株式会社トラスト・ファイブの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レリア朝霞本町【旧称:(仮称)朝霞本町プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 本町
  6. レリア朝霞本町【旧称:(仮称)朝霞本町プロジェクト】
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2017-09-30 18:19:40
 削除依頼 投稿する

レリア朝霞本町について情報交換しませんか。
収納がいろいろあると生活しやすそうですね。
駅にも近くて、都心にもアクセスしやすいのでいいなと思いました。

ワイドスパンとのことで、間取りも使いやすくて、広々しているといいですね。
どんな間取りや設備なのでしょうか。

所在地:埼玉県朝霞市本町二丁目1850番2,1850番4(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩3分
総戸数:52戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上11階建
竣工時期:平成28年9月下旬(予定)
入居予定:平成28年10月下旬(予定)

施工会社:南海辰村建設株式会社 東京支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
売主:株式会社トラスト・ファイブ

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.07.06 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-30 15:48:27

現在の物件
レリア朝霞本町
レリア朝霞本町
 
所在地:埼玉県朝霞市本町2丁目1850番2(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩3分
総戸数: 52戸

レリア朝霞本町【旧称:(仮称)朝霞本町プロジェクト】

1: 匿名さん 
[2016-05-31 20:54:27]
わくわく
2: 匿名さん 
[2016-06-01 12:25:09]
ブランドはどこ?
3: 匿名さん 
[2016-06-09 22:22:55]
株式会社トラスト・ファイブ って、初めて聞いたのですが
マンションだけでなく、戸建て住宅なども手掛けている会社のようです。
まだ詳しい間取り内容が記載されていないのですが、ワイドスパンで広い設計のようなので
暮らしやすい間取りなのかな~と期待しています。
徒歩3分で駅に行けるのは絶対に便利でよいと思います。
4: 匿名さん 
[2016-06-10 00:35:55]
たしかに立地はよさげだね
5: 匿名さん 
[2016-06-10 20:38:49]
ここはジャズマンション!
6: 匿名さん 
[2016-06-13 18:45:28]
なぜこんなに人気出てるの?
7: 匿名さん 
[2016-06-14 14:27:26]
やはりアクセスがいいアサカの駅の近くというのがメリットになっているのかな
副都心線、有楽町線、東上線が利用できるという好立地なので、単身者やDINKSには住みいよい環境になっていると思います。
ただ、朝霞市は保育園に入園しにくい点や二人目以降は入りにくい(育児休業中だと点数が低くなってしまう)ので共働き世帯にはきついかもしれないです
8: 匿名さん 
[2016-06-16 10:27:55]
保育園に二人目以降は入りにくいということはないです。
むしろ、兄弟点が加算されるので一人目よりも入りやすいと思います。
(三人目は更に加算点高いですし)
確かに育児休業中だと点数は低くなりますが、それは一人目でも二人目でも同じ。
もう少し保育園に入りやすくなるといいんですけどね。。。。

マンション、駅近なのはとても魅力ですがすぐ隣もマンションなのが気になります。
9: 購入経験者さん 
[2016-06-17 00:10:48]
トラストファイブは5年くらい前に和光市内でマンションを3つ4つ建てて、割と好調に売り切った会社です。

が、まあ正直売り主なんかはどうでもよくて、施工が南海辰村建設であるということを気にした方がいいかもよ。
10: 匿名さん 
[2016-06-21 01:04:47]
辰村なら安心そうですね
11: 匿名さん 
[2016-06-22 10:58:35]
駅からの距離、総戸数がちょうどいい、角部屋率が比較的高い、
ウォークインクローゼット付という点はメリットになるでしょう。
利便性もよさそうな印象ですから、単身者からファミリーまで住みやすそうだなと思います。
女性一人での帰宅でも、距離的に安全な距離だと思いました
色々な路線が利用できるという点もポイントが高くなりますね
12: 匿名さん 
[2016-06-22 17:02:02]
いくらで販売されるか知っている方いらっしゃいますか。。検討したいので。。
13: 匿名さん 
[2016-07-06 09:37:15]
公式サイトに間取りや設備仕様はまだ載せないんでしょうか。
全戸WICありとありますが配置によっては逆に使い辛くなっちゃったりしますしね。
代表間取りとかあると良かったですが。
こちらは小さめの部屋からありますけどメインターゲットってどの層になるんでしょう?
駅近なので1LDKは住人の入れ替わりが多くなりそうな気もしますね。
14: 匿名さん 
[2016-07-08 20:47:50]
施工会社みろよ。。。
15: 匿名さん 
[2016-07-08 21:42:54]
南辰は◯◯で裁判沙汰になりましたね。
でも、それ以降もマンション施工してるから問題ないのでは。
16: 匿名さん 
[2016-07-13 12:52:07]
たしかに大丈夫そうです
17: 匿名さん 
[2016-07-17 12:42:56]
間取りのバリエーションがある割には
詳しい間取りが掲載されていないです。
あれは設計士の下書きなのかイメージがしにくいと感じました。
立地など周辺環境はとても大切なのですが、やっぱり間取り重視です。
来月から販売開始なので、また書き換えられるのを待ちたいと思います。
18: 匿名さん 
[2016-07-25 23:04:50]
情報遅すぎて候補から外しました。
売る気あるの?
19: 匿名さん 
[2016-08-02 00:35:05]
購入決定!ありがとうございました。
20: 匿名さん 
[2016-08-02 08:57:28]
まだ販売されてません。
21: 匿名さん 
[2016-08-03 11:39:18]
このあたりは3路線利用できることから、人気がぐっとアップしましたし、
周辺にマンションがかなり建ってきた印象です。
そこまで栄えてはいませんが、昔は畑だらけだったのに今は昔と比べるとかなり住みやすくなっていると思います
副都心線、有楽町線、東上線は和光市発の電車がありますから乗り換えれば座っていけるというのは良いですが、朝の通勤は結構混雑しています。
22: 匿名さん 
[2016-08-22 16:51:06]
やっぱり駅近だから、候補の一つですね。
私は駅5分以上は絶対買いません。
いまや、駅から離れると、万一の時に絶対激安でしか売れないでしょう。。。。
駅近なら、なんとか売れる。。。。。
23: 匿名さん 
[2016-08-28 16:48:07]
駅から離れれば販売価格も安くなりますが、リセールでは売りにくくなるのが
ジレンマではないでしょうか。
今は物件価格が高騰しておりますが、多少無理してでも駅近物件を購入する事で
リスクを回避する必要があるのでしょう。
24: 匿名さん 
[2016-08-28 16:51:14]
↑業者でしょw
25: 匿名さん 
[2016-09-03 18:26:27]
>>23確かにその通りですね。
26: 通りがかりさん 
[2016-09-08 09:48:12]
商業地域だから問題ないのでしょうが
後ろのマンションにハシゴかければ移動できる
近さに建ててますね
都市部ならまだしも朝霞で...
駅近でもこれはないなってマンションですね。


27: 匿名さん 
[2016-09-13 14:28:18]
普通じゃない?
28: 評判気になるさん 
[2016-09-14 08:42:48]
おいくら万円でしょうか?
29: 匿名さん 
[2016-09-18 00:18:09]
4000万ぐらいが相場です
30: 匿名さん 
[2016-09-18 00:57:24]
狭いな。
朝かで1LDKとかいらなくない?
31: 匿名 
[2016-09-18 20:53:15]
要りません
32: 通りがかりさん 
[2016-09-18 22:08:01]
朝霞市でも、家賃を抑えたいという単身者はいますよ。区部より抑えられますから。
駅に近いから単身者に賃貸するのでしょう。募集すればすぐつくと思いますよ。
33: 匿名さん 
[2016-10-21 19:15:21]
賃貸がでたら絶対借りたい!
34: 匿名さん 
[2016-10-24 23:26:17]
ここのゼネコン、大丈夫?
大津市でとんでもないトラブル出してるね。
売主も聞いた事ないし。
35: 匿名さん 
[2016-10-25 08:48:22]
大津の話、検索すると沢山でてくる。
このゼネコンが、今回もやらかすとは限らないけど、買う気は失せるね(^_^;)
36: 匿名さん 
[2016-10-25 20:43:11]
やっぱり、財閥径が安心感ありますね。
大覚って売主も頑張ったみたいだけど、どうにもならない。
37: 匿名さん 
[2016-10-27 22:52:54]
大津京ステーションプレイスですね。瑕疵を認めず訴訟が長引いてます。
38: マンション検討中さん 
[2016-11-05 13:52:40]
ゼネコンに不安はあるけど、駅近物件ってだけで買う人も多いですよねー。
現地みた方どうでしたか?
39: 匿名さん 
[2016-11-14 20:18:13]
すごい他社からの書込みが。
40: 匿名さん 
[2016-11-21 19:14:13]
マンション駐車場が見たところほとんど無いように見える、1Fの部屋以外の人は他の駐車場を探さないといけないかもしれない。
41: 匿名さん 
[2016-11-21 21:17:14]
車いらないっす
42: 匿名さん 
[2016-11-22 18:30:04]
車必要な人はどうするんだろう?
43: マンション比較中さん 
[2016-11-22 18:31:24]
駐車場無いと不便だと思う。
44: 匿名さん 
[2016-11-23 23:26:21]
駅近だから車は手放してもいいかなと思います。維持費もかかりますしね。池袋まで15分くらい、東京まで30分くらいなので新幹線にもすぐ乗れるし、池袋まで出れば羽田まで1000円ちょっとだせば1時間程度で着いちゃいます。
45: 匿名 
[2016-11-27 21:58:54]
>>44 匿名さん
車の利用は、新幹線や飛行機で出掛ける時ではなく、
近場の利用がほとんどだと思いますが、どうでしょうか?

46: 匿名さん 
[2016-11-28 23:34:41]
44ですマンション周りで大体のことがすんじゃう場所ですから近場でもあまり車が必要なかなと思いました。駅まで出れば行動範囲も広がりますし。お金がおろせて、買い物できてちょっとした病院や歯医者があって、飲食店やお惣菜屋さんがあれば。ホームセンターや電化製品を購入する場所も欲しいところですね。ネットもありますし。
47: 匿名さん 
[2016-12-07 21:02:08]
自転車でいいんじゃない?
48: 匿名さん 
[2016-12-14 09:53:30]
電動自転車良いですよ、機動力高いです。ちょっと遠い場所でも楽々と移動できます。
ただ重いものが多いので駐輪場がラックタイプだと上に置き辛いというのはありますが。

駅周辺の駐車場をざっと検索してみましたが、平面タイプでだいたい月一万三千~五千位でした。
少し離れた場所ならもう少し安いので入居後に車が必要になった場合でも大丈夫そうな感じではありましたけどね。
ご参考まで。
49: 匿名さん 
[2017-01-10 17:28:57]
駅近ですが、驚きました!隣のマンションとくっついてませんか?
50: 匿名さん 
[2017-01-20 19:52:16]
くっついてません!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる