名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上今泉
  6. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37
 

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ebina412.com/

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

現在の物件
海老名 ザ・レジデンス
海老名
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 412戸

海老名 ザ・レジデンスってどうですか?

4051: マンション検討中さん 
[2019-11-13 11:02:36]
東口のビナマークス下層階80平米も4300で売れたみたいです。
4000オーバーの中古実績が増えるのは、マンション契約検討者には安心材料ですね。

ここ周辺で買う人にとっての最大の不確実性は「海老名」であることなので、
この辺はマンション、戸建て関係なく、住民みんなで盛り上げていきたいですね。
4052: マンション掲示板さん 
[2019-11-13 17:04:35]
>>4048 マンション検討中さん

14F4380の物件はまだ掲載されてますけど、
それとは違うのでしょうか?
情報公開も2019年11月13日になっています。
4053: マンション検討中さん 
[2019-11-13 19:27:37]
>>4052 さん
手付解約になったか、もしくは
ポータルの更新を不動産会社が適当にやってるか。
可能性は後者が高そうです。
4054: マンション検討中さん 
[2019-11-17 20:31:16]
今日見学に行きました。エビミラは、エイビィが目の前にできるのは大きく、また駐車場の出口が3カ所あるのは大きいと思いました。
4055: eマンションさん 
[2019-11-17 23:38:21]
エイビィが土地を他所に転売しなければです。
4056: 匿名さん 
[2019-11-18 12:30:05]
エイビィが土地を持っているというだけ。
スーパーが建つなんて話は誰も言ってないしね。

長谷工あたりが、自分達の商売のために、期間限定でエイビィに土地を持ってもらっているだけかも知れない。
4057: ご近所さん 
[2019-11-18 16:49:42]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
4058: マンコミュファンさん 
[2019-11-18 19:46:15]
>>4056 匿名さん
流石にそれは邪推が過ぎるのでは?
エイビィは確かに県央では知名度が低いが、だからこその進出とも考えられる。
4059: マンション検討中 
[2019-11-18 19:55:20]
>>4058 マンコミュファンさん
たしかに。あそこに建設されれば、エイビィの利用者は断然増えて、知名度は一気に上がるね
4060: 通りすがり 
[2019-11-18 19:56:25]
>>4055 eマンションさん
転売するわけないだろーなー
4061: マンション検討中さん 
[2019-11-18 19:56:26]
>>4058さん
あんな広大な跡地に何も立たないなんてあり得ないし、予定があることくらいは告知しているでしょ。
私はビアメカ跡地マンションの情報待ちと 本厚木のルネ検討中なので物件見学のみでしたが、今年4月の段階では営業さんはマンション建設の件は話されていました。同時に、長谷工持ちの未使用地のエビミラに沿っている細い長い土地(リコー側の長方形の土地はマンション分からない)は境界線として未使用のままと言われていました。
まぁ、実際建ってみないとどうなるかはわかりませんが。
4062: 匿名さん 
[2019-11-18 19:58:53]
エイビィ建設予定地はマンションに挟まれているので
住宅がたつにしてもあまり良い土地とは言えない
交通量が多いから
4063: eマンションさん 
[2019-11-18 20:02:10]
エイビィ楽しみだなぁ
4064: マンション検討中さん 
[2019-11-18 20:41:15]
>>4062 匿名さん
スーパー出来たら更に渋滞酷そう
車無しで徒歩圏メリットもあるが、
車ありなら少し遠い方が良かった。

近いと早朝深夜の荷入れトラックの
時間帯や営業時間もかなり気になる。
4065: マンコミュファンさん 
[2019-11-18 20:45:25]
徒歩圏内のエビミラは良いなぁ
4066: マンション検討中さん 
[2019-11-18 20:46:49]
>>4057 ご近所さん
まだアホと決まったわけじゃない
4067: 検討中さん 
[2019-11-18 21:44:57]
>>4057 ご近所さん
このような方がいるので、検討板が荒れるんですよね。素直に検討したい方々に非常に迷惑かけてるのご存知なのですかね?
4068: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-18 21:47:23]
小学校目の前ってのは極めて好感持てます。
それなのに駅まで徒歩圏内だし、良いと感じた
4069: マンション検討中さん 
[2019-11-18 23:56:07]
え、こんなに期待してるのにエイビィできないとかあるの?それはかなり残念です。期待して凹むの辛いです。
4070: 匿名さん 
[2019-11-19 08:34:31]
現在、マンション建設とプラスしてスーパー誘致というパターンが神奈川では多いので、おそらく建設されるのではないかと思います。おそらくですが。
近所にタイガがあるので、できるまでは駅からの帰りはららぽーとで、別の日はタイガでという風に使い分けても良いかもですね。
4071: 匿名さん 
[2019-11-19 20:39:08]
へぇ?こんなところにタイガがあるのですね。ロピアはレジ激混みで簡易的な買物をしたいときに辛いなーと思っていました。
情報ありがとうございます!
4072: マンコミュファンさん 
[2019-11-19 23:15:46]
エイビィかぁ、、、いいね
4073: マンション検討中さん 
[2019-11-21 19:48:48]
エビミラはグレーシアタワーズと比較して、ジム等の変な公共施設がなく、シンプルで良い
4074: 匿名さん 
[2019-11-21 22:05:48]
確かに近くにジムがあるといいね。
エイビィがダメなら、ジムでもいいかも。
4075: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-21 23:11:54]
>>4074 匿名さん
グレーシアイーストとエビミラの元マンションギャラリーの道を挟んで正面に、人の森株式会社 の「フィットネス&スパ ココカラ海老名」一応計画はあるようです。


https://www.coco-kara.jp/common/pdf/cocokara_ebina.pdf


4076: マンション掲示板さん 
[2019-11-21 23:52:12]
レジデンスタイプのマンションの公共施設って無料?それとも有料?
最近、来客用の駐車場やパーティールームが有料なところが多いらしいですね。
管理費は立ってるんだから無料にするべき。
4077: 職人さん 
[2019-11-22 12:01:10]
無料ですとモラルハザードを起こすので、
ワンコイン?というところが多いですね
高めのマンションですと2,000円などですね。

もちろんマンションは自治が原則ですので、無料を掲げて管理組合に提案することができます。
4078: マンション検討中さん 
[2019-11-22 23:38:18]
エビミラは確か無料だったような気がする。
4079: マンション検討中さん 
[2019-11-23 16:36:21]
ジムって結構車で来る利用者が多いから、前の通りが大変な大混雑になるから来ないでほしいとは思う。スーパーでもそんなに変わらないとは思うけど。
4080: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-23 20:29:29]
エイビィ、徒歩圏内は大きいなぁ、、
4081: マンション検討中さん 
[2019-11-24 00:47:58]
ところで、エイビィってすーぱーとしてのお値段のサービスはどうなのかな?
イオンの方がお得であればそちらに行く人の方が多そうかな?
4082: マンション掲示板さん 
[2019-11-24 22:33:20]
エイビィは確か安かったスーパーだったと思いますので、できるとほんとに大きいと思う!
4083: マンション検討中さん 
[2019-11-25 06:27:11]
エイビィはロピアと同じようなスーパーですよ。
サービスや品質より、価格重視の業態です。
4084: 匿名さん 
[2019-11-25 12:37:42]
エイビィはビアメカ跡地にできるマンション専用ですか?
4085: マンション検討中さん 
[2019-11-25 18:46:38]
そんなわけない 周辺住民みんなのスーパーです
早くできるといいですね
ビアメカのマンション竣工後の計画っぽいですよね
4086: eマンションさん 
[2019-11-25 18:55:25]
>>4085 マンション検討中さん

ビアメカマンション出来てからつくるの?
4087: 通りがかりさん 
[2019-11-25 19:16:16]
>>4085 マンション検討中さん

ソースはありますか?
4088: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-25 21:40:38]
>>4085 マンション検討中さん
え、そんなに遅いの?
当分ロピアだけだとしんどい。
4089: 匿名さん 
[2019-11-26 05:42:50]
>>4085 マンション検討中さん

本当ですか?
4090: マンション掲示板さん 
[2019-11-26 07:55:29]
エイビィがてきたら、騒音とか惣菜の臭いとか心配だな…
4091: 口コミ気になるさん 
[2019-11-26 08:31:55]
>>4090 マンション掲示板さん
そんな惣菜の臭いはしないのでは?
4092: マンション検討中さん 
[2019-11-26 09:44:03]
揚げ物の匂いってこと?
マックと違って匂いは大丈夫でしょう。
4093: マンコミュファンさん 
[2019-11-26 12:35:40]
臭いは高いとこに行くから、バルコニー側だと悲惨だよね。
4094: マンション検討中さん 
[2019-11-26 14:47:54]
スーパーだけなら臭いなんてしないのでは?
マックとかラーメン屋が同じ敷地内にできることを想定している感じでしょうか。
4095: マンコミュファンさん 
[2019-11-26 18:01:00]
>>4094 マンション検討中さん
飲食店が入ってなくても、揚げ物やら惣菜やらの臭いは酷いよ。
排気の方向によっては、全く問題ないけど。
ビアメカ跡地のマンションに向かって排気されると良いですね~

4096: マンション検討中さん 
[2019-11-26 20:20:45]
そんなこと言いなさんな
4097: マンション検討中さん 
[2019-11-26 21:38:13]
でもまあここの距離なら影響ないでしょ。
4098: マンション検討中さん 
[2019-11-27 07:39:09]
あのエイビィ所有の土地のどの位置に店舗が建てられるかですね。
4099: 低層レジデンス 
[2019-11-28 13:01:33]
外廊下…ないわ
4100: 通りがかりさん 
[2019-11-28 17:28:45]
>>4099 低層レジデンスさん

海老名に内廊下のマンションってあります?
4101: eマンションさん 
[2019-11-28 19:02:43]
>>4099 低層レジデンスさん
内廊下は空気がこもるし、圧迫感があるから好みが分かれると思います。
外観だけで選ぶならありかもしれませんが。
4102: マンション検討中さん 
[2019-11-28 19:32:18]
以前、内廊下でどこかの部屋のタバコの煙が漏れてきた時は、しばらく廊下はタバコ臭くて、悲惨だったことがある。
内廊下は空気の入れ替えに難あり、だよ。
4103: マンション検討中さん 
[2019-11-28 22:55:44]
外廊下なしって時点で、相模川以西は
パークハウス以外選択肢なくなる。
4104: 匿名さん 
[2019-11-29 13:37:55]
グレーシアとかリーファイは?
4105: マンコミュファンさん 
[2019-11-29 21:08:34]
タワーは基本内廊下ですよ
板グレーシアは外かもしれませんが
4106: マンション検討中さん 
[2019-11-29 23:28:05]
直通効果思ってたよりありますね。
海老名ももちろんですが相鉄沿線がんばって欲しいです。
4107: 通りがかりさん 
[2019-11-30 09:32:15]
>>4104 匿名さん

エセです。建物真ん中に空洞があります。
4108: マンション検討中さん 
[2019-11-30 11:37:34]
エセというか、外廊下です。
リーフィアは最上階のプレミアムフロアのみ内廊下になってます。
管理費上げないためにも身の丈にあった仕様かなと思います。、
4109: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-30 23:00:45]
全部屋が角部屋になる様な仕様ですかね ? 内廊下ではなく空洞なのは。
空洞といってもエレベーターかと。
4110: マンション検討中さん 
[2019-12-01 08:35:37]
今泉小学校はどうですか?
PTA、先生、子供達、カリキュラム、保護者。
生徒数が増え続けるから気がかりです。
4111: 匿名さん 
[2019-12-02 12:49:09]
外廊下って、やっぱり安っぽいんですか?
なんか内廊下が上みたいな雰囲気がツラいです。
4112: マンション掲示板さん 
[2019-12-02 14:14:29]
うち廊下の方が高級感はありますね。
ただ規模の大きなうち廊下は空調などで管理費かかります。

1億超えでも外マンションもありますし、価値に目に見えては影響しないです。
つまりは総合的に判断して価値が算定されるので
4113: マンション検討中さん 
[2019-12-02 18:56:36]
内廊下って容積率を無駄に食うんじゃないかな?
4114: マンション検討中さん 
[2019-12-05 07:37:43]
ビアメカ跡地マンションの建設がいよいよ年明けから始まりますね
2棟目だとは思うが 竣工が2024年予定とのこと
4115: マンション掲示板さん 
[2019-12-05 10:24:23]
もう始まるんですねー
売り出しは2022年夏ですね。
リーフィアブリス完成から1年半くらいはあくので、需要大きくなること期待したいです。

駅間開発も明らかになってるでしょうし、すごく楽しみ。
4116: マンション検討中さん 
[2019-12-05 19:55:13]
>>4115 マンション掲示板さん
1棟目は当時平成34年3月末竣工の資料が市の会議にあったはず。
平成34年なら2022年竣工だから早ければ来年から売り出し始まる予想です。

2棟目は2022年夏とかかもですが。
4117: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-05 20:11:14]
https://www.city.ebina.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page...

だね。

着工が来年2月で完成が2022年3月。

2棟目完成が2024年1月なので、
4114さんの立て看板?とも一致。

1棟目は完成1年前なら2021年3月。
1年半前なら2020年9月。

1棟目が500戸なら、エビミラ412戸で
3年以上かかってるので、同じ感じなら、
もう直ぐにでも情報出して、販売始めた
方が良い気も…。

更に2棟目500戸あるし、差別化して、
2倍くらいの速度で売らないと竣工前に
売れないだろうね。同じ速度なら8年以上?
4118: ご近所さん 
[2019-12-05 23:01:28]
先に駅に近い棟から作っちゃうんですね。2棟目の差別化は大変でしょうね。
4119: マンション検討中さん 
[2019-12-06 20:57:58]
専有面積やプランに幅をもたせたり(1room?4LDK)、賃貸枠をつくったりして差別化を図るのかも。
4120: 匿名さん 
[2019-12-09 13:11:54]
工事が始まると、煩くなるし砂ぼこりや化学物質なんか舞うから昼は窓を開けられなくなるな~
なんとか中止にできんかな。
4121: マンション掲示板さん 
[2019-12-09 14:04:35]
解体よりは砂埃の量も少ない気がしますけど、どうなんでしょうかね
4122: 匿名さん 
[2019-12-09 14:37:01]
>>4121 マンション掲示板さん
期間も解体より遥かに長いし、作業車の出入りや建築時特有の化学物質が発生するから
子供のいる家庭は気をつけないとね。
4123: 匿名さん 
[2019-12-09 15:03:53]
解体工事の時より、これから行われるボーリングや基礎工事の方が騒音や震動は凄そうですね。
4124: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-10 06:38:18]
二棟あるから、かなり長期だよね。
駅に近い方からだとエビミラは、次の棟の建設時にもひどい目にあうな~
逆なら壁になってくれたのに…
4125: マンション検討中さん 
[2019-12-10 20:27:37]
最初はグレーシアタワーズの方に粉塵が...
次がエビミラとパークに...か
4126: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-15 07:21:53]
エビミラの前の道路が拡張工事されてるのは大変いいことですね!
4127: 通りがかりさん 
[2019-12-15 14:06:58]
あと何戸あるんだろう。悩むな。
4128: 名無しさん 
[2019-12-15 17:38:19]
月々の支払いは魅力的だが設備仕様がいただけない…やっぱ幾つも見た方がイイっすね
かく言う私も初めて見た時には感激したものです。ただ、勢いついてマンション巡りをしてみたらここは設備仕様がそれなりレベルだと気付いてしまったというのが本音ですね。
何を重視するかはそれぞれですが、やはり幾つもみた方がよろしいかと
4129: マンション検討中さん 
[2019-12-16 10:33:53]
同価格帯で、それなりに仕様とカーライフを重視したいのならばエビミラ、少し上の仕様とデザインを求めるのならばパークの中古を ですかね。
4130: マンコミュファンさん 
[2019-12-16 12:34:28]
設備仕様のグレードや階に比例して価格も上がるのはしょうがないです。どこかで妥協点を見つけるか、もしくは優先順位やポイントに絞るかしないとマンションや家はいつまでたっても買えませんよね。
私も以前、エビミラの見学に行きましたが至って普通でした。中の中でした。
4131: マンション検討中さん 
[2019-12-17 17:47:26]
あと3戸かなぁ。まもなくだね、価格も下がってきてるし!
4132: マンション掲示板さん 
[2019-12-18 08:45:14]
エイビィの発表などあればすぐ埋まりそうな気がしますね。
4133: eマンションさん 
[2019-12-20 21:22:10]
>>4132 マンション掲示板さん
ビアメカ跡発表もあって、
逆に埋まらなかったりして…
4134: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-21 20:31:50]
逆に発表後に駆け込みで見学に来る人が多かったりして....
専有面積や坪単価を見て
4135: マンション検討中さん 
[2019-12-21 20:45:49]
早く発表しないかなー。
期待外れならエビミラ。
期待通りならビアメカ。
4136: マンション検討中さん 
[2020-01-04 12:02:35]
取り壊し中の日立社宅跡地も三井系の土木会社による解体だね。
パークになるのかな?
4137: 匿名さん 
[2020-01-14 18:22:02]
このマンション、かなり平たいけど大丈夫?
上から見るとかなり細い長方形で大地震が来たら折れたりしないかい。
4138: 通りがかりさん 
[2020-01-14 19:16:56]
面白いこと言うね、君
4139: 通りがかりさん 
[2020-01-14 19:18:02]
大戸屋で好きなものを頼むといいよ
奢るよ
4140: eマンションさん 
[2020-01-15 06:49:51]
形状としては、不安定だね。

https://mansion-sanpo.net/badly-balanced-mansion-5

「パークシティLaLa横浜」の例があるから、ガーデンとセンターの渡り廊下がズレそう。
4141: マンション検討中さん 
[2020-01-15 13:18:41]
>>4140 eマンションさん

結局免震構造のタワマンが強いわけね
4142: 匿名さん 
[2020-01-15 13:24:22]
タワマンみたいな高層でない正方形に近いシンプルな形状が強いんじゃない。
デカイ一戸建てみたいな。
4143: 名無しさん 
[2020-01-15 17:08:25]
>>4140 eマンションさん
3番の横に細長いマンションって事か。

上から見るだけで相模線沿いマンションよりも横に5倍。高さも階数比で1.5倍くらい?

ビアメカ跡地の500戸マンション×2棟の方が1棟あたり長いかもだけど。。
3番の横に細長いマンションって事か。上か...
4144: マンション検討中さん 
[2020-01-15 17:42:37]
高層か否かより構造が大事なんだね。
4145: eマンションさん 
[2020-01-15 19:01:57]
プラウドと迷うな~
4146: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-15 20:27:00]
you プラウドにしちゃいなyo!
4147: マンション検討中さん 
[2020-01-15 20:34:55]
モデルルーム家具付きで221万円値引きやってるよ
4148: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-16 09:24:58]
プラウドとグレーシアの家具付きモデルルーム販売でもやってる。
100?160万円の割引販売。追い込み期間だからね。
4149: 匿名さん 
[2020-01-16 09:56:52]
なんか相鉄のダイヤ改正で不便になった…
二俣川にすれば良かった。
4150: 匿名さん 
[2020-01-16 12:48:50]
>>4143 名無しさん

これ酷いな。
今まで気づかなかったが、ビアメカ跡地マンションが建設されたら、ドミノ倒しみたいな事になりかねない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる