セントラル総合開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレアホームズ北浦和 楓雅の邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. 大戸
  7. クレアホームズ北浦和 楓雅の邸
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-03-04 18:06:56
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ北浦和 楓雅の邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://kitaurawa.clare.jp/

所在地:埼玉県さいたま市中央区大戸4丁目443番7,443番15,446番1,446番2(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩13分
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:多田建設株式会社第二事業本部
管理会社:セントラルライフ株式会社

[埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.3.12 管理担当]

[スレ作成日時]2016-05-26 16:08:58

現在の物件
クレアホームズ北浦和 楓雅の邸
クレアホームズ北浦和 楓雅の邸
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区大戸4丁目443番7、443番15、446番1、446番2(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩13分
総戸数: 28戸

クレアホームズ北浦和 楓雅の邸

22: マンション掲示板さん 
[2016-06-11 13:08:12]
>>21 匿名さん

浦和常盤公園は良すぎたからね。
同じクレアホームズシリーズは必ず比較されるでしょう。

もう、あんな条件良くて価格も間取りも田の字じゃない良い物件はでないよ、プラウドとスミフのせいで値上がりし過ぎてるから。おまけに設備などのレベル低いし
24: 匿名さん 
[2016-06-11 15:59:33]
学区があかん。公立で、ここは、ないわ。
附属ならべつですが。
25: 匿名さん 
[2016-06-11 16:00:44]
たしかに。
常盤公園がうれたのは、浦和駅利用、と常盤中学区、が理由だとおもいます。
27: 匿名さん 
[2016-06-11 20:33:47]
>>26 匿名さん

まじですか。クレアホームズこわい。
28: 匿名さん 
[2016-06-11 20:34:43]
ファミマから割と近いよね
31: マンション検討中さん 
[2016-06-11 22:03:27]

マンション買ったらもうスレなんてみないでしょ普通、しかも買ったマンションじゃない他のスレなんて(笑)
そんなことはさておき、皆さん比較されててどうです?
ここの競争相手ってイニシアとレジデンスだと思うのですが、私はこの2つよりはクレアホームズかなと思ってます。
35: 匿名さん 
[2016-06-11 22:28:16]
それならもはや与野でいいや。
36: 匿名さん 
[2016-06-11 23:50:05]

ずいぶん言葉の荒い人が多く書き込みしてますね、冷静になりましょう。
浦和常盤ザレジデンスは大規模だったせいもあってかなり長い間売れ残ってますからね、いまから新築として買うのは悩むのは当然でしょう。
でも、値下げしてるから価格としては魅力はある。
イニシアは私は価格と設備が釣り合わないと感じ、外観のデザインと色が好みでないので難しいかなと。
クレアホームズ北浦和もすべて良いとは思えないですね。ただ、価格次第では第1候補になるかも?って感じです。
39: 匿名さん 
[2016-06-12 21:49:47]
>>36 匿名さん

さて、37や38のようにいつまでもくだらない書き込みしか出来ない人は無視しましょう。構うと幼稚な彼らはつけあがるので。
僕の視点では、クレアホームズ北浦和も価格は高くなるとよんでます、これは最近の浦和周辺のマンションの高騰から。だからイニシアも北浦和圏とは思えない価格設定なのでしょう、あの価格なら北浦和駅前のプラウドが買えましたからね。でも、そんな価格をつけてるのはやはり浦和の人気からだと思ってます、なのでクレアホームズ北浦和も高くなると思ったのです。

とすると、確かに築2年のマンションを新築として買うのは嫌ですが、たぶん価格交渉はもっと可能だと思うのでレジデンスが候補の高い位置にいます。
40: 匿名さん 
[2016-06-12 22:47:21]
学区を考えるとレジデンスお買い得と思えてくるね。しかも何気に免震構造でしたっけ?
41: 匿名さん 
[2016-06-12 22:53:13]
あと2年前の相場での販売価格から、さらに500万円程値引かれているんですよね?もしかしてレジデンスが穴場とか?
42: マンション検討中さん 
[2016-06-13 00:04:36]

穴場だね。
4月くらいの頃に20戸ちょい売れ残ってたかな、いまはわからないけど。
まだチラシ入ってきてたから、値引きも大きいとこは500万はあったはず。

でも、自分はいくら値引きされてもレジデンスはないな。
家買うのなんて一生に1度、その1度を人気のなかった売れ残りを2年3年後に買うなんて結末で終わらせたくない、住んでる人には申し訳けどここはクレアホームズのスレだから本心書く。
だから自分はあくまでクレアホームズ北浦和に期待するよ、良識ある価格設定して欲しい。
43: 匿名 
[2016-06-14 14:06:34]
ここ、浦和区じゃなくて中央区なんですね。浦和区が良かったなー。
44: 匿名 
[2016-06-14 16:17:35]
徒歩で駅から歩いた方はいますか。実際に13分の距離でしょうか。
45: 購入検討中さん 
[2016-06-14 21:03:38]
なにげに、マンション名が、恥ずかしい感じ。
言いたくない。
46: 匿名さん 
[2016-06-14 22:31:36]
都内で流行ってますよね~~邸、意識してんのかな?
48: 匿名 
[2016-06-15 08:55:05]
そもそも読めません。
~邸まで記載しなくても郵便は届くし、知人には場所を伝えれば分かってもらえるし、売り出しイメージなんでしょうね。
住み始めてから使うことはなさそう。
49: 匿名さん 
[2016-06-15 10:19:08]
プラウド とかのカトラージュ?とかサンクアージュ?などの方が私は嫌ですけどね。意味わからないし高級感ない。都内で〜邸ってのが最近多いのは高額所得者がマンションを買うイメージに近づけるためと聞きましたよ、そのような戦略的な意味合いがあるものはバカにできないと思います。
なんの意味もなくカタカナ並べるだけより良いよ
60: 匿名さん 
[2016-06-16 14:47:23]
高級料亭の読めないコース名みたい。
注文する時、困るんだよね。
61: 匿名さん 
[2016-06-16 19:02:03]
最近、現地に行った方いますか?
62: 匿名さん 
[2016-06-16 20:48:20]
漢字読めないなら中学校に行きましょう
63: 匿名さん 
[2016-06-18 22:18:19]
マンションはそれほど広くはないですけど、ルーフバルコニーのあるプランは開放的でしょうね。日当たりや通風などいいのでは。ふうがって男の子の名前で人気のようですね。雅でとてもいい名前だと思いますけど。
64: マンション検討中さん 
[2016-06-29 10:09:33]

イニシアのスレが荒れてる。
ぼってるからねぇ
65: マンション検討中さん 
[2016-07-04 08:16:57]

驚くほどスレのびませんね。
クレアホームズさんのマンションは武蔵浦和と浦和常盤公園をみてきましたが、1番スレがのび売れ行きも良かったのは常盤公園でしたが、ここはまだ販売前とはいえ三分の一以下。反応薄すぎる
66: マンション検討中さん 
[2016-07-04 09:12:35]
>>65 マンション検討中さん

クレアホームズだから期待してるんだからやめてよ、常盤公園買えなかったからここ検討してるんです、あなたも?
でも立地が中途半端な北浦和なんですよねー、はぁ、常盤に住みたかった。
でもプラウドに住むとクレアホームズのすぐそばだから一生眺めて過ごすんだよね、それは悔しすぎる
67: 匿名さん 
[2016-07-05 10:08:12]
スレッドの伸び=人気の高さとばかりも言い切れませんし、実際は販売開始後の契約状況での判断となりそうです。
現在出ている情報は間取り程度ですが、専有面積は少々狭いかな?と感じるもののルーフバルコニーつきのプランもあり、ファミリー世帯の入居率も高くなるのかな?と予想しております。
68: 匿名さん 
[2016-07-06 07:33:42]
>>67 匿名さん

スミフの仲町のスレは、凄い伸びてますよ。
殆どがネガティヴな書き込みですが。
良くも悪くも注目されると、伸びるんでしょう。逆に、駅遠の過疎ってる物件は静まり返ってます。
69: 匿名さん 
[2016-07-06 12:58:46]
>>68 匿名さん

あそこの書き込みはひどいからね。
まぁ、あれだけ価格と質が見合ってなければ荒れるでしょ。
他にクレアホームズと比較するならイニシアとレジデンスではないかと、これらも荒れてますよ特にイニシアのスレは見てておもしろい(笑)
クレアホームズがイニシアみたいにならないことを祈ります。
70: 匿名さん 
[2016-07-08 10:28:50]
コンセプトを見てみると「大戸4丁目である」ということをすごくプッシュしているのですが、
それってすごくいいことなのでしょうか!?
ブランド的な何か??
この辺りが地元ではないので、正直良くわからなくて。
駅から少し離れてしまうけれど、静かでとても良い住宅街だな〜、暮らしていくなら落ち着いて暮らせそうと言うのは感じます。
71: 匿名さん 
[2016-07-11 17:51:20]
駅徒歩10分以上だから、永住目的の購入になるよね。そういう意味では、周囲の環境は大事だね。
72: 匿名さん 
[2016-07-12 14:56:04]
駅を普段使わない人なら良いのではないでしょうか。
毎日は歩きたくない距離ですが。。
73: 匿名さん 
[2016-07-13 12:50:14]
>>70 匿名さん

大戸も浦和画家が住んでた地みたいですね
二木屋とかもあって雰囲気はよい
74: マンション検討中さん 
[2016-07-13 18:43:48]


さすが、クレアホームズさん!
やってくれました、3900万円台から。
いやぁ、イニシアとは違いますねーわかってらっしゃる!
今週末申し込みに行きます。
激戦必至でしょう。
75: 匿名さん 
[2016-07-14 00:24:18]
この立地で、駐車場が13台分。
学区は与野南。
都市計画道路に面してるので、静かな環境が期待できるのはあと数年の可能性が高い。
そりゃ3900万円くらいにしないと売れないよね。
76: 匿名さん 
[2016-07-14 00:25:22]
もうとっくに開通してるぼん
77: 匿名さん 
[2016-07-14 15:27:18]
楽しみです
78: 通りがかりさん 
[2016-07-14 19:57:04]
お子さん世帯で公立なら、学区が…
きちんとお調べになったほうがいいですよ。
79: 匿名さん 
[2016-07-14 20:13:31]
通りがかり…
80: マンション検討中さん 
[2016-07-14 21:30:44]

>>78 通りがかりさん

通りがかりの素人さん、あなたよりはみんな調べてるから余計なお世話ですよ。
ここの学区でも都内と比べても良い方です、浦和と北浦和は平均的にレベルが高いから。
81: 匿名さん 
[2016-07-14 23:21:15]
>>80 マンション検討中さん

都内と言っても広いけど、何を尺度にどのエリアと比べたのか教えて下さい。
ここの最寄り駅は、北浦和か南与野だけど、与野南学区を北浦和扱いするのは、何も知らない人だけですよ。
82: 評判気になるさん 
[2016-07-14 23:43:34]
学区の話は荒れるね。
83: マンション検討中さん 
[2016-07-15 11:42:20]
>>81 匿名さん

与野南小と中は英会話などかなり進んでる良い学校ですよ、何も調べてないの?小中一一貫での英会話への取り組みなんて都内でも珍しいし、小中の繋がりが深くてイジメなどの対策にもおおきく評価されてる。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
84: 検討板ユーザーさん 
[2016-07-15 11:43:26]
>>81 匿名さん

それと。ここは地域的には北浦和だ。
間違えんな。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
85: ご近所さん 
[2016-07-15 17:05:46]
いや、地域的には、北浦和も使える南与野でしょう。
北浦和のマンションと名乗るなら、常盤小中行けてなんぼだと思いますよ。そういうことを重視する地域です。
86: 匿名 
[2016-07-15 17:45:08]
3,900万円~!いいね!
87: 匿名さん 
[2016-07-15 17:47:19]
アドレスが中央区大戸ですから、地域的には北浦和ではないでしょう。
与野南って今は良い学区なのですか?10年ほど前までは屋上見るとヤンキーがたむろしてたイメージですが。
88: 匿名さん 
[2016-07-15 17:59:51]
>>83があまりにも無知で笑える。
学テの学校別成績やら、ここ最近の中受・高受の成績でも出してくるのかと思ったら、まさかのオフィシャルに書いてある英語連携の話かよ。

既にさいたま市内の公立小学校は、英語を導入してるから、英語のアドバンテージは皆無。
小中の連携も、それこそここらの中学ならどこでもやってる話。

その上、大戸アドレスを北浦和扱いしたがる輩まで出てくる始末。
89: 評判気になるさん 
[2016-07-15 18:12:42]
4000万円弱で、南側が開けてて地盤が高くなってるのは悪くない。
けど、洗濯物を外干ししたら汚れそう。
90: ご近所さん 
[2016-07-15 19:14:41]
特に旧浦和市に住んでる(た)人からすると、
旧与野市とは絶対に一緒にされたくないという認識を持ってる。
このエリアはそういう土地。

それと南中は、どうしても荒れてたイメージがあるから、
最近はあまり悪いうわさは聞かないけど、中学受験で抜ける子がそこそこ多い。
ここからじゃサピも日能研も遠いけど、男女御三家中とかじゃなくて、
埼玉県内の学校目指すなら、北浦和にある塾でもまぁ大丈夫。

そういう意味では、周囲のマンションよりも随分と安いので、
浮いたお金を元手に中学受験することを前提に買うなら、ファミリーでも悪く無い選択だと思うよ。
道路向こうの常盤学区なら、落ちても常盤中に行けばいいやとなるのと違って、
背水の陣で受けなきゃいけないのがちときついけど、
都内でもそういう学区はそこそこあるでしょ。
91: 匿名さん 
[2016-07-15 19:18:47]
熱くならないで
92: 匿名さん 
[2016-07-15 20:01:47]

まぁ、常盤中行ける学区には負けるね。
その点はやはり同じクレアホームズでも浦和常盤公園はどこよりも格段に良かったね、駅も浦和駅だし徒歩10分だから。

やはりあそこを買えなかった人が検討するマンションか。
93: マンション検討中さん 
[2016-07-15 20:49:35]
わたしも、10年前の南中はヤンキーたむろ、若い子の妊娠…のイメージがあります。
でも、価格にはかなり惹かれますね。さすが。
94: 匿名 
[2016-07-16 08:08:45]
価格はいいんだけど、駅徒歩13分だよね。10分以内ならもっとよかったんだけど。悩む。
95: 匿名さん 
[2016-07-18 13:51:27]
職場が新都心なので検討中
96: 匿名さん 
[2016-07-18 16:27:16]
ヲタクよりはヤンキーの方がいい人生送ってたりするし、何が幸せかは難しい。
97: マンション検討中さん 
[2016-07-18 17:50:55]

学区がどうとか言っても、マンションの立地と設備をみて価格がお買い得なら売れるよ。ここは間違いなく近隣のイニシアとかレジデンスよりお買い得だから、ネガってる奴らはライバル減らしたい要望者かイニシア&レジデンスの営業だろう。
普通に考えてここが売れないわけがないから、年内には完売間違いないよ。
98: マンコミュファンさん 
[2016-07-18 21:42:05]
>>97 マンション検討中さん

まぁ、妥当な意見ですね。
イニシアのモデル行ってきたけど、あの高額にもかかわらずソコソコ要望書でてるみたいでした、ここクレアホームズはイニシアより500から600万は安いからもっと競争激しくなるだろう。
ちなみにイニシアは好み別れると思うよ、他でも書かれてるとうりオプション装飾がはじめから付いてたよ、金額も販売価格に含まれてた。だから高いんだね、その点を営業に聞いたら他にはない特別な内装って言ってたけど、実物みたら何にも特別じゃなかったから笑える
99: 匿名さん 
[2016-07-18 21:50:57]
>>95 匿名さん

私もです。レジデンスさいたま新都心
と比較してたりしないですか?
悩む〜
100: 匿名さん 
[2016-07-18 22:12:14]
駅からの距離と立地なりの値段で、特にお得感は無いね。
4000万しか出せないなら仕方ないけど。
101: 匿名さん 
[2016-07-20 06:18:34]
>>100 匿名さん

他と比べてみなよ、お得だよ。
102: 匿名さん 
[2016-07-21 07:29:43]
>>101 匿名さん

同じクレアホームズで比べましたよ。
浦和常盤公園と比べたら買う気なくなったよ
103: マンション検討中さん 
[2016-07-21 22:14:08]

だから常盤公園と比べるなって、虚しくなるだけだよ。
完売したものと比べ続けても意味ないじゃん、あんた買えなかった後悔なんかを引きずったままマンション買うの?
104: 匿名さん 
[2016-07-25 21:17:14]
決めることにしました。
105: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-25 21:54:33]
>>104 匿名さん

他に決めたってことですよね?
ここはモデルルームもまだ見れないから、ここに決めたってことはないでしょ?
106: 匿名 
[2016-07-26 11:10:00]
74の方も申込みに行くって書いてましたが、まだですよね。
107: マンション検討中さん 
[2016-07-26 19:57:32]

いたずら書き込み多いね。
適当なこと書いてなんのメリットあるんだろう?
108: 匿名さん 
[2016-07-26 23:29:14]
数が数えられない人かな?
109: 匿名 
[2016-07-27 15:29:15]
駅近をとるか価格をとるか、悩む
110: 匿名さん 
[2016-07-29 19:40:58]
駅近は高すぎて無理でした
111: 匿名さん 
[2016-07-30 20:04:06]
なんだかんだ検討候補になりますね。
112: 匿名さん 
[2016-07-31 00:28:13]

クレアホームズ同士の戦いで、ここは南与野に負けますね。
南与野が良すぎだよ、駅徒歩2分で価格がここより安い、全邸南向きだし。

クレアホームズは浦和に良いマンションだしてるね、浦和常盤はダントツだったからもう揺るがないけど、南与野が続き、この北浦和も悪くはない。
なんでこんな良心的な価格にできるのか?設備仕様は全くプラウドと比べても遜色ないのに。建材なんかも内装なんかも同等かそれ以上の素材もつかってるのに。
113: 匿名さん 
[2016-07-31 01:45:58]
クレアホームズ同士の戦い(笑)
114: 匿名さん 
[2016-08-02 00:26:50]
決まりそう?
115: 匿名さん 
[2016-08-03 10:03:18]
こっち!
116: 匿名さん 
[2016-08-08 09:57:25]
>112さん
設備仕様、内装はプラウドと同程度なのですか。
公式サイトでは間取りしか公開されていないので未確認でしたが、
それほどのクオリティでお買得価格なら9月の販売と同時に完売してしまうのでは?
…と余計な心配をしましたが、1期に4戸と小出しに売っていく方針みたいですね。
117: 匿名さん 
[2016-08-27 07:59:39]

大戸4丁目ってのを、営業がものすごい推してきましたけどそんなに価値があるの?なんだかこの大戸4丁目の分譲マンションが珍しいとか、北浦和の駅徒歩10分以内とか浦和駅徒歩10分以内の分譲マンションよりも、大戸4丁目の方が資産価値が高いとか!?
正直、胡散臭くて。

だって駅近より資産価値の高い、駅遠のマンションなんてあります?
しかもアドレスの価値だけで、周辺は不便なんですよ?

どなたか、大戸4丁目に詳しい方教えてください。営業の言うことはあてにならないので。
同じクレアホームズの常盤のやつ、あれよりこの北浦和が良いとか言ってましたが、立地みたら全然納得できず、逆に常盤の方が良いじゃん!と思いました。
比べ物にならない、浦和駅のがよかったし学区も。
118: 地元民 
[2016-08-30 13:05:29]
生まれも育ちもここの近所のものです。
常盤よりの大戸は確かに戸建てとしては
いい住宅街だと思います。
マンションとして住むならそれぞれの価値観しだい…
環境と陽当たり重視ならありだと思うし、駅近にこだわるならなしかな
私はこのまちが好きですけどね♪

119: マンション検討中さん 
[2016-08-30 23:07:11]
>>117 匿名さん

そうですねぇ、あなたの疑問はもっともだと思いますよ。
私も、大戸の資産価値!ってしきりに営業さんに言われましたから(笑)事前案内でもしかして一緒だったかな?

立地は、陽当たりに関しては抜群ですよね、バルコニー側は大きな道路だけど遮るもののない景色は価値があります。
かといって交通量が物凄いわけではないから騒音も大丈夫そうですし。

ただ、買い物は不便ですね。外食も浦和か北浦和の駅まで行かないとね。

最後に大戸のアドレスに価値があるか?についてですが、これも個々の考えあると思いますので私見です。
大戸のアドレスに価値はありません。
浦和でアドレスに価値があるとすれば、高砂、常盤、岸、仲町、です。
浦和区民でも大戸は知らない人がいる、学区に秀でているわけでもないからファミリーに受けが良いわけでもない。
大戸アドレス!なんて言ってるのは昭和です。いまでは何の価値もないです。

120: 匿名さん 
[2016-09-05 01:08:32]
大戸ってずいぶん地価が高いのは何ででしょう・
121: 周辺住民さん 
[2016-09-05 13:11:18]
あくまで個人的な感想ですが、【大戸】の地価が高い理由を挙げてみます。

一、最寄り駅はJR線(旧国鉄)沿線で、支線ではななく都心から一直線で近距離。

二、JR駅から徒歩圏では珍しく、主に第一種低層住居専用地域に属し、住環境が良い。

三、旧与野町の大戸地区は、浦和の常盤地区と同じく昭和初期から耕地整理(現在の区画整理に相当)
  を施行済みで街路が整然としている場所が多い。

他にもあると思いますが、私は上記のような事柄が思い浮かびます。


  

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる