: 匿名さん 
[2017-12-28 17:10:13]
これをアンチと思うなら、>>1159 の間違っている箇所を是非指摘してあげてください。
1165: 匿名さん 
[2017-12-28 17:54:06]
ブリリアタワーは仕様は高くないが、その立地と欲張りすぎない価格でほんと売れ行きはいいねえ。
目黒も八重洲もかなり値上がりして取引されてるようだし。ここ買った人も勝ち組かな。
1166: 匿名さん 
[2017-12-28 18:15:20]
真の勝ち 組はもちろんプレミストでしょう。
こことは違い、あちらは本物の代々木公園物件と言えます。
あれを買える裕福な方々が羨ましいです。
1167: 匿名さん 
[2017-12-29 00:56:26]
どちらも甲乙つけがたい良いマンションですよ。公園隣接、公園近接は、やはり根強い支持があるということでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる