東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY(旧称:(仮称)富ヶ谷1丁目プロジェクト【東京建物・住友商事】)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 富ヶ谷
  6. Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY(旧称:(仮称)富ヶ谷1丁目プロジェクト【東京建物・住友商事】)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-05-31 19:05:36
 

所在地 東京都渋谷区富ヶ谷一丁目1534番1他(地番)
交通 東京メトロ千代田線「代々木公園」駅徒歩2分
小田急小田原線「代々木八幡」駅徒歩2分
総戸数 195戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上19階 地下1階建て
建物竣工時期 平成31年2月下旬(予定)
入居開始時期 平成31年2月下旬(予定)
駐車場台数/58台
駐輪場台数/413台
バイク置場台数/20台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
施工 清水建設株式会社 東京支店
設計 清水建設株式会社一級建築士事務所
売主 東京建物株式会社 八重洲分室
   住友商事株式会社
販売 東京建物株式会社 八重洲分室
   住商建物株式会社

公式URL:http://www.b-yoyogipark.jp/index.html

販売スケジュール 平成29年4月下旬販売開始(予定)


山手通りと井の頭通りが交わる
交差点の場所、タワマン計画として
看板出てますね。
代々木公園至近、渋谷駅徒歩圏の
こちらの物件どうでしょうか?

関連URL:http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2178.html

【物件名を正式物件名称に訂正、物件概要を追記しました。2016.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2016-06-04 10:17:07

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都渋谷区富ヶ谷一丁目1529番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 代々木公園駅 徒歩2分
総戸数: 195戸

Brillia(ブリリア) Tower 代々木公園 CLASSY(旧称:(仮称)富ヶ谷1丁目プロジェクト【東京建物・住友商事】)

1088: 匿名さん 
[2017-10-28 08:58:02]
コンビニだと朝から夜まで若者やトラックの運転手が立寄りそうだし路駐もありそう。
でもちょっと高めの総菜屋だとその心配なし。
1089: 匿名さん 
[2017-10-28 11:32:41]

立地も住環境も駅距離もすべてプレミストが格上でしたが、ビオセボンのおかげでこちらに決めました。
1090: 匿名さん 
[2017-10-28 13:34:04]
なんか変な路線に変更したみたいだけど、注意でもされたのかなあ。
格上云々ならグロブナーを上げるようにしなよ(笑)
1091: 匿名さん 
[2017-10-28 15:40:46]
これの質問主は、ここの契約者みたいですね。
やはり公園隣接マンションをみせられて、心が揺らいだのでしょう。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/626822/
1092: 匿名 
[2017-10-28 19:03:24]
>>1091 匿名さん
明らかに違うじゃねーか、バカ(笑)
1093: 匿名さん 
[2017-10-28 19:22:52]
>>962もビオセボン確定後に書き込んでいたからかなりのギャグになっていたが、今回もなかなか。最近のギャグの切れはますます冴えている。やはり路線転換したということ?
1094: 匿名さん 
[2017-10-28 19:28:40]
ビオセボンができることで、立地・住環境・資産性・駅距離等すべてにおいて格上のプレミストとの立場が逆転したかんじ?
1095: 匿名さん 
[2017-10-28 22:48:12]
唯一の突っ込みどころの一階コンビニが
人気ストア入店が決まり、弱点が無く、
プレミストと悩んでた人は、
ブリリアに流れそう。

プレミスト、モデルハウス準備中だそう。
1096: 匿名さん 
[2017-10-29 06:46:23]
唯一のつっこみどころ?欠点だらけのこのマンションでそういう意図的な情報操作は犯罪じゃないのか?

以下公平な第三者評価。そろそろ見て見ぬふりはやめて、反論してみるのはいかがかな?笑



著名マンション評価者によるブリリア代々木タワーの客観的評価は以下の通り。



【タワーマンションと言いながら、タワーマンションならではの共用施設が少ない。ラウンジとテラス程度となっており、ゲストルームやパーティールームも用意されていない。
二重サッシュが採用されている住戸があることから、騒音の問題もあると思われる。

広い部屋であってもスパンがそれほど確保されていないため、部屋の形状がいびつなものとなっていたり、リビングインであったりと配慮がなされていない。無理やり3LDKとしている印象で、そのために各所に無理が生じ、使いにくい間取りとなっているのが非常に残念。折角の角部屋のFIX窓でありながら、両側には衝立のようなものをデザインしているため、左右方向の視界も広がらず、なぜこのようなデザインにしたのか大いに疑問。

オススメの対象属性:熟年夫婦】
1097: 匿名さん 
[2017-10-29 07:59:18]
私的感情を排した客観的意見が、まさにこれですよね。

反論の余地はございません。
1098: 匿名さん 
[2017-10-29 10:08:03]
この謎の「著名マンション評価者」って、結局誰なんだ? Googleで検索するとこのスレとプレミストスレしか出てこない(笑) 雑誌?
1099: 匿名さん 
[2017-10-29 13:14:29]
そもそも公平かどうかなんて誰も判断できない。というより大概自分の主張にとって都合のいいものを公平と言ってるだけ。
そして、こういう第三者を持ち出すのは自分の言葉で主張できない人に多い傾向がある。
1100: 名無しさん 
[2017-10-29 13:35:52]
どう考えても駅近のプレミストの資産価値が高いし、内装もプレミストのほうが格段に上。ブリリアは内装が良くない。ケチりすぎ。天井もし低いしね。
1101: 通りがかりさん 
[2017-10-29 13:39:50]
>>1098 匿名さん
あー、多分、住まいサーフィンに匿名で書き込んであるスレじゃないですかね、テンプレが似てる。

たしかに間取りとか共用とかあれって感じしますけど、まあ納得して買われてる方もいるわけで。
1102: 匿名さん 
[2017-10-29 14:55:37]
>>1101 通りがかりさん
ありがとうございます。住まいサーフィンは見たことなかった。
「立地は良いことから、それなりに資産価値は保たれるのではないかと予想できる。」とも書いてあるのはちゃっかり転記しないようにしたみたいです(笑)
もともとお笑い要素はありましたが、完全にギャグ路線に転換したみたいですね。
1103: 匿名さん 
[2017-10-29 15:10:09]
>>1102 匿名さん
そんな小細工というか改竄して転載してたんですね笑
色々な意見があるのはいいけど、さすがに改竄して自身の主張を補完しようとするのは酷い

そこまでしてなぜここに粘着するんでしょうねぇ??
1104: 通りがかりさん 
[2017-10-29 15:54:08]
すでに麻布のビオセボンは閑古鳥ですよ。おそらくイオンの店舗担当が悪いんですが。富ヶ谷は、どうなるでしょうか?あまり期待されない方が良いと思います。
1105: 匿名さん 
[2017-10-29 17:08:03]
>>1104 通りがかりさん
コンビニとビオセボンとでそんな資産価値に影響するほど影響あるんですかね??
男の自分にはさっぱり。むしろコンビニの方が全然有り難いんだけどな(笑)
1106: マンション検討中さん 
[2017-10-29 17:33:01]
>>1105
横ですが、近くにナチュラルローソンやローソン、ファミマがありますし、夜中に若者がたむろしても嫌ですしね。少なくともコンビニよりおしゃれ感はあるかと。

最初は人気出ると思いますが、将来的にテナントチェンジの可能性はあるでしょうね。
1107: 匿名さん 
[2017-10-29 19:57:37]
>>1106 マンション検討中さん
階段降りればありますが、山手通り沿いにはコンビニ実は余りないですよね。
夜中に若者がタムロするとかあるんですかね。。。このエリアでは代々木公園前のファミマ以外では見たことないですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる